運転免許証提示義務違反の可能性は?

このQ&Aのポイント
  • 交通違反で検挙された際には、免許証の提示義務があります。しかし、免許証を車のグローブボックスに入れていて、それが壊れて開かなくなり、提示できない場合はどうなるのでしょうか?
  • 実際にグローブボックスが壊れて開かなくなった経験がある方もいます。内部のリンクが折れてしまい、ドリルで穴を開けて開けるしかなかったというケースもあります。しかし、免許証を入れていた場合、どのような処理がされるのでしょうか?
  • 具体的な法律によって異なる可能性もありますが、一般的には、免許証を提示できない場合でも、免許証の確認ができれば提示義務違反には問われない場合があります。ただし、警察官の判断によっては、罰金や追加の手続きが必要になるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

運転免許証提示義務違反!?

例えば、交通違反で検挙された際に、警察官に免許証を提示する義務がありますよね!? これを拒んだら、別途 提示義務違反にも問われますよね!? では、免許証を車のグローブボックスに入れておいて、そのグローブボックスが壊れて開かなくなり、提示したくても出来ない状態はどうなるのでしょうか? 実際にグローブボックスが壊れて開かなくなってしまったことがあります 普段は全く千錠したことはありませんが、内部のリンクが折れて千錠された状態 最終的にはドリルで穴を開けてムリヤリこじ開けました 運良く免許証は入れていませんでしたし、提示を求められるようなこともありませんでしたが もし、グローブボックスに免許証を入れて、それが壊れて開かなくなり、提示したくても出来ない場合はどうなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

気になる質問なので、警視庁の交通相談に問い合わせてみました 速やかに提示出来ない状態であれば、不携帯と同じ扱いになる可能性がある。とのこと 携帯とは、速やかに提示出来る状態と 解釈されています

vfr400rmvx
質問者

お礼

わざわざの問合せありがとうございました

その他の回答 (6)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.6

あなた次第の部分がありますが、グローブボックスを破壊してでも提示する義務がる事でしょう。 それは、提示義務の例外はないでしょうし、速やかに提示できるように所持していなければならないからです。 ですので、破壊してまでは・・・と考えるのであれば、無免許などを疑われたり、提示義務違反や不携帯として処罰されてもしょうがないでしょう。 そもそもグローブボックスなどに免許証を入れるような習慣を聞いたこともありませんし、自動車保管時に窃盗で免許証を持っていかれても困るでしょうからね。 グローブボックスが少しでもおかしいと思えば、修理されることをお勧めします。 警察に提示義務が生じるのは、運転免許証だけとは限りません。通常車検証などを入れることが多く、交通事故となった際や警察官に盗難車両などと疑われたりした際、麻薬等を所持ている疑いなどでグローブボックスを開ける必要もあることでしょう。その際にあまり故障することのないグローブボックスがあかないなどとなれば、操作上必要な行為として破壊されても文句は言えないでしょうからね。 そして修理を待ってなどとすることも、操作上できないことも多く、なじみの修理屋に来てもらうのも操作上証拠隠滅などにつながることからも、認められないかもしれませんからね。 これがかばんの開閉部分の故障だって同じです。少しでもおかしいとなれば修理等により、困らないようにすることです。かばんなどであれば、車より簡単に壊すことも可能でしょうからまだ良いかもしれませんがね。

回答No.5

即座に提示できなければ,不携帯と同じ扱いになります。 自分の車に乗っている場合は,登録ナンバーから所有者が特定され,住所氏名本籍地を正確に告げれば,データ照合で「盗難車でもなく無免許でもない」ことは,一応認定されます。 しかし,そのままでは運転は許されません。挙動不審などを疑われると,本署まで連行も有り得ます。 家族や勤務先への紹介で無事釈放されても,免許証が取り出せなければ運転して帰ることは出来ません。 自分の経験では,自宅に忘れていたときに検問に掛かりましたが,「1時間以内の持参」を条件に仮釈放?され,さいわい家が近かったので無罪放免されました。昔の話しなので。今なら不携帯での罰則切符は免れないでしょうね。

