- ベストアンサー
- すぐに回答を!
将棋の羽生三冠と森内名人の勝負は
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- 今年の名人戦第6局の羽生VS森内の投了図以下の指し手
僕は将棋初心者なのですが、今年の名人戦第6局で羽生さんが勝って19世名人になった対局で、森内名人の投了図以下の指し手がわかりません。これで羽生さん勝ちなのでしょうが、素人にはまだいけると思ってしまいます。具体的に投了図以下どのように指せばよいのでしょうか? わかる方ご教示ください。(なるべくアマ有段者以上の強い方希望です。) http://www.asahi.com/shougi/news/TKY200806170036.html
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- 羽生名人の弱くなった訳
羽生名人がタイトル戦で負け、いままた、名人戦で2連敗。羽生名人が弱いのは不調なののでしょうか? それとも、藤木棋士がミレニアムの出現で勝てなくなったように、戦形の定跡が進んだためなど技術的な要因があるのでしょうか?横歩取り8五飛戦法はそれほど強くないとか・・・あるいは、心理的な要因のほうが大きく、羽生将棋への信用が落ちて来ていて、前みたいに羽生マジックで相手が間違えての終盤の逆転勝ちが減ってるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- もうすぐ、竜王戦が始まります。将棋ファンにとっては挑戦者が羽生名人であ
もうすぐ、竜王戦が始まります。将棋ファンにとっては挑戦者が羽生名人であり、たまらない屈指の対戦ですよね。 そこで、渡辺竜王が小学生だった時に、とうじの羽生名人?と一緒に映ってた写真をどこかで見た事があるのです。そしてこの少年が10年くらいたって竜王になって羽生を倒したのかと感動しました。 その画像が見つかりません。どこかにありませんか? どうしてももう一回見たいんです。 知っている方がいらっしゃったらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- 将棋で次期羽生世代はある?
羽生善治さんが第62期王座戦を制して3連覇、通算22期とし、4冠を保持という快挙となりました。 羽生さんは既に40代ですが、羽生世代といわれる森内さんなどもずっと強いですよね。 今の将棋の世界に、次期羽生世代というのはあるのでしょうか? 将棋はトップ棋士くらいしかわからないので、今の若い世代や頭角を現した世代がどのようなものか知りたいです。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- 羽生について、あなたはどのくらい知っていますか?
羽生について、あなたはどのくらい知っていますか? 尚、フィギュアスケートの羽生結弦選手でも、将棋の羽生善治名人でもなく、「羽生市」についてです。 全く初耳だとか、市名は知っているとか、場所は分かるとか、特産を知っているとか、行ったこともあるとか、ご存じの範囲をお教えください。
- ベストアンサー
- アンケート
- 序列 佐藤康光>森内俊之
よろしくお願いします。 現在、現役将棋棋士の序列は、 1.羽生善治名人(竜王と名人のうち棋士番号が小さい方) 2.渡辺明竜王(竜王と名人のうち棋士番号が大きい方) 3.久保利明棋王・王将 4.広瀬章人王位 5.谷川浩司十七世名人(資格) 6.佐藤康光永世棋聖(資格) 7.森内俊之十八世名人(資格) 8.加藤一二三九段(平の九段の中で九段昇段が最も早かった) (以下、略) となっているようですが、なぜ森内さんは佐藤さんより下なのでしょうか? ちなみに、タイトル獲得数が森内さんより佐藤さんがり多いことは存じております。
- 締切済み
- 囲碁・将棋
- コンピューター将棋が羽生名人を負かすのは?
100年後には確実に羽生に勝ちますというのはだめです。 それらしい理由をつけて予想した未来を教えてください。 「最強の将棋プログラムを決める「第19回世界コンピュータ将棋選手権」が2009年5月3日(日)~5日(火)の日程で開催される(第19回世界コンピュータ将棋選手権 参加者募集のお知らせ) 前回の大会後のエキシビション対局では、優勝の「激指」と2位の「棚瀬将棋」がアマチュアトップ棋士に勝利するという快挙を成し遂げた。 」
- ベストアンサー
- その他(カルチャー)
- 羽生名人は、オールラウンドプレーヤー?
よろしくお願いします。 羽生名人は、居飛車、振り飛車、相振り飛車のどれも指しこなすオールラウンドプレーヤーと言われますが、 何となく、ここ最近、居飛車以外を指しているのを見かけないような気がします。 昨年度以降(2007年4月以降)、羽生名人が振り飛車(相振り飛車を含む)を指した将棋があれば、下記の情報を教えてください。 1.対局日 2.対戦相手 3.棋戦名 (1~3の全部でなくても、3つのうち2つがわかればOKです。)
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