• 締切済み

バッテリーにていて教えて!

安物買いの銭失いと言いますが、ちょっと困っています。 先日ネットでインディゴスターというメーカーの物を購入したのですが、 付け替えて通勤にのみ使用して時は良かったのですが、遠出をしたとたんにバッテリーが上がってしまいました。 そうなると当然オルタネーターなんか(もしくはヒューズ)を疑いますよね? しかし、オルタネーターは先日リビルト品に交換したばかりなので、 三菱のディーラーに点検に出したところ発電は十分にされているとのこと、 そうなるとバッテリーの不良と言うことが考えられます。 商品を購入したところに苦情を言うとやけに自信満々で 「不良なんかはまずない。」「しかし念のためメーカーに送ってチェックさせる」ということでしが。 そこで質問なのですが、車からバッテリーをはずした状態でそのバッテリーが良品か不良かを調べる方法はないでしょうか? それが出来れば車本体に問題がないことに確信が持て購入先に強く言うことが出来ます。 ちなみに車はRVRでかなり乗っています。 どうかいい知恵をお貸しください。

みんなの回答

回答No.5

No3です。あまりこんなこと書きたくないのですが。勉強と思ってお読み下さい。 No4さんのアドバイスは、説明不足です。 比重計使うときは、標準比重と温度による補正数値が必要です。また、カーショップ等で売っているものは細かい目盛りが読めません。 夜ライトを消し忘れて、朝始動できなくても比重計の変化はわずかで読めません。極板と極板の間だけで化学変化が起こっているからです、電解液全体が平均化するには時間が掛かります。 充電にしても、市販の充電器では100パーセント充電できません。私は特殊な充電器を作って使っています。95パーセント充電できます。 充電終わった時には電解液中に細かい気泡が有り、浮き子に気泡が付いて正しい比重は計れません。 また電気分解によって水分が蒸発しているので液が濃いめになっていますが、気泡のために液面が上がり正しいレベルが出ませんから、計っても正しい比重ではないのです。 いかがでしょうか、素人の方に見にくい比重計で計らせて補正係数どうのこうのと言ってもしかたないでしょう。 バッテリーテスターについて 小型自動車でもセルモーター回した時は約100Aの電流が流れます。 40Bクラスのバッテリーの5時間率容量は28Aです。バッテリーテスターにも色々ありますが普通は3倍の負荷を掛けて電圧低下を見ます。84Aですね。 つまりエンジン掛けるのを再現してテストしているわけです。 確かに劣化はしますが、普段1回掛けるのと同じくらいの劣化です。 その劣化と、どのくらい痛んでいるか寿命が解るのとどちらが良いでしょうか? 最近はボッシュ製で100分の1の電流で判断するテスターも有りますが、規定量の電流を流した方が正確だと思います。 No4さんの充電して車に乗せて夜間走行して計る。と有ります。 今の車は、夜間ライト点けて走っても充電できるのです、充電器で充電してから車に乗せて充電して計っても同じ比重だと思います。 少し辛口ですが、皆様の参考になればと思います。

noname#22689
noname#22689
回答No.4

こんにちは。 自分で調べるのには「比重計」で調べて見て下さい\1000以下で買えます。 バッテリーを販売して居る所ではバッテリーチェツカー(テスター)「電圧を計るテスターでは有りません。」この本格的に調べるテスターでは極端な負荷を掛けて調べますので、此れをやると一気に大電流を流すので、新品のバッテリーでも性能が落ちて仕舞います。(劣化します。) --------- 自分で簡易的に調べるのでしたら、バッテリーを外して来て(バッテリー・チャージャー)←で十分に充電をしてから車に取り付け夜間2日位走行してから6個の比重を(比重計にて)計り各々の比重に差が無く且つ充電完了時に比べて比重が落ちて居なければ正常です。

