• ベストアンサー

カーナビ等に必用な電流値

カーナビ、ドライブレコーダ、ETC専用のシガーソケットを増設しました。 電源取り出しポストのヒューズが10Aでは駄目で15AにしてOKとなりました。 一般的にこんなに電流を食うものなんでしょうか。 ご経験をお聞かせください。

  • quiver
  • お礼率45% (100/221)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

手持のもので確認しましたが、 ETC カロッツェリアのアンテナ別体のもので0.2A ドライブレコーダーを2台つないで0・1A ナビは外さないと・・・でカタログを見たら・・・ パナソニック CN-H500DW HDD仕様 5A以下 パイオニア AVIC-MP33II メモリーポータブル 3A以下 ケンウッド 彩速ナビ MDV-L500 メモリー 15A ナビには色々あるようです。 ETCとドライブレコーダーは微々たる物ですが、 ナビを確認しないとなんともいえません。 問題は、 >ヒューズが10Aでは駄目で15AにしてOKとなりました。 長い間に配線の被服が熱で硬化して剥がれ落ちショートに至る可能性があります。 ナビのメイン電源は常時電源から取っているので、(ACCはスイッチ電源) 常時電源を引きなおすことをお勧めします。

quiver
質問者

お礼

参考になりました。 私の場合消費電流が多いようですので、個別に調べて見ます。 有り難うございました。

その他の回答 (2)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1847/8848)
回答No.2

カーナビのヒューズは何A? それによったら、ヒューズ切れは正しい動作だよ。 計算の仕方 各機器のヒューズのアンペア数を足し算! んで、電源取りだしポストのヒューズ容量を超えていれば「使いすぎ」です。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

それは、使用機器によって異なるでしょう。 しかしヒューズ容量を勝手に変えると、配線に負荷が掛かり発熱して火災になる場合がありますよ。

関連するQ&A

  • ACCに増設したシガーソケットの5Aヒューズが飛ぶ

    ACCヒューズポストに新たにシガーソケットを増設し、ここにドライブレコーダを接続してますが5Aヒューズだと飛んでしまうので10Aヒューズでとしてます。 そんなに大電流が必用なのかデジタルテスターで測ったところ0.6Aしか流れてません。 デジタルテスターでは電源投入時の瞬間値は測れないのでしょうか5Aを超すような値は確認出来ません。 ドライブレコーダのシガーソケットプラグのヒューズは20Aのようです。(よく見えない) ドライブレコーダは(株)テックのTEDVR11で、サポートセンタに問い合わせたところ中国製のOEM商品で詳細不明との回答しか得られません。 平常は少なくても、電源投入時瞬間的に大電流が流れるケースは他にも有ることなんでしょうか。デジタルテスターでは測れないんでしょうか。御所見をお聞かせください。 火事を誘発することもないかもしれませんが何となく不安です。よろしくお願いします。

  • DCの電流値って?

    シガーソケットからポータブルカーナビの電源を取る予定です ナビの定格電流が1.3Aの場合、800mAとか500mAのシガーソケットだと使えないのでしょうか?

  • ドラレコ ETC 取付け

    乗用車にドライブレコーダーとETCを付けるのですが電源を運転席のヒューズボックスから取ろうと思いますが10Aか15Aの一つのヒューズから電源取り出しヒューズでとり、そこから分岐させてドラレコとETCの電源をとっても大丈夫でしょうか? 一つ一つ電源取り出しヒューズからとったほうがいいでしょうか? また、なんアンペアからとるのがいいですか?

  • ETC取り付けについて

    現在、ヒューズボックスから増設シガーソケットの電源を取っているのですが、新たにETCを取り付ける場合、添付データのような配線で問題ないでしょうか? ・増設シガーソケットにはポータブルナビ(5A)、レーダー(?A)を接続してます。 ・ETCはFURUNOのFNK-M05です。

  • 許容電流内なのにヒューズが飛ぶ原因は?

