• 締切済み

5歳の娘について

5歳になる長女がいるのですが泣きすぎて困ってます。 妻が保育園に迎えに行くのですが毎日泣いています。 迎えに行って妻を見ると泣くみたいなのです。 それまでは泣かずに遊んでるそうなのですが....。 妻も毎日迎えに行く度に泣かれるので精神的に参っております。 また自分の思い通りにいかないとすぐ泣いてしまいます。 また別の困り事なのですが娘は一人で遊ぼうとせずずっと一人でぼ~っとしています。 僕が仕事が早く終わった時とか一緒には遊ぶのですが遊べない時とかは一人で遊ばず寝たりぼ~っとしています。 これくらいの年齢の子は一人でもずっと遊んでそうなのに一人では何もしようとしないのでこの先が不安で仕方ありません。 アドバイス等あれば頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tnr
  • ベストアンサー率18% (67/364)
回答No.3

娘さん 私の事かな!と思いました 幼稚園の頃 離れるのが 不安で泣いていました 勝手に幼稚園から歩いて 帰った事もあり、親は すごく心配したそうです。 泣いたら抱いて受け止めて 下さい。理由はうまく説明 出来ないものです 母の笑顔と あっけらかんと した態度になぜか落ち着いた ような気がします 今では、あんなに内気な子が 社交的で明るくなるなんて… 別人。と母にちゃかされます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.2

保育園で泣かずにずっと遊んでいるなら、お母さんを見て安心して甘えがでてなくだけではないでしょうか? 要するに、それまで泣かずに頑張ってる、ってことですよ。保育園でお母さんに甘えられない寂しさを、お母さんの顔をみるとそれまでの緊張がとけて泣いてしまうんだと思います。 よくあるじゃないですか。迷子になったお子さんが、1人で迷子の間はずっと気をはって泣かずに遊んでいたりするのに、親御さんが迷子センターとかに迎えにきた瞬間に大泣きしてしまうってこと。 きっと毎日何かしら子供ながらに我慢しているんだと思いますから、一緒の時間を大事にたっぷり泣きにつきあったり遊んであげる時間を取ることだと思います。 一緒に遊んであげないと1人遊びができないってのも、同じ要因もあるんじゃないでしょうか。 このくらいの子供って、もちろん1人遊びが得意不得意の性格はもちろん影響ありますが、それ以前に、親がどれだけ満足いくだけ相手してあげたかによって、安心感によって自立が早かったり遅くなったりします。 たとえば公園にいって人見知りが激しくて他の子と遊べないとか、1人遊びをしたがらず不安な気持ちがあるときに親がきちんと満足行くまで相手してあげないと、余計に不安感は続き、親に執着します。 逆に、親がしっかり甘えさせてあげて、いつでも不安な時に帰ってこれる親という場所があることに安心をおぼえた子供っていうのは、親から離れて遊べるのも早いです。 でも、根本的に1人遊びができない子ってのはいるんですよ。 うちの息子もそうでしたが、とにかく1人で遊んでも続きません。何かしら親が相手してあげたり、提案してあげないとすぐに退屈になってぐずってしまう。 小学生の今でこそ、多少1人遊びできるようにはなりましたが、それでも根本的に1人より誰かと遊びたがる傾向があり、6年生になった今でも暇だと思えば親に遊び相手になってほしいと訴えてきます。 こういうのはもともとの性質なので、根気よくつきあってあげるほうがいいのではないでしょうか。 保育園では、お友達とは遊べているんですよね? 逆に保育園で友達とうまくいっておらず、1人遊びばかりする傾向にある、とかだと心配はあるかもしれませんが・・思い通りにならないとなくっていうのも、基本的に甘えん坊で、うちの子みたいにかまってちゃんタイプのお子さんなのかもしれません。 なので、総合的に文章から読みとると、親御さんが忙しい中でお子さんにかけてあげてる時間はもちろんあるのだろうとは思いますが、お子さん自身がかまってほしいタイプなので、それで足りていない感じがあるのかもしれませんね。

noname#198357
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まさしくその通りだと思います。 甘えてるのでしょうね。 自分としては相手をしてあげてるつもりなのですが子供にとっては足りないんですね。 これからはもっと一緒に遊んであげようと思います。 ご相談に乗っていただきありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.1

