• 締切済み

初心者でピアノ

black_snafkinの回答

回答No.3

すべてのピアノ奏者はかつて初心者でした。 他の楽器をやっていれば、それがプラスに働くこともあるでしょうし、 持って生まれた才能ってのはあるかもしれませんがね。 独学でピアノを弾けるようになるか。これ「ピアノを弾ける」というのをどういうレベルで考えているかですよ。 >学校で習ったものくらいしか弾けません ってすでに弾けてるじゃないですか。 指導者について習った方が効率よく学べることは当然ですよね。

関連するQ&A

  • ピアノ初心者です。

    ピアノ初心者です。 こんにちは、36歳にして始めて、電子ピアノを始めたいと思っております。スクールに通う時間があまりないのですが、独学で勉強するには、何からはじめたらよいのでしょうか?電子ピアノは購入予定です(korg sw-250)。もともとアコースティックギターをしておりました。 ピアノの簡単な楽譜を購入して、キーボードで少しずつは弾いているのですが、、、。1ヶ月に一度ぐらいでも、スクールに通ったほうがよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ピアノ初心者

    ちょっと電子ピアノに興味をもったんで全くの初心者なんですが練習しようと思います。独学で練習しようと思うのですがお勧めの本やサイトなどありましたら是非教えてください。

  • 電子ピアノを買いたい(完全な初心者です)

    こんばんわ。 私は今ピアノをちょっと弾けるように趣味程度として独学で学びたいと思っています。 しかしながらピアノは何十万、何百万、本格的なもの?だと何千万もしてしまい私には到底手が及びません。 なので電子ピアノに手をつけたいと思っているのですが、どの電子ピアノが初心者にお手ごろでさらに音もまぁまぁなものかどうか知りたいのです。 私が買おうと思っているのは、YAMAHA NP-30  casio Privia PX-110のどちらかにしようと思っています。 値段の手ごろさからNP-30が有望かなと思っています。 ご解答のほどよろしくお願いします。

  • ピアノ初心者なんですが・お勧めの教材を・・

    電子ピアノを買ったのでこれから独学でクラシックを主にピアノを やりたいのですがお勧めの初心者向きの教本などはありますか? とりあえず、楽譜などはちゃんと読めますが もう指が動かないんで・・^^:   いろいろ見て回ったらバイエルやエチュード、ハノン バーナム トンプソン  ある程度出来るなら ブルグミュラー  ツェルニー などと書いてありました! バイエルは昔やって途中まではすんなり行くので 皆さんのお勧めを教えてください。 また、1からバイエルがいいのか? ほかのやつをやったほうがいいのか? よろしくお願いしますw¥。

  • ピアノ 初心者

    ピアノを譲り受けまして、 これを機会にピアノを練習してみようと思いました。 ピアノは全くの初心者です。 参考になる本などを見て独学で練習をしたいのですが、 おすすめの本などありましたら教えていただけると嬉しいです。

  • ピアノ初心者。キーボードと電子ピアノで迷ってます。

    はじめまして、つい先月からピアノを習いはじめた社会人の超初心者です。 自宅でも練習できるように、キーボードか電子ピアノのどちらを買おうか迷っています。 CASIO CTK-4200(61鍵盤) CASIO PX-750(88鍵盤) 予算もあるので、まずはキーボードのほうで良いかなと思ったのですが、 レッスンの先生には、88鍵ある電子ピアノのほうが良いとすすめられました。 ほんとにまだ初心者なのですが、初心者でもやはり曲を弾こうと思うと61鍵盤では物足りなくなるのでしょうか? キーボードより電子ピアノのほうが練習になるのでしょうか? ちなみにクラシックなどより、JPOPなど知っていたり好きな曲を弾けるようになりたいなと思っています。 よろしくお願いします!!(><) またそのほか、楽しむコツとか、ピアノ初心者にアドバイス頂けると嬉しいです(^^)

  • ピアノをやってみたい

    24歳女性です。 最近、ピアノを独学で始めたいなと思っているのですが、周りのピアノが弾ける子はみんな小さい頃から習っている子ばかりです。この年で始めるのは無謀でしょうか? 小学校の頃1年くらい習っていたことがありますが、今はもう全く弾けないし楽譜も読めません…電子ピアノを買って、初心者向けの教本を買ってやってみようかと思うのですが、大人になって始めても大したレベルにはならないものなのでしょうか? 大人になってから始めた方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただければ幸いです。

  • ピアノ初心者が購入すべき電子ピアノを教えてください

    会社と家の往復。 大した趣味もないので来月からピアノを習おうかと思っています。 通うコースは「クラッシックコース」で内容は「初心者の人でも 簡単なピアノソナタが弾けるくらいに上達すること」を目標としています。 そこで、家での練習用に電子ピアノを購入しようと思っているのですが ピンからキリまであってなかなか選ぶことが出来ずにいます。 とくに悩んでいるのは価格の面です。 あまり高収入な方ではないですし(むしろ低所得者w) 自分がどのくらいピアノに興味をもっていけるのか 今後長期に通っていけるか未知数ですから 今の段階であまり高価なものは買えません。 ですがいろんなサイトを巡ってみた結果 ここだけは押さえなければならないと学習しました。  ・鍵盤がキーボードのように軽すぎないこと  ・鍵盤の数が多いこと  ・日中練習できないのでイヤホンが付けられるもの これを踏まえるとそこそこの値段がすると思うのですが… 「これいいよ」とか「初心者におすすめ」というものがありましたら 購入検討したいと思いますので教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ピアノ初心者

    ピアノを始めようと思うのですが自分はピアノに関して全くの初心者です。無知です 最初は電子キーボードを買えばいいのですか? 最低いくらくらいの物を買えばいいですか?

  • ピアノ初心者がピアノを何とか弾けるようになるまでの期間は?

    初めまして。 私は全くのピアノ初心者、というよりも音楽初心者です。 楽譜もろくに読めないような状態です。 が、とにかくピアノの演奏に憧れがあり是非趣味として始めたいと思っています。 そこで質問なのですが、 ・私のような楽譜も読めない初心者はどのあたりのピアノ(住環境からして電子ピアノ)を購入するのがいいのでしょうか? ・全くの素人ですが独学で始められるものなのでしょうか? 最後に余談ですが、私の憧れの曲というのが ・黄昏のワルツ (加古隆) ・パリは燃えているか (加古隆) ・戦場のメリークリスマス(坂本龍一) ・EnergyFlow(坂本龍一)等々 なのですが、上記の曲などはどのくらいのレベルの曲なのでしょうか? 毎日練習したとして、なんとか弾けるようになるまで 大人だとどのくらいかかるものでしょうか? 一概に言えるものではないとは重々承知していますが、経験者の方々のご意見をお聞かせ下さい。 ちなみに、年齢は20代中盤です。。。