• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:至急 落札者からのメアドでの取引要望)

落札者からのメアドでの取引要望

terepoisiの回答

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4026/9136)
回答No.7

>ナビか掲示板のみでの取引をしたいのでどうしたらよいでしょう? 補足拝見しました。 蛇足ではありますが、掲示板では個人情報記載が違反になりますので そちらでのやりとりは避けたほうがいいと思います。 ヤフオクはナビを強く推奨しているだけであって、メールでの取引を禁止しているわけではありません。 オク補償外となるおそれが強いことをアピールしているのだと思います。 ただ、この理由をタテにキャンセルすることは可能だと思います。 相互評価がどうなるかはやってみないとわかりませんけど。 捨てアドレスを使って、念のためやり取りの内容をナビにも投稿しておくことを 了解してもらう、というのはどうでしょう? とりあえず、金額が足りないこととかこれまでの経緯は掲示板に投稿しておいたほうがいいでしょう。 なんとか問題が解決するようをお祈りしています。

roosters
質問者

お礼

掲示板での書き込みの件、気を付けます。 今日先方へ捨てアドレスからメールをしましたが 返事はまだ来ませんが、返事が入り次第 オク補償外のことも書いてみますね。 了解してもらえたら発送に取りかかる予定です。 先方のメアドを検索したところ停止中IDが別あることが分かり 悪評価が沢山で落札者から被害届提出するとかクレームだらけですびっくり仰天です。 ここでもやはりパソコン不調、メールソフトだけは使えるので とメール取引へ強く誘導してましたので。 ナビは危険だし未着トラブルも多いので云々… 別IDまでは見抜けなかったのでやっかいな人と取引してしまったと 頭を悩ましてるところです。 >とりあえず、金額が足りないこととかこれまでの経緯は掲示板に投稿しておいたほうがいいでしょう。 なんとか問題が解決するようをお祈りしています。 ありがとうございます。 無事終えることが出来るようなんとか頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 落札者の方のメルアドが存在しない・・・。

     先ほど、メルアドエラーを訳していただいたものです。 ヤフーのオークションで300円程度の落札商品がありまして、他の方とは連絡が取れたのに、その方のメールだけは何度送信しても戻ってきていました。その後掲示板で連絡を取りましたが、相手からメールを送ってくる事もなく「掲示板で取引出来ませんか?」と言われて、その後こちらが掲示板に無理ことを記載していますが、返事がありません。  こういった場合、どうやってお取引するべきですか??? 入金先もメールなしじゃあ教えられませんしね。

  • 取引ナビにメルアド書いてます?

     私は出品も落札もします。どちらの立場の方もどうぞご回答下さい。  取引ナビが始まり、ついにメルアド表示がなくなりましたが、取引ナビにメルアドを書いて、メール中心で取引していますか?それともメルアドをお互いに知らせずに、取引ナビのみで取引していますか?  私は出品時、「取引ナビにメルアドを記入して下さい」と注意事項として書いているのに、こちらがメルアド書いているのに、書いてくれない落札者が多くて困っています。取引ナビなんてやりとりできる回数に制限があるし、落札後しばらくしたら見られなくなるのに…。

  • ヤフオクの落札後の取引ナビについて質問です

    お世話になります。困っているので教えて頂きたいです。 質問(1) 先日久し振りに出品し、落札して頂いたのですが以前なら終了画面に落札者の連絡先メールアドレスが記載されていたのにその欄は「取引ナビで連絡」とあります。 ちなみに私は落札通知メールのテキスト編集はしていません。 取引ナビでしか落札者さんに連絡を取る方法がないみたいなので仕方なくナビからメールしました。返信はナビではなくメールにお願いします。とメアドを載せました・・・が、まだ一人も返事が返ってきません(><) いつからこのようなシステムに切り替わったのか分かりませんがナビにメアドを記載したのが悪かったのでしょうか?(相手に不信感を抱かせたとか) ナビだけで取引完了するのが常識ですか? 質問(2) 落札通知メールが来ないのでオプションの通知機能を見たら外れていました。すぐにチェック入れましたが通知はきません。 落札時点で外れていたらその後はもう来ないですか?  あまり慣れていないのでさっぱり分かりません アドバイスお願いします。

  • 落札者都合による削除後に取引を迫られた出品者です。

    ヤフーオークションにて。。。 5月8日(木) 23時に、2点の出品物が同一の人に落札されました。 約1時間後の5月9日(金)0時に、こちらから取引ナビにて1度目の連絡を入れました。 連絡が無いので、5月11日(日) 22時に2度目の連絡を入れました。 (yahoo!から、取引ナビを知らせるメールが受信しなかったかも知れないと思ったので) 5月13日(火) 12時に落札者から最初の取引連絡が来ました。 住所、名前、電話番号、振込先が書かれていました。 (いつ振込むとかは書いてありませんでした) 約4時間後の5月13日(火) 16時にあらためて、詳細を送りました。 5月16日(金) 0時に落札から1週間過ぎたので、そろそろ入金をお願い出来ないか? もし事情があって入金出来ない場合は連絡下さい...と連絡しました。 5月19日(月) 15時に、取引が進まないと思って落札者の都合による削除をしました。 出品物2点共、複数の入札者がいて、次点の落札候補者に落札の同意を頂き、 直ぐに連絡が来て入金をして頂きました。 5月19日(月) 19時頃、取り消しをした落札者から電話がありました。 何で、電話で連絡してくれなかったのか?と... その方いわく、「振込んだつもりだった」「振込んだが一字違いで振込まれなかった」と言う事がたまに有るらしく そういう時は、出品者から電話で確認があるし、それで気付けば直ぐに振込んだのに・・・ 仕事と兼用でメールは使っているらしく、1日30~40通位メール受信があって、 見過しとかも有るし、メールを見ない日の方が多いと言ってました。 (電話を切った後、冷静に考えて見ましたが、1日たくさんメールが来るのなら メールを見ない日の方が多いって言うのは有りえないんじゃないかな(;^_^A) 次点落札者に事情を話して、返金するとかして、自分と取引をして貰えないか?と言われました。 その方と取引するつもりは無いのですが、出品者の皆さん、落札メインの皆さん、それぞれの お立場で、どのように思われるか、お聞きしたいのです。 私的に、取引ナビ以外の連絡方法(掲示板、評価欄)は取らなかった事は、 横着してしまったな~とは思っていますが。 多分、取引ナビを見ないなら、掲示板も見ないと思いますけど... 私が電話で催促・確認しないのがイケないという事を 何しろ強調されています。電話催促する人の方が多いでしょうか?? 出品評価2000以上、悪い評価2(1つは荒らし、1つは2週間待って入金の無い人の報復)です。 相手の評価 良い60台、悪い8(殆どが連絡取れないとなっています)

