• 締切済み

債券ベアファンド

日本債券ベアファンドに興味があります。 どこで購入できるのか、どなたか教えてください。 また、取引の必要最低資金額やレバレッシなど、その商品の特徴 も簡単に教えていただけれは、ありがたいです。

noname#178799
noname#178799
  • 債券
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • holydevil
  • ベストアンサー率39% (121/310)
回答No.1

探せばあるでしょうが、この手の商品をなぜ手数料や運用コスト費取られるファンドにこだわるのでしょうか? 通常、日本債券をベア、つまり売りたければ、JGB(日本国債)の先物売りをするのが一般です。 largeとminiがありますが、一般投資家にはminiでないと、投資額が大きすぎて向いていないと思います。

関連するQ&A

  • 無記名式割引債券について

    みずほ、新生、あおぞらかなっ?で販売している債券が来年なくなるらしいが、その資金は今後どう流れる(どういう金融商品に取って代わっていくのか)とかいったことを書いているページをお教えいただきたい。

  • 日本債券ベアについて

     いつもお世話になります。  これまでに幾つか御質問させていただき、そのアドバイスを参考に幾つか有効と思われるファンドを購入できました。大変感謝しております。  結果は神のみぞ知る、というところですが。  その後も投信について研究していたところ、表題の「日本債券ベアファンド」というものを発見しました。  これからはある程度金利高の傾向にあるとすれば中期的に見て結構有望なのでは、と考えました。  イートレード証券で見ると2つあるファンドの内一つはノーロードで信託報酬も0.4725%、もう一つは買付手数料0.42%、信託報酬0.5565%ながらパフォーマンスはよりレバレッジが効いているもののようです。  ファンドオブファンズでもないようですし手数料的には良いかと思います。  ただ、世の中においしいだけの話がある、ということはまずあり得ません。  このファンドにも何か見落としている罠、もしくは大きなデメリット、欠点というものはあるのでしょうか。  ちなみに債券価格の行方についてのリスクは当然だと思います。現在はゼロ金利解除にもかかわらず債券価格は上昇しているようですし、2000年時は解除後結局債券価格は落ちる一方だったと調べたところには記述されていました。  ただ、今回はある程度までなら預金金利も上昇するのでは、というのが素人の浅読みでの予測です。  よろしくお願いします。

  • 「南ア・ランド建て債券」の購入を勧められています。

    「南ア・ランド建て債券」の購入を勧められています。 私は、株式でさえ充分に勉強が出来ていないのに、為替リスクがある金融商品は不安だから買いたくないのですが。ただ、証券会社の営業マンは痛いところを突いてきます。 日本がギリシャのようになる可能性が高いので、資金を海外に脱出させておくべきだ、というのです。 そういわれると、敗戦後のインフレ時代に父親が銀行預金封鎖でエライ眼に会わされた事を知っているだけに、説得力がある話に聞こえるのです。 上記の債券というのは、ホントに値打ちがあるものなのだろうか? その方面に詳しい方、ご教授願います。

  • 国内債券インデックスファンドより変動の少ない商品

    クレカ積立でポイントがもらえる証券会社がいくつかありますが 変動のほぼない元本保証に近い商品を購入すればリスクなくポイントがもらえるのではと思っています。 そこで国内債券のインデックスファンドでコストの低いものをと考えeMaxisslimの国内債券のインデックスファンドを見てみたのですが、何気に数年で3~4%程度の上下はありました。 日本の金利も一応変動しているので債券価格も変わるとは思いますが、やはり最低でもこの程度の変動はあるものでしょうか?

