• ベストアンサー

芝生を張ったときのまだらについて

お世話になります。 2週間前、外構屋さんに芝生を自宅の庭へ張ってもらいました。 張ってもらったのは良いのですが、緑の箇所と黄色の箇所がまだらになっていまして、見た目も良くないです。 これは時間がたてば良くなるのでしょうか?黄色の箇所は何かの病気などでしょうか?教えてください。 黄色の箇所は、冬場の冬眠中の色の感じです。 黄色の箇所が病気か何かでしたら、外構屋にクレームを入れようかと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.8

芝生は地下茎で成長しますので張った後、葉が青いかより、地下茎が丈夫かどうかです。 ですので、青いところの葉が(地上茎が)延び出したら、黄色いところが芽を出すかもしれないので、それを確認しないままクレームを入れるのはどうかと思いますので、それまで管理してはと思うのです。 その頃になると、地下茎も活きているか枯れているか折れば判りますので、それまでは頑張って管理してください。 クレームを入れるなら、むしろ張った今年は管理を業者に任せた方が良いかと思います。

その他の回答 (7)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.7

あなたの庭に張られた芝生は、業者が仕入れて間が無い物ではありません。 外溝屋が大量に仕入れて、保管していた物を持参したのだろうと考えます。 芝生は9枚で1束にしてあり、1束で1m2分を張る事が出来ます。 束の紐を切った時に、既に黄色くなっていた事は分かっていたはずです。 それなのに強行で張ろうとする考え方が理解できません。 これで良心的だと言えるでしょうか。完全に張れば良いと言う考えをして いるとしか言えないではありませんか。 料金を頂いて仕事をさせて頂くのですから、完璧に仕上げないと御客さん に失礼になります。工事をした外溝屋は、この事さえ分かっていないよう です。完全に考え方が幼稚と言うか、儲け主義としか言えません。 とこかく芝張りは最初の土壌改良からやり直しをさせて下さい。 前回も書いたように、凸凹するのは土壌改良をした後に整地をして地固め がされていないからです。芝生を剥いで見て下さい。たぶん張られた芝生 の下に堆肥が混ざった土は無いはずです。 芝生を張る場所の雑草を取り除き、軽く耕してからバーク堆肥を入れて再 び耕し、レーキで地均しをした後に転圧機で地固めをします。 それが終わってから芝生を並べ、表面に目土を入れて散水します。 これが芝張りの基本です。 とにかく前回も書いたように、外溝屋の全額負担で張り直しをさせましょ う。出来れば芝張りが終わるまで立ち会って下さい。立ち会えば手抜きは しないはずです。 芝生が持ち込まれたら、紐を切って1枚ずつ点検をさせましょう。この時 点で1枚でも不良品が見つかれば、その時点で契約を打ち切りましょう。 2度までも裏切るのは許せる事ではありません。 いいですか。出来る限り立ち会って下さい。手抜き行為が見つかれば、そ の時に直ぐに苦情を言いましょう。芝生は入荷した時に確認しましょう。

回答No.6

芝生が黄色いからといって、現場を見ずに原因を特定できることはできません。手遅れにならないうちに外構屋さんに連絡を取り、今後の方針を立てたほうが良いです。環境的に悪く枯れたのか、病気で枯れたのかでも責任の所在が違います。今すぐ連絡しましょう。時間が経てば経つほど外構屋さんは責任逃れをしてきます。

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.5

ゴールデンウイーク後に芝張り作業をすると、苗の梱包仕方で中が蒸れますので黄色いのも有るかと思います。 色に関わらず、2ヶ月間水掛け管理をして、成長を見守りましょう。 青いところの葉が成長して、黄色いところが確実に枯れてきたら業者に連絡しましょう。 回復、成長するものとして張ったのでしょうから、青いところが動き始める前に連絡しても見ても判らないと思います。 黄色いのは葉だけで、地下茎が生きていれば回復しますので。

elkheart
質問者

補足

ありがとうございます。 すいませんが、少し教えてください。 回答の中で「青いところの葉が成長して、黄色いところが確実に枯れてきたら業者に連絡しましょう。」とはどのような意味なのでしょうか? お手数かけますがよろしくお願いいたします。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