回答No.4

グローブボックス自体が怪しくなります。ハジキとかナイフ、クスリを隠してカギをかけてると疑われるだけ。

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.3

道路交通法では、 (免許証の携帯及び提示義務) 第95条 免許を受けた者は、自動車等を運転するときは、当該自動車等に係る免許証を携帯していなければならない。 2 免許を受けた者は、自動車等を運転している場合において、警察官から第67条第1項又は第2項の規定による免許証の提示を求められたときは、これを提示しなければならない。 とあります。 携帯とは「すぐに取り出して提示できる状態」と解釈されるので、理由がなんであれ提示できなければアウトということになりそうです。 ただ現実には、グローブボックスを壊すなり鍵屋を呼ぶなりすれば(もちろん自分の責任と費用で)、免許証を提示することが出来るのなら、多少の融通は利かせて貰えそうに思いますが。 千錠→施錠

回答No.2

警察官によっては 怪しいと疑われます

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5080/13276)
回答No.1

提示できない以上、あなたが免許証を携帯している事を証明できませんので、不携帯や提示義務違反に問われる可能性があります。 交通違反で検挙された現場では、警察官にあなたのクルマのグローブボックスを壊してまで中身を確認する権利はありませんので、あなたの負担で鍵屋さんを呼んで開けて貰うなどしなければいけないのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 車検証の提示は義務?

    自動車を運行する際には「有効な自動車検査証」と「自動車損害賠償責任保険証」「有効な運転免許証」を携帯することが義務づけられている。自動車検査証を携行せずに自動車を運行した場合、50万円以下の罰金に処せられる。 という法律があるそうですが、車検証と自賠責保険証は、車検時以外で何かの場合に提示する義務があるのでしょうか? つい最近まで乗っていた車では、グローブボックスに車検証と保険証を入れてありました しかし、そのグローブボックスが壊れて開かなくなり、最終的にはドリルで穴を開けてムリヤリこじ開けました 開けようとした時まで、壊れて開かなくなっていたことに気付きませんでしたが、気付かないまま、いざ提示を求められたらどうなっていたのでしょう? "携帯"しているのは間違いなかったのですが

  • 免許証の提示義務について(H19年9月19日改正道交法施行)

    この度、平成19年9月19日に施行された改正道交法の中に「運転免許証提示義務化」があり、交通違反(微細なものを含む)ならびに交通事故を起こした場合に警官への免許証提示が義務付けられ、これに違反した場合は「5万円以下の罰金刑」という厳しい内容になっておりますが、もし軽微な違反等で検挙された時にたまたま「免許証不携帯」で免許証を提示できない場合でも反則金3千円でなく「罰金刑」に処せられるのでしょうか?  「免許証を提示したくても、家に忘れてきちゃいました。」 なんて言い訳は通用しないようになるのでしょうかね?

  • 運転免許証の提示

     運転免許証の提示を求められたとき、手渡さなければいけないのでしょうか。見せるだけでは駄目なのでしょうか。そもそも、違反していなければ、提示の義務もないと思うのですが、教えてください。  私は、警察は信用しているのですが、もしも、警察だと騙っている人から提示を求められたらと思うと、渡してしまうのは、心配な面もあります。決して警察が悪いのでは無いのですが。

  • 違反してないのに警官からの免許証提示は任意ですか?

    スクーターで運転中に何も違反してないのにパトカーに止められ免許証の提示を求められました。 そしておもむろに、「盗難車等の事件が多いから」ということでした。 私の前にも後ろにもバイクが走っているのに自分だけが止められました。 このような職質は断れないものなのでしょうか? なぜ自分だけがこんな嫌な思いをしなければいけないか不満でたまりません? 違反もしてないのに、免許証の提示を要求されましたがこれは法的に提示義務があるのでしょうか? それとも任意なのでしょうか? 警職法2条3項に「強制はできない」とありますがこれは適用できないのでしょうか?

  • 交通違反&免許不携帯

    自宅近所を運転中に、交通違反で検挙されました (点数1点) また、その際 免許不携帯でしたので、その後に警察署に出頭しました 交通違反も免許不携帯も100%私が悪く、何の言い訳もありません 反省しています ところで、もし遠方で不携帯で検挙された場合はどうなるのでしょうか? それから、免許不携帯だったので警察官が私の氏名・生年月日を無線で伝え、確認を取ったのみで、何かに書名したり指紋を取られたりはされてません では、もし赤の他人が私の氏名・生年月日を伝えてその場を逃れたら、どうなるのでしょうか?

