• 締切済み

注文住宅押し入れ設計ミス、修繕方法

注文住宅で新居建設中です。 一階4.5畳の和室の押し入れが設計ミスで布団収納できないサイズ(幅70、奥行80)になりました。 主寝室は2階にありますが、子供が小さいうちは和室で家族3人寝起きするつもりでした。 絶対布団収納できるように直してくださいと依頼しましたが、押し入れが外に半分でている造りなので、サイズ変更は難しく、設計士は、「ちょっと何か考えてみます」とのことで回答待ちです。 前に出して奥行を100にすれば、幅70.奥行100で縦に収納できそうですが、主人が「見た目が悪いから嫌」と。 構造的にやはり、大きくサイズ変更するのは難しいでしょうか?主人は「布団は入らないけど、それは諦めて、代わりに畳の下に収納でもつくってくれないかな」と言ってます。 が、私はやはり、和室で寝起きしたいと思います。押し入れ幅70、奥行80での布団収納方法などありますか? また、子供といつまで一緒に和室で寝るのか、わかりませんが(5~6年?)、一生和室で寝起きするわけではないので、隣のリビングにおけるような、簡易的に、毎日の布団収納に利用できる、家具(ケース?)などあるんでしょうか? あれば、建築サイドに請求しようかと思います。 押し入れサイズの修繕方法、70×80サイズの押し入れへの布団収納方法、簡易的な布団収納グッズやアイデア、建築サイドへの賠償内容(別の収納を作ってもらう、あれば収納グッズを提供してもらう、金銭賠償してもらう。。。等)を教えてください。 和室4.5畳、LD14畳です。和室の窓は出窓みたいになってます。

みんなの回答

  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1444)
回答No.4

前回の質問の際にも回答させていただいたものです。 前回少し書きましたが、建物の見えない部分はただ壁や柱があるだけでなく、建物の構造を決める大切な部分なので、基本的に追加することができてもなかなか融通が利かないものだと思います。 そこで、家具でもいいとの妥協線があるのであれば以下のような商品を使ってみてはいかがですか? http://kakaku.com/search_results/%95z%92c+%83%5E%83%93%83X+%83J%83V%83F%81%5B%83g/?category=0017_0050 ただ、うまくリンクで引っかかるか分かりませんので 「カシュート 収納」で検索すると出てくると思います。 シングル布団が収納できる家具ですし2万ちょっとですのでいかがでしょうか? 施工業者の方で設計ミスを認めているのであれば、こうした額を業者に購入させる方法もあります。 また、布団のサイズなどが合わないのであれば、そうした家具を建具屋さんに作ってもらう提案をされてはいかがですか?

1977bue
質問者

お礼

畳下収納は可能か、建築士に問い合せましたが、構造上不可との事でした。。。 布団収納家具を検討してみます。建具屋さんにサイズに合わせて作ってもらうのもいいですね! シングル布団2組収納できればいいので、できれば小さいサイズが好ましいですし。 何度もアドバイスいただき、ありがとうございました。

回答No.3

 布団の大きさ(容量)と天井高がわからないので、想像でアイデアを提案させていただきます。押入れという発想から、布団収納建具スペースと考えてみました。  まず、押入れ下40センチを引出にします。(布団収納時の収納しやすい高さを確保)その上約40センチはヒンジ等機能的空間で使用できない部分。その上に布団を収納するのですが、下を中心にして、上部を手前下に引き出すタイプの建具というのはいかがでしょう。収納時、布団は横ではなく縦に収まるイメージです。  強度上の問題もあるので、重いものや、容量の大きなは難しくなるので、布団に合わせた設計になるかと思います。布団の固定が必要であれば、ゴム等で固定できるようにしても良いかな?その場合は、収納時に邪魔にならないようひっかけるところを作っておくのが良いと思います。  強度上可能ならば、価格的にも構造設計を変更するほど高いものではないと思います。(素人考えです)  設計士の方も、素晴らしいアイデアを考えていらしゃると思いますので、よく相談されるのが良いと思いますが、布団の大きさを伝えないといわゆる一般的な発想しかできず、あなたにとって意味のないものになる可能性があるのではないでしょうか。  最後に「設計ミス」と記載されてますが、単に打ち合わせ不足と感じました。すべてを、こちらで指示や詳細打ち合わせすることは不可能なため、必要な(思いのある)部分は、年密な打ち合わせを行い、その他の部分は、設計士等にお任せするのが普通です。最後はイメージではなく、図面を確認して施主の責任でOKを出します。損害賠償を求めるの関係ならば、家づくりは終わってしまいます。  良い家になるよう祈っています。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>簡易的に、毎日の布団収納に利用できる、家具(ケース?)などあるんでしょうか… これは昔からありますよ。 「夜具箪笥」、「布団箪笥」などと呼ばれています。 桐製の本格品だとウン十万円しますが、張りぼての廉価品で良ければ 1万円少々からあります。 特定の商品を紹介するのははばかれますので、上記をキーワードに探してみてください。