1)整地をした後に十分に転圧がされてなく、土が締まった部分と締まって いない部分が出来て、雨が降った時に締まっていない部分に水が溜まり その部分の芝生が腐敗した。 2)芝張りをした時に目土を入れますが、目土を均等に入れ無かったので、 目土が厚かった部分の芝生が腐敗した。 3)元肥を入れている場合、元肥が均等に混ざっていなかったため、肥料 負けを起こしている。 この3つが原因として考えられます。黄色くなっている部分は枯れていま すから、時間が経過しても緑色には戻りません。 芝生に良く見られる病気にパッチ病がありますが、2週間前に芝張りをさ れたようですから、パッチ病の可能性は低いでしょうね。 外溝屋はブロック塀やウッドデッキ等に関してはプロですが、芝張りは造 園屋の仕事ですから、芝張りに関しては素人です。外溝屋に任せたのが失 敗でしたね。早々に外溝屋を呼び付けて、外溝屋の負担で最初から張り直 せと言いましょう。

elkheart
質問者

お礼

ありがとうございます。 張った日の状況を妻に聞いたところ、張ったその日から黄色の部分があったそうです。 と言うことは、元々ダメな芝生を張ったとのことになるのですかね? それとも根が生えてないので初めは黄色くて徐々に緑になっていくのですかね? 教えてください。

  • hp100
  • ベストアンサー率58% (384/654)
回答No.3

肥料の効き過ぎ&不足し過ぎ 水のやり過ぎ&やら無さ過ぎ 弱ってた部分だけが黄変しただけ,または病気 芝生マットって売り場では重ねて置いてあるでしょう? 蒸れて弱ってただけなら時間が経てば良くなるとは思いますが 病気の場合,周りに広がってしまう事もあるので 外構屋さんを呼び出して聞いてみて下さい

回答No.2

基本、この時期は病気に冒されやすいので、献身的な手入れが必要。 農薬の量、肥料の量、水捌けの具合などなど、チェックすべき項目は多数。 が、残念ながら現状の確認が出来ないので、一概に原因は特定できない。 黄変色は基本的には病害によるものが多く、これは時間を置くと拡がる一方。 早めに適切な対処を講じたほうが良いでしょう。 その辺りも含めて現状を業者に見せて確認させ、 アドバイスを受けたほうがよろしいように思われる。 http://www.shibafu.info/teire/byoki.php 参考にされたし。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

まだらなら何か欠損があるには間違いないでしょう。 下地、苗、貼り方、クレームの前に状況を説明した、 お互いコミニュケーションをよくしておくことです。

関連するQ&A

  • 芝生が枯れる

    先週の土曜日に業者に芝生をはってもらいました。 1週間か10日くらいはできれば毎日水やりを十分にしてくださいといわれたので毎日水をまいています。 ですが・・・なんだかところどころ枯れてきているようです。 なぜでしょう?。 水のやりすぎですか?ここのところ暑いので朝晩水をたっぷり上げていますがそれがいけませんか? 場所は真南の庭で日陰などはありません。 また、芝生を引く前に整地してもらいましたが芝生を引いたら芝生の厚いところとそうでないところが凸凹しています。 これをほおっておくと来年の今頃(芝生が根付くころ)にはぼこぼこの庭になりますか? 自分でやると凸凹になると聞いたので業者を頼んだのですがそれで凸凹では・・・と思ったので。 枯れる(芝生が黄色になる)原因と芝生の凸凹の今後がわかる方がいれば教えてください。

  • 芝生を張ってから2週間 肥料について

    はじめまして。 4月30日に芝生を張ってから2週間経ちます。 だいぶ緑の新芽?も出てきたのですが、 芝生によっては全て黄色で、少しも緑が出てこないものもあります。 毎日散水してるのですが、枯れたのでしょうか?? また、肥料は今の時期(芝張り2週間)にまいても良いのでしょうか?? 教えてください!!

  • 芝生を自分で張ってみたのですが...

    このあいだ自分の庭に芝生(高麗芝)を張ってみたのですが、張って一週間ほどした頃から、芝生に水をまいたり、雨が降った後芝生が乾きだすと、芝生の上に白い粉状のものが噴き出してきます。芝生の上だけでなく、花壇の黒土にもおなじようなものが噴き出しています。芝生の下の土は7センチ掘り、すべて黒土に 入れ替えて、きちんと芝の目土も撒いてあります。 なにか芝の病気ではないか、このまま芝生が育たないのではないかと心配しています。張った最初の頃よりは芝は緑色になってきています。どなたか芝生に詳しい方いましたらアドバイスをお願いします。