5歳ですから、「お話」はできますよね。 本人に聞いて下さい。 「何故、泣くの?」って。 お友達や先生と別れるのが悲しいのか、もっと遊びたかったのか、お母さんを見て泣けちゃうのか。 いろいろと理由がありますから、聞いてあげて下さい。 お母さんだと興奮して無理なら、先生に事前に話をして、泣いた時に先生と娘さんが話をしてみるのも手です。 常日頃から、保育園での出来事やお友達とのこと、お話ししていますか? 話すことが苦ではない子は、きっと何かしら「サイン」を出すと思いますね。 泣くのが手段になっていますが、ここでも根気よく「どうしたの?」と聞いてあげて下さい。 そして、思い通りに行かないと泣くのなら、きちんと説明してあげて下さい。 長い説明は必要ありません。 したところで、理解できませんからね。 ただ「泣くから困る」だけではなく、「どうして泣くの?」と聞いてあげることが大切かと思います。 保育園での生活はどうなんですか? 先生の言うことを聞いているのか。 友達と積極的に遊んでいるのか。 おしゃべり具合は? 家庭と保育園での「生活や態度」に差がある子もいます。 そのあたりもきちんと把握していますか? ぼーっとしているのなら、どうしたの?と声を掛け聞いてあげて下さい。 親が「(言葉が悪いのですが)放置」しているのなら、子供も心を開きません。 その都度声を掛け、何を考えているのか、探る姿勢をお持ち下さい。 そうしたら、お子さんの内面に触れることができるはずです。 ずっと一人で遊んでいるのが当たり前、ではありません。 遊ぶ時に一人でできない・しようとしない子も中にはいますよ。 男の子だと例としてプラレールなんですが、うちの息子(発達遅滞があります)は一人で設置しようとしますが、同じ保育園のお友達は一人では設置しようとしないそうです。 ですが、本当に何もかも一人でしないんでしょうか。 日常生活において、一人でできないことが多過ぎるのは5歳の時点で「問題(受診対象)」ですが、特定の遊ぶことに関してだけとか、機嫌が悪い時に多いとか、どんな時に一人ではやろうとしないのか・できないのか、そのあたりも少し詳しく、どんな時にしないのか・できないのか、というものがあるのではないでしょうか。 また、常にお母さん達と触れ合えない寂しさなどから来る反動などもあります。 いろいろと「原因や要因」はありますから、探ってみて下さい。 いろいろと探ってみて精神面で何か引っかかるようなことがあるようなら、児童精神科などの受診も一つの方法です。 ですが、とりあえず今はきちんとお子さんが「どういう状態」なのかを、把握なさるのが一番かなと思います。

noname#198357
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どうして泣くかは聞くのですがはっきりとは答えてくれないんですよね。 ちゃんと理由を言ってくれれば納得するのですが言ってくれないので困ってしまい妻は 私の事が嫌なのかなとか家帰るの嫌なのかなと悪い方ばっかりに考えてしまうのです。 保育園では先生の言う事もちゃんと聞いてますし、友達もいると思います。 ただ保育園では引っ込み思案な感じです。 家ではよく喋りますし一人でできる事も多々あります。 よく考えみるとかまってもらえないからすねてるだけのような気もしてきました。 気分屋なところがあるので何か気に入らないと泣いたりすねたりします。 そんなささいな事で泣くなよと思いますが性格なのでしょうね。 ご相談に乗っていただきありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 4歳の娘、幼稚園で嫌われているみたいです