    シガーライターからマルチソケット(2穴)を使用し、カーナビ、レーダー探知機を接続していた所 いつの間にかマルチソケットのヒューズが飛んでいました。 (いつ飛んだかは不明、1時間位は使用していました) 以下、仕様になりますが、最大許容電流内にもかかわらず ヒューズが飛んだ原因は何でしょうか?(マルチソケットが不良品?) お手数をお掛けしますがご教示頂けると助かります。 マルチソケット:最大許容電流 合計10A カーナビ(NV-HD810):2.5A レーダー探知機(SKY-255GR):500mA

  • 電源取り出しヒューズを接続したらシガーが使えなくな

    アテンザスポーツにネオン管(http://trick-poster.com/?pid=34902882)をつけ、 キーをONにしたら点灯するようにしたいと思い、 電源取り出し低背ヒューズ(15Aと差し替え、5Aの電流が取れるもの)を使って、 助手席のヒューズボックスから CIGAR という青いヒューズを抜き、電源取り出しヒューズを挿しました そして電源取り出しヒューズに配線をギボシで接続し、 プラスはネオン管の配線に、マイナスはネオン管の配線とボディアースに接続しました (ネオン管はシガーソケットのアダプタがついていたのでペンチで切ってオスとメスのギボシをつけました) これでキーを回したら一度ネオン管は点灯したのですが、 一通り作業が終わってもう一度確認しようとキーを回したらネオン管は点かず、 今度はオーディオも流れなくなりました シガーソケットからアダプタで接続しているLEDも点灯しなくなりました 電源取り出しヒューズを抜いて、 最初から刺さっていたヒューズをCIGARの場所に戻しても変わらず、 オーディオも動かずシガーソケットも使えません 恐らく点灯確認をした後、 何かやっちゃいけないようなことやってしまったのかもしれないです (低背ヒューズの向きを変えた?) 原因が分からなくて困ってます、 なぜオーディオ、シガーソケットが使えなくなったのか教えてください ちなみに時計も止まってます

  • カーナビ購入

    こんにちは カーナビの購入を検討しています。 車はダイハツミラで軽自動車です。結構乗っています。 電源取り入れ口はシガーソケットがひとつあるだけです。 以前、ドライブレコーダーを挿入して使用していたらヒューズが飛んでしまったことが有ります。今回もその穴を使うわけですが、再びヒューズが飛ばないかは心配です。 埋め込みは工賃が高くなるらしいので、穴に繋ぐ楽なポータブル?を購入検討しています。 最低限の機能がついた安いやつでいいのですが、どういう点に注意して購入したらいいのでしょうか。 望む機能は住所を入力したらそこまで案内してくれる基本的機能のみです。 アドバイスよろしくお願いします

  • エンジンを掛けたときにカーナビが消えない様にしたい

    シガーソケットから電源を供給するカーナビをしようしております。 エンジンを掛けた時に一瞬電源が落ちるので、カーナビが電源再投入されてしまい、とても面倒です。 セルを回したときにシガーソケットの電源が落ちない様にするにはどうしたら良いのでしょうか?

  • 車でUSB を2つ繋ぎたい

    ドライブレコーダーとポータブルカーナビをつなぎたいのですが、どうすればいいですか。 3つ検討しています。 (1)シガーソケットを分配し、アダプターを2つつなぐ。 (これが1番安上がり。ただ、シガーソケットに沢山つながり邪魔になるし、落ちるかもしれない) (2)電気店でシガーソケット→USB を買ってくる。(付属のアダプターは使わない) (ダイソーで買ったものを使っていたら、車のヒューズが切れました。電気店のものなら大丈夫でしょうか) (3)ミニUSB をUSB A に変換してから分割する。(カーナビのアダプターを使う) 車に2つ以上USB を繋いでいる人はどうしていますか。

  • 3電源ソケット?ヒューズ直結?

    ドライブレコーダーとレーダー探知機の設置を検討しています。 そこで、これらの電源をどう取ろうか検討しています。 単純に、シガーソケットに3電源ソケットを付け、そこからソケットでドラレコとレーダー探知機の電源を取るか、 ヒューズボックスからとるかを検討しております。 この3電源ソケットとヒューズボックスの差が「見栄え」だけなら、 とりあえず3電源ソケットにするつもりですが、 「電流容量的にも安定するので、それぞれの機器の動作が安定する」等、 他にヒューズボックスからの直結のメリットがあれば教えてもらえますでしょうか? もちろん、3電源ソケットの定格容量を越えて使わないことが前提です。 よろしくお願いします。