  • 枯れた芝生と青々した芝生が混じって生えています

    マンションの1階で専用庭に芝生が生えています。 昨年の冬、芝生が刈れたら一度刈り入れをしなければいけなかったと思いますが 忘れました。 結果、今庭の芝生は茶色に枯れた芝生と緑の新しい芝生が半々で入り混じって生えているような状況になりました。芝生の長さを見ると5~6cm以上は生えています。そこそこの長さがあります。 隣のおうちの庭を見ると、きちんと手入れしているようで青々しています。。。 この状況でどのような手入れをするのがよいでしょうか。 いっそのこと芝刈り機で枯れているのも、青いのも刈ってしまえば、その後青々したものが生えてくる? のでしょうか。手入れがよくわからないので教えてもらえるとうれしいです

  • 芝生

    4/14に自宅の庭に芝生を敷きました。 芝生はホ-ムセンタ-で束売りされている物を使用しましたが、10日経った現在。。。 購入した芝生が、敷く際に少し枯れているのかな~と思いながら敷いた部分のみ緑の芝が伸びません。 所々、その部分だけ茶色の枯れた芝生で四角い形が浮き出てしまいます。再度、イイ芝を購入して張り替えた方がいいのでしょうか??肥料などを与えても、一度枯れた芝生は再生不能ですか?

  • 芝生が枯れる

     今年は春に新居を購入し、その際に外構の一部に芝生を植えました。初夏までは青々していたのですが、8月に入ってから一部が枯れだし、今では緑色した元気な芝生と枯れた茶色の芝生が混在し、醜い状況です。  家は南向きで日当たりが良いため、この夏は気温が高く弱っているだけで、秋になればまた緑色になると近所の方が言ってくれます。  何か肥料などを撒いたほうが良いのでしょうか?。水は比較的撒いている方だと思いますが・・・?。

  • 芝生の中のアクセント

    我が家の庭ですが、玉砂利と芝生・サークルストーン(乱形石割)をうまく配置してもらいました。芝生が緑なので芝の中にアクセントをつけたいと思い枕木風のティンバーストーンなるものを見つけました。枕木にそっくりでメンテナンスも楽なので使いたいと思っているのですが、色が少し粉を吹いたようになっており、外溝屋さんも将来もう少し白っぽくなるかもしれないとのお話でした。どなたかティンバーストーンをお庭で使っていらっしゃる方がいらっしゃいましたらその使い心地など教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。

  • この時期の芝生の手入れは?

    昨年4月に植えてもらった庭の芝生です。 冬前までは水遣りこそ、毎日やっていましたが、 芝刈りは、夏場あたりに、数回やっただけです。 冬場、すっかり枯れた状態になってからは あまり、水も撒きませんでした。 芝刈りもやっていません。 最近、うっすらと緑色になってる部分が出てきました。 しかし、はげてしまってる箇所もあります。 このような状態なのですが、 今の時期に行う手入れはどんなことですか? 芝刈りは、この枯れてる状態でもやったほうがいいのか、 水巻も、毎日行うべきなのか、 肥料は? などなど、教えてください。

  • 真夏に芝生を植えました。無事に綺麗な青になる?

    業者で外構をやってもらいました。 芝生は明日で3週間になります。 デザインや出来は満足していますが、芝生が気になります。 植えているときの芝生がすでに茶色になっていました。 数枚は綺麗な緑でしたが。 植えた後、業者の方から「今更ですけど、植えるの秋まで待てば良かったですね。一番最悪の時ですから」と。 ほんと今更ですよね。と言うか、毎年のことじゃないの?って感じなんですけどね。 工事を開始したのが6月中旬だったので、物置とタイルを引いた後、すぐに やれば、梅雨時で良かったのに、一番最後だったので、真夏になってしまいました。 朝晩たっぷり水やりをして、3週間かけてここまで緑になりました。 今後綺麗な青になるでしょうか? 茶色ところは、2.3本緑が出てきているところもあるし、全然駄目なところもあります。 特に物置の前がひどいです。 一年保証もついているので、枯れたら替えてくれますが、今まで一生懸命水やりをしてきたので、頑張って緑になってほしいです。 水道代もバカになりませんし。

  • 芝生の植え代えについて

    現在庭は高麗芝のターフを並べて根付けさせたものですが、夏場は青々して良いのですが、冬場は枯れて茶色になり見苦しいです。また、手入れのやり方が悪いのか、芝生の密集度が低くなっている場所や、日当たりが悪く発育が悪いところは雑草も多く、手入れが大変です。 そこで、よく見かける、複数の西洋芝を組み合わせた芝生の種をまいて、年中青々とさせたいのですが、その場合一旦高麗芝をひきはがさないといけなのでしょうか? 庭が無駄に広く30~40坪程度あります。上手く通年で青い芝になるようにするにはどうしたらいいでしょう?