1977bue
質問者

お礼

あるんですね! 早速探してみます。 ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 お子さんは一人の予定ですか?  子供が就学したら一人用の机など購入の予定はありますか?  また、二階は子供部屋もあるのででしょうか?  小学校5・6年まで親と一緒に寝るのは、極小住宅かものすごく仲の良い家族位じゃないかなあ。  もっとも自分の部屋があっても親と一緒に寝るっていうのはありえますが・・・・。  よって、寝室は寝室として使い、和室は客間としておくのが良いかと思います。  いずれにしても、何もしまえない収納でも困りますから、あと数センチ外に出ないのか・・・ですね。  でも、布団は四つ折りにもできますから・・・・。絶対無理な話ではないとは思います。    確かに、簡易的なクローゼット布団置きはあります。リビングに置けるでしょう。でも結局面倒で、和室にちょっと畳んで端に置くというような状態になるように…思います。  するとそのクローゼットは無用になりますね。  その分リビングを広く使った方が良いように思います。  私は既製品ではなく注文で畳収納を作ってもらいました。  既製品は若干の隙間が出来るのと、強度がないということで、四畳半の畳の下は全部収納です。正方形の畳が9枚並んでいる市松模様になります。中は仕切りをつけていろいろしまえて、便利です。  ただ、これは6畳の部屋に四畳半の収納畳であるために出来たので、四畳半の部屋には三畳位の収納畳しか置けないでしょう。「上がり」があるので、どうしてもドアを開けてすぐにかなりの段差・・・というのはあり得ないからです。  部屋に入り、玄関のようにちょっと板の間がないと畳にあがれないですよね?  でも、この収納も問題で・・・・。毎日布団をしまえるか・・・・というと無理。  布団をたたみ、畳収納を開けて、布団を入れる・・・のは面倒です。片側に寄せてやる必要もあるので、かなり重労働。  やはり、リビングをちょっと狭めて全体をリビング側にずらして、収納を確保するしかないかと・・・・。  二階があるのに使わないのは・・・もったいないです。  

1977bue
質問者

お礼

私は子供が小学生になる前まで一緒に寝るのかな、と思っており、現在9ヶ月なので子供が5~6歳になる、今から5~6年和室で一緒に寝るイメージでした。本文は言葉足らずで失礼しました。 二人目も欲しいので、もし授かれば和室寝起きはトータルこれから10年くらいですかね。 3階に子供部屋は用意してありますし、2階の主寝室にベッド購入し、親子3人寝ることも可能だと思いますが、寝ている子供が目を覚ました時に母親を探して階段を落ちたら、、、ひとりきりにして何かあったら、、など考え私の目の届くリビング、キッチンのある一階で寝起きしたいと考えていたのです。まあ、階段にゲートつければ済みますが。。 やっぱり押し入れ自体を大きくするのは困難なんですね。 和室は30センチ上げてあるので4.5畳全面畳下収納も可能ですかね? 主人は元々畳下収納希望でしたが、予算の都合で却下としましたが、お話をうかがうと布団収納は無理でも便利そうなので、建築サイドが無償で工事してくれるなら畳下収納もいいですね! でも、和室での寝起きも諦めきれないので一度、畳のクロゼットも調べてみます。もしかして、老後に階段上がり降りが億劫になり、和室寝起きするかもしれませんしね。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 注文住宅の押し入れサイズ違い

