「誘導爆弾」とは?悪性度の高い乳癌細胞への抗体療法による生存率向上と副作用軽減

このQ&Aのポイント
  • 悪性度の高い乳癌細胞への抗体療法で、悪性度の高い乳癌細胞への抗体を含んだ、抗がん剤を運ぶ治療法である。
  • この治療法により生存率が向上し、正常な細胞への攻撃が少ないため副作用も軽減される。
  • 「誘導爆弾」とも呼ばれるこの治療法は、悪性度の高い乳癌細胞への効果が期待できる。
回答を見る
  • ベストアンサー

英文記事で分からないところ、あります。

いま、『タイム』の記事を読んでいるのですが、よく分からないところがあるのです。 Dubbed a “smart bomb,” the treatment, which consists of an antibody specific to the tumor, loaded with an anticancer toxin, improves survival rates with fewer unpleasant side effects because the healthy cells aren’t attacked. この中の、(1) ", which consists of an antibody specific to the tumor, loaded with an anticancer toxin," と、(2) "an anticancer toxin" がよく分かりません。 ちなみに、この記事は、悪性度の高い乳癌細胞の治療法を研究する医師に関する(短い)記事なのです。 なので、"the tumor" は、「悪性度の高い乳癌細胞」のことだと思います。 「『誘導爆弾』の異名をもつこの治療法は、悪性度の高い乳癌細胞への抗体療法で、?????。 この治療法で生存率は向上している。また、正常な細胞が攻撃を受けないので、つらい副作用も軽減される。 」←?????????? どなたか、解説をよろしくお願いいたします。 ちなみに、全文は、下記のURLで閲覧できます。 http://time100.time.com/2013/04/18/time-100/slide/kimberly-blackwell/

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cincinnati
  • ベストアンサー率46% (606/1293)
回答No.1

Dubbed a “smart bomb,” the treatment,    smart = お利口なという意味で用いられています。 別名スマート爆弾と呼ばれる治療法で、 which consists of an antibody specific to the tumor, それは特定の腫瘍に対する抗体から成り立っており、 loaded with an anticancer toxin, がんに対抗する毒素が組み込まれいる、 improves survival rates with fewer unpleasant side effects because the healthy cells aren’t attacked. (この方法はでは)健康な細胞は攻撃されないので、不快な副作用が減じて生存率を改善します。 文章の構造は Smart bomb improves survival rates. 「スマート爆弾は生存率を改善します。」ということで、その他の文言はさらに内容を限定して行く役割を持っています。つまりSmart bombとは何かということや、健康な細胞は攻撃対象で無いなどは言葉が限定する言葉になっています。まず骨組みが分かれば、おおき間違うことはないと思います。

ralph-ailing
質問者

お礼

ご丁寧なご回答を頂き、誠に、ありがとうございます。 お礼を申し上げるのが遅くなってしまい、大変、申し訳ありません。 私は医学の知識がないので、よく分からなかったのですが、 その後、色々、「スマート爆弾」薬について調べてみて、 文章の意味がよくわかりました。 "smart" =「お利口」というのは、従来の抗がん剤と違って、 癌細胞だけを、狙い撃ちするから「お利口」なのですね。 あと、"loaded with" という言葉に違和感を感じていたのですが、 これは、"bomb" とかけているのですね、きっと。 複数の要素が入り組んだ長い文章ですが、構造は分かっていました。 でも、こういった長い文章を訳すのは、難しいですね。 cicinnati さまにご教示していただいた訳、とても参考になりました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#202629
noname#202629
回答No.3

訳はすでにお二方が示されているので、構文解釈のみです。 >Dubbed a “smart bomb,” the treatment, which consists of an antibody specific to the tumor, loaded with an anticancer toxin, improves survival rates with fewer unpleasant side effects because the healthy cells aren’t attacked. 代表的な分詞構文の組み合わせです。 Dubbed a "smart bomb," the treatement improves survival rates with fewer unpleant side effects becasue the healty colls aren't atttaked. ↓ As/Since the tretment is dubbed a smart bomb, the treatment imporves survival rates with fewer unpleasant side effects because the healty cells aren't attaked. A man of wealth is dubbed a man of worth. 金さえあれば金持ちと呼ばれるのだ。◆ことわざ the treatment loaded with an anticancer toxin (主部) 分詞構文で名詞(treatement)を分詞で後修飾する 意味は下記と同じ。 the treatment which is loaded with an antcancer toxin loaded with 《be ~》~を搭載している、~でいっぱいである、~が詰め込まれている、~が詰まっている、たっぷり入っている この主部に which consists of an antibody specific to the tumor, 非限定用法でthe treatmentの意味を追加した文章になる。 consist of ~から成る、~で構成{こうせい}される◆【略】C/O ・The board consists of __ directors. : 取締役会は_人の取締役で構成されています。 ・The city of Paris consists of 20 wards. : パリは20区から成る。 ・Water consists of two elements. : 水は二つの元素からできている。 ・Fiber consists of carbohydrates. : 繊維は炭水化物に属する。

