• ベストアンサー

振り込め詐欺の新名称が、「母さん助けて詐欺」って?

haiji1996の回答

  • haiji1996
  • ベストアンサー率14% (232/1633)
回答No.3

まあ、騙されるのは、ちょっと頭のボケた(失礼(^_^;))お年寄りと想像しますので、そういう方への認知を広める意味では、平易な日本語を使った「母さん助けて詐欺」がわかりやすいのかもしれませんね、犯罪にしてはほんわかした響きですが(^_^;)

localtombi
質問者

お礼

そうですね、お年寄りの方の評判がよかったので採用したらしいという話もあります。 確かにほんわかしていますね。 これで犯罪が減ってくれればいいですが・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 振り込め詐欺の新名称は(母さん助けて詐欺)です! 

    警視庁が募集していた(振り込め詐欺)に変わる新しい名称に、 (母さん助けて詐欺)など3つの作品が選ばれました。 振り込め詐欺を巡っては、直接、現金を受け取りにくる(手渡し型)が多くなっていることから、名称が実態に合わないという声が出ていました。新しい名称には約1万4000件の応募があり、警視庁がアンケートなどを行った結果、 (母さん助けて詐欺)が最優秀作品に決まり、 (ニセ電話詐欺)と(親心利用詐欺)が優秀作品に選ばれました。 西村泰彦警視総監いわく 「電話があった時、これはもしかして(母さん助けて詐欺)ではないかと思って、対処して頂きたい」 警視庁は、母の日の12日から(母さん助けて詐欺)の名称にして、詐欺を撲滅していく考えだそうです。 ・・・つまりは、お父さんは無関係なわけで、警視総監としては 「電話詐欺などにあうのは所詮がお母さんであり、それほどまでに女は愚かで低脳で、何一つ学ばないところなど犬にも劣っており、どうヒイキ目に見てたところで、ノボリの一つは挙げておかねば、同じことを繰り返すサルの習性をそなえたブタなのだ!」 と、そのように言いたいところをグッと堪えているのでしょう。 ピンポイントな、この名称の良いところをどなたか教えてください。

  • オレオレ詐欺?

    よくわからなくなったので教えてください。 今日の昼のNHKニュース(東京版)で91歳の老人が1500万の「オレオレ詐欺」にあいそうなって、銀行の機転で犯人が捕まったそうです。 →ニュースでは「オレオレ詐欺」と言っていました。   息子が会社に損害(会社のお金を無くした)を与えて、息子から1500万を手当てして欲しいの電話。 あれ? オレオレ詐欺 というのは「お母さん助けて詐欺」に改名したはず? と調べてみたのですが、よくわかりません。 警視庁のHPには「振り込め詐欺」の説明のスグ下の最初の説明が「オレオレ詐欺とは」という説明になっています。 振り込め詐欺(何か勝手に送りつけて代金の振り込を求める)の一種が「オレオレ詐欺」なのかな? この辺の相関、名前について説明ください。

  • 新手の(?)詐欺未遂に合いました

    先日、母が電話で詐欺未遂にあいました。 まず、泣きじゃくっている女の子から電話がかかってきて、 「お母さん、6歳の女の子をひいて重体にさせてしまった、どうしよう~」 と言ってきたそうです。電話にでたのは母で、実家の目の前に住んでいる姉が車で出かけていたので、姉だと思い気が動転して 「○○なの?←姉の名前?」 と聞いたら、 「そうだよ(まだ泣いている)」 と言われ、その後保険会社から派遣された弁護士なる人が出てきて、すぐに157万円払え、と言ってきました。母は信じてしまい、父に銀行に行って振り込みに 行ってもらおうとしたそのとき、たまたま一度その偽 姉の電話を切り、本物の姉の携帯に電話をかけたところ、つながり、すべては詐欺だったと判明しました。 その他にもいろいろやりとりはありましたが、最後は、出かけ先から帰ってきた私が事情を聞き、 振込みがされないからか、たびたび偽弁護士から電話がかかってきて、私が強気になって撃退しました。 警察にも通報しました。 ここからが質問なんですが、母は姉の住所や 電話番号を教えてしまいました。これってまた新たな詐欺がきそうで怖いんですが、これからどうすればいいんでしょうか??大丈夫でしょうか? また、こういう詐欺をするのは、どういったタイプが多いんでしょうか?偽弁護士は、なまりがありました。地方から出てきて、生活に困っているとかででしょうか?

  • ターシャ・テューダーのお母さん

    ターシャ・テューダーのお母さんは肖像画家だそうで、 お母さんの作品を最近1点見せていただき とても興味が湧きました。 素敵な女の子の絵でした。 旧姓で画家として活躍されていたそうですが、 お母さんのお名前のフルネームが知りたいです。できれば英語で。 そしてターシャのお母さんが描いた作品が観れるサイト、 画集などご存じでしたら教えてください。 名前も私がネットで見る限りロザモンドとしかわかりません。 画像検索でもなかなかみつけられなくて困ってます。 よろしくお願いいたします。

  • 何らかの詐欺なのか…?

