• ベストアンサー

充電ができてない・・・?

なんか昨日から充電がうまくいきません。穴に抜き差しするのを繰り返すと確率で充電がHITする感じです。なんか卑猥な言い方ですが、マジです。 これは充電器の故障なのか本体の故障なのか・・・ 機種はdocomo AquosPhoneZetaSH02Eです。 これってドコモショップ行ったら対処してくれるのでしょうか?確率で充電できてるうちは無料交換とかしてくれなそうですし充電器買わされるのはおもしろくないですし・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ドコモショップで現象が確認できれば、対応してくれると思います。 ドコモショップには充電器もありますし、行けばどちらが原因かが特定できるのではないでしょうか。 内容に納得できなければ、断れば良い話ですし、原因を特定するために一度行ってみては如何でしょうか。 その現象で、充電ケーブルが原因だと安価で対応できるのでラッキーです。 本体の修理となると、保証が無ければ、それなりに掛かるでしょうね。

otikobore09
質問者

補足

修理断るってありなんですかw じゃあとりあえず行ってみることにしますね。 幸い保証期間内なので壊れてても何とかなるかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

こんにちは。 症状から判断して、充電器「プラグ付近の半断線が疑わしい」ですから、テスターなどで充電器プラグからの出力電圧を測ってください。 私は、携帯の充電回数が年間1,000回を軽く超えるほどアプリを多用するので、充電器プラグ付近の断線はしょっちゅうですが、プラグを分解してケーブル線を詰めてハンダ付けし直すことで対応してますから、充電器その物は長年買い換えたことがありません。 しかし、プラグを分解してハンダ付けが出来ない人は充電器が壊れてなくても故障として買い換えてるようです。 従って、ドコモショップに行き、正常な充電器で充電出来るか確認してください。 それで、正常に充電出来るなら手持ちの充電器プラグ付近の半断線が疑わしいので、充電器を買い直すしかありません。 (※充電器の断線は消耗品扱いとされ保証対象外です)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mokrock
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

機種違いますが、僕もなりました! 多分差し込み口がダメんなったんですよね。 スタンドに立てたらちゃんと充電できます。 ドコモショップ行ったら多分本体交換になりますね。 修理代がバカにならんのでスタンドで充電で我慢してます。 不便です。

otikobore09
質問者

補足

スタンド実家においてきてるんですよね・・・ 今度帰ったらもってきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外で充電していたら電源が入らなくなりました。

    海外(フランス)でドコモの携帯を使用しています。 充電した後も電源がすぐに切れるようになってしまい、 後日、充電器に繋いでも赤いランプが光るだけで電源が入らなくなりました。 本体自体の故障なのでしょうか? あと一ヶ月は日本に戻らないためドコモショップに行って直してもらうこともできません。 なにか対処法はないでしょうか? ご回答お待ちしています!

  • 充電音が鳴らない!

    最近、ドコモの携帯電話を買い換えたのですが、充電しようとしてもLEDランプしかつきません。 昨日、どこが故障しているのかドコモショップで見てもらったのですが、 ・ドコモショップにある充電器で充電するとちゃんと音が鳴り、充電も普通にできる。 ・開始時と終了時の音が鳴らない。 ・自分の充電器をコンセントに差し込んでやると、充電だけができる。 もし、どこが故障しているのか分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

  • ケータイ本体の充電する部分が、、

    ケータイ本体の充電する部分が壊れました↓ 機種は、ドコモSH903iです。 中の金属みたいなの?がとれて、充電器をさしても全く、電源が入りません! この場合、どうすればいいんでしょうか?? 入ってるデータも消えちゃうんでしょうか?? まずは、ドコモショップに行けばいいのか、それとも、量販店に行ってすぐに機種変更すればいいのでしょうか?? 困ってます>< どなたか、こういう場合の対処ご存知の方、お願いします!!

  • スマホ付属の充電器が1週間で故障。交換できる?