    年少の娘ですが、毎日のように 「Aちゃんに遊ぼうというとダメって言われた」 「Bちゃんに入れてっていうとダメって言われた」 「Cちゃんに・・・ダメと言われた」 「Dちゃんに・・・」と言っています。 娘の話を聞いていると誰かに遊ぼうと声をかけると必ず断られるみたいで・・。 ただ娘はあまり気にしていないようで、幼稚園に行くことを嫌がっている様子は あまりありません。 「幼稚園に行きたくない」という事もあるから理由を聞いてみると、 「絵の具に飽きた」「毎日行くのがしんどい」というような理由で 友達関係が嫌だという事はないんです。 でも親としてはこんなにみんなに嫌われている娘が心配で・・・。 娘は積極的にお友達に声をかけて行くタイプですが、一人っ子という事もあってか とにかく「自分が・・自分が・・」という子なんです。 体も声も大きいので、他の子から見ると威圧的だと思うし、 口も達者でお姉さんぶりたいからか友達のお着替えなども手伝っているようで、 まわりの女の子から鬱陶しいと思われても仕方ない思います。 先生に園での様子を聞いてみると、「お友達に声をかけて、断られたら そのお友達の周りを走り回ったり、1人で遊んだりしてますが、 いつも楽しそうにしているから今の時点では心配ないと思います」と言われました。 幼稚園に入るまで、週に1度は保育園に行っていて、習い事として音楽教室も 行かせていました。 保育園では年上の女の子のグループに入れてもらっていて楽しく過ごしていたし 音楽教室でも友達はいたので、幼稚園でここまで娘が嫌われていることが 本当にショックです。 ただ保育園の友達は年上だし、音楽教室の友達とは親子ぐるみの付き合いなので 友達に対して娘が偉そうにしてり意地悪をしたりしたら、私はその都度注意していました。 近所の友達にしても、同じ年齢の子供と遊ぶ時は私がフォローしながら遊ばせていたから 今まで嫌われずにきただけだと思います。 娘の事はとても大切だし可愛いですが、わがまま、気が強い、言葉がきついなど 友達に嫌われても仕方がないというのは私も充分にわかっているつもりです。 この先、年中、年長になって友達関係が複雑になってくる前に何とか娘が友達に 嫌われないようにしてやりたいのですが、私は親としてどうすればいいのでしょうか? 私自身、子供の時に友達関係でつらい思いをしたので、娘には同じ思いをさせたくないと 思うあまり、神経質になりすぎているんでしょうか? 娘は今の状況をあまり気にしてませんが、私は本当に心配で不安でたまりません。

  • 娘が好きになれない・・・

    娘(長女14歳)が生まれてから小学校3年生まで夫の両親と同居していました。娘は夫の両親にとって初孫ということもあり、とても可愛がられて、娘は小さい頃私が居ても義母が居ないと泣いていました。私にとっても初めての子だったのでとても寂しい思いをしました。私自身これをずっと引きずっているのか、今では普通の親子関係なのに、心底娘を可愛いと思えません。ちょっとルーズな娘を見ていると許せなく思える時があります。 下の子達(男の子3人)はとても可愛くて仕方ないのに・・・。 多感な時期の娘とどう接して良いのかわかりません。

  • 3歳10ヶ月の娘

    3歳10ヶ月の長女と1歳10ヶ月の長男を持つ母親です。最近その長女がもう朝から晩まで泣いてばっかりするのです。思い通りにならなかったらもうすぐにかなりヒステリックに泣くのです。オマケに弟にイケズみたいなことばかり言うし。と思ったら仲良く遊んでる時もあるんですけど。子供と一緒に過ごす時間なんて少ししかないと思い、幼稚園も来年から(二年保育)にしたのに・・・。しょっちゅうしょっちゅう泣かれてワガママ言われたり言う事を聞いてくれないとこっちもブチッと切れて叩いたり怒鳴ったり、そんなこと一日中してたらもう幼稚園に入れりゃ良かった!!!と思ってしまいます。せっかく幼稚園行ってないのに、娘と下の息子と3人で楽しく過ごせたらな~って思っているのに・・・。3歳10ヶ月にもなってこんなにヒステリックに泣いてばっかりで言うこともちっとも聞いてくれない娘はちょっと何か異常なのかも悩んだりします。何かよきアドバイスをお願いいたします。

  • 5歳の娘について

    5、3、1歳の娘がいます。 5歳の娘なんですが最近どうに接していいかわからなくなる時があります。 私が注意したり物事を頼んだりすると知らん顔して無視をしています、何度か繰り返して言っても聞き入れないと私もカッとなってついつい怒ってしまいます。そうすると娘は大声をだして「アッー」とか「キィー」などと叫びだします。時には私に向かってくる時もあります。 そこで私も我慢すればいいのですがカッとなっているせいかまた怒鳴ってしまいます。それを何度か繰り返し最後は娘が泣き叫びます。私もやりすぎたと思い娘をなだめようとするのですがしばらくは泣き叫んでいます。 あとは自分の気に入らないことがあったりしても同じような状態になります。 毎回ではないのですが自分の欲しい物があるとおねだりして貰うくせにして妹達がちょうだいと言っても分けてあげたりしません。 自分の思い通りにならないと叫んだり泣いたりします。 そんなことが最近はよく目立つようになり私もその度に怒ってしまいます。毎回怒ってばかりいて長女ばかり攻めてしまうと良くないとはわかりつつもどうしてよいかわかりません。 素直にすごーくいい子になる時もあります。妹達に対しても「どうしたの?」とか食べ物を自分から分けてあげたり面倒見がいいときもあります。 私が怒っている時にママのこと嫌いになったでしょと聞いても嫌いとは言いません、泣きながら好きと言ってくれます。 反抗期なんでしょうかそれとも甘えから来るものなのでしょうか? 私は下の子だけを可愛がるようなことはしていなく平等に見ていますがやはり行き過ぎた行動をするのは長女なので一番怒られてる回数は多いと思いますが。 怒らずに娘にどうに接して言えばいいのか皆さんで同じような経験した人がいたらなにかアドバイスお願いします。 文章にまとまりがなくすみません。

