• ベストアンサー

先日のauの通信障害では

先日のauの通信障害では、その後auは公式に謝罪なり、何かしらの誠意ある対応をしてくれたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

http://www.kddi.com/index.html http://www.kddi.com/news/important/index.html#group_important_20130530135513 TOPページでお詫びを発表しております 2日連続で障害が発生して、31日は様子をみている状態としたら、1日と2日は土日 よって、謝罪などがあるとしたら、平日となりますから3日以降でしょう 誠意ある対応って何をもって誠意ある対応とするのかが不明ですよ 障害ですから、障害の原因をつきとめて、今後同様のトラブルを続かないようにするのが誠意ある対応とするなら、今は、対応検討中ってことになります。 社長などの責任者の処分の発表ぐらいかもしれません KDDIって昔、DIONの顧客情報を流出したときに、謝罪のDMを発送しただけですよ 商品券など一切発行しませんでした それをもって誠意ある対応としました 今回は障害ですから、よくても、請求書に同封の冊子などにお詫びやメールでお詫びを送る程度だと思いますが・・・ それもない可能性はありますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • auの通信障害

    このHPでも、auの通信障害関係質問がたくさん出ていますね。 しかし、心配なのはいまだに通信できないこと以外に次の2つがあります。 イ:発生から3~4時間が経過しても、障害情報が書かれていないこと ロ:この障害で、信用が損なわれること イは、auがいまだに障害に気がつかないまま、あるいは障害がおきたことを隠している可能性が疑われます。 ロは、長時間障害が続いたり、また発生したりであれば、会社のイメージダウンは必至です。 何日も障害が続いたり、今後もこの障害がたびたび発生するようであれば、SH903iTVが発売され次第、以前から計画があるDoCoMo乗り換えをしようと思います。 この2件については、大丈夫なのでしょうか?

  • 19日のauの通信障害について

    auが通信障害になっていた時間帯にメールを送信し、 『送信完了しました』という表示が出ても 相手に届いていない可能性はありますか?

  • auの通信障害の補償について

    auに通信障害があり1日電話が繋がらない事が有りましたが au側から何らかの補償が有ると思いますか?

    • ベストアンサー
    • au
  • au 通信障害

    現在 スマートフォンを使っています。 2月11にauの通信障害が 起きたと思うんですが それは まだ続いているのでしょうか? 調べた感じでは 解決されたっぽいんですけど… 友だちからのメールが 11日以来ずっと届きません。 ※運が良ければ届きます。 向こうは 何通もメールを送っているのに 私にはその一部しか届かないという 状況が続いて 本当に困っています(泣) 誰か知っていれば 教えてくださいm(__)m

    • 締切済み
    • au
  • AUの通信料について

    AUって料金プラン(コース?)によって1分辺りの通話料は変わりますが、 通信料については一律ですよね? 久しぶりに公式サイトを見たのですが、プランZのことしか書いてなく、見つけられませんでした。 料金体系の比較など、とても分かりにくくなってますね。 先月、ガラケーから少しの時間スマホにICチップを入れたのですが、その通信料が請求されてはいないかと 今回質問をさせて頂きました。 毎月よりも通信料請求が多かったので。確かに先月は自覚出来るほどガラケーからの通信を行なっていたので普通に通信料を請求されたということもありえるのですが。 ちなみにスマホのモバイルデータの通信はOFFにしてあります。 また、スマホから通信を行ったらau.NETが自動的に契約され、525円が課金されてしまいます。 と調べたら書かれていますが、請求書には書かれていません。 これが書かれていなければ、スマホからの思わぬ通信料請求という線は消えるでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • au 4G LTE の通信障害について

    正直、何年もauを使ってて、嫌なところもありますが、なんだかんだ言って好きです。そのような気持ちなだけに、個人的には別に通信障害があっても復旧や回避策があればなんとも思わないのですが、世間的にはもうこれからも何度起こってもしょうがないような状況でかなり信用を失ってるか失いかけてるかと予測できます。 実際、なんでこんなに立て続けに障害発生があるのでしょうか。 個人的には、勝手に、iPhoneを導入した影響、社長が変わった影響、社内体制が変わった影響、夏に発表される新サービスの影響等々勝手な想像をしてしまっていますが、根本的な問題があるような気がする、と思い質問させていただきました。 また、個人的には、ちょうど終了しなくても良かったのに、と思う、au oneメールとLISMO Portの終了もショックだったので、これも発表以外の理由があれば知りたいと思ってます。 話が少々それましたが、KDDIの通信障害について、なぜこんなに立て続けに何度も通信障害が発生してしまうのか、お詳しいかたがいらっしゃいましたらぜひご回答をお伺いできればと思います。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 通信障害

    現在、ケーブル会社jcomに加入、ネット40Mと電話、テレビの契約をしていますが、先日3日間一部地域において通信障害が発生しました。最初の2日間のネット通信速度は1M以下、電話の音声は途切れ途切れ、テレビはノイズが入り見られる状態にあらず、最後1日間はまったく使えない状態でした。当然jcomでも障害の情報が行っているのだと思い、連絡がくるのを待っていたのですが、こちらが連絡して始めて状況が分かったみたいです。ただ対応がのんべんだらりとしたもので、復旧後も電話で「すいませんでした」の一言だけでした。貴重な3日を失ったのにこんな対応だけとは、みなさんどう思われます。

  • au通信障害

    弟のスマホが通信障害で連絡取れません。 今現状同じ状態になっている人いますか?

    • 締切済み
    • au
  • AUのアプリ通信料について。

    こんにちは^^  AUのアプリ通信料について聞きたくて質問してみました。 懐かしいなー><と思い、「ケータイで発見たまごっち」1アプリ210円なのですがDLしてみました。 待ち受けに設定するのが標準らしいですが・・起動するだけで通信料掛かってしまいますか? 公式サイトも調べてみましたが見つからない(-_-;) どのような時に通信料が発生するのかなと心配なので。安心して使えません^^; お手数ですが、ご回答宜しくお願いします。

  • AUのデータ通信

    AUのパケットデータ通信についてお聞き致します。 パソコンにつないでデータ通信を行う際に下記のページにはau電話 (WIN) を利用した場合の最大通信速度が2.4Mbps対応エリアでは受信2.4Mbpsと記載されていますが、我が家や街中では対応エリアのはずなのに2.4Mbpsなどほど遠い速度でしか受信出来ません。通常の設定ではだめなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • JUNODS61をMIDIキーボードとして使用するために、パソコンのドライバーをダウンロードしましたが、Setupの表示がされません。
  • Windows11を使用しており、MIDIキーボードを直接パソコンに接続しています。
  • 何が原因でSetupが表示されないのか、解決方法を教えてください。
回答を見る