• 締切済み

パソコンの調子が、悪いです....

最近、パソコンの調子が、悪くて「Dll-Files」と言うソフトで、スキャンしたら、大量のエラーが出て、パソコンの危険度「高」になってます。 修復する為には、有料で、ソフトを購入しなければなりません。 無料で修復できるソフトとかはあるでしょうか???

みんなの回答

  • Not_Pro
  • ベストアンサー率23% (47/203)
回答No.3

フリーのソフトの中には嘘の情報を流し有料版の購入を促すものもありますのでご注意を。 お金を払っても改善するどころか悪化するものもあります。質問者様のソフトが良いか悪いかは分かりませんが。。。 私はCrystalInfoをいうソフトでディスクの状態を見たりしてます。 http://www.forest.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/ 動作が遅いということなので ディスクのクリーンナップなどをされてはどうでしょうか? あとはCcleanerというソフトでごみの削除を行ってます。 下記サイトのFree版のほうで Piriform.comという部分をクリックでダウンロードできます。 http://www.piriform.com/ccleaner/download

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uyama33
  • ベストアンサー率30% (137/450)
回答No.2

http://z00snikki1.blog9.fc2.com/blog-entry-677.html を見ると、入れてはいけないソフトのようです。 私なら、削除します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.1

利用者の不安をあおりソフトを購入させるソフトなので気にしないほうがいいです。 調子がわるいとは具体的にかいて質問すれば回答もえられるのではないでしょうか。 PCの動作が遅いとかであれば デスクトップ、マイドキュメントに大量にファイルを置いていないか。 などがまず挙げられます。 あとアカウントを別につくってみてそのアカウントでログインして動作がどうのかもいいでしょう。 新しいアカウントで速度がも遅いようであればハードウェア的な問題もあります。 インターネットが遅いとかであればIEの1時ファイルを削除してみるとか。 なにやってもだめならリカバリしてみるしかないんですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Registry Booster について

    「PCのエラーを修復する」「PCを高速化する」など無料とかかれていたので、画面の指示に従いインストールを実行致しました。 そして画面が無料スキャンの実行に移り完了させましたが、その結果、システム関連エラーが「990個」「ダメージ度 「高」 ユーザー関連エラーが「1029個」 「ダメージ度 「高」 などでエラー合計2019個であると表示されました。 そしてユーザー登録を、すぐするような画面があり、またこれを修復させるためのソフトを購入するよう促すメッセージもありましたので、おかしいと思いこの画面は、すぐ閉じ、コントロールパネルを確認し、このインストールしたソフトを見つけて、すぐにアンインストールを実行致しました。 PCの高速化などをうたい、また無料と表示されていたので、操作してみたのですが、はたして信頼できるソフトなのでしようか。このソフトは検索中に、しばしば表示される場面が多く見るのですが、大丈夫なのでしようか。 パソコンの動作が遅く感じられるので、デフラグ、ディスクリーンなどもしていますが、価値のあるソフトなのか教えていただきたくて投稿いたしました。よろしくお願い致します。 パソコンはwindows Vista IE 8 です。

  • パソコンについては全くの初心者です。知らないくせに調子に乗ってデータの

    パソコンについては全くの初心者です。知らないくせに調子に乗ってデータの整理をしていたらパソコンの調子が悪くなってしまいました。症状は、メールに貼り付けてあるリンクをクリックしてもホームページが開かず、何故かワードが開いてしまいます…。使ったことないソフトをアンインストールしまくっていたらこうなりました。大変申し訳ないのですが、出来れば無料で(有料ならザクッとでいいので費用を教えて頂きたいです)直したいのですが。どなたか私にお力を貸して頂けないでしょうか。ちなみに使っているパソコンにはWindowsのvistaと書いてあります。

  • パソコンさんが...(´Д`;)

    四年目になるパソコンが 去年ぐらいから ほとんど動かなくなってしまいました うごいたとしても とちゅうでとまったり 絵をかいてると 途中でエラー?みたいなのが出て 消えます(/ _ ; ) 画像や履歴とかも 消していて 容量的にはいけるはずなんですが... Windows7?のやつです、 ウイルスにやられてるというか エラーがあるっていうか... ウイルススキャン?エラースキャン?みたいなの あるじゃないですか、 それやったら めっちゃエラー 出て 危険状態みたいな感じで(^_^;) 有料(3000円ぐらい)のを ダウンロード? (ガンガンガン速みたいなやつ) したら、 昔みたいに軽くうごくんでしょうか? また、そういうの(高速ソフト?)は、 どれがおすすめですか?! ちなみに中学生ですm(_ _)m お父さんはパソコンとかぜんぜんしてないし 未だにガラケーで、 お母さんもパソコンとか ぜんぜんできないんで たすけてください。゜(゜´Д`゜)゜。

  • エラーがたくさんたまって困っています

    パソコンでエラーがたくさんたまってしまいパソコンがかなり重い状態です。 エラーを修復したいのですがよい修復ソフトが自分でみつけられません。 おすすめの無料ソフトもしくは有料ソフトをおしえてください<(_ _)><(_ _)> できれば日本語のものをお願いします

  • windows madia playerの件。

     windows madia playerをインストールしていたらReg clean Proの無料スキャンが出てきて無料で出来るとの事でしたのでスキャンをしたら989のレジストリエラーが検出されましたと出ました。エラーの修復を勧めるような感じになっていますがこれは有料らしいのです。メディア プレーヤーを使えるようにするには有料でこのエラーを修復しなけらばいけませんか? 無料でメディア プレーヤーを使えるようにする方法はありませんか?