  • 安全運転義務違反の実態

    安全運転義務違反という実感がつかみにくい名前の交通違反があります 取り締まりの根拠は下記の法律かと思います 道路交通法(安全運転の義務) 第70条 車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。 これを見ますと ・片手運転、手放し運転禁止 ・ブレーキ他を常識的な手足での操作義務 ・周りをよく見る などが予想されます これ以外に「実際に」検挙された例をご存知でしたら教えて下さい 実情を知りたいので回答いただくにあたりまして以下の条件を付けさせていただきたく思います ・あなたが切符を切られた ・あなたではないが公的な証拠をURLで示せる また、皆様のお考えをアンケートしたいわけではありませんので以下の回答はご遠慮ください ・〇〇にも適応されます等根拠が示せない ・知り合いが~でした等証明ができない

  • 無免許運転で検挙。

    質問お願いします。 知り合いの事について質問です。 知り合いは、18歳で、過去に交通違反で逮捕されており 保護観察処分を受けて現在は解除されてます。 免許はまだ欠格期間です。 あと9ヶ月のこってます。二年の欠格期間です この時点で無免許運転で検挙された場合どうなるんでしょうか。 家庭裁判所からの連絡は確定してるようです。 即急にお願いします。 質問点は、免許の欠格期間はどうなるのか、逮捕されるのか。 お願いします。

  • 運転免許証不携帯とシートベルト違反

    運転免許証不携帯とシートベルト装着義務違反を同時に犯したが、 警官から「両方の切符を同時に切るわけには行かないのでどちらか選択するように。」と言われた。 と言うようなことを某ネット日記で見ました。 これは、本当のことなのでしょうか? もし、本当だとしたら法的にはどういうことなのでしょうか? 交通違反には同時に取り締まれるものとそうでないものがあると言うことなのでしょうか・・・。 法律にはあまり詳しくありませんが、毎日自動車を運転しているもので、真偽が気になります。 どなたかご教示くださいませ。

  • 運転免許うっかり失効について

    免許が失効していた事に気付かず、1年以上経過しておりました。 転居した後、住所変更を忘れて更新のご案内も届かないまま… 免許証は普段使用する事もなく、車の中に入れたままでした。 そして先日、一時停止違反で検挙され免許証提示を求められた際、警察の方から失効していることを知らされ驚愕致しました。 一時停止違反は切符を切られ、うっかり失効については調書を取られたのですが、このまま免許証は住所のある警察署に返納してね、と言われて終わりました。 が、免許証が失効していたということは、無免許運転‼︎ と思い、罰金や運転の出来ない期間が発生するのでは⁉︎と思い、検挙をされた警察署に電話をし、無免許運転であるから免許の再取得は数年先になるのではないですか? と質問した所、無免許運転で切符はきっていないから(うっかり失効という事で)1から免許は取り直しだけど、試験に受かれば取れますよ。 と言われました。 そこで電話を終了したのですが、調書も取られましたし免許失効の人は簡易裁判所から呼び出しがあるとか…管轄か何かが別とかよく分からないのですが、警察が大丈夫と言っても検察が!と言う事はありうるのですか? 明日警察に再度電話をしてみますが、気になって眠れません。 詳しい方がいらっしゃいましたら、お知恵をお願い致します。

  • 警察の非公開の交通取締り基準で検挙されない違反があるのはおかしい。

    警察の非公開の交通取締り基準で検挙されない違反があるのはおかしい。 明らかに道路交通法の違反対象者がいるのに、警察独自が作っている非公開の取締り基準とやらで堂々と見逃しているのが横行してます。 私の場合、右折禁止のところをきがつかず、検挙されました。 私の件は私の確認義務違反なので仕方ないです。 が、私の後に軽自動車が右折禁止のところを右折し、角の店に入っていきました。 なぜ検挙しないのかと警官に聞いたところ、右折して10メートルくらいなら対象外と言う警察内部の基準があるのでしない。と言うではないですか。 それは違法ではないのかと確認したら、この件は道路交通法だと違反だし、取締らないのは違法かもしれないが、誰が検挙しても同じになるように基準があるのだ、と言いました。 駐車違反は5分と言う基準が道交法の中で謳ってます。 右折ないし左折、および駐車範囲は車体の三分の一が区域に入れば、進入とみなす、とも明記されています。 「誰がやっても同じになるように」法律や条令があって、それ以外の「非公開」の基準が検挙の対象を決めて、さらに罰金を決めると言うのは果たして合憲なのでしょうか。 私の件は明らかな違反なので納得できます。 ですが、目の前で明らかな不平等を「当然のこと」と発言する警官の考え方に納得がいかないのです。 なぜ、不平等と自分が認めていることが当たり前のことなのでしょうか。 すごく腹が立ってるので、すぐに答えが欲しいのです。 お忙しいでしょうが、どなたかお願いします。