    注文住宅で新居建設中です。和室の押し入れが希望した内容と異なり立腹しております。 現在10ヶ月の子供がおり、子供がある程度大きくなるまで家族3人川の字で寝たいと思い、一階リビングに4.5畳の和室を作りました。毎日寝起きするので布団が入るような押し入れを希望しましたが完成した押し入れは幅70、奥行80です。 布団が収納できないと担当者に伝えても「入らないことはない」と言い張ります。大工さんは「布団は無理だけど4つ折りにすれば入るかも」とのこと。 たまに出すのであれば4つ折りでもいいかもしれませんが、毎日となると大変ですし、そもそも布団収納前提で依頼していたのに、なぜなんでこんな事になるのか疑問です。 こちらが無知でしたので間取り打ち合わせ段階で設計士さんに布団収納だけであれば半間(90)で十分と説明され、何も考えず了承しましたが、測ってみると現在使用の布団は幅100近くあります。 そもそも常識として布団収納は半間で済むものなんでしょうか? 押し入れは外にはみ出して作っており、素人判断ですが幅を大きくするのは不可能に思います。前に出して奥行100にしてもらえば幅70、奥行100で布団収納できるかな?と思いますが、主人が「見た目が悪いから嫌だ」と。。。 なんとか、布団が収納できるように作り直してもらいたいと思いますが、現在の賃貸の更新が迫っており、早く引越したいです。 引渡し後にリフォームのような形で直してもらうことは出来るんでしょうか? また、何らか賠償してもらえるのでしょうか?(主人は「布団は収納できないが畳の下にタダで収納作ってもらえないかな」と言ってます。) 私としては訴訟問題じゃないかと思いますが、主人は主寝室は2階にあるので、そこで家族3人寝起きすれば済むんじゃない?とあまり気にしてないようです。 押し入れの修繕方法、布団の収納方法、引渡し後の修繕、賠償について、どうぞご回答をお願いいたします。

  • 布団の縦収納は、布団を傷めますか?

    一戸建てに引っ越したお祝いに、親から来客用の布団を貰いました。自分たちでは、買えないような値段の、物の良い布団のようです。 しかし、来客などまず無く、使うのは私の親が来た時くらい。それも年に2~3度使うかどうかです。 今は、1階の和室に唯一ある押入れに入れてあるのですが横幅が押入れの半分の長さより長いのです。 押入れの上下の左半分に全部衣類収納ケース(互換性を考え全部同じサイズのものにする予定)を 埋め込みたいのですが、布団がはみ出てるため収まりません。 そうなると、布団を2階の洋室クローゼットにしまい、使う時に1階に降ろすか、 和室の押入れに丸めて立てて収納するか、、、と考えたのですが、立てて収納というのは 下に重みがかかってしまいますよね。それって布団を傷めますか?? 高い布団なので、型崩れなど心配です。 ちなみに今は、布団の横にはアパート時代に使ってた横幅の狭い衣装ケースを使ってるのですが、 奥行きが非常に短く収納勝手が悪いのです。 横幅が30cmくらいで奥行きが70cmくらいのものがあれば ちょうど良いのですが、、なかなか見つからないので・・・

  • 幅50cmの押入れ収納

    タイトルの通り、幅50cm程度の押入れ収納ボックスを探しています。 昨年新築した我が家の和室の押し入れは、幅が120cm弱です。端の片方には柱が少し邪魔になってる部分があるので、引き出し収納を入れるとすると110cm程度の有効幅になります。 また、納戸の中に一面だけ押入れ様の棚を取り付けてもらって布団を収納しているのですが、そこを測ってみると幅が220cm弱でした。恐らく強度の関係だと思うのですが、手前の真ん中に細い支柱のような棒が立っているので、左右の半分ずつにするとここも110cm程度の幅になります。 押入れ収納をいろいろと探しているのですが、大きいボックスでも幅が44cmのものしか見つけられませんでした。これだとかなり空間が余りそうです。 できれば50cm程度のものが欲しいのですが、そんなサイズのものはないものでしょうか? 我が家の押入れサイズは特殊なのでしょうか? 我が家のサイズが特殊だとは設計の方からも聞いていないし、布団を入れると程よい余裕があってちょうど良いと思うので、どうなのかな?と今更ながら感じているところです。

  • 押入れのない部屋の収納方法

    新しい部屋を契約しました。 日当たり良くて駅に近くて、そこそこ安くて気に入ってます。 しかし、収納が全く無いのです!!!押入れとか物入れが全く無い。フローリングの5畳です。 今の部屋は押入れがあり、畳の部屋なので布団を敷いて寝て、朝になったらまた布団を押入れに入れてるのですが、そういうのはできなくなりそうです。 私は、幸い、物をあまりもってないのですが、それでも多少は洋服とかあります。洋服ダンスは無くて、衣装ケース?(半透明の)に畳んでしまってる感じです。 押入れの無い部屋に御住まい方、どうやって服や持ち物を収納してますか?良い知恵をお貸し下さい!!!

