• ベストアンサー

フェイルオーバー設定方法

教えてください。 CentOSをマスタとバックアップ2台用意して マスタが故障した際にバックアップ側へ切り替えるkeepalivedという設定方法があるかと 思うのですが、パッケージでダウンロードして設定する方法を教えていただけますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。keepalivedは標準のYUMレポジトリには含まれていませんが、CentOS6系(64bit)用に私がビルドしたRPMがあります。↓からダウンロードできます。 http://www.geek.sc/file/keepalived-1.2.7-5.x86_64.rpm 使用方法や設定方法に関しては私のブログに記述してあります。 http://www.geek.sc/archives/534

関連するQ&A

  • フェイルオーバーの設定方法

    こんにちは。 現在会社で2台のサーバーが稼動をしております。 そのうちの一台がDHCPとして稼動をしておりますが、他のサーバーはただのファイルサーバーとして稼動しております。 心配なのはDHCPが稼動しているサーバーが故障した時にDHCPのセカンダリーが何もございません。 そこでファイルサーバーとして稼動しているサーバーをバックアップとして使用したいのですが、フェイルオーバーの設定方法がわかりません。どなたか設定方法についてアドバイスをお願いします。 機種名:DELL PowerEdge 2850 OS:Windows Server 2003 Standard 以上よろしくお願いします。

  • メールサーバーのフェイルオーバー

    L4スイッチなどを使わないでメールサーバーのフェイルオーバーを実現する方法は無いでしょうか。 MXレコードのプリファレンス値が異なるサーバーを複数用意する方法だと、送信側の環境により最初のサーバー(プリファレンス値が一番若い値の)がダウンしてると次を見ずにメールエラーを返してしまうので、別の方法を探しています。 基本的にはサーバーは2台で、外部ストレージなどはコストの関係上考えていません。 よろしくお願いします。

  • PIX525のフェイルオーバーの時間について

    PIX525のフェイルオーバーについて教えてください。 PIXを2台構成で冗長性を組んで使用する予定なのですが、 active側が落ちたときどのような仕組みで何秒後にstandby側に 切り替わるのでしょうか。 またその秒数は設定で変更可能でしょうか。 可能であれば最短何秒なのでしょうか。 障害時にどれくらいの時間で復旧できるかを知りたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • DHCPフェイルオーバーについて

    Windows Server 2012 R2で、DHCPフェイルオーバー構成の導入を検討しています。  ・現状   遠隔の3拠点に複数のスコープを設定したDHCPサーバがある。   各DHCPサーバは各拠点にそれぞれ存在している。   各拠点はVPNで接続されている。  ・実施したいこと   Windows Server 2012から実装された、DHCPフェイルオーバーを利用し、   既存3拠点のサーバのいずれかがダウンした場合に自動でDHCPサーバを   起動したい。   ※フェイルオーバ先のサーバは新たに設ける拠点で、他の3拠点とは    物理的に離れた場所にあり、VPNで接続する予定です。  ・質問事項   1 多(既存DHCPサーバ)対1(フェイルオーバー先DHCPサーバ)で構成     することは可能なのでしょうか?   2 [1]が可能な場合、3拠点のうち1台だけ、DHCPサーバが故障した場合、     フェイルオーバー側のサーバの挙動を教えてください。 以上です。

  • S-ATAのブート設定が移動してしまう

    こんにちは、よろしくお願いします。 P4P800DELUXに、以下の様にHDD3台繋げています。 ・S-ATA:OS用 ・プライマリマスタ:データ用 ・セカンダリマスタ:バックアップ用で、 取り外しできるようにラックで取り付けています。 普段は、BIOSでS-ATAをブートドライブに設定して、 プライマリマスタと2台で使っています。 ところが、バックアップ用のセカンダリマスタを付け外しする度に、 ブートドライブがプライマリマスタになってしまい、 何度もBIOSで設定を直しています。 S-ATAにブート設定を固定する方法があったら教えてください。 もしかして、S-ATAとIDEの組み合わせだと、 ブートディスクはIDEにするのが普通なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • WIndowsXPのバックアップの設定情報

    WindowsXPのバックアップ機能を使用して外付けのHDDにバックアップを取るように設定していたのですが 外付けのHDDが故障してアクセスできなくなりました。そこで保存先を変更しようと思ったのですが、 保存先の選択の際、以前設定していた故障したHDDから変更ができません。 参照をクリックして変更しようとするのですがエラーが出るだけで変更できません。 それならと新規に作成しようとしたのですが、保存先が故障したHDDになっているのでこれもエラーでダメでした。 バックアップの設定情報を完全に消す方法もしくは保存先を変更する方法をどなたかご教示 お願いします。

  • バックアップ完了通知メールの設定

    CentOS6.2の環境でCronでのバックアップが完了した際にメールを送信するようにしたいのですが、どのように設定すれば良いでしょうか?教えてください。 あまりメールについて詳しくないです。 SMTPサーバは別のサーバで立てています。 よろしくお願いします。

  • ルーターの静的ルーティング設定方法

    光回線のルーター(PR-S300SE)にルーター化したCentOS6を接続しています。構成は以下のとおりです。 ルーター(PR-S300SE) 192.168.0.1 ルーター化したCentOS6 (eth0 192.168.0.2 , eth1 192.168.1.1) です。 問題は192.168.1.0/24のネットワークに属しているクライアントPCがWAN側に出られないことです。 クライアントPC(192.168.1.10)からゲートウェイの192.168.1.1 にpingが通ります。またeth0(192.168.0.2) 及びPR-S300SE(192.168.0.1)にもpingはとおります。 又、ルーター化したCentOS6からも192.168.1.0/24ネットワーク内のクライアントPC 192.168.1.10にpingはとおります。 尚、CentOSはeth0(192.168.0.2)を通してWAN側に問題なく出られます。 現在、PR-S300SEのLAN側静的ルーティング設定に、宛先アドレス192.168.1.0/24のゲートウェイを192.168.0.2として登録してあります。 192.168.1.0/24ネットワーク内のクライアントPCがWAN側に出られないのは、PR-S300SEのLAN側静的ルーティング設定が何か不足しているからでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パソコンの移し変えで前と同じ設定にする方法を教えてください

    二台目のパソコンを購入したため、一台目のパソコンのデータ設定をそのまま二台目に移し変えようと思っています。できるなら、そっくりそのまま移し変えたいです。 ファイルなどのデータはバックアップで移行すればいいのはわかるのですが、インストールしたソフトや設定などはそのまま移し変えるのは可能なのでしょうか?できない場合は やはりもう一度ソフトを購入してインストールし直す必要があるのでしょうか? 一台目のパソコンと同じ設定に移し変える方法がありましたら教えてください。

  • アクセス 起動時の設定を引継ぐ方法を教えてください

    アクセスでDBを構築しています。 サーバーにマスターテーブルをおき、クライアント側ではテーブルにリンクをはり、クエリやフォーム、レポートのみおいてます。 クライアントを利用者に配布する際に、[起動時の設定]で[メニューバー](ユーザー設定で作成した)が引継がれずに困っております。 このままではクライアントマシンで利用者ごとに設定するはめになりそうです。 どのような配布方法や設定をしたら解決できますか? 特にクライアント側で勝手な操作ができないように、メニューバーを限定していますので、メニューバーが深刻です。 宜しくお願い致します。