• 締切済み

小4の弟がマインクラフトを始めようとしてます 

ko_kiの回答

  • ko_ki
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

こんなのはどうですか? 動画です

参考URL:
http://youtu.be/q1t5xJpHb_c

関連するQ&A

  • マインクラフトのハードによる違いは?

    マインクラフトのハードによる違いは? 小学2年生の子供がマインクラフトをやりたいというので、PS3用、2DSLLバージョンのマインクラフトを買ったのですが、やり方がイマイチ分かっていないようです。 動画などで見るより攻略本を買ってあげようと思うのですが、マイクラって元祖のPC版を始めスイッチやらPS4やらWiiやら色々なハードで出ていますよね?なので色々な攻略本があり、どれが良いのかわかりません。 よくあるExcelとかの本みたいに、ある程度 バージョンがまたがっているけど基本的なやり方は同じだからこれ一冊でいけるよ、的なものなのでしょうか。 メインでやりそうな2DSLL版の 対応の攻略本、みたいなのがamazonでぱっと見無さそうだったのでちょっと迷ってしまいました。 何かオススメの攻略本ってありますか?

  • マインクラフトに必要なスペック

    カテゴリが違ったらすみません。 来月の彼の誕生日に、彼がやりたいと言っていたマインクラフトというゲームをプレゼントしたいと思っています。 そこで少し調べてみたところ、相当のマシンスペックを要求されるとあったのですが、パソコンに詳しくない私にはよくわかりません… 調べようと思ったのですが知らない単語が多くてさらに混乱してしまいます。 彼に聞いてみたら良いのだとは思うのですが、プレゼントなのでできるだけサプライズにしたくて… いったいどこを見たらこのスペックがわかるのかもわからない状態です。 彼のパソコンはいつでも使って良いことになっているので確認することはできます。 お手数ですがどこを見たら良いのかわかりやすく教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 以下、wikiからの転載です。  特にメモリーは1G程度ではかなりつらいです。最低2G、できれば4G欲しいところです。  CPUはcore2以上のものなら問題ないと思います(参考:Pentium4 メモリ2G グラボRADEONX600でホストサーバーとなっても十分に快適にプレイ可能ではある)。  グラボは動かすだけなら旧世代のものでもなんとかなりますが、できればこちらもなるべく最新のものを。  当然、古すぎるグラボでは起動すらできない場合があります。  RADEONシリーズ推奨。(GeForceでは、高性能な物でもなぜか「Out of Memory」と言うエラーが出て、アプリを頻繁に強制終了させられる等の事例が多く報告されている) それと、もしわかるようでしたらマインクラフトのブラウザ版とダウンロード版に違いがあるのかも教えていただけると嬉しいです。 ネット環境があまり良くないのでダウンロードするつもりなのですが、もし何か違いがあるようだとまた考えないといけないので… 彼はよく動画サイトでの実況を見てやりたいと言っているのですが、実況をしている方々はブラウザ版、ダウンロード版どちらを使っているものなのでしょうか。

  • マインクラフトの起動について

    マインクラフト(以下、マイクラ)というゲームをやっているのですが、そのゲームにおいてoptifineというMODだけを入れて、起動しシングルプレイをすると3秒ほど自由に操作が利いてその後応答停止になってしまいます。 これだけで考えると、単純にメモリ不足かなと思われるかもしれませんが、3ヶ月前ほどは通常に正常でした。また自分でspigotというサーバーを開けるためのものを起動して、自分のサーバーにポート開放せず入るとマイクラとサーバーは正常に稼働しています。サーバーはメモリを消費するのでマイクラが応答停止になるかと思いましたがなりませんでした。 また、その3ヶ月の間の出来事といえば、1ヶ月ほどPCを使っていなかったことです。 MODを30個(大規模5つほど)入れた状態で起動できたこともありもう何がなんだかわかりません。 時系列で説明すると、 正常に稼働する→:1ヶ月後:→シングルプレイができないことに気がつく→MODを30個(大規模5つほど)入れた状態で稼働する→:2ヶ月後(PCに1ヶ月一切触れていない):→今 と、このような感じです。 わかりにくい説明で申し訳ありませんが、原因と解決策をお願いします。

  • ペーパークラフト

    母が現在ペーパークラフトにはまっています。 母は子供のころからプラモや工作が大好きで、飽きやすい人です。 だいたい半年~1年ぐらいで飽きます。 今までビーズ、汽車+景観、などに挑戦し、いくつも完成させてきました。 そして今母はペーパークラフトにはまっていて、 誕生日が近いのでペーパークラフトに関するものをプレゼントしたいと考えています。 予算は2,3千円程度 母はヤマハの超精密バイクなどとっても細かい難しいものでも今まで6台ほど完成させてます。 なので、そのレベルにあったものを探しています。 ヤマハHP http://www.yamaha-motor.co.jp/entertainment/papercraft/ どなたか何かいいプレゼントをおしえていただけないでしょうか? 東京近郊でしたら、お店に行くことも可能です。 また、同時にペーパークラフトの専門店などもご存知でしたら教えていただけないでしょうか? ちなみに母の誕生日は10月8日です。 よろしくお願いします。