    元旦にドコモのスマホ(富士通)を機種変で購入しました。 最初から、付属でついている充電器の接触が悪いと感じていたのですが、今日仕事から帰って充電しようとしたら、全く充電できなくなってました。 おまけで付いていたポケットチャージャーでは充電できるので、本体の故障ではないと思います。 まだ買って1週間も経っていないし、別に充電器を落としたりもしていないのですが、充電器を無料で交換できるのでしょうか? ちなみに機種変したのは、量販店なんですが、この場合その量販店に持っていくか、ドコモショップに持っていくか、どちらが良いのでしょうか? あさってから海外に行くので、それまでにどうにかしてきちんとした充電器が必要なんです。 回答お願いします。

  • スマホ充電器の故障。1週間も経ってません

    元旦にドコモのスマホ(富士通)を購入しました。 購入当初から付属の充電器で充電するときに、接触が悪い感じがして、うまく充電できませんでした。 今日仕事から帰って、充電しようとしたんですが、まったく充電できません。 おまけで付いていたポケットチャージャーでは充電できているので、本体の故障ではないと思います。 特に充電器を落としたりもしてないですし、まだ買ってから1週間も経ってないのでかなりショックです。 この場合、故障した充電器は交換してくれるのでしょうか? ちなみに機種変したのは量販店なんですが、この場合、その量販店に行くべきか、それともドコモショップに行くべきなのか、どちらでしょうか? あさってから海外旅行に行くので、それまでに充電器がどうしても必要なんです。 回答お願いします。

  • バッテリー代えたのに充電できません

    充電に時間がかかるようになったのでドコモショップでバッテリーを交換してもらったのですが、それでも充電に時間がかかります。 一晩(6時間程度)充電しても満タンになりません。 いつ買ったかよく憶えてないくらい長い間(3,4年かな?)使っているので、本体のほうが寿命なんでしょうか。 どうせ機種変を進められると思ってバッテリー交換したショップには聞いてないんですが、交換してもらったバッテリーが不良だったと言う可能性はありますか? よろしくお願いします。

  • ボーダフォンの充電池

    ボーダフォンの充電池の寿命がかなり短くなりました。ドコモを持っている友人が同じように短くなりショップへ充電池を買いに行ったら「3年以上なので無料で交換します」と言われ充電池を無償で交換してくれたそうです。私のボーダフォンもかれこれ4年近くになるのですがドコモのような対応はしてくれるのでしょうか。やっぱりボーダフォンは買い換えを薦められるのでしょうか?高いならケータイを買い換えた方が得かな、と迷っています。ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • スマホの充電について

    私は docomoのELUGA V P-06D を使っています。 昨日からなぜか充電器で充電していて 充電中となっているのに電池は減るばかりです。 置くだけ充電だと充電できるのですが 置くだけ充電は時間がかかって とても不便なので困っています;; こういう場合はdocomoショップに行き、 電池パックを交換すればいいのでしょうか? 誰か詳しい方ご回答を宜しくお願いします。

  • 充電器が壊れてしまいました

    携帯電話の充電器が壊れてしまいました。ショップ(vodafone)に持っていったところ、機種が古いらしく(J-SH52)同じ型の充電器はもうないと言われ機種変するか、ショップに来て充電していただくかになってしまいます。と言われました。 携帯本体には異常が無いためまだ使いたいのですが、毎回ショップに行って充電するしかないのでしょうか?

  • 携帯のショート時修理

    現在docomoのoptimus Gを使っている者です。 お風呂上がりに充電をしたところ、 充電部分に水が残っていたようで 充電部分が気がついたときには高温になっており (この間気づかず電源を2回ほど入れました) 焦げ臭く、おそらくショートしてしまっています。 この状態でショップに修理を依頼して どのくらいの確率で治るのでしょうか? (データ損傷なく戻ってくる確率) まだ1年以内で保証内なので 本体取り替えになってしまうなら 水濡れ反応も出ていないし 外部損傷もないので ショートしたことを黙っておいて 無料交換の方が良いなと思っています。 ショップで聞いたら早いことは分かってるんですが 前述の話をすると本体交換でも おそらく修理費がかかってしまいますよね? すみませんがどなたか回答よろしくお願いします。