• ベストアンサー

1歳10カ月の娘について

初めての投稿です。 私には1才10カ月の1人娘がいます。もうすぐ2才になるのですがまだ歩きません…。 性格は少し人見知りでどちらかというと怖がりです。 つかまり立ち、伝い歩きはします。 3日前ぐらいに5秒ぐらいですが1人で立ちました。 夫婦で大喜びしましたがそれから中々自分から立ってくれません。 つかまり立ちはたくさんするのですが手を離そうとせず必ず何かにつかまっています。 現在保育園に通ってるのですがクラスで1人だけ歩けません… このまま保育園に通ってていいのか不安です。送り迎えするたびに考える毎日です。娘と同い年の子は外で遊んでいるのを見ると保育園をやめて言葉が失礼かもしれませんが障害学校みたいな所に行った方がいいのか悩んでます。療育センターには月1で通っているのですが先生からは必ず歩くから気長に待って下さいと言われたのですが不安でいっぱいです。 2才ぐらいまで歩かずに保育園通ってた方とかいましたら相談のって頂けたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

支援学校教員です。 お母さんとしては、とても心配なりますよね。 >療育センターには月1で通っているのですが先生からは必ず歩くから気長に待って下さいと言われたのですが ならば、お嬢さんには機能的な問題はないのだと思います。 療育センターの先生って、あまり安請け合いはしませんから…^^; >つかまり立ち、伝い歩きはします。 ならば、上体を支える腹筋・背筋はついているのですから、あとは「足の力」と「維持力」でしょうか? 昔からある「カタカタ」や「ベビーウォーカー」などを使われてはいかがでしょう? >どちらかというと怖がりです できれば、お嬢さんが安心する室内で、周りにはこけてぶつけてもいたくないような部屋で。 そして、上手にできても「過剰には喜ばない」ように。大きくにっこり頷いてあげるぐらいに。 親が「大きく喜ぶ」と怖がりの子は、逆に「びっくりして」しまいます。 「自分は、いつもと違うことをしたんだ」と。 ご参考まで。

riomama0720
質問者

お礼

丁寧に説明していただきありがとうございます。 お返事を読んでいて思い当たる所があり 1人立ちした時に大きな声で喜んでしまった時がありました。 また保育園でも1人立ちした時に1人の先生が嬉しくて大きな声を出してしまいびっくりして泣き出したそうです。 それから1人立ちしてくれず… またした時は大きな声は出さず笑顔で誉めたいと思います。

その他の回答 (1)

  • inunodai
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.1

基本的に男の子は体力がありますので、歩く、掴む、座るなどの体力的なものは女の子に比べて早いものです。そして女の子は知能や感性が優れているため、言葉や感情が早く出ます。 とはいうものの、同性でも当然個人差があります。男の子でも歩くのが遅かったり、女の子でも言葉が遅かったり。 言葉が遅いとか感情の表現に問題がみられるなど、知能的な問題は幼児期での発見がとても難しいとされています。しかし、歩けないや座れないなど肉体的問題は検査をすればすぐに発見できます。もし心配であれば一度身体的な検査をしてみてはいかがでしょうか? それで問題がなければ、心配いりませんよ。

riomama0720
質問者

お礼

お返事が遅くなりすみません。 また丁寧に説明していただきありがとうございます。 保育園に通っていれば他の子と比べてしまったりしていた のであの子はあの子で娘は娘と思わないといけないですね。

関連するQ&A

  • 1歳0ヶ月の娘、発達が遅れている??

    1歳0ヶ月の娘、発達が遅れているか不安です。 本や周りを見ていると、歩き出したり、ママ・わんわんなどがいえたり、指差しも1歳前からできることが多いので、うちは遅れているのかなと思うようになりました。 気になること・できることは以下です。もう少し様子を見て、遅いようなら専門家に見てもらうことも考えていますが、その前に、ご経験者の方からの意見も聞きたく、投稿しました。 ■気になること ・歩かない (一人立っち2~3秒はできるが、歩くのはまだ。伝い歩きを始めてからもう4ヶ月もたつのに・・・) ・単語が出ない (アー、ウー、パパパパ、ババババなどは言いますが、ママ・パパ・わんわんなどの意味のある言葉はひとつも出ていません) ・積み木をつめない (積んでみたり、壊したりを目の前で見せても特に何もしません。両手で持って、カチカチ鳴らすのみです。後は積むのではなく、なぜか立ててみたりはします。立てるしぐさを見せたことはないのに、なぜこれをやるのかは謎です・・・) ・指差ししない (絵本はよく読みますし、部屋のものを指差しして実際に見せたりもしてますが、本人はまったくしません。ただ、私が指差した方向は正しく見ています。欲しいものはハイハイでとりに行くか、泣くか、キーと叫ぶことで手に入れようとします。) ■すること ・名前を呼ぶと振り向く ・目はよく会い、ニコッと笑ったりする ・ママ大好きで、人見知り&後追いはよくする ・以下の物まねはできる (パチパチ、お返事ハーイ、バイバイ、足をしゃかしゃかと動かすなど) ・保育園には1ヶ月前から通っています。預けるときはなきますが、日中は楽しく遊んでいるようです。