  • 弟とうまくいきません

    30代女です。 小学生の頃から弟とうまくいきません。(2才違いです) 私は長女故か両親を怒らせないように、時には自分を抑えて良い子にしてきました。 弟はやりたいように自由に振る舞いよく怒られてました。小・中学と一緒でしたが弟が良くも悪くも目立っていたため『~のねえちゃんでしょ』とからかわれました。 私は短大を卒業し地元で就職、実家暮らし、弟は専門学校を卒業後地方で5年仕事をし今は都内で就職、地元で一人暮らししています。 今日は母の誕生日でした。 私は母と過ごすなかで欲しがっているものを探り母の好きそうな色柄で2種類買いました。 忙しい夕飯時ではなくあとでケーキと一緒に渡そうと思っていたまさに夕飯時、弟は彼女を伴い、プレゼントを届けにきました。 かぶってるんです。 欲しがっていたものを知ってか知らずか…しかも流行りのブランド物。 母はブランドに疎く使いやすいなら安くても良いと思っているので私はそれにならい、使い勝手と色柄重視で選んだのに…彼女と二人からのプレゼントということで、自分では敬遠するであろう品でもとても嬉しそうでした。 私は今さらみじめでだせないので、明日別の物を買ってくるつもりです。 依然から同じようなことがよくあるので“私と弟は陰と陽”なのだと割りきり、家族でも考え方が全く合わないことはあると悩まないようにしていますが、さすがに今日は凹みました。 親と不仲はあるようですが、実弟(兄・姉妹)との不仲はおかしいですか? ネガティブで嫌ですが、要領の良い弟といると損するので私からの接触は避けています。(弟からも全くありません。)

  • 中学生になる弟へのプレゼントについて

    社会人女です。 来年中学生になる弟(現在は小学6年生)の誕生日にボディバッグをプレゼントしたいと考えています。 今日色々お店を見て周り、弟に似合いそうなボディバッグを見つけました。値段は5000円なのですが、高いでしょうか?? 妹に話したところ、「高くない??」と言われたのですが。。 ちなみに親は、オシャレや流行,ゲームや芸能等は大嫌いな人たちで、バッグをプレゼントするなんて言ったら絶対嫌な顔をされるで相談出来ません(私も高校卒業するまでほとんど服は買ってもらえませんでした。) 親の価値観を変えることはできませんが、姉としてはお出かけ用のバッグくらいは持っていてほしいです。。 。。すみません愚痴を言ってしまいました。 来年中学生になる弟に、5000円のボディバッグは高いでしょうか??

  • 弟に財布のプレゼント

     こんにちは。来月、高校生の弟がバレンタインに誕生日を迎えるのですが、どうも財布が欲しいらしく、ネットで検索しています。  普段部活にいそがしく服も買えず、かといってきていくところもなく。。。なようなので、財布くらいは一生ものとまではいきませんがいいものをあげたいなぁと思います。  値段は問いませんので、男物で二つおりのブランドもの(生意気にも笑)でいいものはありませんか? 彼氏にプレゼントした、とかそんな体験談もおきかせくださればうれしいです。  今まで使っていたのはバーバリー、プラダ(貰い物)、ポーターなどです。  ハイブランドがどうもいいようです。。。 レディースはあってもメンズはあまり詳しくないので、どうかよろしくお願いします。

  • プレゼント

    好きになった男友達がいます。 旅行へ行ったのでお土産を買って帰ると告げると、ありがとうと言われたのでお土産を買いました。 そして、来月彼の誕生日なのでついでにプレゼントも買いました。 誕生日に会おうとか言えないのでお土産と一緒に渡そうかなと考えているんですが、どう思いますか? 誕生日まで待つべきでしょうか? 今回、お土産買ったから暇な時に家に取りにきてと伝えました。 また来月、今度は誕生日プレゼント買ったから取りに来てと伝えたら私おかしくないですか? 悩んで答えが出ません。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 小学2年生の息子に、私の弟がギターをプレゼントしてくれました。

    小学2年生の息子に、私の弟がギターをプレゼントしてくれました。 弟はギターからスタートし、ベース、ドラムもやっているバンドマンです。 息子は、年中からピアノをはじめ、音楽が大好きです。 7月6日の誕生日にプレゼントされ、弟に習いながら簡単なコードを押さえられるようになった様子です。 現在練習しているのは、ピンクパンサーのテーマ。 これから夏休みになるので、この1ヶ月で、何か1曲、同級生や先生も知っているような曲が弾けるようになりたいそうです。 自由研究ではないのですが、練習記録をつけ、発表できたら…と思うのですが、なんの曲が良いかわかりません。 弟は元々、ゆずが好きでギターをはじめたので、プレゼントされた品物もフォークかアコースティックのギターだと思うのですが、私は全く知識がありません。 子供は、あまり子供っぽい曲はイヤだと言い、レミオロメンとか…なんて言うんですが、NHKでもやっていた「ありがとう」のことを言ってるんだと思うんです。 バンドスコアを購入しようと思いましたが、見当たらず、もしオススメの曲があったら教えていただきたいです。 弟は、羊毛とおはななど、まったりした音楽を聞く感じです。 私はレミオロメンやかりゆし58が好きで、子供はその影響があるかもしれません。 本当にわからないので、いくつかオススメをリストアップしていただけると助かります。 弟は基本的に耳コピするんですが、1ヶ月だと厳しいので、スコアのあるものを希望します。 よろしくお願いします。

  • 焦ってきました

    もうすぐクリスマス。 小学二年の娘のクリスマスプレゼントで悩んでます。 あと数日で誕生日を迎えるため祖父母、親それぞれから誕生日プレゼントで欲しかった玩具を貰った娘。 今だにサンタさんを信じている娘に何をお願いしたか聞いてみても、まだ決めてないと…欲しい物がないのか、迷っているのか? 弟たちにはプレゼントがあって自分にはないと悲しむだろうしなぁ。 おもちゃみたいな遊べるもので小学生低学年の女の子が欲しがる物、はやっている物があれば教えて下さい。クリスマスまであとわずか…