• ベストアンサー

オークションにイラストを出品したのですが・・・

三枚ほど出品しました。(初めて出品しました) そしたらそこ数時間経った頃2枚の絵に同じ方からの入札がありました。 入札者の購入履歴を見たところ いろんな同人の絵を買い漁ってるみたいなのです。 その方の評価は良いみたいなので安心はできますが 正直なところ気持ち半分怖いので どなたか、何か理由がわかりましたら回答の方お待ちしております。 (入札者のプロフィールも何も書いてはありませんでした)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.3

本来、絵を集めることが趣味で、あなたの絵も気に入ったので是非手に入れたい。 と素直に考えましょう。 真の理由なんて本人にしかわからず、ここで回答を貰っても全て憶測でしかありません。 憶測の回答を募ることに何の意味もないと思いますよ。 取引さえスムーズに運べば、後は気にする必要もないでしょ? オークション歴15年になりますが、オークションで絵を購入して悪さを働いたという情報は見聞きしたことありません。

necolip
質問者

お礼

見聞きした事ないと聞いて安心出来ました。 回答ありがとう御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

私に言わせると、 絵を描いて売るとか、絵を買うとか・・・理解できません。 ゴッホとかいろんな有名画家の絵が売られていますが、 安く買って高く売れる以外に買う意味がありません。 「モナリザ」が3000円でも、それ以上で売れないなら買う意味が無いです。 絵なんてそんな物なんです。 「気に入れば欲しい」「気に入れなければ要らない」・・・ そう言う物が絵なんです。 気に入ったから入札したのでしょう。

necolip
質問者

お礼

買う側の真意がわからなかったので 少し不安になりましたが絵ってそんなもんですよね 回答ありがとう御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2550)
回答No.1

いや、好事家の心理なんか、その当人以外には誰も理解できないと思いますけど(苦笑)。 強いて理由を挙げるなら「気に入った絵がほしい」という動機でしょう。

necolip
質問者

お礼

確かに当人以外、本当の理由は解り得ない事ですが 悪用や転売されないか気になりまして・・・ 回答ありがとう御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オークション出品者です。

    オークション出品者です。 先日オークションに出品しましたが、入札者評価制限をかけているにもかかわらず評価が「-」の方に落札されてしまいました。 履歴を見ると、入札後に「-」評価がついたらしいのですが、前回のコメントを読むとつり目的のようなことがかかれており、なるべく取引したくありません。 オークション終了まで対応しなかったのも悪かったと思いますが、落札が決まった以上、取引を進めるしかないのでしょうか? 落札後でもこちらから取り消しして、あとあと問題は起こらないでしょうか? 今までこういった状況がなかったので、対処方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ヤフオクに同人イラストを出品して売るのは難しい?

    こんにちわ。 最近、ヤフオクで同人イラストが出品され、そこそこの値で取引されてると思います。 しかし、取引されている絵の中には、失礼ながらあまり巧くないのではないかな、というようなイラストも見受けられます。 一方で、世間にはプロでもないのにやたらと絵が巧い素人さんがたくさんいると思います。 絵の投稿サイトなどに投稿している方たちです。 そこで、私はそういう素人さんたちは絵を投稿するだけではなくて、オークションに出品するなどしてちょっとしたお小遣い稼ぎでもすればいいのにと思ったのですが、実際問題として、そういう素人さんたちの絵はオークションでは人気がなく売れないものなのですか? たとえ巧くても、知名度などがまるでない人の絵は誰も入札しないものなのでしょうか? 尚、別に私自身が同人イラストで儲けようなどとは考えておりませんので、同人イラストで金儲けをすることについて私へのご高説などはご遠慮ください。

  • オークションに出品

    ヤフーオークションを見ている際に、入札は何件か表示されているのに、“入札履歴”をみると誰も入札していないという出品物があります。 それはどういうことでしょうか? またやり方をご存知の方は、教えていただけますか?

  • オークション出品後に気づきました

    今日、初めて出品したのですが出品後に 入札者評価制限と自動延長の設定をONにするのを 忘れてしまいました。今、入札はありませんが 今後、入札額のUPと安全をとるために取り消しを した方がよいでしょうか? また、再出品には同じく手数料がかかるのでしょうか? 出品経験豊富なベテランさんにアドバイス いただければ有難いです。よろしくお願いします。

  • 急いでいます。ヤフーオークション 出品について。

    ヤフオク 出品について。 初めてのヤフオクで、出品したのですが、 商品説明に ↓ 評価が新規の方、評価の悪い方は質問にて、ご相談ください。 (質問なしに、勝手に入札しますと削除させていただきます。)と記入しています。 (1)新規の方で質問してくださった方がいたので、入札を許可しました。 (2)評価500以上悪い評価1の方が、質問なしで、入札していました。 悪い評価1ぐらいは、許容範囲なので、入札削除はしないようにしました。 もっと具体的に悪い評価が5個以上ある方は、勝手に入札しますと削除させていただきます。 と記入した方が良かったのでしょうか? (3)評価110以上、悪い評価20以上の方が、質問なしで、入札していました。 悪い評価の参照をみてみると、取引内容があまりよくなく、敬語を使っていませんでした。 (3)の方とは、取引したくないのですが、入札削除すると反感をもたれそうなので、ブラックリストに 登録すれば問題なく出品を続けられるのでしょうか? 現在の出品中の商品、残り日数3日 最高入札者は、別の方です。 急いでいるので、誰かオークション詳しい方どうすればいいのか教えていただけないでしょうか?

