• ベストアンサー

躁鬱なのでしょうか?

社内に心の病で一ヶ月ほど休職をしていた人がいます。 本当は「二~三ヶ月休んでよい」と会社から言われていたのに「自分じゃないと出来ないハズ」と一ヶ月で復帰してきました。 一年間 頭痛やめまいがひどく 休みがちだったのですが 心療内科や精神科など いろいろ病院に行って検査等したようなのですが  結果は自律神経失調症だそうです。 今は 精神安定剤を服用しているそうです。 復帰してから 周り(取引先のお客さんにまで)に こうこうこういう状態で精神安定剤を飲んでいます。と 延々説明してしまって 困っています。 そんな彼が まだ復帰してから一週間しかたっていないのに突然「マンションを買った」と言い出しました。 普通そういう状態の時に数千万円もの買い物をするでしょうか? 二日前に「買うかも」というニュアンスは聞いていましたが たった二日で決めてしまうような金額ではないと思うのですが、 彼は躁鬱なのでしょうか? かなり心配です。 仕事の上でもどう接したらいいか悩んでいます。 アドバイス よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • megu_7
  • ベストアンサー率33% (147/438)
回答No.2

どんな病も原因・症状・経過は様々。そしてそれらは複雑に絡み合っています。中でも精神疾患は「正常」と「異常」の境界線が非常に見極めにくく、それは「幻覚」「幻視」「幻聴」「妄想」等々・・・本人にしか分からない症状も多いからです。 その人は既に「律神経失調症」との診断を受け、処方された精神安定剤を服用されていらっしゃるとの事。 果たしてその人が「躁鬱病」であるかどうか・・・それはその人の精神状態やその他の症状を何も診る事の出来ないこのような場で容易に判断する事など出来ませんが、既に問題となっている行動から、多少なりとも再度医療機関に行かれ診察を受けられた方が良いかもしれませんね。 ちなみに「躁鬱病」の主な症状には以下のようなものがあります。既にご存知でしたらすみません。 ★躁鬱病★ 内因性障害の1つで「感情」「意欲」「思考面」に障害をきたす疾患。統合失調症のように「人格」の変化は認めない。 <躁状態> 「爽快気分」:理由もなく機嫌が良い状態。食欲・性欲が亢進し、寝る間も惜しんで動き回り、酷ければ痩せるほど。しかし反面、反論されると容易に不機嫌になる。 「行為心迫」:興奮状態。何でもしたくなる。 「観念奔逸」:関連性のある考えが次々に浮かびまとまらない状態。 「誇大妄想」:非現実的な事があたかもそうであるかのように思い疑わない。 <鬱状態> 「抑鬱気分」:理由もないのに悲しい状態。 「制止」:何もしたくなくなる。昏迷状態。無動状態。 「罪業妄想」:自分が生きていると他人の迷惑になるというような妄想。 「貧困妄想」:自分は兼ねがないので将来飢え死にしてしまうというような妄想。 「心気妄想」:自分は重い病に罹っていると信じ込む。 精神疾患を持つ人達の社会復帰はまだまだ非常に難しいのが現状です。世間の偏見もまだまだあるという事や、仮に何らかのトラブルを起こした場合、その根底に「精神疾患」を抱え、責任能力が問われた際、やはり難しい事も往々にしてあるからです。 取引先の人にあれこれ自らの病名を告げる行動もさることながら、突然のマンション購入も・・・。それが単なるその人の「無知」から生じた行動なのか、それとも疾患から生じたものなのか・・・。 この場では何とも判断出来ませんが、同僚としてやはり職場の上司に伝える事は必要かもしれませんね。必要以上の干渉は避け、無理な叱咤激励などされる事なく、その人が今後も社会人として働いていけるよう支援していって欲しいものです。 支離滅裂、且つ長々とすみませんでした。

marunashi
質問者

お礼

とてもわかりやすい説明です ありがとうございます。 >反論されると容易に不機嫌になる。 >関連性のある考えが次々に浮かびまとまらない状態 >何もしたくなくなる。昏迷状態。無動状態。 >自分は重い病に罹っていると信じ込む。 まさに この状態です。 MRIやCTを何度もうけたり 病院を何軒も変えたり(脳外科等) 何か精神的以外の病気が発見されないと気がすまないようです。 鬱状態なのは上司も社長も周知の事なのですが 躁鬱だとは思ってもみませんでした。 会社は「彼にはこの仕事は無理(辞めてもらう事も含む)」という方針になってきてしまっています。 何とか辞めないでもいられるよう支援していきたいですが 本人が「躁鬱」の状態を自覚していないので マンションの件など 彼の行動が心配です。 アドバイスいただいた「躁鬱状態」を周りの人たちと話し合い 理解していくよう勤めます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hisya
  • ベストアンサー率22% (65/285)
回答No.1

