• 締切済み

ニュージーランド ワーキングホリデー 書類の郵送先

Peechyanの回答

  • Peechyan
  • ベストアンサー率69% (34/49)
回答No.1

Dear Madam or Sir, Hello, my name is "名前" contacting from Japan. I would like to inquire about the document that is the requirement for issuing Working Holiday Visa in New Zealand. こんにちは。私は"名前"と申しまして、日本から連絡しております。ニュージーランドのワーキングホリデービザ発行に必要な書類についてお尋ねしたいと思います。 To start, I would like to explain my situation. I mailed documents that are necessary for issuing Working Holiday Visa in NZ. However, soon after I posted these documents, I noticed I wrote wrong address in the envelope. In short, I sent required documents to Hong-Kong office by mistake. Therefore, I had an inquiry to Japanese Post office immediately. However, I was informed the mail has already left Japan at that time, and Japan Post can do nothing to resolve this issue. まず、私が置かれている状況を説明したいと思います。私はワーキングホリデービザ発行に必要な書類を郵送しました。しかしながら、これらの書類を投函してすぐに、封筒に書いたアドレスが間違っていたことに気がつきました。平たく言いますと、私は必要書類を間違って香港オフィスに送ってしまったのです。従いまして、私は、すぐに日本の郵便局に問い合わせしました。しかしながら、そこで知らされたのは、その郵便は既に日本を出ており、日本の郵便局がこの問題を解決するためにできることは何もないということでした。 I am sorry for bothering you. However, could you please instruct me how I should tackle this issue? Also, if possible, I would be very pleased that you confirm whether my documents are already arrived at Hong-Kong Office. In addition, I would like to inquire whether it is possible to transfer my documents to New Zealand Immigration office after my documents have arrived at Hong-Kong office. ご迷惑をおかけして申し訳ございません。しかしながら、この問題を解決するために私が何をすればよいかご教授いただきたいと思います。また、もし可能ならば、私の書類が既に香港オフィスに届いているか確認していただけると大変嬉しいのですが。さらに言うならば、香港オフィスに書類が到着した後、私の書類をニュージーランドの移民局に転送してもらえるかどうかも教えていただけるかどうか聞きたいのですが。 I am looking forward to your reply, お返事お待ちしております。 Best Regards, "名前"

関連するQ&A

  • ニュージーランドについて(ワーキングホリデー)

    まだ先のこととは思いますが、ワーキングホリデーでニュージーランド(オークランド)に行きたいと思っている大学1年女子です。ニュージーランドに行ったことある方(出来れば長期)や、ワーキングホリデーでニュージーランドに行った方、ニュージーランド在住の方にお聞きしたいです。 ニュージーランドは治安もよく衛生面も医療もちゃんとしていることは知っていますが、本当に英語が中学生レベルで、ワーキングホリデーに行ってもやっていけるか不安です。買い物やら賃貸契約やら…。英語の勉強をしろと言われたらそれまでなのですが…、日本人独特の発音文法が残念な人でもアルバイトなんてできるのでしょうか…?(>_<)わがままかもしれませんが、英語を少しは使いたいです…。趣味はスキューバダイビングなので、その仕事やボランティアなんかにも興味があります。 他にも自分の住む家やアルバイトのこと、ワーキングホリデーのタイミング、語学学校のこと、ニュージーランド人のこと、病院のこと(すぐストレスで風邪ひいたりする)、友達ができるのか、お金の面など、不安すぎることがたくさんあります(>_<) なのでここで質問させていただきました(>_<)具体的に知りたいですが、少しでも分かることがあればお願いします(>_<)

  • ニュージーランドへのワーキングホリデー

    ワーキングホリデーでニュージーランドに行きたくて、業者の契約もし、来年の7月に渡航することになっていたのですが、ここに来て、業者に頼むということに疑問を感じてきました。 質問をまとめました。 (1)ワーキングホリデーの業者は必要だと思いますか? (2)『日本ワーキングホリデー協会』と業者とはまったく別のものですか?業者と契約すると『日本ワーキングホリデー協会』というものに勝手に登録されるのか、それとも、『日本ワーキングホリデー協会』というものが、国でやっているワーキングホリデーの補助機関のようなものなのですか? まだ、業者と契約して、何も行動を起こしてないので解約はきくかと思うのですが、ちょっとパニックています。わかりにくい質問かと思うのですが、よろしくお願いいたします。

  • ワーキングホリデーについて

    23歳になる娘ですが、ワーキングホリデーに行きたいと言っています。 そこで質問なのですが、ワーキングホリデーとはなんですか? また、費用などはどのくらい入用なのでしょうか? ニュージーランドを希望しているみたいですが、 親の私は全然そういうものに疎いので、どなたかご経験があるかた またはご存知のかた、宜しくお願いします。

  • ワーキングホリデーって違う国なら2回も経験できるんでしょうか?

