- 締切済み
注文住宅押し入れ設計ミス、修繕方法
注文住宅で新居建設中です。 一階4.5畳の和室の押し入れが設計ミスで布団収納できないサイズ(幅70、奥行80)になりました。 主寝室は2階にありますが、子供が小さいうちは和室で家族3人寝起きするつもりでした。 絶対布団収納できるように直してくださいと依頼しましたが、押し入れが外に半分でている造りなので、サイズ変更は難しく、設計士は、「ちょっと何か考えてみます」とのことで回答待ちです。 前に出して奥行を100にすれば、幅70.奥行100で縦に収納できそうですが、主人が「見た目が悪いから嫌」と。 構造的にやはり、大きくサイズ変更するのは難しいでしょうか?主人は「布団は入らないけど、それは諦めて、代わりに畳の下に収納でもつくってくれないかな」と言ってます。 が、私はやはり、和室で寝起きしたいと思います。押し入れ幅70、奥行80での布団収納方法などありますか? また、子供といつまで一緒に和室で寝るのか、わかりませんが(5~6年?)、一生和室で寝起きするわけではないので、隣のリビングにおけるような、簡易的に、毎日の布団収納に利用できる、家具(ケース?)などあるんでしょうか? あれば、建築サイドに請求しようかと思います。 押し入れサイズの修繕方法、70×80サイズの押し入れへの布団収納方法、簡易的な布団収納グッズやアイデア、建築サイドへの賠償内容(別の収納を作ってもらう、あれば収納グッズを提供してもらう、金銭賠償してもらう。。。等)を教えてください。 和室4.5畳、LD14畳です。和室の窓は出窓みたいになってます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 517hama
- ベストアンサー率29% (425/1443)
前回の質問の際にも回答させていただいたものです。 前回少し書きましたが、建物の見えない部分はただ壁や柱があるだけでなく、建物の構造を決める大切な部分なので、基本的に追加することができてもなかなか融通が利かないものだと思います。 そこで、家具でもいいとの妥協線があるのであれば以下のような商品を使ってみてはいかがですか? http://kakaku.com/search_results/%95z%92c+%83%5E%83%93%83X+%83J%83V%83F%81%5B%83g/?category=0017_0050 ただ、うまくリンクで引っかかるか分かりませんので 「カシュート 収納」で検索すると出てくると思います。 シングル布団が収納できる家具ですし2万ちょっとですのでいかがでしょうか? 施工業者の方で設計ミスを認めているのであれば、こうした額を業者に購入させる方法もあります。 また、布団のサイズなどが合わないのであれば、そうした家具を建具屋さんに作ってもらう提案をされてはいかがですか?
- peter_yuki
- ベストアンサー率53% (30/56)
布団の大きさ(容量)と天井高がわからないので、想像でアイデアを提案させていただきます。押入れという発想から、布団収納建具スペースと考えてみました。 まず、押入れ下40センチを引出にします。(布団収納時の収納しやすい高さを確保)その上約40センチはヒンジ等機能的空間で使用できない部分。その上に布団を収納するのですが、下を中心にして、上部を手前下に引き出すタイプの建具というのはいかがでしょう。収納時、布団は横ではなく縦に収まるイメージです。 強度上の問題もあるので、重いものや、容量の大きなは難しくなるので、布団に合わせた設計になるかと思います。布団の固定が必要であれば、ゴム等で固定できるようにしても良いかな?その場合は、収納時に邪魔にならないようひっかけるところを作っておくのが良いと思います。 強度上可能ならば、価格的にも構造設計を変更するほど高いものではないと思います。(素人考えです) 設計士の方も、素晴らしいアイデアを考えていらしゃると思いますので、よく相談されるのが良いと思いますが、布団の大きさを伝えないといわゆる一般的な発想しかできず、あなたにとって意味のないものになる可能性があるのではないでしょうか。 最後に「設計ミス」と記載されてますが、単に打ち合わせ不足と感じました。すべてを、こちらで指示や詳細打ち合わせすることは不可能なため、必要な(思いのある)部分は、年密な打ち合わせを行い、その他の部分は、設計士等にお任せするのが普通です。