• ベストアンサー

早押しのクイズで、2択形式は不適切じゃない?

早押しのクイズ番組で、2択や3択形式の問題は不適切だと思わない? 例えば、回答者が4人の場合、全員の力が同じだとしたら、その問題を誰かが正解する(全員答えない場合は流れる)可能性は4分の1ずつだよね。 そうすると2択問題であれば、2分の1の確率で正解できるわけだから、知らなくても特攻したほうが有利だし、これが他の回答者よりも力の劣る者であれば、もともとの確率が4分の1もないわけだから、なおさら勘で特攻することになっている。 まあ、番組を盛り上げたり(クイズ好きの私としては白けるだけだが)、雑魚救済の趣旨だと言われれば、そうですかとしか言えないが。 皆さんは、どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 その辺りは駆け引きの問題でしょうね。簡単になるほど得点は低いとかもある。場合によってはマイナスなどのペナルティもある。  それと、早く押すことでの問題もあります。最後まで聞けばというパターンだったりします。  テレビでは問題文が出ていることもありますが、現場ではそれがないこともある。  早押しに気を取られて、ど忘れもあるからね。

関連するQ&A

  • ご長寿早押しクイズはおもしろいのか?

    大学生です。 最近、インターネットの動画で「ご長寿早押しクイズ」の珍回答編を見てみたのですが、何がおもしろいのかさっぱり分かりませんでした。 理由としては、 ・お年寄りの答える誤答が大しておもしろくない(意表をついた回答なだけ) ・それを爆笑して「あげている」ように見える聴衆 に白けてしまったのです。 この番組は「お年寄りをバカにしている」という苦情があったそうですが、逆に「お年寄りのつまらな い回答に笑ってあげて、お年寄りを甘やかしているんじゃないの?」と思ってしまいました。 この番組のおもしろさを教えていただけると幸いです。

  • 早押しクイズの戦略

    よろしくお願いします。 お暇でしたらお付き合いください。 1週間は締め切らずにお待ちしております。 早押しクイズで、 正解の確率(勿論、ほかの解答者が正解する前ですが)を最大にするためには、 問題文が読まれ始めてから何秒後にボタンを押せばよいか、 について考え始めているところです。 与えなければいけない条件として、 ・問題文が読まれ始めてからの秒数と、問題内容の理解度との関係を表す関数  (問題文が読まれ始めてからの秒数と、問題文の全容が予想できるまでの時間というイメージ) ・仮に問題文全文がわかった場合の、自分の正答率 (他の解答者にも同じ正答率が適用できるならば、その問題の「難易度の逆」) ・解答者の全人数 (人数が多いほど、早めに押さなくてはいけなくなるはず) ・簡単のため、自分が不正解した後は、ほかの誰かが必ず正解してしまう、と決めるのがよい? などが考えられるかなと勝手に思っています。 ほかの解答者達も同じ戦略で来る場合、同時にボタンを押すことになってしまうので、それをどう扱うかも悩みどころです。 【質問】 モデルの立て方、数式、アイデア、コメント、どれでもよいですから、 膨らましていただけますと幸いです。(ある意味、ブレインストーミング) 今回は、最終的な答えまでたどり着かなくてもよいと思っています。

  • クイズ番組で答えわかりますか?

    この前、たまたまテレビをつけるとサルヂエというクイズ番組がやっていてさっそく自分も紙とペンを用意してやってみたのですが・・・・・、結局1問もわからずに終わってしまいました(涙) その番組のクイズは事前に何人にもやってもらって正解率というのが最初に出るのですが、 司会者「つぎの問題は正解率70%」 自分「よっし!これならきっとオレにもできるぜ!」 って思ってもやっぱ全然わからないんです。。。本当にクイズ番組で答えがでるより先に答えがわかっちゃう人ってすごいと思います。僕もまだ若いし(高校生)、学力も平均ぐらいはあると思うのですが・・・ みなさんはクイズが解けるのでしょうか? また、クイズってコツとかないのでしょうか?

