• 締切済み

無線wifiと有線lan(adasl他)の併用

BluePhantomの回答

回答No.1

まず用語の訂正から。 WiMAXは、無線MAN(MAN: Metropolitan Area Network)でWiFi(無線LAN)とは違います。 おそらくは、WiMAX機器とWiFiでパソコンに接続しているかと思います。 で、本題ですが、ADSLが不安定でリンクアップしないことも多く、一方のWiMAXが安定して繋がるのであれば、ADSLを解約してWiMAXのみで良いと思います。 (WiMAXも不安定であればADSLを残すのもありかもしれませんが、+WiMAX(プラスワイマックス)にする方が繋がりの悪いADSLより予備としての価値があるかと思います。料金的にも) 質問者さんのLAN環境が判らないので、正確なことが言えませんが、お使いのWiMAX機器にプリンターも接続したり、ADSL機器とは別にLAN環境が構築されていれば、そこにWiMAX機器を繋げる形にすれば問題ないかと思います。 ADSLの回線業者(NTTとか)は何処ですか、ADSLモデムの型番は? ルーターやハブはお使いですか、 その型番は? プリンターのメーカー、型番は、無線機能付ですか? 以上のことが判れば、的確にお答えできると思います。

torasaku007
質問者

お礼

早速の訂正と回答ありがとうございます。 事務所には在籍しておりませんので回線業者はよく解らないのですが、機器については何となくですがルーター、ハブとも使用しています。型番は申し訳ありませんが解りません。 プリンターはコニカのコピー、fax兼用の複合機です。こちらも型番は今解りません。 adslの解約は検討してみますが、wimaxも不安定なのですが。adslよりましです。 wimaxを有線lanにつなげられることは解ったのですが、PCも十台以上つながっているので快適な使用は出来るのか(netは動画のdl等重い作業はほとんど無いです)不安です。 光を引くのが一番早い解決策だとはおもいますが、ケーブル工事が必要で数百万掛かる用だといわれています。そこまで設備投資も出来ず悩んでいます。

関連するQ&A

  • 無線LANと有線を使い分ける

    今はノートPC(VISTA)をADSLの有線の環境で使っています。 WiiやDSをネットに繋げたいのですが無線LANの環境が無いので どうしようか迷っています。 以前に任天堂から出ているWiFi USBコネクターを買ったのですが、 まず毎回繋がらず使っていません。 無線LANはセキュリティ面を考えるとやはり不安があって なかなか切り替えの決心がつかないのですが、 普段は有線で使用して、WiFiに繋げたい時だけ無線LANにする という事はできないのでしょうか? できるとしたら設定は面倒ではないですか?

  • 有線と無線LANの併用

    PLCを利用してます。そのためか有線でつなぐと回線速度が遅く常時2Mぐらいしか速度が出ません そこで無線LANの設定を行い、無線LANをメインに使いながら切断したときのバックアップとしてPLCの有線を利用していきたいな と思いました。 一緒につなげた結果は回線速度が2Mのままです。無線LANをメインにして有線をサブにする方法などあるのでしょうか? また併用はまずいですか? 情報があればよろしくお願いいたします。

  • 有線LAN(NET)と無線LAN(プリンタ)の併用

    有線LAN(NET)と無線LAN(プリンタ)の併用接続は可能でしょうか? 家庭で使用しているノートパソコン(FMV-NB75R)を 有線LANにてネット利用しています。 ノートパソコンには無線LAN機能が付いているため、 これを利用してプリンタは無線LAN接続をと考えています。 プリンタはネットワーク上に置くのではなく、 アドホックによって接続を行う想定です。  ※もちろんアドホックモードでの接続対応しているプリンタ(EPSON EP-804A)です。 この構成は実現可能なのでしょうか? WWW ⇔ (有線LAN) ⇔ ノートパソコン ⇔ (無線LAN) ⇔プリンタ 設定を試みているのですが、 ノートパソコン側のネットワーク設定にて アドホックモードの設定が有効になりません。 ※無線ルータを立てるなどの代替案は不要です

