席次表の敬称と、お車代の書き方

このQ&Aのポイント
  • 兄弟の名前を席次表に書く際、「様」と敬称を付けるのか疑問です。
  • お車代の書き方についてです。イラストがポップなお車代袋にお渡しする方の名前をどこに書くべきか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

席次表の敬称と、お車代の書き方

タイトルの通り2点質問がございます。 1、席次表に兄弟の名前を書く際、「様」と敬称を付けるように手配したのですが、 兄弟で1人は婚約予定者と出席、もう1人は独身です。 このような際には「様」を付けないと探すと出てくるのですが、明らかに間違いでしょうか? 2、お車代の書き方について伺いたいのですが、 お車代の袋をイラストもポップな、折らずにお札が入るサイズのポチ袋にしました。 その際にお渡しする方の名前をどこに書くのか迷っています。 正式には筆ペンでお車代の文字の下に両名の名前を書き、左上に相手の名前を書く様ですが、 イラストがポップなので、筆ペンで書くと違和感のあるものとなってしまいます。 そのために、裏にお渡しする方の名前をペンで書こうと思っているのですが、これは失礼でしょうか? 以上2点よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3ewq12
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.1

はじめまして^^27歳(既婚女性)です。 去年結婚式を挙げたのですが、 兄弟(弟嫁含む)と両親には様はつけませんでした。 ホテルのプランナーさんにもそのように言われたので。 ただ、新婦側の姉or妹が結婚していて名字が変わっている場合は様をつけると聞きました。 なので、ご質問の内容に対してお答えすると 1、兄弟の名前には様はいらないと思いますが、兄弟の婚約者は正式にはまだ親族にはなっていないので、様が必要になるのではないでしょうか。 (質問者様の式までに入籍するなら様はいらないですが。。) 2、お車代は私たちの場合は袋には名前は書かず、受付の人にチェックしてもらう出席者リストにお車代を渡したい人をチェックしておいて渡してもらったはずです。 ただ、地域で色々違ってきたりもするので、わからないことは式場に確認した方が確実です。 式場によってもやり方は違うらしいので。

その他の回答 (3)

  • kannjyani
  • ベストアンサー率48% (200/416)
回答No.4

1.昔は家と家との結びつきであった結婚ですから、新郎新婦の両家の皆が式の主催者であるとの考え方でした。ですから招く側に敬称をつけることは自分の名前に”様”をつけて手紙をだすようなものだったんですね。 近年では少し様変わりしてきまして結婚は個人と個人の結びつきであるという考え方が一般的になりつつあります。招く側は新郎新婦のみであって、その家族は招かれた方たちとする考え方です。それであれば”様”をつけないと例え家族であってもとても失礼になります。 2.お車代の金額は様々になってくるでしょうから先様の名前は明記したほうが間違えることなく安心です。当日にお渡しする形式では新郎新婦ではなくどなた様かにお願いすることになりますので、物が金銭なだけに依頼された方の負担を軽減する配慮が必要でしょう。 それでも裏に書くのは少し考えものです。筆ペンでなくとも宜しいですので、表のどこかに書ける場所はございませんでしょうか。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

1)兄弟には「様」は書きません。兄弟の婚約予定者には「様」は書きます。    2)基本的にはポチ袋は無地です。二つ折りが出来ない袋を選びます。   表書きには「御車代」とだけ書き、後は何も書きません。   イラスト入りは避けるべきです。差しあげる方に失礼になります。   ただ表書きは毛筆が基本ですが、印字でもゴム印でも構いません。   使用する御札は新札に限ります。銀行で新札に変えて下さい。

  • 3ewq12
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.2

すみません、No.1の回答者です。 新婦側の姉or妹と昨日お答えしましたが、誤りでした。 新郎側も含めて、元の姓から他の姓に変わった人(新郎姉妹)には様をつけます。