その人は躁鬱病だとおもいます。 薬の調整は様子をみながらするので、鬱が大分良くなっていると考えて医者が薬を少し弱めにしたかもかもしれないです。 周りに延々と説明したり、マンションを買ったりしていることから、その人のいまの状態は躁だとおもわれます。躁のときは衝動的に行動します。思ったこをすぐに実行するのです。私の知ってる例では結婚している人ですが、自分はもう1人で生きるといって奥さんにも相談せず部屋を契約していました。 こういう場合、被害妄想が強いので本人に言っても意味がないです。仕事に支障があるようなら上司に相談 したほうがいいと思います。 ただ、私は専門家でないのでその点を割り引きしてアドバイスは聞いて下さい。躁鬱病の人がたまたま身近にいたのでそのときの経験を下に書いてます。

marunashi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 軽い鬱では?とは思っていましたが やはり躁鬱っぽいですよね 仕事の件では社外で彼抜きに上司や同僚とよく話し合っていますが、「鬱」と「躁鬱」では対応の仕方を変えなければいけないと思うので また 機会を見て社外ミーティングをしてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 躁鬱病は完治しないのでしょうか?

    私は4年前、42歳の時に鬱病を発症し、会社を2回それぞれ2ヶ月と1ヶ月間休職致しました。その後、45歳の時に自分の精神状態に明るさがみえてきた事から、病気が完治したものと思っていたのですが、それが躁鬱病の始まりでした。躁の典型的な症状が現れ、散財をしめちゃくちゃな行動を取っていました。気づくのが遅かったのですが、クリニックの先生に症状を相談すると、躁鬱病ですねとの診断結果が出ました。それから2ヶ月間の休職期間を経て職場に復帰し、現在に至ります。私なりに躁鬱病の治療方法・症例等を調べて見ましたが、結論としては特効薬等はなく一生薬を飲み続ける事で症状を緩和するしかないとの事でした。そこで皆様にお尋ねしたいのは、やはりこの病気を完治させる治療法は無いのでしょうか?

  • 心療内科と診断書

    質問させてください。 仕事の職場環境が変わったこともあり半年以上めまいや吐き気が始まり 一つ目の心療内科で自律失調症と診断を受けました。良い先生だったのですが 外来の為月に二回しか診察してもらえず、処方された薬が合わなかった時 急きょ紹介書無しに他の心療内科で見てもらいました。通いやすい方を…と思いそのまま新しい方に通ってます。 しかし結局体調は悪化する一方で、とうとう職場でしゃがみこんで動けなくなり、その場で 上司に相談して休職することにしました。なので診断書を書いてもらったのですが 『一か月の休養』とのこと。正直、一カ月では治る気がしません。 医者のおっしゃることなのでそのまま従い、会社にも提出したのですが周りも疑問に思ったそうです。 体調悪い時に、半年に一回みんながもらえる連休で2週間休んだことがありますが、それで体調が良くなったことはありません。むしろ連休明けの反動がひどかったです。 他の自律神経失調症で休んだことのある同僚たちは三カ月単位、1年近く休職していた人も多いです。 しかし新しい病院の先生は、配属を楽な方に変えてもらって様子をみなよ、まぁ、したければ休職の診断書はいつでも書くよ?と、休職を元々勧めていない印象でした。 休職は私も考えていなかったのですがここ3週間の体調の急変からもうこれは限界だ!と感じたため、お願いしたのですがあまり長く休みたいというと怠けたいだけだろうと思われる不安がありどうしても言えませんでした。 正直、少なくとも3ヶ月は休みたかったです。もちろん体調が良くなれば1カ月でも2カ月でも早めて復帰する気持ちはあります。 ただ後一カ月…と思いながらの休職と、いつでもいいから治ったら復帰しよう、という心構えが変わります。 前置きが長くなりますが (1)新しい心療内科ではなく、元に通っていた心療内科へまた通いなおしたいのですが何も言わずにしてもいいのでしょうか? (2)もし休職を延長することのなった場合、その診断書が最初に提出した病院と異なっても問題ないでしょうか? 病院をあちこち変えるのは良くないと思うのですが心療内科の先生によって診断の仕方や処方も大分違うので 自分の安心できる方の元に通いたいと思ってます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 自律神経失調症は、心療内科でしかお薬はもらえない?

