• ベストアンサー

かぶと虫のつかまえかた

How can you catch a beetle? 日本語に訳すと かぶと虫はどうやってつかまえるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

  こんにちは。 かぶと虫はブナやナラなどの広葉樹にいることが多いので、まずは木を見つけることから始めましょう。  針葉樹はわかりますよね。マツ、スギとかですが、まったくいないとも言えません。  広葉樹で樹液が出ているところが狙い目です。広葉樹の森や林へ行って見ましょう。里山でもいいと思いますし、街中の公園にもいるかもしれません。ただ、今の時期はまだ冬眠中かもしれません。  かぶと虫についての詳しいサイトがありましたので、覗いてみて参考にされてください。↓

参考URL:
http://bbs1.otd.co.jp/kabuto/bbs_tree
tom_tom_tom
質問者

お礼

(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)ご丁寧にどうもありがとうございました!参考にさせて頂きます!(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)

その他の回答 (2)

noname#7137
noname#7137
回答No.3

子供の頃、近くの山でたくさんかぶと虫をとりました。朝5時頃行って、木の幹を下からおもいっきり蹴ります。そうすると、かぶと虫やくわがたが上から落ちてきました。当時は、夜、網戸に何匹か光に誘われてきてましたね。

  • sara1119
  • ベストアンサー率3% (3/89)
回答No.2

↓ここが参考になると思います。 私も夏になるとよく捕まえに行きます。w

参考URL:
http://www.ht-net21.ne.jp/~kouichi/KABUTO/kabuto_all.htm

関連するQ&A

  • 甲虫(こうちゅう)の語源

    蒙古襲来絵詞で集団の鎧武者がこちらに背中を向けて元兵を追いかけてる図を眺めていると、 その甲冑姿が甲虫そっくりだったので、「甲」虫とは上手く言ったものだと思っていたのですが、 甲虫という言葉は昔からあったのでしょうか、それともbeetleの訳語なんでしょうか?

  • カブトムシのミニチュア模型

    タカラから発売されている「beetle of the world」のシリーズのカブトムシのミニチュア模型を探しています。季節外れの商品なので、置いているお店がなかなか見つからないのですが、今でも取り扱っているお店をご存知ないでしょうか。

  • カブト虫って・・・

    ドイツ語で、カブト虫って「lnsektenk」で良いのですか?それと、何て発音するのですか? あと、フランス語ではカブト虫ってなんて言うのでしょう?

  • Beetle はどちらかというとフンコロガシ!?

    Beetle はどちらかというとフンコロガシ!? 下記サイトで、Beetle(甲虫)はカブトムシというよりむしろフンコロガシと書いてありました。 http://www.hitohaku.jp/magazine2/20040219/20040219.html 英米人が友人にいる方にお伺いしたいのですが、本当でしょうか? いままで、かっこいい、というイメージでbeetleをつかってきました。 辞書を引くと、たいがい 「甲虫:カブトムシなど前翅のかたい昆虫」 と書いてあるので、いままで、どちらかというとカブトムシのイメージがありました。 (甲虫類という意味ではどちらも正解ですが)

  • 赤いカブトムシ

    今年出てきたカブトムシ(日本の)の中に、いくつか赤み(茶系)を帯びた個体(オス)がありました。その「赤いカブトムシ」について質問させてください。 ・「赤いカブトムシ」はなぜ出るのか? ・「赤いカブトムシ」は遺伝なのか? ・「赤いカブトムシ」は、そのうち黒くなってしまうのか? ・「赤いカブトムシ」はメスもいるのか? ・「赤いカブトムシ」は黒いカブトムシと比べて色以外で違いはあるのか? ・意図的に「赤いカブトムシ」を作り出すことはできるのか? ・先代に与えていたエサ(昆虫ゼリー)の色素は何か関係するのでしょうか? また、「赤いカブトムシ」と限らないのですが、成虫を飼育するに当たって日光を当てることは必要なのでしょうか?薄暗い室内の飼育箱で現在飼育しているのですが、その状況は彼らにとって居心地のいいものか、考えてしまいます。 質問がたくさんですみません。どれでも、もしわかれば教えてください。

  • カブトムシの数について

    こんにちは。 今、家ではカブトムシを飼っています。 それで、妹がカブトムシの自由研究をしていて「世界にカブトムシって何種類いるの?」って聞かれたのですが、わからなかったので質問しました。 インターネットで検索しても、日本国内の数しか出てきません。 なので、カブトムシの数が書いてあるサイト・本など知っている方がいましたら、教えてください。数だけでいいです。 学校がもう少しで始まるので、かなり急いでいます。 自分勝手で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • なぜ日本にはカブトムシの種類が1種類だけなのか。

    なぜ日本では、カブトムシが1種類しかいないのか。 世界を含めればたくさんの種類のカブトムシがいるが日本には、ヤマトカブトムシ1つだけなのでしょうか。 クワガタムシは、「ヒラタクワガタ」や「コクワガタ」、「オオクワガタ」、「ノコギリクワガタ」などいます。 なぜこんなことになってしまったのでしょうか? 日本のカブトムシがヤマトカブトムシだけになってしまった理由が知りたいです。 もしかしたら私がほかのカブトムシを知らないだけなのかもしれませんが他の種の様に大きな角がついている種類の虫を見たことが無いです。

  • 私が何歳かわかりますか?

    「私が何歳かわかりますか?」 この文を英訳すると “Do you know how old I am?” であって、“Do you understand how old I am?” ではありません。 しかし、これに対して、 “私が何歳かわかりますか?に対応する英語は "Do you know how old I am?"ではないですよ。 私が何歳か知ってますか?に対応するのが上の英語です。 「わかりますか?」というのは、私の外見から、つまり服装や顔つきなどから私の年をあてられますか? ということです。知っていればあてる必要は無いですから。正しい英語は Can you tell how old I am? Can you figure out how old I am? などです。” という指摘をした人がおります。 でも、私は違和感を感じます。先ず、日本語では この場合「知っている」も「わかる」も殆ど同じ意味で互換性があり、日本人が普通に聞いて、とりわけ大きな違いを認識するとは思いません。 でも、逆に“Can you tell how old I am?”とか“Can you figure out how old I am?”とした方が原文の日本語の意味から少しズレるような気がします。 そこで質問です。これら、二つの英文にはどんなニュアンスがありますか?

  • 英語と日本語で一対一対応しないもの(特に名詞)

     以前(確か平成5年)、NHKの英会話番組(やさしい英会話?)で司会のケント・エルウッドさんが「私は日本に来て、”エビ”の事を”エビ”という一つの単語でしか表さないのを知りビックリした」みたいな事を(日本語で・・・笑)言っていたのが記憶にあります。  そんな事言うなら、私から言わせると「海獣」は英語で「seal」か「sealion」で一括表しているのではないですか?(余談だけどこの二つの単語が辞書で並ぶのが面白い(偶然ですね))  他に甲虫も「beatle」・・・じゃなかった、(近頃離婚騒動で気になったので・・・笑)「beetle」で一括表しているのでは?(小さい甲虫は知りませんが)。  このように英語と日本語は一対一対応しませんが(英語>日本語)の場合でも(英語<日本語)の場合でも良いですから、一般的なものでありますでしょうか?(動詞の場合は明らかに意味の違う場合にして下さい)  宜しくお願いします。

  • 外国産甲虫

    外国産(外国で生息している)のカブトムシ、クワガタムシ、ムシキングに登場するようなものはショップでいくらくらいで市販されてますか? 飼育方法、産卵などは国産(日本生息)の普通のカブトムシ、クワガタムシと同じですか?

専門家に質問してみよう