• ベストアンサー

ソフトウェアのversion表記法について

ソフトウェアのversionには、例えば3.0, 3.1などのような小数点以下の違いで差異を表しているものがあります。 なぜ、3, 4などのように整数だけで表さないのでしょうか? 小数で表すルールみたいのがあるのでしょうか? PC関連に詳しくないため、初心者的な質問で恐れ入りますが、ご回答いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • guttii108
  • ベストアンサー率36% (33/90)
回答No.1

整数部分を変更する、というのはソフトウェアの仕様に大規模な改修があったことを示します。 逆に小数点部分の変更は、割と小規模なささやかな修正を示します。 ソフトウェアの更新というのは比較的頻繁に行われるので、いちいち整数部分を修正していると凄く大きな数になってしまうし、何よりロールバックする際に非常に判り辛くなります。 例えばver1.32からVer2.11にしたら、動かなくなっちゃった! という時、いったいどこまで戻せば「少なくとも正常に動作していた段階(Ver1.XX)」になるか、整数のみで表記されちゃうと判り辛いですよね? こういう表記にしておかないと、常にバージョンアップが正しい更新結果として反映されるわけではないので、そういう時にユーザも開発者もとっても困ってしまうのです。 こんなところで宜しいでしょうか?

harry-kewell
質問者

お礼

ありがとうございます。 ソフトウェアの改修の程度差で、整数部分と小数部分を使い分けているのですね。 確かにその方が分かりやすいですね。 理解しました。

その他の回答 (3)

回答No.4

例えば、マイクロソフトが推奨しているバージョンのつけ方です。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/vstudio/system.version.aspx 私の場合は リビジョンは、バグ修正などを行ったときに増やします。 マイナーは、小さな機能追加や機能の微調整を行ったときに増やします。 メジャーは、機能の全面改定や大きな機能追加を行ったときに増やします。 ビルドは、あまり使いません。(既に完成しているアプリを、特定の顧客向けに改造した場合など)

harry-kewell
質問者

お礼

4階層(メジャー、マイナー、ビルド、リビジョン)で表現することもあるんですね。 とても参考になりました。ありがとうございます。

  • kmee
  • ベストアンサー率55% (1857/3366)
回答No.3

大きな数字は、大きな変更があったとき(新機能が追加された、とか) 小さな数字は、小さな変更があったとき(軽微なミスの修正とか) という風に使っているものが多いです。 小数点も、ただの区切りで 3.9の次が3.10となるものも多いです。 また、通し番号のもの、通し番号と一般的なバージョン形式を併用しているもの(1.2.3(build456)とか)等もあります。 変ったものでは、TeXの「円周率の桁が増える」なんてものも。 http://ja.wikipedia.org/wiki/TeX

harry-kewell
質問者

お礼

整数と小数で使い分けされているのですね。 整数だけで表現した場合、軽微なミスの修正を繰り返し行っていると、数字がどんどん大きくなってわかりにくくなりますね。 円周率の桁が増えるというのは、面白いですね。 ありがとうございました。

回答No.2

それは、ソフトウエア会社の、ルールですから特に決まりも無いです。たとえばWindowsにしても正式型式は、windows2000=NT5.0 WinodowsXP=NT5.1 WindowsVista=NT6.0 Windows7=NT6.1 Wondows8=NT6.2 そして例えば賂な物は32ケタ位の番号で表記されて、まとまるとWin2000では SP1 SP2 SP3 SP4 RollUP1とバージョンを変えています、これは小数点では無く別記号を使っています。 AdobeのフォトショップではVer4 Ver4.5 Ver5.0 Ver5.5 Ver6.0 Ver6.5 Ver7.0 CS CS2 CS3 CS4 CS5 CS6とメジャーアップがあり、その間に、小数点いかに点を付けてマイナーアップを表記しています、と言う具合に小数点以下でもメジャーアップのメーカーもあり、特に決まりは無くメーカーごとにバラバラです。

harry-kewell
質問者

お礼

Windowsに正式型式があったとは知りませんでした…。 メーカーによってルールが違うんですね。 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • バージョン表記は小数点以下いくつではないのですか

    ソフトのバージョン表記は46.0.2490.80 mなどと複数個所に「 . 」があります。 なぜ複数個所にあるのでしょうか。 46以下小数点いくつという意味ではないのでしょうか。