  • 娘のことについて

    他の投稿も拝見させていただき、同じような質問になっているかもわかりませんが、よろしくお願いします。今年小学校に入学した娘がいます。私は父親ですが、今日妻からこのような話を聞きました。学校でも学童でもいつも一人で遊んでいるらしく。学童では、娘が遊ぼうて声かけても、「他に遊ぶ子いるもーん」とか、部屋に入って行っていったり。娘が外で一人ぼっちになっているらしく。学校の休憩時間も。寂しい思いをしているみたいです。妻は先生に一度相談してみると言うことなんですが。私としてはまだ入学して間もないし、まだまだ周りの環境になれていないから仕方がないのかなとも思っております。正直私は小さい頃低学年までの学校生活はあまり憶えていないのと、男という事もあり、娘に対し不安と寂しさをとってやるためには、また学校生活において(すごし方など)どのように声をかけてやったらいいのか悩んでおります。女の子と言うこともあり、是非アドバイスを頂きたいと思いますの、よろしくお願いします。

  • 「好き」に順番をつけたがる小2の娘

    小2の娘がいます。最近一人の女の子をめぐって、もう一人の子と争っている様子。手紙を書いていたのでのぞくと、「一番すきなのはSちゃんなんでしょ?私は2番目なんだ」みたいなことが書かれていました。 Sちゃんも同じ子に「誰が一番好き?」と聞いているそうです。聞かれている子はどちらかというとうちの子よりもSちゃんに今は傾いている様子で、うちの子は気に入らないようです。 また、Sちゃんはうちの子を排除しようといろいろいじわるするようで(多分うちの子もいろいろしてるとは思うのですが)、娘は毎日そのことの愚痴ばかり・・・自分の気持ちを言葉にするのが年齢にしてはうまい方だと思うので、愚痴も本格的です。 私としては、一番じゃなくてもいいじゃない?とか他の子に目を向けたら?と思うのですが、そこに捕らわれていて毎日辛いようです。 私自身、2年生の頃にはそんな複雑なことは考えていなくて、毎日学校で誰と遊んでいたかも覚えていません(帰宅後のことはよく覚えています)。姉がいるのですが、こちらはあんまり友達がいなくて、遊んでくれる人がいれば自分が何番でもOK。やはり複雑なことは考えていない様子です。 一年生の頃や幼稚園の時には友達関係でほとんど困ったことがありません。いろいろなお友達とそれなりに仲良く遊んでいたので安心していました。年齢とともに変わってくるのはわかってはいるのですが・・。 こんな気持ちがわかる方、または同じようなお子さんをお持ちの方がいらっしゃたら対応のしかたを教えて下さい。

  • 特定の友達がつくれない小学1年の娘

    4月に小学生になった娘(長女で弟あり)がいます。 通ってる小学校は、大半が隣接する幼稚園からの持ち上がりの子ばかりです。 うちの娘は保育園からで、同じ園からも数人同じ小学校にあがっていますが、クラスにはうちの娘ともう1人の女の子の2人だけ。 2ヶ月経ち、最初はその子といたようですが、元々ものすごく仲がよかった子ではないので、その子は他に友達ができて、うちの娘と遊ぶこともなくなりました。 他のクラスに散らばった元同じ保育園の友達も、4人で仲良くしてる・・・などクラスで女の子特有のグループに属している様子・・・ 問題のうちの娘ですが、未だに1人で行動しています。休み時間は1人で鉄棒をしたり、授業などで何かするときも他の子は数人ですることを娘は1人でしていたり・・・ 実は保育園の時から自分から話しかけることができない子で、園のときは積極的に話しかけてきてかまってくれるいわゆるリーダー的な子と仲良くしていたので、問題なく楽しく過ごしていたのですが、小学校では、元々仲良しグループが出来上がってる中に入っていっているものなので、特に誰も話しかけてくることもないようで、結果1人になっているようです。 元々のグループの中で自分の気が合いそうなところに入っていけばいいと思うのですが、全くできないようで・・・いまのところ学校がつまらない行きたくないということもありませんし、だからといっていじめにあっている訳でもないので、いいんじゃないか。と夫や担任の先生も言うのですが、行きたくないと言い出したら遅いのではないか?このままじゃつまらないんじゃないか?と不安になってしまいました。 お子様が同じような経験された方、周りにそういう子がいたと言う方、どのような解決されました?結果いじめにつながったとか登校拒否になっちゃったとかありますか? 親として何かすることありますか?何でも良いので教えてください。