  • 注文住宅の設計ミスについて

    注文住宅建築中です。現在、屋根までのっています。 ここまできて、どうも土地図面と、家の設計図面が実際と違うのでは? という疑問が芽生えています。 設計段階で見ていた敷地と建物の平図面では、全面道路から玄関ポーチ まで5mくらいあるように見えますが、実際3mくらいしかありません。 また建物の南面が公道、で敷地全体の間口は15.4m(奥行き13mほど)、 東西と北側は隣家となっています。 東側に縦列で2台、電動ゲートを設置してその前面に1台、計3台停めるように 駐車場を設計してありますが、間口が3200(駐車の部分)しかなく、 今になって、それでドアが開くのか?ということに気づきました。車はボルボです。 これまでも着工を次週に控えた時期に、セットバックの幅が予定の3倍(91cm) になったと言ってきたり、棟上している段階で、予定していた窓が入らないと言って きたり(3箇所)、設計に不安があるHMです。 家が建ってから外構で駐車場を工事する予定ですが、家が建ってしまってからでは 取り返しのつかない状況になるような気がして不安です。 HMには外構の詳しいプランを出すようにいっていますが、なかなか持ってきません。 そもそも幅3mあまりで、ドアって開くのでしょうか? 一般的意見でいいのでお願いします。

  • 一戸建ての収納について。

    最近、新築で家を買いました。 最初は注文建築にしようと思っていたのですが、土地から探さないといけなかったのと、予算の関係で、結局建て売りを買ってしまいました。 契約してから気づいたのですが、「1階の収納がまったくない!!」のです。 1階には6畳の和室と19畳のLDKがあるのですが、収納は和室の押入れのみ。 今後、収納を工夫しなければいけないのですが、何か良いアドバイスいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 和室がありません

    引越しをする予定ですが、次の物件には和室がありません。 LDK+洋室が3つです。 洋室の収納は多めなのですが、今、和室の押入れの中に入っている客布団の行き場がなさそうです。 (洋室の収納は、奥行きも幅も狭いので…。) 布団をちょっと不自然な形に折り曲げて、収納するしかないのでしょうか(T_T) 同じタイプの物件にお住まいの方、客布団はどこに収納されていますか。 よい案があれば、ぜひ教えてください。

  • クローゼット内の仕切り(布団の収納)

    最近の建売で多い?パターンで1階にリビングと和室、二階に洋室が3つという内容で2月に家が建ちます。二階が各部屋クローゼットで押入れは一階の和室のみで考えていたのですが、二階の各部屋のクローゼットを半分仕切って押入れにしたほうが布団を収納するのによいのでは?と意見をいただきました。自分としては安易に一階の押入れに季節外の布団はいれておけばいいかなと思っていたのですがやはり一階と二階じゃ不便ですか?もしくはクローゼットのなかの枕棚?をすこし下げてもらって幅をとってそこに布団をなおせるようにしたらどうかともいわれました。 みなさんはどのようにしていますか? 季節外の布団は一箇所に集中して収納しています? 各部屋ごと?どっちが使い勝手がよいでしょうか。

  • 住宅の収納(押入など)のサイズについて

    ある一戸建ての収納スペースを見ると すべてが幅が80cm以内なのですが それだと布団が3つ織りで横に入らないのですが 最近はベッドが多いので布団の収納なんて考えてないのでしょうか? うちはベッドは無いので困るのですが。。。 ちなみに土地の狭い3階建てなのでそうなのでしょうか?

  • 無印の衣装ケース(ひきだし)について

    押入れやクローゼットで使うような、無印のプラスチックの衣装ケース(引き出し式)の購入を検討中です。 実際に使ってらっしゃる方、アドバイスをお願いします。 また、ほかのメーカーをお使いの方でも、使い勝手のいい幅や奥行きがあれば教えてください。 ○幅が34、40(40だけは奥行きが深くて押入れ用?)、44、55と三種類あるようですが、使い勝手がいいのはどのサイズでしょうか? ○収納したいのは、大人の衣類です。シャツ畳みと、シャツ畳みを半分におって立てるのと2種類の畳み方でしまいたいと思っているので、一般的なシャツ畳みがぴったりするサイズがいいです。 ○55サイズは、シャツ畳みを横に2枚ならべることができそうで、いちばん気になるのですが、奥行きが半端ににあまるでしょうか?