関連するQ&A

  • 席次表・席札敬称について。

    どうも、たびたびお世話になっております。 ご面倒ですが、以下URLをご覧下さい。 http://www.cote.co.jp/print_main.htm 11月末に挙式予定で、式次第兼席次表・席札などのペーパーアイテムを自作しています。 ここで、どうしようかと困ってしまう疑問が出てきました。  同じカテゴリーで、同じ質問をなさっている方もいらしたので、そちらを参考にさせていただくつもりでおりましたが、どうも、私のケースでは必ずしも当てはまらないようで…  要点をまとめますと、 (1)席札・席次表:両家の両親は『新郎父』『新郎母』・『新婦父』『新婦母』 (2)席次表:兄弟が独身で同居している場合・および同居(多くは父方)の祖父母は敬称不要。  席札:敬称つける。 (3)ただし、嫁に行った姉妹・別居の祖父母はつける。 ということらしいです。  私たちのケースの場合、 ポイント1)新郎・新婦はすでに1年も前から同居中。新居は今の住所。つまり、祖父母とも別居。 ポイント2)妹は既に嫁いでいる。 ポイント3)弟もいるが、既に妻帯者で子供もいる。両親とは別居。 ポイント4)両親からの資金援助は無し。よって、新郎新婦が式を主催する形となるので、招待状も両名。  以上のポイントをふまえ考え合わせましたが、この場合は、 ・両親、席次表は続き柄および名前に敬称無し・席札は『新郎父』『新郎母』・『新婦父』『新婦母』。 ・(父方)祖父母は、席次表は続き柄+敬称無し、席札は様。 ・嫁いだ妹(およびその夫)は席次表・席札共に要『様』。 ・両親とも別居中の弟にも席札は要『様』・席次表は続き柄+敬称無し。および、その嫁・子供たちも。  以上が、私自身での解釈なのですが正しいでしょうか?  どなたかお詳しい方からのアドバイスをお願い致します。

  • 席次表の兄弟の敬称

    2週間後に結婚式を控えているのに、今ごろ席次表に悪戦苦闘中です。 その中でどうしても分からない事があるので質問させてください。 既婚で実家、両親、嫁、子供と同居していて、 結婚後、姓が変わっていない新郎の兄は、「様」を付けるものなのでしょうか? 普通、姓が変わらない既婚の兄弟は「様」を外すと聞いているのですが、 そうなると兄の妻(義姉)の「様」や、その子供の「ちゃん」なども外すのでしょうか? それと、兄の妻の肩書きは「新郎 義姉」で良いのですか? また、席札というのは、両親でも「様」を付けるのでしょうか? 席次表と同じく、敬称は外すのでしょうか? なんだか質問がたくさんあって申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • お車代と心付けについて教えてください!

    お車代と心付けについてよく分からないことがあるので教えていただきたいです。 (1)まず遠方からいらっしゃる旦那の親族の方にお車代を二万円包みたいのですがどの袋にいれたらいいのでしょう? ポチ袋にすでにお車代と書かれたものやちゃんとしたご祝儀袋などどれに入れたらいいのか分からないです。 水引きなど・・・分からなくて混乱してます<(_ _)> (2)金額によって入れる袋はちがうんでしょうか? (3)もう1人は受付をしてくれる義妹に3千円を包むのにどういう袋がいいですか? 画像などでこういうのがいいよ!というのがあったらありがたいのですが。 それぞれどういう袋に入れた方がいいのか細かく詳細を教えていただけたら嬉しいです。画像があれば心強いのですが。 ネットで調べすぎてどうしたらいいのか分からなくなりました。 (4)二万円という金額は一万円札を二枚いれてしまって大丈夫ですか? (5)それぞれ表書きに何を書いたらいいのか教えてください。 新郎側なので新郎の名前だけでいいんですかね? 名字だけでいいのですか? 宜しくお願いします。

  • 彼のお母様に対する敬称は?

    彼のお母様に対する敬称はどう書けば失礼がないでしょうか? 現在お互い学生で、付き合っています。 彼のお母様には何度かお会いしています。 彼のお母様にお手紙を出したいのですが その際、封筒に書く宛名の敬称はどうすればいいのでしょうか? 「山田 花子様」のように「様」でいいのか、 その他に何かふさわしい敬称があるのかなど、調べてみましたがわかりませんでした。 また、文中では何と書けばいいのでしょうか。 「お母様」と書くのも馴れ馴れしく失礼な気も致しますし 例えば彼の名前が太郎の場合、 「太郎さんのお母様」というような書き方にすべきでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 席次表は必要?