  • 債券での失敗を教えてください。

    債券での資産運用について、不満や失敗だったなぁ というものがあれば教えてください。 購入した商品だけでなく、購入店や営業員へのものでも結構です。

  • 老後資金・学資貯金としての外国債券

     老後資金及び学資を貯金するために、ゼロクーポン等20年前後の外国債券を買おうか迷っています。  私の資産状況は約10%が株式投資、残りはネット系銀行の定期や国債で今後一部を社債や投資信託に移行予定です。外国債券を保有する国・為替等リスクは承知しています。また、今回は老後資金等に特化して質問してます。  ***皆様のご意見をお聞かせください。***  債券は長期金利の高い時に買ったほうが有利といわれ、かつ今後長期金利は高金利になると見られるので、債券の買い控えされている方が多いようです。  しかし、満期あるいは満期直前まで保有するつもりであれば良商品に感じられますし、今後高金利時代が到来すれば債券を売却し高金利商品へ乗り換えをすれば、今から20年前後の資金運用としては運用率が良いように思われます。 そこで(1)老後資金等としての外国債券を購入するのはどう思いますか?またその理由をお聞かせください。 ついでに(2)外国債券の口座管理料が無料でかつ20年前後の外国債券を扱っている証券会社をご存知でしたら教えてください。

  • 債券化って何???

    経済に相当疎い理系の大学生です。 最近少し経済に興味を持っています。 今サブプライム問題に関する本を読んでいるのですが 少し質問があります。 まずブローカーが裕福でない人々に無理のあるローンを組ませる。 銀行もローン債権を証券会社などに売却すればいいやと思っているので モラル無くそれを止めずどんどん証券会社に売る。 証券会社はそれをさらに債券として発行してそれを世界の投資家たちが購入する。 という感じに今のところ理解しているのですが(あってますか?)、 最後の証券会社が債券化してそれを投資家たちが買うというのが よくわかりません。”債券”をウィキペディアで調べてみたら 要は買ったら後で利息がついて帰ってくる券、みたいな風に見えたのですが そうだとしたら証券会社は何の得のために銀行から債権を買ったのでしょうか? 債券買った投資家も証券会社もどちらもハッピー、ということはどうやったら 起こるのでしょうか?その状況がよく想像できません。 どなたかお馬鹿な私にうまく説明していただけないでしょうか・・・? よろしくお願いいたします。

  • ブラジル債券ファンドについて

    ブラジル債券ファンド(毎月決算型)を勧められています。 毎月分配金が今のところ50円出るとのことです。単価は11000円程度です。利息を長期に取ることを考えて購入してもよい商品でしょうか? 債券ファンドのリスクは、どの程度なのでしょうか? 債券という言葉は解説などを読み分かるのですが、債券ファンドがよく分かっていません。ご回答よろしくお願い致します。

  • 外国債券の決済と税金

    下記取引で、850,000円の投資を行い、850,000円が償還されますが、税金がかかりますか? (この間の利息入金分は別として)  取引年月   円/NZドル 取引NZドル  円換算         取引内容 2006年10月 85.0     10,000     850,000  850000円を振込み、10000NZドルに交換し、                                   NZドル建て債券10000NZドル分購入 2010年10月 65.0     10,000   ―――  上記債券満期償還、10000NZドルが入金、                                   円に変えず、新規債券10000NZドル分購入 2014年10月 85.0     10,000   850,000 上記債券満期償還、10000NZドルが入金、                                   これを円に変える。

  • 外国債券のメリット

    基礎的なことについて質問をさせてください。 リスクバランスを取るために分散投資をするときの、外国債券のメリットは何ですか? 日本株、外国株、国内債券、に分散させるのはなんとなくわかるのですが、外国債券に投資する理由がイメージできません。 発展途上国などの債券を持っていても、高リスクですし、これは分散投資上のリスク軽減には当てはまらないですよね? 先進国の外国株に、ある程度の投資している場合に、その国や関係国の債券を、投資している外国株に見合うだけの外国債券を持てば、日本株のリスク軽減のために日本国債券を持つと同じような、メリットがあるという理解でいいのでしょうか? つまり、たとえば米国株を持っていたら、そのリスクに見合うだけの米国債券を買えばリスクバランスがとれる、という意味で、分散投資には外国債券が必要だと考えればいいのでしょうか? 逆に言えば、あまり外国株を持たないのなら、外国債券も必要ないですか?  それと関連して質問なのですが、日本国株も国内債券も外国株もリターンがなく、外国債券のみリターンがある、という状況がありえるのでしょうか? 素人ですので、質問がおかしかったら、すみません。 分散投資に詳しい方がいたら、ぜひ教えてください。