ralph-ailing
質問者

お礼

ご丁寧なご回答をいただき、誠にありがとうございます。 お礼を申し上げるのが、大変、遅くなってしまい、申し訳ありません。 いくつかの要素が組み込まれた文章ですが、構造はわかっておりました。 ただ、こういう複雑な長い文章を訳すのは、まだまだ、私が苦手とするところです。 ところで、 "A man of wealth is dubbed a man of worth." 「金さえあれば金持ちと呼ばれるのだ。」 ということわざは、初めて知りました。 しっかりと、覚えておきたいと思います。 また、"consist of" の用法を、一つ一つ、ご丁寧に、挙げてくださって、 ありがとうございます。 これからも、こちらのサイトで質問をさせていただくことが、多々あるかと 存じますが、また、私の質問がfruchan さまのお目に留まられましたら、 どうぞ、ご回答をよろしくおねがいいたします。

  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.2

「誘導爆弾」と呼ばれる、その治療法は、腫瘍に特異的な抗体から成り、制癌性の毒素が詰まっていて、健康な細胞が攻撃されないので、不快な副作用がより少なくて生存率を改善します。 (1)腫瘍に特異的な抗体から成り、制癌性の毒素が詰まっていて (2)制癌性の(制癌作用のある)毒素

ralph-ailing
質問者

お礼

早々に、ご回答を頂き、誠にありがとうございます。 お礼を申し上げるのが遅くなってしまい、大変、申し訳ありません。 私は医学の知識がないので、「スマート爆弾」薬について、 その後、色々、調べてみて、ようやく、文章の意味が分かったのですが、 その際、sayshe さまと一番目のご回答者さまがご教示くださった訳と ご解説が、理解する上で、大変、役に立ちました。 また、こういったいくつかの要素が組み込まれた文章を訳すのは、 私にとっては難しいことなのですが、訳を考える際も、お二人の ご回答者さまの訳が、大変、参考になりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • この英文の意味を教えてください

    "It was the American phenomenon of ethnic turnover which was changing the urban core of Paterson, and that the human flood could not be held back with an accusing finger." アメリカにラテン系移民が増えたことについての記事です。 お願いします。

  • 乳がん検診 エコー検査で異常あり 経過を見ましょうと言われました。

    乳がん検診 エコー検査で異常あり 経過を見ましょうと言われました。 人間ドッグのマンモグラフィーで、腫瘤の疑いあり、とのことで、癌で有名な病院に再検査に行き、マンモとエコーをしました。すると、人間ドックの判定の反対側の胸にしこりが見つかりました。マンモには移っていなかったのですが、エコーの方で私の目にも見えるくらい、細胞の色が違いました。先生は、「悪性には見えないから、まぁ半年後くらいにもう一度エコーやってみて。本当に心配なら細胞診ってのもあるけどね・・・」というコメント。その先生は乳がんの治療などで有名な方なので、その先生が悪性に見えないと言っているということは良性と考えてよいのかな、それに細胞診は痛そうだし。。。と思い、半年後にまたエコーをすることにしました。 エコーを見ただけで、悪性か良性かわかるものなんでしょうか??また、良性が悪性に変わることはあるのでしょうか? それとももしかして、もう一箇所、乳腺外科に行って検査をしてみた方が良いのでしょうか?

  • IT関係の英文の意味

    お世話になります。 次のIT関係の英文の意味(特に後半の "which can so something as simple as send an email to something more complex such as launch a CA Workflow process instance")がうまく訳せません。 どのように訳したらよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。 Workflow discovery consists of determining which of these events should have some kind of business process associated with them. The associated business processes are implemented in the form of rule actions which can so something as simple as send an email to something more complex such as launch a CA Workflow process instance.

