• 締切済み

まめFile5 写真ファイルの作成日が変?

gere555の回答

  • gere555
  • ベストアンサー率20% (64/305)
回答No.1

写真の撮影日とファイルの作成日って違っても普通じゃない? あくまでPCにファイル作成した日付なんだから。 ユーザー側がごっちゃにしちゃってると思われ。

関連するQ&A

  • 写真の撮影日について

    はじめまして。 PCでデジカメで撮影したファイルを整理する際に困っています。 よろしければ、下記の2件ができる方法、フリーソフト等について教えていただけにでしょうか。 1.「写真の撮影日」の変更 2.「写真の撮影日」を「更新日時」か「作成日時」へ反映 よろしくお願いいたします。

  • 写真の撮影日を取得するには?

    JPEG形式のデジカメで撮影したファイルを、WINDOWS XPのエクスプローラの詳細で表示すると、「写真の撮影日」の項目があります。 JAVAプログラムで、この撮影日を取得する方法を、どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 写真の撮影日を作成日時に

    ただいま写真の整理をしているのですが、それに使っているソフトに 写真の撮影日順に並べる機能がなく、作成日時順はある、というもので 時系列順に並べたいので困っています。 少し探してみると作成日時を写真の撮影日に、というソフトがあったので、 その逆もあるのではないか、と思い質問しました。 回答よろしくお願いします。

  • エクスプローラが表示する更新日、撮影日はどこに?

    たくさんの方に教えていただき、DCFの写真ファイルの更新日付を撮影日付に変更することを、指定したフォルダ全てに自動実行するプログラムを作成できました。目的は更新日順となるスライドショーを、撮影日順にすることです。ところが、順番を決める日付はDCFデータの撮影日付ではなく、別の所(FAT?)にあるようで、当てが外れてしまいました。ファイルのエクスプローラで表示する更新日、撮影日が保存されている場所はどこにあるのでしょうか?そこを読み書きするには、どうしたらよいのでしょう?ちなみに1ファイルずつ手動で編集するフリーソフトは持っています。フォルダ内の全ファイルを自動で連続して更新日を撮影日に修正するのが目的です。VBくらいできる力では無理でしょうか?よろしくお願いします。

  • バッチ等で、ファイルの作成日時を変えたいです

    初めての質問です。よろしくお願いします。 バッチファイルなどを使って、フォルダの中にある全部のファイルの 作成日時を、そのファイルの更新日におき変えたいと思っています。 (エクスプローラーのタブで確認できる"作成日時"の事です) 今ファイルの作成日時が、ファイルのコピーによって更新日時より 新しくなってしまいました。検索するソフトが作成日を参照するため どうしても不具合がでてしまいます。 せめて作成日を、同じファイルの更新日と同じものにすれば、 作成日時に近いため何とか運用できるかもしれません。 エクセルはもっていますので、VBAなどでも、もし わかればおねがいします。m(_ _)m

  • 写真の更新日時を撮影日に変更してくれるソフト…

    画像ファイルの更新日時をExifの撮影日として登録してくれるようなソフトはないでしょうか?できれば一括でできればいいんですが…。 デジカメを持ち歩いていない時に結構いいカメラがついている920SCを使って写真を撮ったりするのですが、それで撮ると携帯上では日付順に並べたりできるんですが、パソコン(Vista)で撮影日が表示されないんです。 そんな写真がもう100枚たまってきてて、1つ1つ入力してたらキリがありません。 そこでよく見るとプロパティのファイルの更新日時が本来の撮影日と一致していたので、複数の写真を一括で更新日時を撮影日として登録できるソフトがあればなぁと思ったんです。 検索エンジン等でちょっと調べてみたのですが、なかなか希望に当てはまるソフトがぱっと出てこなかったのでここで質問させていただきました。 どうかよろしくお願いします。

  • ファイルの変更日を作成日にしたい

    ケータイの中の画像を、ケータイ上の操作でSDカードにコピーして、それからMacで確認したところ、SDカード上の画像ファイルの変更日(=撮影日)が、今日になっていました。 撮影日と変更日が同じ方が、ソートしたり保存したりする時には便利です。 ファイルの変更日を作成日(=撮影日)に戻せないでしょうか? ちなみにWindowsだと、作成日や修正日を変更するフリーソフトがいろいろあると聞きました。Macでできる方法があれば、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • エクスプローラーのファイルプロパティでは撮影日不明

    Panasonicビデオ(HC-V720M)で撮影したもの(AVCHD)を一旦外付けハードディスク(BUFFALO:HD-AVSU3/V)に取り込みPC(富士通:FMV-BIBLO MG/G75)を使用し取り込んだシーンのファイルの確認・整理をしております。ところがこのファイルを右クリックしてプロパティを表示させて撮影日を確認しようとしますが、作成日時・更新日時・アクセス日時のどこにも撮影日と思われるデータが出ていません。(HDに取り込んだ日時の表示のみとなっております。)なお、このビデオ(AVCHD)をPCに取り込んで専用のソフト(HD Writer AE 5.0)で見ますと撮影・作成日時はプロパティで確認できますのでデータとしてはそのファイルに内包されていると思われます。エクスプローラー上のプロパティで撮影日を確認する方法をどなたかご存じではないでしょうか?それともエクスプローラーの性格上撮影日は見られないのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • ファイルの作成日のこと

    先日NTサーバーを古いものから新しいものに変えました。ワード文書データ等も古いものから新しいものにコピーしたようです。 ところで、「ファイルの作成日」がすべて、その変更した辞典の日付に変わっているようなのですが、この「作成日」(更新日でなく)を変らないままに、コピーすることなどはできるものでしょうか。 #目的は、ファイル一覧をDB化してあり、「ファイル作成日」も項目に入っているので、これが変わるとだめになってしまうため。

  • 写真ファイルの並べ方

    ホルダーに入れた写真ファイルを撮影日ごとに並び替えしたいのですが、方法が分かりません。ご教授願います。 ちなみに、XPの場合は表示タブから並び変え条件の追加で対処できましたが、7の場合はホルダーの右上に並び換えタブがありますが、新規並び換え条件の追加をする方法が分かりません。よろしくお願いします。