  • 1歳5ヶ月の娘について

    娘の発達が遅く心配しています。 1歳5ヶ月の今現在、娘は自分で立ったり歩く事が出来ません。(つかまり立ちはします) 言葉もあー、うー、と声は出すのですがブーブーや、わんわんなどの単語は発せず、またバイバイと手を振ることもしません。 先月まで家庭で育児をしており成長も個人差があるからと、あまり気にしていませんでしたが今月から保育園に通い始めて同じ1歳半の子供たちとの差に驚いてしまいました。 保育士さんにも、来月の1歳半健診で引っかかるかもしれないね、と言われて不安な気持ちでいっぱいです。 1歳半の段階で話さない、歩かないのは異常なのでしょうか…?

  • 1歳3ヶ月の娘についての質問です 立てません

    娘は1歳でつかまり立ちをし、その後まもなく伝い歩きができるようになりました。立つのが楽しくてしょうがない感じでした。しかし1歳2ヶ月のときに湿疹を伴う高熱(40度前後)が3日程続き、熱が下がった後つかまり立ちも、脇を持って立たせようとしても嫌がって腰が引けてお尻をつけてしまいます。小児科の先生には「ウイルスによる足の痺れなどがあったかもしれないが、行きたい方向にハイハイもできるし 麻痺もないようなので大丈夫でしょう」と言われたのですが、回復後1ヵ月たった今もまだ立てずにいます。ハイハイは元気にするし、つかまって膝立ちまではするのですがその次の一歩が出ません。足首に何かあるのかなとも考えています。 回復にこんなに時間がかかることってあるのでしょうか、あんなに立つのが好きだったのにこれほど立つのを嫌がるのには何かあるのでしょうか。 同じような経験をされた方、もう少し様子を見たほうがいいのか、それとももう一度受診するべきか。 又、考えられる原因は何でしょうか。教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 1歳9ヵ月の息子

    はじめまして。 1歳9ヵ月の息子ですが、少し発達が遅れているのかなと不安になっております。 つかまり立ちは6カ月で始まり、10カ月には伝い歩きを始めました。 言葉もこのころから発しているのですが、 1歳9ヵ月の現在、「ママ」「パパ」「ジジ」「ババ」「ニャンニャン」「わんわん」「き(木)」「ナナ(バナナ)」「アンマン(アンパンマン)」「わぁ~?(あこれは?)」「どーじょ」「あった!」「無い!」「めっ!」等、単語でしか話しません。 私たち、親の真似はすごくします。 目も合います。 身長が低いです。平均曲線の下ギリギリです。 大人しくできません。ショーを見ていたりしても「ステージに行きたい!」みたいな感じになります。 人見知りは全くせず、知らない人にも愛想をふりまきます。 言葉も遅いかな? なんで大人しくできないんだろう。 と不安になってきてしまいます。 保育園に通っていますが先生からは何も言われないので あまり気にしなくても良いのかな?と思ったり… 何かアドバイスをいただけますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 一歳八ヶ月、言葉の遅れの心配

    一歳八ヶ月の娘が単語をほとんど話せません。今まで数回だけ聞いたことがある言葉は、いないいないばぁのバァだけとか、ちょーだい、いや、痛い、いただきますの「す」だけとかです。しかも、毎日ではなく本当にたまにしか言わないので話せてるうちに入るのかも微妙で、何もまだ話せないのかもしれません。保育園には行っておらず私がなるべく語りかけるようにして毎日過ごしてます。公園は毎日行きます。児童館はたまにです。 癇癪もひどくなってきたため、(危ない所に行こうとするので注意をすると地団駄踏んで泣き叫ばれるなど)収拾つかなくなって、途中で切り上げて帰ることもしばしばあります。義理の両親にもまだ喋らないなんて、おかしいんじゃないのか?母親がちゃんと語りかけないと、など毎回言われるので焦ってきました。自閉症のこともネットで見ただけでは分からず不安になります。 同い年のお友達も遅いこでも3つくらいは話せるようになってきて、ますます焦ってしまいます。比べることないと思おうとしても心配です。一歳半検診では、子供がたくさんいて興奮してたのかすごく多動だったので心理師さんに色々相談しましたが二歳まで様子を見ましょうと言われました。けど療育は早いほうがいいと聞くので、毎日モヤモヤしています。 目はよく合うと思います。人見知り、場所見知りはだいぶマシになりましたがあります。子供が大好きなこです。多動がひどいのかと思ってましたが最近振り返ってくれるようにはなりました。癇癪は結構ひどくなってきました。 同じような方がいらっしゃればお話聞かせて頂きたいです。 あと、義理の両親が娘が人見知りの時も一歳までに歩かなかったことや今回の言葉の遅れ全て私のせいにしてくるのでストレスなのですが、皆さんならどう対処しますか?言い返したら倍返しの両親です。 それから無知で恥ずかしいのですが、療育を考えてる場合、市役所で保健師さんに相談すればいいのでしょうか?また様子を見ましょうと言われてしまいそうで…大学病院などに直接予約をとったほうがいいでしょうか?何かアドバイスが頂けたら嬉しく思います。