  • 悪性リンパ腫の治療薬

    B細胞びまん性、寛解、経過観察中の患者です。 他の掲示板でゼヴァリンの使用法に関する記事を見つけました。 その質問概要は、「B細胞型中悪性度の悪性リンパ種にゼヴァリンを使用 できないか、ゼヴァリンは使用できる人数が限られているようだが、どのように すれば治療を受けられるか」という内容でした。回答には、「ゼヴァリンの 中悪性度悪性リンパ種への効果が、臨床試験で証明されていないため、 保険適応ではない」と書かれていました。 ネットでゼヴァリンを知り、いざという時にはゼヴァリンがある、と自分に言い 聞かせて毎日を過ごしていましたが、この回答を見て不安になりました。 ゼヴァリンを紹介しているページでは、ゼヴァリンについて「これまで治療薬の 限られていた低悪性度やバーキットリンパ腫に効果が認められた」としか 記載されておらず、「B細胞型の中悪性度のリンパ種に対する効果がない」、 というものは目にしていません。B細胞中悪性度のリンパ腫はリツキサンや CHOPが効くから、特に触れていないのかと思っていました。 ゼヴァリンは、低悪性度のものにしか効果が無いのでしょうか。治療費や 保険適応については問いません。

  • This the first time( ) we have

    This the first time( ) we have done business with an American 空欄にwhen where that which のどれかが入ります。 お願いします

  • 乳腺腫瘤から乳ガンへ

    52歳の女性です。 昨年11月に健康診断で、 乳がん検診E判定で、乳腺腫瘤「要精密検査」とありました。 その後、超音波検査を受け、4ミリと、少し小さめの2つ腫瘤を確認し、 4ミリの方に、針生検を受けたところ、微妙な結果・・ 1~5の中の3・・・ 両性とも悪性とも言えない。との判定でした。 その後、腫瘤そのものを採取し細胞検査をした結果、 乳がんの要素が出ていると言われました。  (2つの腫瘤はつながっていた)  (細胞検査は4ミリの方のみを検査) 2ミリ程の0期のガンで、細胞検査で取りきれていますが、 放射線治療をしたほうがよいと言われました。 良性とばかり思っていた乳腺クリニックの先生も、びっくりしていましたが 放射線治療をしたほうが良いですね。との事なんです。 放射線治療を、したほうが良いのか考え中です。 どなたか、ご存知の方がいらしたらよろしくお願いします。

  • この英文

    この英文(下記)はなんという意味なのでしょうか? 何かCMなどに使われた という意味なんでしょうか? 自分でもいろいろ調べてみましたがなかなかつながらなくて・・・。 どなたか力を貸していただきたいです。 ZVUE Launches Retail Promo With Rock Legend Journey Pre-loaded MP3 player with music from Journey’s new double CD to be carried at Wal-Mart San Francisco—ZVUE Corporation (NASDAQ: ZVUE), a global digital entertainment company, today announced that ZVUE will be selling an exclusive MP3 Player pre-loaded with all 22 tracks from the new Journey double-CD, “Revelation”. The Journey-branded player will be available exclusively in 3,600 Wal-Mart stores nationwide beginning July 22. The product retails for $39.88 and will be presented in gift-box packaging, designed to feature Journey with their new lead singer Arnel Pineda. Each disc of the double-CD will feature 11 tracks; one will feature brand new material from the band while the other will feature re-recorded classic Journey hits. The Journey-branded MP3 player comes with high-quality ZVUE Sound Headphones, 3 ft. USB Cable and 1 GB of built-in memory, which will allow customers to augment the Journey music with several hundred additional tracks of their choosing. “We are excited about partnering with one of the greatest rock bands in history and continuing to work with Wal-Mart to provide exciting ways for customers to enjoy new and classic music. This is the second pre-loaded MP3 player to be distributed by Wal-Mart this month alone,” said Jeff Oscodar, ZVUE President and CEO. “The Journey-branded MP3 player offers great value and will provide generations of customers with many hours of listening enjoyment.”