  • セルの小数点以下をカットする方法

    縦一列に、ランダムに数字が入っていて それぞれ、小数点以下がなかったり、2桁以上あったりするのですが、 その列の数字から、一気に小数点以下を切り捨てさせて、整数をそこに残すことはできますか? 四捨五入の必要もありません。 単純に整数だけにしたいです。 今までの質問もチェックして、 ROUNDをつかう、ツールで計算方法をつかう、などの回答をみつけましたが、回答が簡潔すぎてわかりませんでした。 (手元にあるエクセル2007には、ツールという表示がありません・・・) 超初心者に、やり方を教えてください。お願いします。 エクセル、ロータス、どちらでもいいです。

  • アクセスのデータ型。数値型についてお聞きしたいのですが・・・

    アクセスのデータ型。「数値型」ですが、「フィールドサイズ」に (1)バイト型(0~255の範囲。小数点以下の数値は扱えない) (2)整数型(-32,768~32,767の範囲。小数点以下は扱えない) (3)長整数型(-2,147,483,648~2,147,483,647の範囲。小数点以下は扱えない) (4)単精度浮動小数点型(-3.402823×10^38~3.402823×10^38の範囲。             小数点以下の数値が扱える) (5)倍精度浮動小数点型(-1.79769313486231×10^308~-1.79769313486231×            10^308の範囲。少数点以下の数値が扱える) (6)十進型(-10^28-1~10^28-1の範囲。小数点以下の数値が扱える) と6種類決められますが、それぞれの「選び方の違い」と「その理由」を 教えてください。 たとえば、(1)~(3)くらいなら分かります。 扱える数値の桁数が違うということですよね?で、(1)~(3)を選ぶ時と(4)~(6)を 選ぶときで大きな違いというと、「小数点以下の数値が扱えるかどうか」 ですよね?そういう認識であっているか・・・ということと、上記の(1)~(6)を 「選び分ける必要がある場合」というのを教えてください。 なぜ、このような6種類に分かれているのか、人に説明しないとなりません。 よろしくお願い致します。m(_ _)m

  • わり算の結果が整数でも小数点以下4桁まで表示されてしまう!

    わり算の結果が整数でも小数点以下4桁まで表示されてしまう! 同じような質問で恐縮なのですが、 例えば、100、101というデータをMySQLの算術演算子/を使って2で割ると、 50.0000、50.5000のように、整数だろうが小数だろうが、小数点以下4桁まで出てしまいます。 これを、いろんな関数を駆使して50、50.5にすることはできますか。 50、51または50.0、50.5のように小数点の位置を同じずつ動かすことはできるのですが、これでは嫌だなぁと思った次第です

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • Excelの桁数の表示の件

    Excelで、小数点以下(例5.55)もあれば、整数(例55)もあります。 縦に並べると、整数の数字も55.00のように表示されます。 見た目が悪いので、整数の場合、小数点以下の0は、非表示、小数点以下も、例えば、5.50じゃなく、5.5になるように、設定出来ませんかね?

  • ハードウェアとソフトウェア

    ハードウェアとソフトウェアの違いが分かりません。 ハードウェアは何を意味し、ソフトウェアはどういうものを指すのでしょうか? なにぶん初心者のため、なるべく分かりやすい、ご回答のほどをよろしくお願いします。

  • Software Updater って何でしょう。

    vaioを利用していますが,この一年,たまにネット接続環境下でSoftware Updaterという窓が開き,以下のことが書かれています。 --- 「Software Updater」がバージョンアップされています。更新しますか? --- Software Updaterに疑問はないのですが,この窓にソフトのスティタス関連が全くないので,何のソフトなのかわからず,いつも「×」で閉じていますが,これは何なのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • コンピュータ小数点2進数

    ・コンピュータ内で「小数点以下を含む数」をデータとして表現する方法についてまとめよ。 (コンピュータ内で、メモリに記録される0と1の列によって小数点以下を含む数を表すのにどのようなルールが用いられているのか、つまり小数点以下を含む数のためのデータ解釈のルールを問う) このような問題あなたならどう回答を出しますか??

  • すいません、delphi初心者です。

    すいません、delphi初心者です。 わかる方いましたら教えてください。 今小数点の計算を行っているのですが、整数以下の小数点の切り捨てのサンプルはよく見るのですが、第一 以降や、第2位以降の切り捨てなども設定できるものでしょうか?? すいません、わかる方いましたらご教授ください!! 宜しくお願いお致します。

  • 常用対数

    (2/9)^50の小数点以下を切り捨てると、何桁の整数であるか求めよ。 という問題で、整数部分は33下桁の数である。というのはわかったのですが、ふと小数点以下の数が何桁あるのか求めることができるのかどうかが気になりました。どのように求めるか教えていただけないでしょうか?