  • レジストリ修復のフリーソフト

    レジストリの修復を完全に無料で出来るソフトはありませんか?  スキャンは無料でも、修復は有料と言うモノしか見当たりません。 何か良いソフトや方法があれば、是非ご教授下さい。Windows7です。

  • パソコンの調子が悪いんです。どなたか助けて下さい!

    みなさんこんにちは。 症状が色々あり、どのカテか迷ったのですがここに質問してみます。 最近急にパソコンの調子がおかしくなりました。主な症状は下記の通りです。 1.IEの様子がおかしい。  アイコンをクリックしてもホームページか立ち上がらず、「ホーム」キーを押さないとホームページに行けない。  ハイパーリンクをクリックすると、高確立でパソコンがかなり重くなり、いつまでたってもページが表示されない。強制終了をすると、ページが閉じた後に「”0x1001ce27”の命令が”0x1001ce27”のメモリを参照しました。メモリが”read”になることは出来ませんでした。・・・・」というエラーメッセが出る。 2.Ad-Aware SE Personal のスキャンが途中でストップする。  調子が悪いのは何か予期せぬものがパソコンに入っているのかと思い上記のソフトを実行したところ、5つの新しい重大なオブジェクトを見つけるのですが、スキャンが終わる前に検索が進まなくなります。フリーズしたのかと思い、タスクマネージャを出して確認しましたが実行中となっており、CPUの使用率は00となっています。 3.最近ダウンロードしたJAVAランタイムがなくなっている。  ゲームをするためにJAVAをダウンロードしたのですが、それが突然無くなったようです。ゲームを立ち上げようとすると、「JAVAをインストールして下さい」というエラーメッセが出ます。 4.全体的にパソコンの反応が悪い  フォルダを開く時、ワード文書などを開くときなど、今までより反応する速さが急に遅くなりました。ハードディスクの空き容量が少ないのかと思い、クリーンアップやデフラグをしましたが、症状は変わりません。ちなみに空き容量は22%です。 このような感じです。何が原因か分からず、困っていますし不安です。 どなたかよい助言や回答をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • フリーソフト検索でレジストリーブースターというソフトを見つけ、インスト

    フリーソフト検索でレジストリーブースターというソフトを見つけ、インストールしました。 パソコンをスキャンした所、回復・解決出来ないシステムエラーがあると表示され、修復するには販売品の購入を勧められました。フリーソフトで検索かけたのに購入を勧めるその企業って・・・ ・・・それよりも、本当に無料でシステムエラーの修復・解決のできる強力なお奨めソフトを教えてください。

  • パソコンの調子が悪い

    見てくださった方ありがとうございます。 パソコン初心者なので、どこのジャンルに質問すればいいか分かりませんでした。間違っていたらごめんなさい。 父から譲ってもらったパソコン(4~5年前に購入)があるのですが、最近調子が悪いです。 音量の調整ボタンが効かないのです。押してもエラー音?のようなものが鳴り、たまに押してるとitunesなどが勝手に起動したりします。 古いので壊れてきているのでしょうか?それとも設定でなっているのでしょうか? どなたか教えてくれませんか?お願いします!

  • パソコンの速度を速くするソフトって?

    マシーンは東芝ダイナブック(OSはVista)を使っています。(メモリは1GB増設、回線は光回線です) パソコンの起動が遅いので、起動を速くするソフトを探していたら、たまたま下記のソフトを見つけました。 http://www.spamfighter.com/SLOW-PCfighter/Lang_JA/?cid=adwja 試しに・・・と思い、早速「フリースキャン」というのを試してみたら「エラーを発見 1355」「エラーを修復 25」という結果が出ました。 このお試し版のフリースキャンは、修復は25まで無料で、それ以降は製品版を購入するという説明書きがありました。 このフリースキャンを実行してから、マウスカーソルが動かなくなったり、ソフトなどの起動が異常に遅くなったので 試しに このソフトをアンインストールしましたが、修復には至りませんでした。  (この現象が、このソフトをインストールしたからか?どうかは定かではありません) そこで仕方がないので、システムの復元をかけたら、何とか修復ができました。 この手のソフトをインストールして、このような現象が起きることって、あるのでしょうか? 今回の質問は「この現象について」というより、貼り付けたURLと同じ様なソフトをご存じありませんでしょうか?(低価格のものを希望) 上記URLのソフトはページの内容も分かり辛く、サポートに問合せをしようと思ったのですが、問合せ先も良くわかりませんでした。  (サポートという所をクリックしたら「ユーザーID:」とありますので、購入後の質問しか出来ない仕様のようです) パソコンのトラブルには弱い私ですので、サポート面(問合せ先)や、操作面で、とにかく簡単で分かり易いことが必須となります。 またこのようなソフトを使用することによって、トラブルが増えるのであれば、購入も検討しなおす必要があると考えています。  以上です。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 驚速win10をインストール済みのPCが4台あって、どのPCにどのシリアル番号の物が使われているかわかりません。
  • 4台分のシリアル番号は登録済みページで分かっています。
  • 驚速win10のシリアル番号の確認方法を教えてください。
回答を見る