  • 無線LANと有線の併用

    事務所で今までは全てのPCが有線で使用していました。 しかしMacのMacbookAirやiPadを使用するにはやはり無線が必要と思い、 今までイーモバイルで使用していた、プラネックス(CQB-MRB)の無線LANモバイルルータを使用しようとしたのですが、今の事務所に引かれている、有線に無線ルータを接続すると、Macの機器は正常に無線ルータを使用して接続できるのですが、今までの有線で接続していたPCがネットに繋がらなくなりました。 どうすれば、有線に接続したい機器と無線で接続したい機器の共存ができますか? ちなみに、有線も無線もおおもとの回線は同じ物です。

  • 有線LANからwifiをできるようにしたい

    現在自分の部屋には有線LANが一つだけあります。 ただ今度3DSを買うのでwifiを使えるようにしておきたいです。 そこで友人に無線LANルータを買えば?と言われました。 しかし自分はあまり詳しくないため無線LANルータがなんなのかよくわかりません。 無線LANルータって有線LANを繋げば、 有線LAN → ルータ → wifi電波 という感じになるものなのでしょうか? つまり有線LANのケーブルをルータに繋げばwifi電波を飛ばせるという感じです。 もともとのネット回線の契約は私がしているわけではないため勝手に有線LANのほうはいじれません。 最初はPCにUSB形式でさせる無線LANアダプタを買うのも考えていたのですが、 やはり回線速度がPC事態も無線のほうも下がるということで、 どうしようかなと悩んでいました。 なんだかごちゃごちゃしちゃってすいません。 ただ、聞きたいことは、 ・有線LANにルータを繋げばwifi電波が飛ばせるの? ・ゲーム程度ならルータとアダプタどちらがいいの? のふたつです。 お願いいたします。

  • 無線LAN 有線LANの併用

    現在 1つのWindowsXpのPCにて無線LANはインターネット    有線LANはプリントサーバーにクロスケーブルにて    接続している状態です。    ローカルエリア接続を無効にすれば、インターネットに    接続できますが、有効にしたままだと接続できません。    ローカルエリア接続はプリンタにて印刷する為だけの接続です。 環境の変更は場所の問題があり変えられそうにありません。    ローカルエリア接続とワイヤレスネット接続を同時に行う    方法がありましたら、どなたか教えてください。    

  • 無線LANと有線LANの併用

    現在 YahooADSL 8M を契約し、普通にデスクトップに有線で利用しています。これにもう1台別の部屋でノートを使用することになり、無線LANを検討し始めましたが、ネットで色々調べていても知りたい答えが見つかりません。 デスクトップは有線、ノートには無線でLAN接続をしたいのですが、有線・無線が併用できるモデム(?)はあるのでしょうか? デスクトップとノートでファイルの共有などするつもりはないので、最もシンプルなものを探しているのですが、お勧めの製品がありましたら教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANと有線LANの併用

    こんにちは! 1つのルーターで有線LAN+無線LANが使えるタイプはありますか? 現在、契約している所の借用モデムに有線LANルーターをつなげて有線の環境でPCを利用しています。 ケーブルテレビでインターネットもできる契約をしており、この契約は続けるつもりです。 有線のほうが安定感もあるので、デスクトップで使用したいのですが、寝転んで利用ipadを利用したいときもあるので、そういったものがあれば便利だなと思います。 物をあまり置きたくないので、何個もルーターがあったりするのは避けたいです。 いい案があれば教えてください!

  • 無線LANから有線LANに戻す方法

    Windows7です。有線LANが接続されている状態でWiFiでも無線接続したら、その後 有線LANのアダプタが無効になり、WiFiを切った状態ではインターネット接続ができない状態になりました。有線LANでインターネット環境に接続したいのですが方法をご教示ください。

  • wifiでネットに繋ぎながら、有線LANで作業する

    状況:ネットは現在ポケットwifiで繋がっています。それと、有線LANが別のルーター(WSR-3200AX4S)に物理的にはつながっていますが、PCはもとより、ルーターの設定も完了していません。 やりたいこと:遠隔操作で、ルーターに有線LAN経由でアクセスして設定を行う方法が知りたいです。最終的には優先で繋がったルーターを介して無線で親ルーターを介してネットに繋ぎたいです。 例えば、anydeskなどでwifi経由でPCを遠隔操作し、有線LANのルーターの設定をしたい、という感じです。最終的にはその有線LANの方でネット接続したいとのこと。その設定も含めて遠隔で行いたいところです。親に設定頼まれたのですが、遠方なので遠隔でなんとか終わらせたい、といった事情です。操作ミスが嫌なので、親には極力設定中のPCを触らなくていいようにことを進めたいです。