• ベストアンサー

このQ&Aサイトに要望

saki_nagatsukaの回答

回答No.3

・削除やカテ以降などの処置をする場合に、どんな理由なのかを明記すること ・ここで毎日質問投稿する者はキチガイばかりなので、それに対する処置をきっちり行う事。 特に哲学カテと時事問題など。 ・学業におけるカンニング禁止のガイドラインを明確にする事。これに対する処置を しないのは信じられない。俺個人の印象だが、試行錯誤のない投稿はカンニングと同じで あり、それを手助けした者も一発でアカウント停止処分にするべきです。 これらの処置を取らないgoo運営は、基本的に上述のキチガイと同種なのかも しれませんので、期待するだけ無駄かと思いつつあります。

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。 調べもしないで「なぜ韓国と断交しないんですか?」 「なぜ沖縄は日本のものなんですか?」 みたいな質問ですね。 これはなあ、、、、 噛み砕いて簡単に説明してくれる人がいると有難いものですよ。 何の前知識もない人がいちから調べるのは困難だし。 「無線LANってどうやるの」 みたいな質問に答えるの意外と好きです。

関連するQ&A

  • nifty教えてQ&Aの表示がおかしくなりました!

    プロパイダがniftyで教えてQ&Aから質問・回答をしています! 昨日までは通常通りでした!! 今日先程[お礼]しようと開いたら教えてQ&AのTOPの表示からおかしいです!! どうおかしいか説明するのは難しいのですが、文字だけになり、質問・回答履歴も見る事ができません!! マイページへのログインはできます。 昨日から何の設定もしていません! 21日にアップデートしましが、昨日は大丈夫でした! ノートPCからだけなのです!現在はスマホから質問しています!! 大変困っています!!nifty会員からメールで質問しようとしましたが、内容を書き最初の送信が出来ず先に進めずできませんでした。電話は有料なので避けたいです! 助けて下さい!!!

  • サイトを立ち上げチェック・閲覧・投稿の順番は?

    サイトによって、様式や用語は異なるかもしれませんが・・・ あなたがパソコン(携帯含む)を開いて、当サイトを立ち上げ行う順序について、お教えくださいませんか? ◇「質問・回答・お礼(補足含む)の投稿」を前日までにしていると仮定して (1)質問履歴(回答があればお礼・補足をする)→回答履歴(お礼・補足の有無をチェック)→レフリー (2)回答履歴(お礼・補足の有無をチェック)→質問履歴(回答があればお礼・補足をする)→レフリー (3)レフリー→質問履歴(回答があればお礼・補足をする)→回答履歴(お礼・補足の有無をチェック) (4)質問または回答オンリーなので、投稿している方だけ閲覧チェック。 またはマイページをチェックしてポイント数の変化を確認し、変動してなければスルーし見ない。 (5)特に決まっていない、その日の気分次第。

  • このサイト運営に対する要望など

    「受け付け」が見つからないのでここに。 1) マイページには、以前、「質問一覧」と「回答一覧」が一緒に表示され、そこから質問、再回答しても、同じ画面に戻ってくれました。 新スタイル後は、再回答したら、回答一覧のみで、どこにも「質問」「回答」一覧を促す場所がなく、gooトップから入り直しです。(終了手順が多くなって面倒です、いちいち応答待ちが。) 使いづらくなったという印象です。 2)以前からの不満です。 締め切り手続きの中に、「コメント」投稿ができるようにできませんか? 数多く返事があると、一つ一つにお礼は書き込めるものではありません。一括で御礼がしたいときもあります。 結局、お礼を投稿する場面が無く突然締め切る格好なので、後味がよくありません。かといって、締め切らずにほっておく訳にはいきません。その点、「答えてねっと」はスマート(親切、便利)です。 #早速削除かなア。

  • Q&Aサイトのマナー、あなたはどう思いますか?