  • 落札者から連絡が来ない...。

    私は出品者です。 先日、落札された商品が有ります。オークション本文にメール便の送料を載せていたので、オークションが終了した翌日に、商品代金+メール便送料が相手の方からyahoo簡単決済で入金されました。 ところが取引ナビには一度も連絡が来ません。住所も名前もわからず発送出来ずに困っています。 相手は新規の方です。 掲示板にも取引ナビの方へ連絡が欲しいと伝言してあります。 取引ナビからも日にちをあけて何度か住所の連絡が欲しいと送って有ります。入金はされているのでいたずらでは無いと思いますが皆さんならどうしますか?

  • 取引ナビを使わない落札者

    ヤフオクで出品したパソコン本体が落札されました。 しかし取引に不安があります。「取引ナビ」で連絡がきましたが、 「管理上の問題のため取引ナビは使わないので、記載のメールで連絡をしたい」とのことです。 またなんとなくマナーもあまりよくないようでして、こちらが着払いと提示しているのにも関わらず元払いにしてほしいということ。またこちらは当然住所氏名、連絡先を記載しているのですが、相手の連絡は記載されていません。 このようなことは初めてなので心配です。 ちなみに落札者の評価を見ると千いくつの評価のうち7件の悪い評価がついています。その評価をつけた相手方も同じように悪いの評価は複数ついているので、きちんと取引してくれれば気にはなりませんが、取引ナビ以外での連絡というのは信用に値するのでしょうか? またキャンセルしたくてもどうしても出品者の都合となるのでしょうか?

  • ヤフオクでの落札者削除後の取引について

    ヤフオクで連絡がつかず、落札者都合で削除しました。 その後繰り上げは拒否されました。 数日後、 削除した落札者から連絡掲示板から取引したいと連絡がありました。 ナビは使えないし、どうやって取引すればいいのか分かりません。教えてください。

  • 【取引中】落札者の宛名が不明だが、連絡がつかない。

    8/27に終了したオークションの取引で困っています。 私は出品者です。  8/28の夜に落札者様より取引ナビで下記のような返事がありました。 個人情報は伏せていますが、文章は、ほぼそのままです。 ------------------------------------------------------- 「送付先住所、支払い、発送などについて」 090******** ************@ezweb.ne.jp 〒***-**** ●●県○○市△△***-* (アパート/マンション名?)A-*** 落札料金+送料(***円)を郵便貯金ぱるるにて、わたくしの代理人■■■よりなされます。 入金予定日は、8月31日 メール便でお願いします。 ------------------------------------------------------- 上記の情報には、落札者様の本名(宛先の氏名)が書かれていません。 そこで、すぐに携帯のメールアドレスへ「宛名を教えて下さい」と連絡しましたが返事なし。 心配なので、取引ナビからも同様の内容を連絡しましたが返事なし。 明日、入金予定ということで、とても困っています。 私は、あくまで振込人の名義が、■■■様であって、 発送先の宛名とは別だと解釈しましたが、どう思われますか? 一番上に書かれている数字の羅列が、おそらく携帯電話の番号だと思いますが、相手の名前や性別も分からないのに、電話をして確認するのも戸惑われます。 (現状では、携帯および携帯のメールアドレスが正しいのかも不安があります) 落札者のオークション評価は150件程度。 そのうち3件だけ「非常に悪い」がありました。 今回の場合、携帯のメールに送っても返事なし。 代理人による振込という点が引っかかります。 もし明日になって、お金が振込まれたにも関わらず落札者様から連絡が頂けない場合、どのような対応がベストかご意見をお願いします。 取引ナビ・連絡掲示板・評価から連絡するのは簡単ですが、結局どの手段でも、同じメールアドレスに送られ、相手がチェックしないのでは意味が無いのではと心配です。

  • 出品した商品が落札されたのですが落札者から一度も取引ナビでの連絡があり

    出品した商品が落札されたのですが落札者から一度も取引ナビでの連絡がありません。もちろん、入金もされていません。こんな時、どうすればいいのでしょうか? 私の方からは何度か取引ナビでの連絡をしているのですが全く、返事が帰ってきません。 こんな事が初めてなのでどうすればいいのか分かりません。

  • ヤフオクの取引ナビが出ない

    何か月ぶりかでヤフオクで落札したのですが、取引ナビが出ません。 もしかして取引ナビはなくなったのですか? 落札自動メールは届いたのですが、それらしきことは書いてないし、 それによく見ると出品者のメアドが落札画面で見れます。 ヤフオクのページにも変更の事は書いてないし。 まだ落札して数時間なので相手からも連絡ないようですし。 なにか勘違いしてるんでしょうか? よろしくお願いします。