  • 2歳6ヶ月の娘

    2歳6ヶ月の娘がいます。 生まれたときは未熟児で保育器に入っており、退院も私がして二日後に退院するなど、小さい子でした。 発達も遅めで、寝返りはせず、ハイハイも1歳3ヶ月、伝い歩きは1歳4ヶ月、歩いたのは1歳半頃でした。 よく食べる子で、歩き出してからはよく動くき、よく喋る子です。 半年くらいで、寝返りし、8ヶ月ごろからハイハイする子もいるなかノンビリな上、食欲旺盛でまんまるでした。歩き出したらやせるだろうと思っていましたが、いまだまんまるです・・・ 上の子(現在5歳)もノンビリ成長でまんまるで食欲旺盛でしたが、2歳ごろ食欲が落ち、今は痩せ型です。 2歳の子は、食欲も落ちず肥満気味・・・ 食べるけど動くし、喋るし、ウンチもしっかり出るし、野菜もバリバリ食べています。保育園なので間食は、9:30と15:00です。 食後果物やお菓子を多少食べる事もあります。 現在 身長84.0 体重13.5kg です。 ずっーーーとまん丸の肉付きいいぽっちゃりちゃんですが、大丈夫でしょうか? ベテラン保育師さんに、「いい体つきねぇ~~」とサワサワされるくらいです・・・ 上の子見ていると、肥満児に見えて将来不安です。身長に対して体重が重すぎる。。。 食事の量は、上の子と同じか少し少なめにしてます。上の子は、5歳にしては、食べる量が少し少ないくらいです。

  • 現在2歳2ヶ月の娘がいる母です。

    現在2歳2ヶ月の娘がいる母です。 実はその娘が、かなりの癇癪持ちで手をやいています。普段はあまり人見知りもせず、愛嬌があり明るく楽しい子供なのですが、いったん癇癪スイッチが入ると所構わず寝そべり号泣します。。加えて、気に入らないとすぐ手が出る癖もあり大変困ってます。これがほぼ毎日1回はあるんじゃないかと思います。そのため、保育園がお休みの連休などはこっちがのぼせてイライラしてしまいぐったりくる程です。 あと一人は兄弟か姉妹をと思っているのですが、こんな状態の為4歳頃までは待とうと思っていた矢先、妊娠してることに気づき正直困惑しているのです。 子供を授かったことじたいはとてもありがたいことです。しかし、娘と赤ちゃんとに挟まれ、はたして私に冷静な子育てができるんだろうか。。娘の癇癪が続くと、ついつい感情的になったり、こっちが泣きそうになることもしばしば。こんな状態子供たちをきちんと育てれるか今から不安です。同じような経験もしくは立場にある方の体験などを聞ければと思っております。よろしくお願いします。

  • 2歳10ヶ月の娘がいます。平日は私と娘二人きりで過ごすことが多いです。

    2歳10ヶ月の娘がいます。平日は私と娘二人きりで過ごすことが多いです。 月に2回育児サークルに行ってます。20組くらいの親子が来てます。その中で1組の親子の方と個人的に仲良くなりたまに遊ぶ程度であとの方とはサークル内で話しするていどです。ここで質問なんですがそろそろ子供に友達を作ってあげないといけないと思いますか。 私自身人見知りが激しく自分から話しかけたりするのが苦手なほうなんでママ友もあまりいません 先月ぐらいに保育園を申し込みして働く予定でいます。保育園にはいれれば友達もできるかなと思っています。なので無理して友達を作ってあげようと思わなくてもいいと思いますか? よろしくお願いします。

  • 立っちやあんよを促す遊び、ありますか?

    1歳3ヶ月の娘がまだ1人で立っち出来ません。 つかまり立ちや伝い歩きはしています。 ですが、1人で何にもつかまらずにしゃがんだ状態から立ち上がるという事がまだありません。 ハイハイを始めるのも遅かったので、まだ焦らなくても良いとは思っているのですが遊びや日常生活の中で 何か立っちやあんよを促すような遊び方など知ってる方がいたら教えて下さい。 うちの子はこんなきっかけで立っちしたよ!などもあったら教えて下さい。

  • 1歳4カ月まだ歩かない

    1歳4カ月になる息子がいます。 1歳前くらいからつかまり立ち、伝い歩きをし始めましたが、1人で歩くことは全くできません。手を離して立つのも今までに数回できたくらいで、それも数秒です。すぐに座り込んでしまいます。 両手を持って歩かせても足を引きずっている感じで足がついてきません。テーブルでは1人でゆっくりと伝い歩きができているのですが・・・。 歩けるようになるのか心配です。病院に行ったほうがいいのか悩んでいますが、1歳6カ月くらいまで様子を見た方がいいのか・・・。 リハビリ的な事をした方がいいのか・・・。 こういう経験をされた方、どんな事でもよいので教えてください。