    僕が風呂に入っているときに、家に電話がかかってきてそれに母が出ました。 すると、電話の相手は女性のようで「○○ですけど、××君いますか?」とかかってきたようです。 当然、風呂に入っていたので母は今は無理と断ると、「またかけます」といって電話を切ったようです。 ちなみに××は、見事に自分の名前と一致してます。 その相手の名前を聞くと、全く聞いたこともない名前で、母が「どちらの○○さんですか」と聞いても「どちらのと言われても…」といったそうです。 もし、以前に会っていたら小学、中学、高校など何か答えるはずです。 これはいったい何なんでしょうか? 何らかの詐欺なのか、起こりうる展開が読めません。 おれおれ詐欺とかは有名ですけど、女性から男性に対しての詐欺っぽいこととかあるんですか? 「またかけます」というのが恐ろしい感じがします。 もしかして、そのときに自分が出ていなければもう二度とかかってこない…といったタイプの出来事でしょうか? 何か対処法とかあれば教えてください。

  • 振り込め詐欺、悪いのは犯人だけ?

    最近振り込め詐欺が大流行だそうですが。 悪いのは犯人だけなのでしょうか。 もちろん一番悪いのは犯人に決まっています。 ただ、「会社の金を使い込んだ」とか「電車で痴漢した」とか、そういう話をされて、「そういうわけで示談金が必要なのでお金ちょうだい」「お金を払わなければ刑務所へ行く事になる」なんていう話を聞くとなんだかなあと思います。 たとえその電話が事実であっても、まともな親なら、 「悪事を働いたのはあなたです。被害者の方にしっかり謝りなさい。そして責任を取って刑務所へ行き、してしまった罪を償いなさい」 と諭すのが、本当の意味で「親心」なのではないかなと思うんです。 いい年をした息子の悪事をお金で解決だなんて、そんなの親心などではないと・・・。

  • 振り込め詐欺?

    振り込め詐欺? 知らない携帯ナンバーから着信があって出たところ、女性の声で某会社の名前を名乗ってキャンセル代を口座に入金してくださいという電話がありました。電話の方は私の名前知っていました。よく分からぬまま電話は切れました…私の知人も似たような電話があり、不信に思い着信があった番号に折り返しかけると繋がらないと言っていました。何度かけても繋がらないそうです。こう言った請求の仕方ってあるのでしょうか?会社の固定電話でなく携帯で請求電話…

  • 詐欺でしょうか??

    友人が数年前にA社の資格詐欺に引っかかりました。 高い金利で買った受かりもしない教材で勉強し、やはり落ちました。 そこでもう詐欺だとわかったみたいなのですが、仕方ないので払い続けて完済したそうです。 しかし、先日電話で、 「A社に騙されて資格詐欺にあった人が多く、弁護士に過払い請求など の相談が非常に多いので、今回、弁護士の先生がA社に対して、 今まで騙してきた人に対して全額返済と過払いの利子も返す、 という契約を結びました。あなたのお金も返ってきますよ」 後日詳細についての電話では、「でも、行政書士に書類作成代として2~3万円必要です。前払いです。」 などという内容の電話があったそうです。 『諦めていたお金が戻る』と、友人は喜び、詳しく聞きたいと言うと、後日かけなおしますね、と言われ、電話を待っていたそうです。 そして、2回目の電話は携帯からだったので、少し警戒した友人は、なぜ携帯からなのですか、と聞くと、一度詐欺にあった方は03~の番号だと、出てくれない人が多いから、と言ったそうです。 そして、こっちから電話をかけなおすと、会社名を名乗らず、じっと黙っていて、こっちが「**相談所ですか?」と聞くと、「はい、**相談所です」と応えたそうです。…かなりあやしいですよね。 友人はまた騙されそうになっている、ってことでしょうか…? とりあえず、次の電話で相手にどんなことを聞けば詐欺だ!と確信できるでしょうか? 相談されたのですがわたしもよくわからないので、こちらで聞いてみることにしました。 わたしとしては、前払いって変だと思うし、弁護士の先生が契約を結んだはずなのに、また行政書士の書類がいるのか?とそこが疑問です。 その弁護士さんの名前とか聞けばいいのでしょうか? カモリストの人から、さらに小額を騙そうとしてるのかな…?? 還付金詐欺みたいなものですよね?? なんとかして、詐欺だと友人にわかってもらえるよう、お知恵拝借させて下さい!

  • おバカな詐欺師が考えた「ふ○○○サギ」とは?

    振り込め詐欺の新しい名前を募集しているそうですね。、 そこで質問です。 おバカな詐欺師が考えた「ふ○○○サギ」。 今までにないおバカ丸出しな詐欺とはどんなサギだと思いますか? ○の字数は何文字でも構いません。 よろしければ、詐欺の内容も教えてください。

  • 詐欺師について

    私はよく振り込み詐欺にあってしまい最高20万やられました。 警察に聞いても説教されるだけで逆に後悔しています。 詐欺師は簡単には逮捕は難しいので、それを利用して数年経っても詐欺して人を騙す悪党はたくさんいます。 でも、パソコンに詳しい方はメールアドレスだけで相手の住所や名前・電話番号も知る事が出来ると言われています。 あとIPを知っただけでも相手の個人情報などは知れるんですか? どなたか詳しい方、宜しくお願いします。