  • 「クイズ100人に聞きました」のルールがわからない

    こんにちは。 質問一覧を見ていたら、「クイズ100人に聞きました」 が目に入り、ちょっと気になってしまいました。 この番組を見ていたのは小学生の頃なんですが、そのときからルールがよくわかりませんでした。 ・早押しで最初に答えたチームがパネルを開けていき、×が3つになると、相手チームに回答権が渡る。 ・相手チームがみんなで相談して一つの答えを言う。 で、答えがあっていた場合、なぜか相手チームの勝ち、ということになってしまいますよね? これはなぜなんでしょうか? 最初に早押しで勝ったチームのほうが、たくさんパネルを開けているのに。最後のパネルを開けたほうが勝ち、とかいうルールだったのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

  • クイズ番組の訴訟問題に関して教えてください。

    フジテレビのみのもんたが司会をしているクイズ番組で、回答者が 正解を不正解とされ訴訟を起こした判決がありましたが、その設問と回答と正解が知りたいのですが、どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • クイズミリオネア オーディエンスを使うか50:50を使うか(確率)

    クイズミリオネアという番組を知っているでしょうか? 4択のうち正解を1つ選ぶというものです。 ヒントとしてオーディエンスと50:50があります。 オーディエンスは一般の方の意見を聞き選択肢A、B、C、Dのパーセンテージを教えてくれます。(例:A10% B80% C10% D0%) 50:50は4つの選択肢のうち間違った2つの選択肢を消去してくれます。そこで、以下の状況を考えます。 (1)回答者は問題の答えが全く分からない。 (2)回答者はリタイアはしない (3)回答者はオーディエンスと50:50を両方とも使う (4)オーディエンスで最もパーセンテージが高いものが必ず正解とは限らない。(一般の人が問題にだまされていることもある) (5)50:50を使った後にオーディエンスを使った場合、50:50で消去された選択肢のパーセンテージは0%(例:A30% B70% C0% D0%) ここで質問です。50:50とオーディエンスどちらを先に使えばより高い正解率を得られるでしょうか?いろいろ考えているんですけどどちらが有効かよくわかりません。勘でもいいんで回答よろしくお願いします。

  • クイズ番組は「クイズショー」だと思いますか?

    アメリカ映画「クイズショー」では、スポンサーである製薬会社の意向により、TV局が事前に回答者に答えを教え、番組を盛り上げようとするヤラセが出てきます。 以前やっていた、島田伸介が司会のクイズ番組「ヘキサゴン」では、回答者のレベルが低いため、事前に全員に一度、回答を教えてからクイズをやっているとのことでした。 タイムショック、ハンターチャンス、からくりTV等、クイズ番組も多種多様ですが、他にヤラせをやっているクイズ番組はあるのでしょうか? 私は、たまにカンペ読んでいるかなと思う人を見る時があります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6

  • グーグルフォームでクイズ作成

    高校生です。 文化祭でクイズを作ることになりました。 その回答をグーグルフォームで行ってもらいたいと思っています。 クイズに不正解なら進まない、 正解なら次の問題というふうにしたいのですが、 できますでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 過去の高校生クイズ

    何年前かすらうろ覚えなのですが、 高校生クイズの、全員一致したら正解と言うようなクイズで、 「自分のチームで一番がんばった人は?」 と言う問題に対し、 仮にA・B・Cさんとしますが、 B・Cさんは「Aさん」と答え、 それまでの経過を見ても確かにAさんが一番答えてるなと思った私ですが、 Aさん自身は「全員」と答え、 その問題は誤りとなり、結果次のラウンドに進めなかった回があったかと記憶しています。 私はそれを見てすごく感動し、 次の年もそういう感動を見たくて高校生クイズを見たのですが、 なぜかただ難問に解答するだけの高校生クイズに変わってしまったという記憶があります。 この私のあやふやな記憶なのですが、 私が感動した高校生クイズが何年(何回大会)に実施されたものか、 わかる方がいらっしゃれば回答をお願いいたします。

  • クイズ?ボランティア??

    いつ食べて寝てるのかと思う位ほとんど一日中ここで回答してまくってる人の回答は、回答数の激多いだけじゃなく(月に何十何百人クラス)、一番乗りして一行回答とかと特徴的ですね(そうでないと数増やせないから?)。 だれかと競争して早押しクイズやってる気分なの? いちおう、質問者の役に立つよう親切なリンク調べて貼ってやったりしてるから、ボランティア気分?サイトから依頼されてる?賞金出るわけじゃないしね? なんで、こんなに頑張ってるん?ふっしぎー。。 知ってる人、おしえてください。