• ベストアンサー

ナンバーの付いたバイクが放置されています

マンションの前にナンバーの付いた250CCのスクーターが長期間放置されています。 ほこりもかぶってシートも外されてボロボロです。 警察に一回来てもらい警告書を貼って帰っていきました。 それでもなんの動きもないので区役所に電話しました。 そしたら、そこは私道なので役所はなにも対応できないと言われました。 どうしたよいでしょうか。 ナンバーが付いているので勝手に「中古バイク引き取り屋」みたいなとこに電話して持っていってもらったらしたらダメですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.6

110番は緊急通報ですから、こういう些細な事は警察署の一般電話へかけて下さい。 ナンバーが付いているという事は盗難車の可能性が高いですが、あまり時間が経っていると盗難としてプレート無しで廃車して所有者はどこかへ引っ越してしまって、なんて事もあるかもしれません。 なので、やっぱりこっそりいど・・・ 駅などの公共駐車場の場合だと、条例かなんかで行政がわりと簡単に処分できるようになっていたかと思います。 だからそ・・・おっと。 最近は防犯カメラで犯人がしっかり特定されちゃったりしますけどね。

kenta_a_s
質問者

お礼

>110番は緊急通報ですから、こういう些細な事は警察署の一般電話へかけて下さい そうなんですか?知らなかったです。 警察署に直接電話して対応してくれるんですか? それと、昨日110番しましたが、また警告書?を貼っただけで終わったみたいです。 電話では所有者に連絡してくださいと言ったのに。 なんでそーいった対応してくれないんでしょうか。 ナンバーついているから調べて所有者に連絡するなんて簡単なことなのに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.5

ナンバーあるなら警察が所有者へ連絡できるでしょうに。 連絡取れないのかな? 公道までちょっと動かしておけば、www (指紋付けないようにね)

kenta_a_s
質問者

お礼

さっき110番して「前にもおまわりさんに来てもらったんですけど、まだ放置してあるので所有者に連絡してなんとかしてください」って言いました。 でも、所有者が見つからなかったらこのバイクどーなるんですかね。 所有者もわざわざナンバーを付けたままで捨てますかね。

kenta_a_s
質問者

補足

昨日110番したけど、警告書を貼っただけで帰ってしまったみたいです。 ナンバー付いているのになぜ所有者調べて連絡してくれないんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ナンバープレートが着いているので、正式に 登録された(所有者)がいるのは間違いありまんね 同じマンションの住人である可能性も高いです。 一度マンションの管理組合に相談して、住人全世帯 に、撤去のお願いをされるのをお勧めします。 該当者がいない場合、警察に不信車両として 所有者に連絡をして貰いましょう。 いぜれにしろ私道の所有者と車両の所有者との 話合いですね。 貴方が、その車両があるが為になんなかの被害が あるので、あれば別の対処方法もあります。

kenta_a_s
質問者

お礼

マンションの住人ではありません。 放置バイク、神奈川県の川崎ナンバー。 放置場所、東京都新宿区です。 マンションの敷地内ではなく、マンションの前の道路です。 なんで川崎ナンバーのバイクがこんなところに捨ててあるのか不思議です。 回答ありがとうございました。 被害はありませんが、汚いバイクが捨ててあるために、そこにゴミを捨てていく人たちがいて困っています。 また、放置バイクが放置バイクを呼ぶのではと心配しています。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatsu01
  • ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.3

警察に「持ち主が所有権放棄するなら譲り受けたい」と言いましょう。 警察から、「先方が譲渡する」と言ってくれば、しかるべき手続きをとれば、あなたの物。 売ろうが、直して乗ろうが自由です。 でも、こう言うと、たいてい持ち主がささっと片付けに来ます。 2~3回、放置バイクを届けましたが、1度も自分の物になりません。

kenta_a_s
質問者

お礼

あんなバイクいりません。 所有者が自分で処分してもらいたいです。 警察に相談してみます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mapu2006
  • ベストアンサー率31% (145/463)
回答No.2

まともな業者さんなら、所有者がわからない(または了解がとれいていない)バイクは引き取らないでしょうね。

kenta_a_s
質問者

お礼

そうですよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235638
noname#235638
回答No.1

もう一度警察にプッシュするか マンション管理組合・理事みたいな人に相談する。

kenta_a_s
質問者

お礼

わかりました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ナンバーが無いバイク、原付かどうか?

    こんにちは 放置されているバイクがあり、処分に困っています。 役所に相談したところ、原付50ccかそれ以上のバイク(51cc以上)で 対応がことなるとのこと。 ナンバーがはずされており、原付かどうか判別できません。 役所に判別方法をきいたところ、役所ではわからないと 断られてしまいました。 ネットでも調べたのですが、ずばりはなく困っております。 原付かどうかをナンバー以外で確実に判明する方法はないでしょうか? 車体の大きさで判別するのもバイクの素人なのでよくわかりません。 スクータータイプではあるのですが。 どうぞアドバイスをお願いします。

  • バイクナンバーの取得

    バイクをネットで購入したのですが、入金後に「販売証明」が届けられ、それを役所にもって行き、ナンバーを取得するようなのですが、125cc以下では数十分で発行されると聞きましたが、150ccのバイクの場合はどうなのでしょうか?ナンバーは即日発行されますか?