    利用し始めて間もないのですが、気になることが2つあります。 それは、回答に対して無反応な質問者が多い事です。 別に“お礼をしてくれ”というわけではありません。 ただ、【お礼をする】【補足をする】【ベストアンサーを決める】【削除する】等、何か反応して欲しいと思うのは我がままでしょうか? 回答する側も、その質問が気になって回答しているわけですから、“どうなったのかな”と思ってその質問を再度見ることもあるわけですよ。 自宅にPCがないとかいう人もいるでしょうが、結局回答を見るわけですよね? すぐにとは言いませんが、やはり 教えてgoo からベストアンサー催促がある2週間経過くらいには、“反応”するのがこういったQ&Aサイトを利用するマナーじゃないかと思うのですがどうでしょうか? 特に、困り度が【困ってます】【すぐに回答を!】で質問された方や、人生相談的な質問についてはそう思います。変ですかね?

  • 教えてgooのお礼の仕方

    お礼を投稿したくてやり方を見たのですが、マイページに入って質問履歴を見るまでは出来たんですけど、それでどこに「お礼をする」という項目があるのかわかりません!お礼の仕方教えていただきたいです。

  • 回答がなかなか表示されない

    質問を投稿して誰か答えてくださる人の回答を待っている時、回答がくればメールで確認できるようになっていますよね。 回答メールがありました、というお知らせが届くのでOKウエイブの マイページをあけて確認すると、必ず表示していないんです。 メールでお知らせをもらってから3,4日たたないと、マイページにのりません。 お礼も遅れてしまうし、とても困っています。 どうしてでしょうか?

  • Q&Aで疑問に思うこと

    いつもお世話になります。 以前、ネットでは発言が過激になるといった内容の投稿をみましたが 今回の質問は全く逆で 「必要以上に優しく接してはいないか?」 について、お伺いしたいと思います。 申し訳ございませんが、個々のご回答には 補足・お礼ともできませんが 質問内容は上記のみですので 思ったままご回答いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • お礼が投稿されてもメール連絡はいらないのですがどこで設定するのですか。

    お礼が投稿されてもメール連絡はいらないのですがどこで設定するのですか。 不要メールで困っていますので、このサイトからいちいちお礼投稿のお知らせが来るのも止めたいと思います。 その設定のやり方を教えてください。 マイページにはその項目は見つかりませんでした。

  • このQ&Aサイトについて

    閲覧ありがとうございます(^-^) このQ&Aサイトに登録して数ヶ月になります。 質問も回答も数回しました。 そんな中、以下の2つの疑問が浮かびましたので質問させてください(>_<) (1)自分で質問しておいて、なぜ解決させないのか? なんか閲覧していると、未解決のままの質問が多すぎる気がします。 質問したからには、解決することを求めているのではないのですか? 特に、「すぐに回答ほしいです」に設定している人とか…。 質問してからかなり時が経っているのに、未だに「回答受付中」のまま放置されていたり…。 その質問に回答した方だけでなく、似たような悩みを持っていてその質問を閲覧した人も、結局どのように解決したのかっていう後日談が気になると思うんです。 もしベストアンサーを選べないのなら、選ばずに締め切る方法だってあるのに…。 あと、お礼をしない人ってのも多いですよね? 別に見返りを求めて回答しているわけではないのですが、回答者はせっかくその質問に時間を割いて知恵を貸しているのに…とも思います。 (2)「釣り」とは何か? いや、「釣り」という言葉自体の意味はなんとなく分かるのですが…。 以前、私がある質問をした際、「どうせ釣りでしょ?」みたいなことを書かれたことがあります。 もちろんその質問は釣りのつもりで書いたことではありません。 真面目に悩んで質問したことだったので、かなり傷ついたというか、ショックでした…。 「釣り」の質問って、誰が、何のためにするのですか? どのような質問だと「釣り」と思われるのでしょうか? なんだか、真剣に悩んで質問している人が浮かばれない気がします…。 以上の2つが、このサイトに対する私の疑問です。 たぶん、他のQ&Aサイトにも言えることですが…。 同じようなことを思っている方、いらっしゃいませんか? まぁ、もしかしたら、私が悪い意味で変に真面目すぎるのかもしれませんが…(汗)。 このサイトを利用している方々の意見をお聞きしたいので、よろしけば回答をお願いします。 長文失礼しましたm(_ _)m

  • EW-452Aでカード(88㎜×63㎜)印刷

    OKWAVEのマイページに質問履歴が残っていないので再投稿します。 被っているかもしれませんが許してください。 EW-452Aの購入を検討しています。 88㎜×63㎜のカードに印刷できるかどうかを知りたいのですが、 教えていただけますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。