• ベストアンサー

ガサガサ&ベタベタ

etekosalの回答

  • ベストアンサー
  • etekosal
  • ベストアンサー率42% (172/407)
回答No.2

こんにちは。 >脂性用のローション使ってましたがあんまり効果がありませんでした というのがどういう意味かがよく分からないのですが… 1)乾燥する部分が期待したようには潤わなかった のか、 2)ベタつく部分が思ったよりスッキリしなかった のか 1)と2)、両方なのか… 1)と2)両方でしたら、#1の方のおっしゃるようにローションを混合肌用のものに切り替えるのが有効かと思います。 そうでなく、1)のように乾燥部分だけが気になるのでしたら、全体に脂性肌用のローションを使い、乾燥する眉間と頬の部分だけ美容液を補うという手もあります。 私(38歳女、“アラブの油田”クラスの脂性肌)が「使ってよかった!」と思ったのは、『ちふれ 美容液』(ちふれ)でした。よほど小さなスーパーでない限り、大体のスーパーなどで手に入りますし、お値段もお手頃ですよ(税込630円)。 更にお手頃に済ませたいなら、100円ショップの「ザ・ダイソー」で販売している『ヒアルロン酸』というものを使うという手もあります。実は『ちふれ 美容液』の主成分もこのヒアルロン酸なんです。 これをやはり乾燥する部分だけにつけ、あとは脂性肌用の乳液をごくごく少量、乾燥する部分にだけつければいいのではないかと思います。 あと、ベタベタする部分にも、化粧水だけはたっぷりつけてあげてください。 男性の場合、“ベタベタする部分は洗いっぱなしでいいだろう”と思われている方が多いようですが、ベタベタする(=皮脂が多く分泌される)という原因の1つに、肌の水分が不足しているということがあります。 ここで、2)のようにベタつく部分がスッキリしないのでしたら、もう少しサッパリ系のローションに切り替えてみてください。 洗顔料は、お悩みの部分が多い方にあわせるのが無難かと思います。つまり顔のベタつく部分の面積が多いのでしたら、サッパリするものを、かさつく部分の面積が多いのでしたら、しっとりタイプのものを選べばいいかと思います。 あと考えられることですが、乾燥する部分は、 ●肌が硬いような、ゴワゴワする感じがする ●化粧水などの滲み込みが他の部分に比べて遅い というようなことはありませんか? このようなことがあるようでしたら、もしかしたら古い余分な角質が肌に残っていて、皮脂の分泌を妨げているのかもしれません。皮脂分泌の多いTゾーンのうち、眉間だけ乾燥するというところからそう思ったのですが… もし該当されるようでしたら、酵素洗顔料などを使って、余分な角質をやさしく落とされると、乾燥が改善される可能性があるかと思います。ただ、乾燥しない部分の皮脂分泌が相当のようなので、改善されたときにベタつく可能性も否定できませんが… ご参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 脂性肌と乾燥肌

    中学生の女子です。 ニキビがひどく悩んでいます。 夏はテッカテカのベトベトの脂性肌です。 あぶらとり紙はあまり使わないように心がけています。 洗顔して化粧水は皮膚科からのだけを使っています。 洗顔料はさっぱり系です。 冬になると口の周りや小鼻が乾燥で皮がペロペロと 剥がれやすくなっています。 洗顔して皮膚科からの化粧水とニキビに乳液は ニキビにあまり良くないと聞いたので乾燥する部分だけつけています。 洗顔料はしっとり系です。 どうすればそれぞれ脂性肌、乾燥肌が改善されるでしょうか? 何かアドバイスがあったらおねがいします。

  • ニキビがなかなか治らないです。

    中学生です。 ニキビがなかなか治らなくて悩んでます。 ちゃんと洗顔して、薬ぬって、早寝早起きするように していますが、治らないです。 朝と夜にスキンライフの洗顔フォームで洗顔して、 洗顔後にスキンライフの化粧水をつけています。 夜はその後に皮膚科で処方されたダラシンTゲルをぬって寝ています。 ニキビができてる場所は、 おでこ、ほっぺ、こめかみ、鼻です。 白ニキビと、赤ニキビができてます。 夕方には顔がテカテカになるくらいの脂性肌です。 ニキビが治れば肌があぶらっぽいのも治るのでしょうか? 洗顔とかが間違ってるのでしょうか? ニキビが治る方法を教えてください! 質問ばっかりすいません

  • これは乾燥肌?脂性肌?

    20代前半の男です。 洗顔後、つっぱってる感じがして顔を動かすと乾燥し、白い粉が出ます。 そのまま放っておくと、数時間後には脂取り髪を使わないと 気持ち悪いほど脂が出ています。(大量に脂が取れます) これは乾燥肌と脂性肌のどちらなんでしょうか? また、化粧水を選ぶ場合、どちらのものを選べばいいんでしょうか? にきびが多いんですが、男物の化粧水や乳液を買うより、 女物のを買ったほうがいいんですか?