最後はイメージではなく、図面を確認して施主の責任でOKを出します。損害賠償を求めるの関係ならば、家づくりは終わってしまいます。 良い家になるよう祈っています。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>簡易的に、毎日の布団収納に利用できる、家具(ケース?)などあるんでしょうか… これは昔からありますよ。 「夜具箪笥」、「布団箪笥」などと呼ばれています。 桐製の本格品だとウン十万円しますが、張りぼての廉価品で良ければ 1万円少々からあります。 特定の商品を紹介するのははばかれますので、上記をキーワードに探してみてください。
お礼
あるんですね! 早速探してみます。 ありがとうございました。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
お子さんは一人の予定ですか? 子供が就学したら一人用の机など購入の予定はありますか? また、二階は子供部屋もあるのででしょうか? 小学校5・6年まで親と一緒に寝るのは、極小住宅かものすごく仲の良い家族位じゃないかなあ。 もっとも自分の部屋があっても親と一緒に寝るっていうのはありえますが・・・・。 よって、寝室は寝室として使い、和室は客間としておくのが良いかと思います。 いずれにしても、何もしまえない収納でも困りますから、あと数センチ外に出ないのか・・・ですね。 でも、布団は四つ折りにもできますから・・・・。絶対無理な話ではないとは思います。 確かに、簡易的なクローゼット布団置きはあります。リビングに置けるでしょう。でも結局面倒で、和室にちょっと畳んで端に置くというような状態になるように…思います。 するとそのクローゼットは無用になりますね。 その分リビングを広く使った方が良いように思います。 私は既製品ではなく注文で畳収納を作ってもらいました。 既製品は若干の隙間が出来るのと、強度がないということで、四畳半の畳の下は全部収納です。正方形の畳が9枚並んでいる市松模様になります。中は仕切りをつけていろいろしまえて、便利です。 ただ、これは6畳の部屋に四畳半の収納畳であるために出来たので、四畳半の部屋には三畳位の収納畳しか置けないでしょう。「上がり」があるので、どうしてもドアを開けてすぐにかなりの段差・・・というのはあり得ないからです。 部屋に入り、玄関のようにちょっと板の間がないと畳にあがれないですよね? でも、この収納も問題で・・・・。毎日布団をしまえるか・・・・というと無理。 布団をたたみ、畳収納を開けて、布団を入れる・・・のは面倒です。片側に寄せてやる必要もあるので、かなり重労働。 やはり、リビングをちょっと狭めて全体をリビング側にずらして、収納を確保するしかないかと・・・・。 二階があるのに使わないのは・・・もったいないです。
お礼
私は子供が小学生になる前まで一緒に寝るのかな、と思っており、現在9ヶ月なので子供が5~6歳になる、今から5~6年和室で一緒に寝るイメージでした。本文は言葉足らずで失礼しました。 二人目も欲しいので、もし授かれば和室寝起きはトータルこれから10年くらいですかね。 3階に子供部屋は用意してありますし、2階の主寝室にベッド購入し、親子3人寝ることも可能だと思いますが、寝ている子供が目を覚ました時に母親を探して階段を落ちたら、、、ひとりきりにして何かあったら、、など考え私の目の届くリビング、キッチンのある一階で寝起きしたいと考えていたのです。まあ、階段にゲートつければ済みますが。。 やっぱり押し入れ自体を大きくするのは困難なんですね。 和室は30センチ上げてあるので4.5畳全面畳下収納も可能ですかね? 主人は元々畳下収納希望でしたが、予算の都合で却下としましたが、お話をうかがうと布団収納は無理でも便利そうなので、建築サイドが無償で工事してくれるなら畳下収納もいいですね! でも、和室での寝起きも諦めきれないので一度、畳のクロゼットも調べてみます。もしかして、老後に階段上がり降りが億劫になり、和室寝起きするかもしれませんしね。 ありがとうございました
お礼
畳下収納は可能か、建築士に問い合せましたが、構造上不可との事でした。。。 布団収納家具を検討してみます。建具屋さんにサイズに合わせて作ってもらうのもいいですね! シングル布団2組収納できればいいので、できれば小さいサイズが好ましいですし。 何度もアドバイスいただき、ありがとうございました。