     こんにちは。 今週末に挙式&披露宴をする者です。…とは言っても地方の小さな教会で披露宴は民宿の大広間で、親戚のみ(子供含めて)総勢30名ほどです。  と、説明しておき教えて頂きたいことがあります。 主人の仕事の関係で(すでに籍を入れて2年半の2人の子持ちです)電報も届く予定ですし、偶然にも長女の誕生日と重なることもあり進行役として司会も立てます。 そして混乱や遠慮を防ぐために『席札』は名前のみで手作りしました。…質問(1)主人の両親・私の両親共に‘様’は付けなくて良いんですよね?招待状の差出人は私たち夫婦ですので「山田太郎」「山田花子」・「鈴木太郎」「鈴木花子」ですよね?  (2)今回のような場合『席次表』は必要なのでしょうか?両家の親同士しか顔合わせをしていないため、面識はありません。私も主人の親戚とは初対面です。 (3)もし必要な場合『席次表』とは出席者全員(子供を除く)に配らなければいけないのでしょうか?それとも司会のみと言う形もあるのでしょうか?  以上3点、解らなくて焦っていることをお聞きします。アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • お車代について

    結婚披露宴を控えているものです。 お車代について、何点か質問があるのですが。。。 1、東京から関西に呼ぶ主賓、友人へのお車代について 以前遠方の友人の結婚式に出席した際に、お車代として1万円をいただいたので、私の際にも、友人全員に1万円を渡そうかと思っています。その1万円は、商品券で渡してもよいのでしょうか。やはり現金でないと失礼なのでしょうか。 また、主賓の方には5万円を商品券で渡すつもり。 2、夫婦と幼児一人で来てくれる場合のお車代はいくら渡せばいいのでしょうか。本人だけを招待したのですが、子供も連れていきたいと先方から要望があってお子様を招待しています。 3、スピーチと受付、余興をやってくれる友人には、一律で五千円の商品券を渡す予定です。これも商品券で失礼にはあたらないでしょうか。 4、結婚式に携わっていただくかた、司会者、ヘアメイクさんへのお礼も商品券で大丈夫でしょうか。 長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 中国の職場宛てに出すエアメールの注意点と敬称は?

    北京在住の日本人の男友達と連絡が取りたいのですが、勤務先だけしか分かりました。 それで、日本法人の勤務先宛てにエアメールを出す準備をしていますが、その際の注意点はありますか? また、日本人の男性宛てにエアメールを出す時の敬称は「様」ですか?それとも、他の敬称の方がよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 海外への郵便の、宛名の敬称の付け方

    オークションで、香港へ荷物を送ります。 その際の宛名の書き方で、日本の宛名の場合の「様」にあたる部分についてなのですが、英語でやり取りをしていますので、相手が男性なら「Mr.」女性では「Ms.」を付けるのが一般的かと思います。 (「英語でやり取り」といっても、こちらは翻訳ソフトを使って、必死です。(^^ゞ) が、単なる落札者で知り合いではないので、相手が男性か女性か分かりません。 そう言う場合の敬称はどうすればいいのでしょうか? 敬称無しの名前と住所だけでも、失礼には当たらないでしょうか?

  • 招待状の子供の敬称

    招待状に書く親戚の子供の敬称で悩んでいます。 (A)1歳半の男の子→男の子だし「君」?「くん」の方が良い?? (B)2~6歳の女の子→「ちゃん」 (C)9、10歳の女の子→この頃じゃ年賀状も書いてるでしょうから「様」?それとも「ちゃん」で良い?? (D)来年中学生の男の子→様?君?くん? (A)と(B)、(C)と(D)パターンで兄弟の場合もあり、子供達の両親の名前の隣に書く予定です。(1家族で1通) (C)と(D)が特に悩みます。(彼の親戚で逢った事はありますが名前を呼んだ事が無いというか会話をしたことがありません^^;彼は呼び捨てだったと思います。) 宜しくお願い致します。

  • フォント、一文字で「ちゃん」&「くん」を入力する方法(Windows_Word)

    現在、結婚式のペーパーアイテム、席次表を作成しています。その際に、お子様に付ける敬称を「様」でなく「ちゃん」「くん」(よく斜めに書いてあるような奴をイメージしています)としたいのですが、フォントが見つかりません。 大至急で探しているのですが、どこかフリーなものがあるならば、どなたかご指導願います。

専門家に質問してみよう