    こちらでめまいについてたくさん質問させて頂きました。 必要な検査がすべて終わったところで、そのどれにも問題がない、正常!!ということが分かりました。 医師と私は、異常がないのは喜ぶべきことだが、結果、苦しさの原因である「めまい」を治すことができず、複雑だね・・と言い合いました。 最後は、心療内科に行ってもらうしかない、どうされますか?と聞かれ、私は行くと即答しました。 体に原因があるのなら、心配だけれでもそれを治療すれば楽になると思っていましたが、本心では心因性のものではないかと疑っていたからです。 それだけのストレスを受けていることに自覚があるんです。でも、精神科に通うことになるなんて情けないです。 親に相談したら、ストレスは万病の元、自律神経失調症はありうること。精神安定剤を処方されるのかもしれないと言われました。 心臓や耳鼻科、色々見てもらいましたが、自律神経失調症だった場合、心療内科に行かなければ治療できないものなのでしょうか?

  • 自律神経失調症について

    3~4年ほど前から自律神経失調症と診断され、躁鬱状態になったり、突然体調が悪くなったり、自分ではどうすることも出来ずに、最近は比較的安定した状態が続いていました。色々あり、仕事を辞め、内職をしていたのですが、無理がたたり、めまいというか、常に乗り物酔い状態が続き、貧血のような状態で自覚なく倒れてしまいました。現在は薬を飲み比較的安定した状態が続いていますが、一人で外出していきなり倒れたらどうしようと不安を抱えています。同じように自律神経失調症の方がいたら、完治したのか、病気とどのように付き合っているか教えてください。

  • 躁鬱病と統合失調症の合併

    これまで20年間近く、単純に「うつ病」だと自分では思っていたのですが、先日精神科の主治医から「あなたは躁鬱病と統合失調症の間を行ったり来たりしている」と言われました。 それって、躁鬱病と統合失調症を併発しているということですよね? そういう病態って実際にあるのでしょうか? ちなみに、現在の私は1年間の休職期間を終え、復職して3週間目の会社員で日常生活はほぼ問題なく送れています。

  • 抑鬱状態と自律神経失調症で休職について。

    抑鬱状態と自律神経失調症で休職について。 先日、抑鬱状態と自律神経失調症だと心療内科で診断され約2週間ほど休職し、一旦復活し2日働いたのですが、まだ完全に落ち着いた訳ではなくまた体調を崩してしまいました。 病院からは1ヶ月以上の休養が必要だと言われ、診断書も書いてもらいました。会社にもそれを相談していて、上司からは「こらからも長く続けて行きたいのであれば、自分のキャパをしっかり把握して今は無理せず身体を大切に休養をするほうが賢明だ」と言われました。 そうは言ってくれていますが、復帰したり休んでしまったりを繰り返しているので、とても不安です…。こうなってしまったのは前職と家庭環境のせいなので、今の会社は全く関係ないし本当に今の会社は良い会社なので申し訳ない気持ちでいっぱいです。ここはしっかり休職し、しっかり治してから復帰するほうが良いのですかね…。