回答No.3

自動車屋さんに行くと、バッテリーの充電不良か、内部不良か簡単に調べるテスターが有ります。 ユーザーが調べるにも最低でデジタル式のテスターが必要です。秋葉原で2千円位で買えます。 「バッテリーはメーカーに送ってチェックする」と言うことでバッテリーは良品が付いている訳ですね。 6時間以上エンジンを掛けない冷めた状態でバッテリーの電圧を測ります、車から降ろしても降ろさなくても良いです。12.6から12.8ボルトで正常です。 その後エンジン始動して、13.8から14.3ボルトに上がります。一部の国産車で15.0以上と言うのがありますが硫酸ガスが吹いてターミナルが錆びます。過充電です。 ライト上向き点灯して電圧が下がらなければほぼ正常。 そのままブレーキ踏んで、エアコン最強、熱線入れてアイドリング回転で電圧維持できれば90パーセント正常です。 長距離走行や夏場の温度補償設定で電圧が少し下がりますこれが大丈夫なら正常です。 これは鉛バッテリーの場合で、亜鉛を使ったバッテリーの場合は電圧が変わりますのでご注意です。 私の独断と偏見では、バッテリー正常でオルタネーター不良かターミナルの接触不良、アース不良と思います。 車を拝見していないので確実なアドバイスではありませんがご参考にして下さい。

回答No.2

バッテリーのチェック方法はNO.1の方の通りとして、バッテリーは同じ容量でも持てば高級品、安物がすぐ分かります。安物は、中の電極が鉄板で亜鉛メッキとしてあり、軽いです。高級品は亜鉛の板その物を使っているので、重たいです。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

あくまでも簡易的なしらべ方です 12Vのバッテリーは6セルからなってる構造です たぶんその内1セルが不良だと思われます。 では調べ方 準備物テスター準備 昼間にしばらく走り、車に通常積んでいる状態でまず電圧を測ります 12V~13V程度あります 12V以下だと1セル以上不良です つぎにライトをつけます 60Wとすると約13~15A程度ながれます 正常だと12V以下にはなりません もし電圧が12V以下だと不良です たぶん、バッテリー内部抵抗が上がってあるのでは無いでしょうか メーカに出せば、内部抵抗など測ることにより良否は判定でしますよ

diveyama
質問者

お礼

どうもありがとうございます。やはりサーキットテスターくらいは必要ですよね。(当たり前か)どこかで借りてきてやってみます。

関連するQ&A

  • バッテリー警告灯が点いたり消えたり・・・

     日産グロリア・Y33ですが、走行中、バッテリー警告灯が点きます。バッテリー液の比重をみたら、芳しくないので、バッテリーを新品に換装して当日、再び警告灯が点きました。この場合、オルタネータの不良と考えてよろしいでしょうか?オルタは、1月にリビルド品で交換済みなのですが・・・。

  • オルタネーターについて

    三菱RVR 形式N11W エンジン4G93(ガソリン)に乗っています。先日、バッテリー上がりで止まり、新品バッテリーに交換しましたが、次の日始動する時にセルが回らなくなりました。  近くの電装屋さんに問い合わせた所、イグニッションONでメーター内のバッテリーマークが点灯していない場合、まずオルタネーターの故障でまちがいないと言われました。  症状からみてもオルタネーターとは思うのですが、この車1年前にオルタネーター取り替えたばかりなんです(リビルト)その前にも中古で2回程かえた覚えがあります。自分で交換しているのでそれ程負担はないのですが、この場合、オルタネーターではなく車側が悪いということもあるのでしょうか?  もし同じような経験をされた方がいましたらよろしくお願いします。