  • 廃車済みバイクのナンバー登録について

    廃車済みの250CCのビックスクーターを友人から購入する予定なのですが、 そのバイクのナンバーを登録するにはどのような手順でやればよろしいでしょうか? 廃車済みの証明書は役所と陸運局のどちらに届け出をだせばいいでしょうか? ちなみに自賠責保険も残っているのですが、それも移行できますか? お手数ですが、ご教授をお願いします。

  • 放置された大型バイクの処分方法について悩んでいます。バイクは詳しくない

    放置された大型バイクの処分方法について悩んでいます。バイクは詳しくないのですが、非常に新しく、まだまだ十分使えそうなバイクです。できるだけ有効に処分する方法を教えてください。 私の所有するアパートの敷地内に、一年ほど前から大型のバイク(おそらくホンダのCBR600RR?)が放置されています。非常に新しい状態であったので誰かが乗っているのだとばかり思っていましたが、管理会社との打ち合わせで放置されていることが判明しました。ナンバープレートもついていたので警察に連絡して所有者の確認と、盗難届けが出ていないかも確認しました。所有者は外国籍の方で、確かに1年以上前にこのアパートに居住してから出て行かれた方です。管理会社からは何度かメールを送っていますが返信はありません。盗難届けも出ていません。役所にも確認し、撤去する旨の警告文を張っておきました。警察、役所共に「あとはあなたの責任で自由にしてください。」と言われています。どうせなら有料で処分できないかと考えて買取業者に相談しましたが、いわゆる「放置バイク」で所有者の同意が取れないものは買取できない、という回答でした。廃棄回収業者ならば無料で引き取ってくれるようですが、状態も良く、なんか非常にもったいないようにも見えるバイクなので、有効に使うことができないだろうかとも思っています。処分や換金する手段について何かいいお知恵がありましたらアドバイスをお願いします。

  • 放置されているバイク

    自宅近くの田んぼに去年11月から大型バイクが放置されています。正確には田んぼ沿いに立っている電柱に立て掛けてある状態です。 こちらは茨城県ですがバイクのナンバーは大阪です。警察はナンバープレートから所有者に撤去をするよう通知していると思いますが、現在まで放置という事は所有者は亡くなっているなどして撤去出来ないのかな?と考えていますが、親族などが来て陸送業者に依頼すればよいだけだと思いますが、それすら行われない事を考えると他にどのような理由が考えられますか?

  • 放置バイク乗り

    中3の子供が友達とボロボロ放置バイク(ナンバー有り、路上の片隅にいかにも乗り捨て放置バイク)に乗り、近くに乗り捨てていました。そのバイクを所有の方が見つけられ、弁償してくれと言われています。 ボロボロ放置バイクは、半年ぐらい前に誰かが盗み、外観ボロボロになっていたみたいです。それを近日見つけ、エンジンがたまたまかかったため、少し乗り回ったみたいです。そこで近くに乗り捨てていたのを、持ち主が見つけ、近所の情報で子供たちとわかったみたいです。被害届も出されていなく。1日子供たちが乗ったみたいで、弁償しないといけないのでしょうか?警察の判断に従うと、こちらは、相手に言うつもりでうすが、どうでしょうか?

  • バイクが盗まれてしまいました

    400ccのバイクがバイト中に盗まれてしまいました。 警察に被害届けを出したいのですが、自賠責や保険証などすべてバイクのシートの下に入っています・・・ 家にもバイクのナンバーがわかるような書類もないです。 バイク屋も年末なので7日まで連絡取れません。 ナンバーの数字のところだけぐらいしかわかってない状態です。 どうにかナンバーを調べる方法は無いでしょうか。

  • バイク屋さんでのバイク放置について

    親戚にバイク屋を経営している人がいます。 ここのところ、バイクの修理を依頼した後、修理後連絡をすると、初回連絡後、携帯電話の受信拒否などで連絡がまったく取れなくなるケースが相次いでいるそうです。 修理代金はもちろん、車体を勝手に売りに出すわけにもいかず、損益だけがつみあがるということになってしまい、かなり困っているようです。 ナンバープレートはついていますが、警察ではないので、保管主の住所などを尋ねるわけにもいかず、1年近くも放置されているものもあったりします。 バイクの破棄をするのにもお金がかかるし、修理代も払いたくない、というのが多分渡した人の本心なんだと思えます。 こういった状況を打破する方法はないのでしょうか。

  • 125cc以上のバイクの試乗ナンバーの取得方法。

    当方個人でバイク屋を始めたのですが、125ccまで乗れる、試乗ナンバーは市役所で取得しました。 125cc以上のバイクを試乗できる試乗ナンバーは市役所では所得できませんでした。 どこで取得できるのでしょうか? 分かる方よろしくお願い致します。

  • 安くバイクを買うには?

    知り合いが日常の足にと原付を欲しがっています。 市役所や警察署で放置バイクなどを回収した後に格安で売っているという噂を聞いたのですが本当にそんなことは行われているのでしょうか? また、明らかに放置されているバイク(何ヶ月も同じ場所にあり自賠責も切れている)のナンバープレートから持ち主を探し出して交渉することは可能でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 質問者はEB-X06無線LAN接続でパワーポイントのスライドショーにした時にしか画像が投影されない現象に遭遇しています。
  • 質問者は設定が必要なのかどうかわからないため、アドバイスを求めています。
  • EPSONの無線LAN接続製品EB-X06を使用している質問者が、パワーポイントのスライドショー時に画像が表示されない問題に直面しています。
回答を見る