    国が異なれば2回もワーキングホリデーを体験することは可能でしょうか? ニュージーランドにワーキングホリデーに行く予定をたててるんですが帰国後、 お金ためてオーストラリアにワーキングホリデーに行く事は可能でしょうか? 誰か教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします!!

  • ニュージーランドにワーキングホリデーで行かれたことのあるかたに質問です。

    こんばんは。来年の4月からニュージーランドにワーキングホリデーで1年間行こうと計画している20歳の女です。質問なのですが、今までニュージーランドにワーキングホリデーに行ったことのある方で、出発前の準備金を抜いて現地到着時の資金が100万円以下だった方はいますか?もしそうであれば、その時の金額・着いてからの生活などについて教えていただけたら嬉しいです。私は資金面が厳しいので、現地到着時の資金が100万円をきってしまいそうな気がするので、現地での生活を心配しています。 また、ホームステイよりルームシェアの方が安上がりらしいのですが、私は田舎に行きたいのですが田舎にはルームシェアはない、もしくはあっても逆に都会より高づいてしまうと聞きました。なので、ニュージーランドへワーキングホリデーに行ったことがある方で実際に田舎でルームシェアをした等の経験がある方がいらっしゃれば、具体的な金額等アドバイスを頂けたら嬉しいです。 上記以外の方でも、ワーキングホリデー経験者でなにかアドバイス等ありましたら是非教えていただきたいです。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • ワーキングホリデーって…

    ワーキングホリデーってなんですか?語学留学は英語を学校で学ぶということで、ワーキングホリデーは働きながら英語を学ぶというように聞いたあります。ということはつまり、留学よりもワ-キングホリデーのほうが英語レベルは高くないといけないんですか?わかる方、お願いします。

  • ワーキングホリデー出発までの期間

    ワーキングホリデーを検討しています。英語圏の国に行こうと考えており、候補にはオーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリスの4国があります。これから実際に行く国を絞りたいと思うのですが、「今から申請などを始めて、どれくらいの期間で出発できるか」これは一つの検討材料になると考えています。上記4国について、お分かりになる方いらしたら教えてください!定員のある国もあるとか…まとまった情報がなかなか得にくいので投稿しました。よろしくお願いします。

  • ワーキングホリデーに行くまでに日本でやるべきこと

    オーストラリアを初めに、多くの国をワーキングホリデーで回りたいと思っています。 約一年滞在して仕事をしながら、その国で取れそうな資格獲得を目指し勉強したいというのが理想のスタイルです。 今は貯金をしながら英語を勉強する事しかできていませんが、ワーキングホリデーに向けて日本でやっておくべき事って何かありますか? また、ワーキングホリデー中にこういう準備をしておけばよかった等あれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • オーストラリアかニュージーランドへのワーキングホリデーについて

    現在大学4年生で、来年にワーキングホリデーで留学したいと考えています。 期間は1年間で場所はニュージーランドかオーストラリアを希望しています。 ワーホリを利用したい理由としては、英語がしゃべれるようになりたいことと海外で生活したいということなどです。 そこで質問です。 (1)1年間留学したくらいでは英語がペラペラにはならないものでしょうか。(いまはまったく英語が話せません。) レベルとしては映画を字幕なしで見れるくらいになりたいと思っています。 (2)帰国したあとに就職はスムーズにできるのでしょうか。 (3)行く前に準備するお金は100万円くらいあればいいでしょうか。 知識不足ですみませんが教えてください。

  • 夫婦でいくワーキングホリデー

    こんにちは。 特にワーキングホリデーを計画しているわけではないのですが、夫婦でワーキングホリデーをされている方がいると聞きましたが実際にそういう事は可能なのでしょうか? ワーキングホリデーをできる国は決まっていると思いますが夫婦でできる国はその中の全ての国ではないのですか? もし実際に夫婦でされた方がいらっしゃったらその経験談を聞かせていただけませんか?