  • オルタネーター交換後、警告灯が消えません

    初めまして。 FC3Sの後期型に乗っているのですが、エンジンをかけた際に警告灯が消灯しなくなってしまいました。 皆さんのお知恵をお貸しいただけないでしょうか。 症状や経緯は以下の通りです。 先日走行中にファンベルトが切れました。 ベルトはまだ新しいのでなぜ切れたのかチェックしてみると、オルタネーターのプーリーが錆でボロボロになっており、恐らくこれが原因だろうと、後日リビルトのオルタネーターを注文。 自分で交換しました。 この際、バッテリーのマイナス端子は外して作業しておりました。 全ての作業を終え、エンジンをかけると問題なく始動。 少し試走へ行こうと近所を15分ほど走っていると急に警告灯が全点灯。 またベルトがおかしいのかとチェックしましたが問題なし。 他におかしいところはないかと確認していると、何故かメインヒューズが飛んでおりました。 ショートするような事もしておらず、原因は不明なのですがとりあえずこれも新品を注文して交換しました。 とりあえずこれで一段落かと思ったら、エンジンをかけても警告灯が全点灯したままになってしまいました。 現状 オルタネーターはリビルト品。 ベルトは新品。 ヒューズはメインヒューズが飛びましたので交換。 他のヒューズは問題無しでした。 これが気になるのですが、アイドリング時電圧が12vしかありません。 リビルトオルタネーターが機能していないのでしょうか。 試しに以前使っていたオルタネーターで試したところ15vでした。 しかし依然警告灯は消えず。 前のリビルトの物の時だけなるなら不良かと思えるのですが、前のオルタネーターに戻しても警告灯が消えないのが疑問です。 どこか他のところにダメージが行ってしまったのでしょうか。 店へもって行ければいいのですが、なかなか行く暇がなく困っています。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、どうか御教授いただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • カローラ級の汎用バッテリー 3980

     カローラ・コロナ級の車の バッテリーがこの前、切れた(エンジンかけたらプスン)ので、ガソリンスタンドで交換したのですが、 たったの3980円で新品を売ってくれました。  これで2年持つらしいです。  ほんとうにこんなにやすいのですか?  安物買いの銭失いですか?

  • ほぼ新品のカーバッテリーをジャンプスターターに

    失礼します。 先日車のトラブルによりほぼ新品のバッテリーを2つ交換することになりました。 余ったバッテリーをジャンプスターター電源に出来ないでしょうか? そういった製品や方法など教えて頂けますと幸いです。 古い国産24vディーゼル車に使用したいと思っています。 オルタネーターも弱っているようで、リビルトも考えております。

  • 車のバッテリー充電器を探しています

    先日のこと、朝、車に乗ろうとしたらエンジンがかからず、 自動車修理工場の方に見てもらったところ、バッテリーがあがっているとのことでした。 バッテリーが古くなっているということだったので、新しいバッテリーに交換することで、その場は収まりました。 しかし、数日後、通常の乗り方にも関わらず再びバッテリーがあがり、 バッテリーを充電する部分(オルタネーター?)が故障しているのではないかと考えています。 オルタネーターの修理は工賃込みで10万くらいはすると以前聞きました。乗っている車は古いミラで、あと1~2年乗れればという程度のものなので、これ以上お金をかけたくはありません。 (アルバイトで生計を立てているので、そもそもお金がないのですが) ネットで調べたところ、バッテリー充電器は1万位で購入できるようなので、数日おきにバッテリーを充電することで、なんとかしのげないかと考えています。 外出先でバッテリーがあがってしまうことも考え、AC電源からバッテリー充電器本体に充電し、野外の電源がない状況でもジャンプスタートやバッテリーの充電ができる機種を探しています。 おすすめの充電器、よろしくお願いします!!

  • マグナ50のバッテリーについて

    自分、マグナ50に乗っています。 5月(4月だったかな?)にバッテリーを交換をして今に至るんですけど、つい先日、Nランプなどが点灯しなくなり、バッテリーが上がってしまったようです。 バッテリーの寿命ってこんなもんなんでしょうか・・・? もし寿命ではないとしたら何か原因があるのでしょうか? ヒューズや接触不良に関しては点検し、何回か繋ぎ直してみたので違うと思うのですが・・・

  • 新品バッテリー交換から2カ月であがってしまった?

