• 締切済み

ビーシュリンプが消えた…

アクアリウム超初心者です。 プラティ5匹 カージナル10匹 コリドラスパンダ2匹 レッドファントムテトラ2匹 石巻貝6匹 此方の環境に新たにビーシュリンプを10匹投入しました。 投入した初日は姿を見せていたのですが、2日目以降全く見る事がなく、不安になり1週間くらい立った時に流木(大き目で底面に空洞がある)をひっくり返してみたら、流木の裏にびっしりとくっ付いていました。 そこをすみかにしているのかと思い2週間くらい観察していたのですが、はやりいつみても姿を現しません。 昨日再度不安になって流木をみてみると、今度は一匹もいなくなっていました。 消えたと言ってもおそらく死んだものを食べられたか、捕食されてしまったのかと思いますが、上記熱帯魚及び貝とビーシュリンプだと何かまずかったでしょうか? 10匹入れたのに死体も生体も一匹もいないと言うのがなんだか不可解で仕方ありませんが、やはり捕食されてしまったのでしょうか?それとも流木の奥のほうにもぐっているのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

水質はどうなってますか? 確かプラティは弱アルカリ性(pH7.5~8.0)好む魚だったと思います。 それに対して、ビーシュリンプは弱酸性(pH6.0~6.5)です。 餌になるかどうかの以前に、水質が合ってないために☆になっている可能性もあります。 ☆になったら、即餌ですよ。 ビーシュリンプの飼育については以下のサイトを見ると良いですよ。 http://bee-shrimp.com/

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.1

プラティは口がでかい。雑食だが肉食が強い。だから口に入る大きさのものはなんでもエサ。自分の稚魚も食べる。 ビーシュリンプが流行しているのは、小さい水槽でも飼育でき、絶妙に飼育が難しく、わりと簡単に全滅するからです。 達人ブリーダーが何本もの水槽でちゃんと選別して殖やすから、綺麗なバンドが出るのであって、 丈夫過ぎると、どんどん殖えてしまい、雑種化して、綺麗な色がでなくなってしまう。 普通のユーザーが、1本の水槽で無闇に増やすと全滅して、水槽リセットする事になって定期的に買い直すから、レッドビーシュリンプが売れるのですし、定期的に熱帯魚店から綺麗な個体を追加するから、綺麗なバンドが維持できるのです。 ビーシュリンプは他の魚と混泳したら、稚エビも親もほとんど食べられてしまうのでまず増えません。減る一方です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう