• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:左下の広告が消えません。)

広告消去方法の相談

qazwsxedc963の回答

回答No.4

どうやら今流行の詐欺サイトに引っかかったようです。 Windowsを高速にしてみませんか? みたいなフリーソフトをダウンロードしたような心当たりは有りませんか? 似たようなサイトはいくらでもあります、大抵 Microsoft PartnerといかにもMicrosoft公認を装っています。 参考URL。 URL http://geocities.yahoo.co.jp/gl/gbmogiki/view/20130525/1369473556

yozora008
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさに そのサイトと同じ広告が出ます。(ほかの種類の広告も出ますが。) 紹介されている3つの確認をして見たのですが、 肝心な削除しなければならないファイルが見当たりません。 アドオンも怪しげなのは無効にして見ましたが、改善されませんでした。

関連するQ&A

  • ブラウザに常にスパイウエアの検出の広告がでます

    ブラウザに常にスパイウエアの検出の広告がでます 多分FLVプレイヤーのインストールの時に入ったと思われるのですが  アドオンも見たのですがそれらしい記述がありません プログラムの追加と削除にもそれらしいものは存在しません なんとか削除したいのですが 方法を教えていただきたく よろしくお願いします ブラウザは IEもFOXもクロームもすべて同じ症状です ウインドウズXP

  • PCの画面左下に出てくるamazonなどのボタン

    今までパソコンの左下の画面に検索ボックス(yahooツールバー)に言葉を入れてクリックすると、amazonnやyahooオークションでも探せるようにボタンが出現していました。 しかし、昨日から出なくなってしまいました。 復元方法を教えてください。 なにかしたとしたら、アドオンを無効にしたことなので、それが原因でしょうか?

  • エラー広告を消す方法

    最近、Youtubeなどのアドセンス広告枠にPCの脅威を煽る広告が見られます。 これの消し方を教えていただけませんか? 数多く同様の質問があることは承知していますが、私の場合、アドオンやタスクマネージャーのプロセスを調べても怪しいのはひとつも無かったのです。 もちろん、コントロールパネルの「ソフトのアンインストール」でも全て問題ないソフトばかりでした。 このような場合、どうすればこのような広告を駆除できるのでしょうか? OSはWindows7、ブラウザはIE11を使っています。 ※関係ないと思いますが、ここ半年ほどで唯一インストールした台湾のゲームを削除したら、広告内の文面が若干変わりました。 初めは「あなたのPCはクラッシュ寸前です」だったのが、添付画像のように。 もちろん、リロードする度に細かな変更はありますが。

  • Firefoxを見て居ると広告が出る

    今晩は。 1ヶ月程前からFirefoxでサイトを閲覧していると、中央の下の方に広告が出るようになりました。 更に昨日、楽天で買い物をしたのですがその直後から楽天の広告も左下に出る様になっています。 パソコンメーカーに問い合わせると、アドオンが関係しているのではないかという事です。 パソコンメーカーはFirefoxには全く詳しく無く、解決の案内はして頂けませんでした。 広告を消すには一体どうすれば宜しいでしょうか。 検索したのですがスパイウェア等には感染しておりません。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • win fixer と海外サイト広告 スパイウェア

    2,3のスパイウェアに効くソフトを使いましたがやはりだめでした。 毎回起動時にはwin fixer2005なる広告が出現します。 ネットを起動しなくても勝手に広告が現れます。 一体どうしたらいいのか本当に困って同じ質問をいくつもして、アドバイスどおりに、コントロールパネルを開いて、そこからプログラムの追加と削除を見ても、win fixer なるものは見当たりませんし、同時に見覚えのないプログラムもありません。 どもどうにもこうにも、にっちもさっちも行きません・・・ 使っているパソコンはdellです。 どうすればいいのでしょうか。

  • 広告を消す方法

    こんにちは。IE11を使っているのですが、左下や横から広告が出てきて邪魔です。 アドオンの設定をしてみても効果はなく、追跡機能はなぜかダウンロードできず、Adblockは64bit版のインストール方法がわかりません(32bit版はできます)。 他によい方法はないのでしょうか。

  • SGアンチスパイがアンインストールできません

    ウィルスバスター2009をインストールしようとすると、SGアンチスパイをアンインストールして下さいと表示され、インストールできません。 コントロ-ルパネル→プログラムの追加と削除→SGアンチスパイを削除しょうとしても反応しません。(他のソフトは反応する) どうすれば削除できるでしょうか?

  • ワンクリ詐欺サイトのポップ広告について

     ネットを使用していたところ急にアダルトサイトの広告が出現したのですが、よく分からないままクリックしていったところ、「会員に登録されてので、3日以内に8万円振り込むように」とのポップ広告が出ました。  画面の左下には残り時間のタイマーが表示され、いかにも残り時間が減っていくのを脅しているような感じです。    明らかに詐欺サイトなので支払うつもりは毛頭ないのですが、困ったのはこのポップ広告(太った裸の女の写真が掲載され、細かい規約のようなものがずらずらと記載されてます。)が削除しても削除しても表示されるのです。一度削除しても3分するとまた表示され、一旦パソコンの電源を落として再起動しても無駄でした。  多分3日過ぎると「延滞金が発生した」だの「裁判沙汰になる」だの「取立て屋が直接訪問する」だのという表示に進むと思いますが、このポップ広告が出ないようにする方法はあるのでしょうか。メルアドを変えてしまえばいいとは思いますが、ネットバンキングや相当数の友人などに切り替えた通知をしなければならず、それは避けたいです。  なにかいい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • gain publishing

    いつの日からかポップアップ広告のように、gainというサーチサイトみたいな者が度々出現します。 それから少しして、何気なくプログラム一覧を見ていたら、gain publishing なる者がプログラム一覧の中に存在しています。 開いてみると全て英語です。 わけがわかりません・・・・。 ・・・・削除してもいいのですか?スパイ?!なんたらですか? 何者ですか?何に使うの?何の役割を果たしてるの? 削除すると、もう、gainなる者は出てこないようになりますか? プログラム一覧から削除したら、パソコンに不具合が起こるような事はありませんか? どうなんですか?教えてください。 お願いします。

  • 広告ウィルス 消えない お手上げ

    広告ウィルスが消えません 以前にも同じ質問をしましたが直りません あらゆる手を使いましたがダメです 今まで広告ウィルスに感染した事は何度もありましたが ここまで消えないウィルスは初めてです 試した事 Hitmanproソフト adwcleanerソフト spybot2.4ソフト ワンクリックウェア駆除ツール 使っているブラウザ(クローム)の拡張機能、アドオンの確認 クロームブラウザの設定リセット 怪しいプログラムの削除 色々試しましたがお手上げです まだ何か消せる方法があったら教えてください 回答お願いします