    去年12月にホームセンターで自動車バッテリーを購入しました。 取り付け後から、修理工場で付けてもらったHIDがスイッチを入れても 点灯しなかったり、カーナビがアース不良で画面が消えたりついたりと 今までと違う症状がでてました。 そして今日、車に乗ったら室内灯がつかないのに気付き、あれ?と思い ながらセルを回そうとしたら回らず。 パナのバッテリーに専用チェッカーをつけているので、それをみたら 充電不足のサイン・・・ どこかの消し忘れがあったワケでもなく、新たに電装品をつけたりもせず バッテリーだけ交換したのに、あがってしまうなんて納得してません。 このバッテリーの製造年は、2011年10月だか11月製なのですが バッテリーの初期不良なのでしょうか? ちなみに、オルタネーターは正常に機能してます。

  • バッテリーの充電ランプが点灯した理由、、オルタネータの故障?

    質問させていただきます。 長距離走行中に、ライトを点けた時に、突然メーターパネルにある バッテリー充電警告ランプが点きました。 ライトを消して、ヒーター等やオーディオも消したらランプは消えます。 またライトを点けたら警告灯が点きます。しかし、走行10分後には何もなかったように警告等が消えました。 また数日後に走行後にヒーターをつけたのですが、今度は1分くらい、 ヒーターを点けている間だけ点灯しました。 その後は何もなかったようにランプは点きません。 エンジンがかかりづらいといったことはありません。 バッテリーは数週間前に新品に換えたばかりです。 そこで心配になって、イエローハットで調べてみてもらったところ、バッテリーは正常で、 オルタネータが故障しているとの報告を受けました。 一年以内にバッテリーも死ぬとのことです。 修理の見積もりも出してもらったのですが、 オルタネータの新品が10万円、工賃が13000程度、Vベルトが2500円程度で見積もりを頂きました。 リビルト品だと3万から5万の部品代だそうです。 それでは修理代がかかりすぎるので、オークションでリビルト品を購入しようとしたのですが、、、 本当にオルタネータが故障しているのか確かめるために自分でも電圧を測ってみました。 その結果、 ・エンジン停止時のバッテリーの電圧→13V ・アイドリング状態でライト、熱線、オーディオ、ワイパー、ルームランプ全てONにしてのバッテリー及びオルタネータの電圧(この時にバッテリー端子で計測してもオルタネーターのカプラー部分で計測しても同じですよね??)→15V ・ダメ押しでアイドリング中にバッテリーマイナス端子を外す→エンジンはかかったまま マイナス端子も外してエンジンは止まらなかったので、 オルタネータの故障ではない??のでしょうか? 電圧も正常のように思えますが、果たしてイエローハットが言うようにオルタネータの故障なのでしょうか? 少し疑問に思ってしまいます。 詳しい方、どこが怪しいのかご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • バッテリーがあがる。

    前も質問させていただきました。 オークションで買ったhidを付けてからバッテリーがあがります。 ライトは普通につきます。 車屋で見てもらいました。 待機電量も普通。 リレーも大丈夫。 オルタネータも大丈夫。 バッテリーも変えた。 これでバッテリーが一日であがるので意味不明でございます。 三週間ほど普通に使えました。でもそれからメチャメチャバッテリーがあがるスピード早いです。 仕事帰りに20分ライト点灯、家に帰ってきてちょっと遊びに行って帰って来たらもぉバッテリーが逝ってます。 もぉここまで来たら中国製hidの不良しか思えないんですけど・・・・。 今自分の車で不安なところはウォーターポンプから音が鳴ってるぐらいです。 そろそろ買い換えようかと・・・・。 昼間ライトつけてないときは普通に何時間でも走れます。 55wのフォグ付けたり、ウーファー鳴らしまくったりしてもバッテリーがあがらないのですが、やっぱりhidつけるとバッテリーあがります。 こんなトラブルあった方、解決方法ありましたらよろしくです。