  • オークションで同人誌を出品

    同人誌をオークションでの出品しました。その同人誌を入手した経過もオークションでの購入でした。読み終わりましたのでオークションで落札した時の価格で出品しました。 その後何人かでの競り合いにて1人の方に落札されました。 その時点で質問があり、「定価での出品ではないですよね?」との質問に「落札した時の価格で出品しています。ご了承願います」との回答をしたのち、落札者からの振込。商品発送をおえ評価をいただきました。 その中で「同人誌をよく知らずに領価の倍で出品されるのであれば同人誌の取り扱いは止められたほうがよいと思います。」と書かれていました。意味が良くわかりません。オークションは自分の好きな価格での出品が可能だと思っていたのですが、同人誌はだめなのでしょうか? まんだらけで売ってもいますし、その価格よりは安かったのですが。。 自分が間違った見解でしたら直していきたいのでご回答お願いできますでしょうか?宜しくお願いします

  • オークションの出品で・・・

    初めまして。 オークションへ出品しはじめて、まだ評価50くらいの者です。 手作りの物を出品させていただいております。出品物は手作りの為、一週間に一個ぐらいで希望落札価格も設定しております。出品すれば、必ず落札していただけるので、オークションが終了すると、次を出品という形です。最初の頃は、何人かの方が入札してくれたり、希望落札価格で即決して頂いたりしていたのですが、最近はどうもウオッチリストには7~8件程入っているのですが、最終で一人の方が入札し、開始価格で終了してしまう事が多くなりました。しかし、又出品すると同じくらいウオッチリストに入るのです。やはり出品の仕方に問題があるのでしょうか?連続出品の経験のある方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 楽天オークションで入札制限

    楽天オークションで、当方良い評価3人5品、悪い評価0なんですが、私の欲しい商品をたくさん出品している人がいて、「同胞配送相談にのります」との事だったので、落札できたとしたら、同胞配送がどの程度までできるかと、おおよその値段を質問したところ、懇切丁寧に返答が帰ってきて、あたかも「落札できたら大切にしてください」との内容だったので、安心して入札しようとしたら、「出品者の都合で・・・」入札制限かけられていました。その人は「100件近く良い出品者」の人なので何かの間違いではと思い、質問しようとしても連絡することもできません。その出品者とは初めての取引なので過去の履歴もありませんし・・プロフィールには新規の入札や取引に不安のある方はお断りとありますが、同胞配送質問しただけで不安になるものでしょうか?まさか即座に制限されるとは思いませんでした。どうしても欲しい商品なんですが何とか入札参加する方法は無いでしょうか?

  • ???な出品業者・・・入札されてたのに、オークション終了後は「入札がありません」??

    気になる出品業者がいるのですが、ある商品が気に入り入札を検討中でして様子を見てました。 そしてここ数日??と思った事が、その出品者のオークション終了後を見ると確かに入札も何件もされて落札されてます。 なのにその入札者は全て削除??されていて白紙なのです。 そして評価欄の過去の落札の様子を見ると、そこには入札者達は全員の入札履歴の記載があります(つまり評価記載があるオークションは入札履歴があります)。 なのに先日の私のお気に入りの数点のオークションはちゃんと終了なのに入札者は全員消されてます。 これは何故消されてるのか?ヤフーが自動的に消すのか? 落札されてて落札後にそのHPを見ると「入札がありません」と出るのはどういった時なのでしょうか???

  • 同人のイラストはどれが人気?

    よくネットオークションで、素人さんの手描きイラストが 出品されていて、しかも結構な額で入札されているのを見ます。 絵をかじっている自分から見ると 「絶対あっちの人の方が上手な絵なのに、なんでこの絵の方が高額入札されてるんだろう…」 と思うことがよくあります。。。 同人とか漫画とか全然詳しくないのですが、 どんなのだったら高額がついたり、人気があるのでしょうか?? ○○ハルヒとか、初音◇◇とか東方××とか、よく文字を見かけます。 あと、こういったものをどこのオークションに出品すると需要が高いのでしょうか? 自分も描いてみたいのですが、どんなのを描いたらいいかわかりません; いろいろ詳しく教えてください!!