  • 難しい英文の和訳をお願いします。

    Discourses of the Vanishing: Modernity, Phantasm, Japanという本の一部なのですがわからないので解釈がしやすい和訳をお願い致します。 Disclosed in the image of assimilation with its insistence on the final imperviousness of Japanese culture is a profound categorical uneasiness,an uneasiness contained only by keeping the spheres of the economic and cultural distinct. Americans know that the Japanese are technologically and economically modern―with factory robot,electronic toys,and megabanks ーbut culturally,Japan is “an exclusive,homogeneous Asian ocean-and-island realm, tribal,intricately compact,suppressive,fiercely focused.” Tribal? This description,from Time magazine,reveals the popular extent to which Americans perceive Japanese as culturally not modern, a nonmodernity sustained by patterns of social organization and symbolic production that persist no matter what goes on in the fabulous realms of advanced capitalism. ちなみにTribal? This description,from Time magazine,reveals the popular extent to which Americans perceive Japanese~ のwhichの先行詞はextentでいいのでしょうか? またこの場合はどの様な用法で使われているのでしょうか? そちらの方もよろしければ教えてくださいますか?よろしくお願いします。

  • 英文の和訳をお願いします。

    Discourses of the Vanishing: Modernity, Phantasm, Japanという本の一部なのですがわからないので和訳をお願い致します。 Disclosed in the image of assimilation with its insistence on the final imperviousness of Japanese culture is a profound categorical uneasiness,an uneasiness contained only by keeping the spheres of the economic and cultural distinct. Americans know that the Japanese are technologically and economically modern―with factory robot,electronic toys,and megabanks ーbut culturally,Japan is “an exclusive,homogeneous Asian ocean-and-island realm, tribal,intricately compact,suppressive,fiercely focused.” Tribal? This description,from Time magazine,reveals the popular extent to which Americans perceive Japanese as culturally not modern, a nonmodernity sustained by patterns of social organization and symbolic production that persist no matter what goes on in the fabulous realms of advanced capitalism. ちなみにTribal? This description,from Time magazine,reveals the popular extent to which Americans perceive Japanese~ のwhichの先行詞はextentでいいのでしょうか? またこの場合はどの様な用法で使われているのでしょうか? そちらの方もよろしければ教えてくださいますか?よろしくお願いします。

  • 乳がん検診について教えてください。

    妻は先日乳がんの検診をしました。 最初は・・普通の健康診断をしたのですが・・。 つい先日、義母が乳がんで手術したばかりだったので、自分もやってみようかな? ・・という感じで、申し込みました。 (ガンは遺伝がとても関係する?・・と聞いていたため) 「マンモグラフィー」を先にやり・・とても痛かった!!とキャーキャー言っていました。 そして、次に「エコー」をやってもらったとき「影」が3つあるといわれました。 そして、先日「細胞診」をやりました。 針をさして・・ぐりぐりかき回すみたいな事をされて・・ これまた・・痛かった~!!・・とキャーキャー言っていました。 妻はとても強い人で・・もし「ガン」だったら、 それはそれで事実だし、医師に従うしかないし、その先の事はしょうがないからねぇ~・・と話しています。 とにかく「検査」が痛かった事のほうが嫌みたいです!! 私は良く判らないのですが・・。 「マンモグラフィー」&「エコー」までならまだ良く職場でも聞く事が多いのですが・・。 「影」があり・・さらに「細胞診」となると、そこまで検査が行くこと自体どうなんでしょうか? よくある事?なのか・・? 一般的な数より、奥深いところの状況なのか? 「細胞診」で最終的に「ガン」があるとか、ただの「腫瘍」(良性)とかが判って・・そのあと「治療」などに入るのですか? それとも・・まだ更なる検査をするのでしょうか? そして「影が見つかり、細胞診をする」という段階まできた場合、 「ガン」である可能性は高いのでしょうか? 「胃腸」などは・・「バリウム検査」でひっかかって さらに「胃カメラ」の検査で、なにか異常があったとき、同じ様に「細胞診」をしますよね? でも「悪性所見なし」みたいな感じが多かったなど聞きますが、 「乳がん検診」の場合も同じような感じなのか? それとも・・「乳がん検診」となった場合「細胞診」までいったという事は「ガン」の確率が高いと考えておいた方がよいでしょうか? このような質問は中々「こうです!!」とお答えできないかもしれませんが・・。 逆に良く知っておいていたり、ある程度の「覚悟」みたいなものがあったほうが・・自分的には有り難いですので・・。 どなたか色々とお気づきになった方や、思ったとおりの意見など、お教え下さい!! どうぞ宜しくお願い致します!!