  • 躁うつ病の治し方がわからない

    躁うつ病歴、約4年になる30代の女です。 会社も同じく4年近く休職しています。傷病手当金で生活していますが、半年で復帰しないとクビ です。 未だに薬の副作用、精神状態の不安定等あり復職は無理と会社から言われています。 そのため、復職より病気を治すことを第一に考えています。(生活はきつくなしますが) 現在は自宅療養してますが、つい最近まで二週間ほどデイケアに通所していましたが、メンバーが 男性(おじさん&年寄りばかり)で会話もしない人ばかりで精神的にきつくなってしまい通所をやめてしまいました。 ボランティアがいいのでは?と役所の方に言われましたがなかなか自分にあったものがなく どうやってリハビリしていけばいいのか悩んでいます。 多少キレるのが治らないので、対人関係のあるボランティアは難しいのです。 因みに今は薬によって、躁状態が落ち着き、どっちかと言うと鬱気味です。(キレる事は多少あり) 他のデイケアも検討したのですが、交通費がかかってくるので通所が難しいです。 働けない、手当金受給中、今の職場復帰は目指せないとなるとどんなリハビリがいいのかわかりません。 自宅では、毎日両親に愚痴り、気持ちは落ち込むし、妬みが強い為以前の友達とはメールも電話も一切付き合いがなく気持ちの吐き出し場所がないのです。 デイのスタッフに話しても全く気が晴れないし、唯一役所の仲のいいおじさんに相談するのが ストレス発散でしょうか。 この病にかかると働けないから、経済的な悩みが発端となり愚痴ってばかりといった感じです。 昔は躁状態が酷く、買い物依存症で結果的に自己破産までいってしまい、随分といい思いをしたので今の切り詰めた生活に不満を抱いてしまうのは仕方ないんじゃん?と自分で思うけれど 何をしても病の改善に結びつかないのは何故?と思います。 まとまりのない文になってしまいましたが カウンセリングもまだやった事がなく、何から手をつけたらいいのか教えてください。 カウンセリングって妬みとか嫌な感情を治せますか? それから、デイケアは自宅にいるよりかはリハビリになりますか?

  • 障害年金 躁うつ病?統合失調症?

    平成19年ごろから精神科に通院しており、その頃は『躁うつ病』でした。 これまで、2回の入院、自殺未遂2回、そう状態で周囲に迷惑をかける事も多くなりました。 ここ1年は、落ち着いてきて、就業もできるようになっていました。 しかし、半年前に配置転換した先の同僚(年上)と合わず ここ3ヶ月くらいは気持ちが不安定でうつ状態になっているのがわかます。 通勤電車で吐き気をもよおし、倒れそうになったこともありました。 どうしても休めず、憂鬱な気持ちで這う様に出勤したこともありました。 会社帰りに男性の悪意を感じる声が聞こえるようになって不快でしたので 病院に行ったところ、『統合失調症』の症状だとエビリファイを処方され これまでの躁うつ病の治療とは異なってくる可能性があるとも説明されました。 でも、ひどい躁状態の時に多大な迷惑をかけ、自分でも思い出したくないような ことをたくさんしたので、2度と以前の様にになるのは避けたいんです。 もともと、音に敏感でちょっとした物音も感じ取ってしまいます。 働き続けることに自信がなくなってきたので、退職しようと思っています。 生活に困るので、障害年金を申請しようと思っています。 急に病名が変わると何か不利になりますか? それとも、躁うつ病と統合失調症は同時にかかることってありますか? 担当医が辞めたとか休職とかでコロコロ変わるので、いまいち信用できないんです。。。 長々と書き、申し訳ありません。 何とぞよろしくお願いします。

  • 躁鬱の恋人との接し方について

    こんばんは。10代女です。 恋人が躁鬱を繰り返し、戸惑い、 上手く接することができません。 本人は、躁鬱を繰り返すことを自覚しております。 (混合状態になると大変だからそのときは距離を置いて欲しい、 今躁状態だから何でも出来るけど、注意力散漫だ、 などと躁状態のときに言われました。) また、彼は自律神経失調症でもあります。 今まで彼のストレスになるようなことが幾多と重なり、 激しい鬱状態になることは多かったのですが、 激しい躁状態を見たことがなかったので、私自身戸惑ってしまいました。 彼は精神病で苦しむご家族を身近で見てきた人でもあるので、 知識も多く、自覚をしているのだと思います。 事情があり、病院に行くことは出来ませんが、 なんとか彼の苦しさを軽減させたいと思っています。 また、彼には言っていませんが、私自身が境界性人格障害であり、 彼が自殺してしまうのではないかと信じれなくなったり、 傷つける発言や行動をしたりすることも多々あります。 結局何を言いたかったのか…、拙い文章で申し訳ありません。 彼はとても男らしく、私のことを心から愛してくれ、 これからも一緒にいたいと思っています。 そのためには、もっと彼のことを思いやることが大事だと思いました。 的を射ない前置き?で申し訳ありません。 ・彼に対してどのような接し方をすれば良いか、 ・してはいけないことは何か。 ここで質問すべきではないと思いますが、 誰かに背中を押して頂きたいと思い、質問しました。 ぜひ、解答をお願いします。

  • 自律神経失調症

     心療内科に行くと自律神経失調症と診断され、休職を取るように言われましたが生活の事を考えると  難しい状態です。  そのため、薬を出してもらいましたが休職を行った方が良いのでしょうか