  • 脂性乾燥肌にあう洗顔など・・・

    脂性乾燥肌で困っています。 しかも、毛穴もニキビも目立つんです。 今18歳で高い化粧水や洗顔は買えません・・・。 なので毛穴・ニキビ・脂性乾燥肌に合うおすすめの洗顔料・化粧水・乳液を教えて下さい。 ケアのやりかたなどもおしえていただけるとうれしいです。

  • ニキビのできにくいボディーローション

    かつて胸元や背中のニキビがひどく、皮膚科に通ってもなかなか改善が見られなかったので、近江兄弟社のアクネローションを使ったところ劇的によくなり、今ではほぼニキビのない状態(あってもごく小さいもの)になりました。 しかし硫黄のせいか分かりませんが、肌が乾燥しかゆくなってしまいました。 肌の乾燥に効果があり、且つニキビのある肌にも優しいボディーローションを探しているのですが、何が自分にとって良いのか分かりません。 私は脂性肌で昔保湿効果のある化粧水などを使い、顔の思春期ニキビをひどくしたこともあったので、下手に○○油や○○オイルとついたものは、「もしかしたら胸元や背中のニキビもまた復活してしまうのではないか…?」と思い、怖くて使えません。 保湿してニキビを治すジェルレインはちょっと高いので…。 あと、プロアクティブの背中用やオルビスのボデーローションはニキビのひどい頃には全く効かず、プロアクティブの方はかえってニキビがひどくなったような感じがしたのでそれ以来全く使っていません。(顔用はすごく効いて今でも使っています。)

  • 私は脂性肌?ニキビは復活するの?

    私はひどいニキビ肌だったのですが、半年ほど前からニキビ対策をとり、 基礎化粧品も一気に変えて、ニキビ肌からとサヨナラすることができました。 あぶらとり紙が何枚あってもたりなかったのに、最近はあぶらとり紙をあてても あぶらがとれないくらいのお肌になってしまいました。 今は20代半ばなのですが、これは単に冬だからでしょうか?? また春になったらニキビのできやすいお肌になるのでしょうか?? それとも年齢的にもう油分が出てこないだけなのでしょうか?? ここ半年でものすごく変わったのでちょっとビックリしています。 スキンケアも乾燥肌、ふつうのお肌、脂性肌など、 どこに当てはまるのかわかりません。 自分では脂性肌とふつうのお肌の間くらいだと思っているのですが その辺のスキンケア商品だとカサカサになってしまいます。 季節的なものでしょうか? ちなみにTゾーンは少しオイリーな感じがするので、洗顔などの時も意識したら かなり落ち着いてきました。

  • 脂性肌で化粧水もつけない様にしています

    脂性肌で困っています。化粧水をつけただけでもすぐにニキビができてしまったりしています。もう成人しているので、吹き出物というべきでしょうか。 そのため、洗顔後でも冬などで乾燥していない限りは、化粧水をつけないようにしています。これは逆効果になってしまうと言うことも聞いたことはあるのですが、つけるとやはりニキビになるんです… 何かいい化粧水はありますでしょうか。

  • 本気でニキビをなおしたい!

    中学の頃からニキビが酷く、今は顔全体が赤い感じです。やっと手に入れたプロアクティブも肌に合わず、いろんな洗顔料を試しています。 早寝早起きする、野菜をたくさん食べる、肉を少なくするなど、自分でできることは実践してますが、生理日が近づくと必ず大量にでてきて、治ったと思うとまたできるの繰り返し…つらいです。 本気で、何ヶ月かかっても、ニキビのない綺麗な肌になりたいです。 ニキビにきく洗顔料や、これをしたらなおった、というような方法がありましたら回答お願いしますm(._.)m

  • 28歳の男性です。おでこのニキビと頬のニキビで悩んでいます。

    28歳の男性です。おでこのニキビと頬のニキビで悩んでいます。今のスキンケアはビオレUで洗顔後にカーマインローションを使っています。他にニキビに効く洗顔フォームや化粧水はありませんでしょうか??私の肌は敏感肌で脂性肌です。

  • 大きな赤いニキビが出来てしまいます・・・。

    大きな赤いニキビが出来てしまいます・・・。 私は小学生高学年の頃からニキビが出来始め、顔全体ではないものの、おでこが一番酷く(その次にもみあげなどの髪の毛の生え際やあご辺り)、クレアラシルと市販のニキビ用洗顔料(確か黄緑色のパッケのもの)を使ったのですがまるで効果なし。高校生になった頃に親から勧められてプロアクティブを使うようになってからは、密集した酷いニキビは消えてくれたのですが、今でも時々赤く、大きな痛いニキビがかつてニキビの酷かったおでこやもみあげ、あごのあたりにできてしまいます(複数できたりしないのが救いですが)。プロアクティブではケアしきれていないということなのかもしれないので(もしかしたら他の洗顔料やニキビケア用のローションに変えるべきでしょうか?)、プロアクティブでの洗顔やローション以外に何か対策(ケアなど)があれば、教えていただけると嬉しいです。ちなみに私はかなり脂っこい肌をしています。(いわゆる脂性肌ですかね。)