  • 4歳の娘のこと

    保育園に通う、4歳年中の娘がいます。 どうやら保育園で嫌われているようです。 「みんな○○(娘の名前)の事嫌いっていうよ。」というので聞いてみると、クラスの子(特に女の子)に嫌いと言われて、遊んでもらえないそうです。 「そっかぁ、じゃあ先生と遊んだら?」と言ったら、「先生も○○の事きらいだよ。遊んでくれないよ。」と言います。 先生は話しを聞いてくれない、あげた手紙を捨てた、やりかけの作品を次の日にやりたいと言ったらすでに捨てられていた、などの事があったそうです。 なにぶん4歳児の言う事なので被害妄想的な部分も多いとは思うのですが、お迎えの時など、一人でいることが多いので気になっていました。 「保育園は楽しいことなんて一つもない」などと言うので、何だか私のほうが悲しくなってしまいました。 娘はおとなしくのんびりした子で、時間内に工作が出来上がらなかったりする事があります。また、何をするにも丁寧で時間がかかります。 クラス30人以上の子供達を若い二人の保育士さんで見ているので、おとなしい子をかまっていられないのか、とも思うのですが、一人でぽつんと遊んでいる子供をほって置くものなのか?とも思います。娘のいうように先生にも嫌われているのかなとか。 保育園に見学を申し入れたのですが、今は運動会前で立て込んでいるので…と断られてしまいました。 娘がみんなに嫌われるような言動をしているなら、教えて直してあげたいです。保育園は行くのが当たり前と思っているのか、行きたくないとはいいませんが、最近は体調を崩しがちです。 お友達をつくれないのは子供の性格なのでしょうか?親の育て方でしょうか? 人とコミュニケーションを取れない障害みたいな事も考えたほうがいいのでしょうか? どう対処していけばいいのかアドレスいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 5歳の娘

    おはようございます 私には、5歳の娘と、11歳の息子がいます この5歳の娘のことなんですが、とにかくよくぐずり、自分の思い通りにならないと、泣くし、わめくのです 11歳の息子と一緒にいる時の方がひどく、(上の子がちょっかいだすのもあるのですが)二人を乗せて、車を、私が運転している時に、娘がぐずって、上の子に反撃して暴れると、運転が怖くてたまらないです 普段私は仕事をしていて、娘も保育園にいってるのですが、その分、休みの日まで、この状態だと、休みでも、仕事の疲れがとれた感じがしないです 夫も、娘の我の強さには、ほとほと参ってます 皆さんのお宅の女の子はどうですか?

  • 1歳10カ月の娘について

    初めての投稿です。 私には1才10カ月の1人娘がいます。もうすぐ2才になるのですがまだ歩きません…。 性格は少し人見知りでどちらかというと怖がりです。 つかまり立ち、伝い歩きはします。 3日前ぐらいに5秒ぐらいですが1人で立ちました。 夫婦で大喜びしましたがそれから中々自分から立ってくれません。 つかまり立ちはたくさんするのですが手を離そうとせず必ず何かにつかまっています。 現在保育園に通ってるのですがクラスで1人だけ歩けません… このまま保育園に通ってていいのか不安です。送り迎えするたびに考える毎日です。娘と同い年の子は外で遊んでいるのを見ると保育園をやめて言葉が失礼かもしれませんが障害学校みたいな所に行った方がいいのか悩んでます。療育センターには月1で通っているのですが先生からは必ず歩くから気長に待って下さいと言われたのですが不安でいっぱいです。 2才ぐらいまで歩かずに保育園通ってた方とかいましたら相談のって頂けたら嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • XK100のコピー機能を利用して原稿をガラス面に載せた際、一部の端がけられずにコピーされない問題が発生しています。
  • キヤノン製品であるXK100を使用して原稿をガラス面に載せてコピーする際、一部の端がけられないため、コピーがうまく行われません。
  • XK100のコピー機能を使用して原稿をガラス面に載せると、一部の端がコピーされずに残ってしまう問題が起きています。
回答を見る