• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中古の軽自動車をローンで買いたい)

中古の軽自動車をローンで購入する方法

noname#187863の回答

  • ベストアンサー
noname#187863
noname#187863
回答No.7

ほしい事情がよくわかりませんが、ローンの支払いばかりに気を取られて、実際車を手に入れてからの維持費の事を忘れていませんか。 本業はあくまでも学業。バイトでもしているならともかく、何もせずにローンを組むのは無謀だと思います。 もう少し冷静に、自分の置かれている立場を振り返る事をお勧めします。 たとえ30万程度でも、利息、金利は結構付くので、30万円の12回払いではなく、30万円プラス利息分で、12回払いで割る計算になると思います。 後、80万円で130万円支払ったと言うのは、支払う年数によって利息分がつくからです。 まあ、今は割と利息、金利はだいぶ低くなっているので、そこまで利息がつくかは分かりませんが、支払う回数、すなわち、支払う年数によって当然利息は増えます。 もう少し、その辺の事を勉強された方がよい気がします。 ローン審査の方は、学生で無収入なら保証人が必要となる可能性は、かなり大きいと思います。 まあ、バイト程度でも、おそらく、借り受け出る金額によって、やはり親の保証人が必要になるかと思います。 それと、一般の信販系は滞納するとうるさいです。 なので、ローン組むなら銀行系の方がよいかと思います。 それと、頭金、少しでも入れると審査が通りやすくなるとも言われています。 はっきり言って、学生なら買うより借りる方がいいと思いますよ。 レンタカーと言う、車の使い方があるので、まずはそちらで我慢して、バイトなどしてコツコツとためて現金で購入される事をお勧めします。 本業は、硬い言い方ですが学生。である事を、忘れないように。

dondon0309
質問者

お礼

返事が遅くなりました。 周辺のことで注意すべき点がかなり分かりました。 勉強不足すぎました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自動車ローン実質金利6%は高い?

    ディーラーで軽自動車を買いました。 150万円を24回払いで返済するローンにしました。 ディーラーの提携会社のローンにしました。 実質年利は6%です。 24買い払いで金利負担分は6.37%で 9万6千円程度です。 知人によれば6%は今時高すぎるってことなんです。 キャンペーン車なら1%を切ることも あるってことなんですが、軽自動車でも そんなおいしいことあるんでしょうか? 私は高い金利のローンを組んでしまったんでしょうか?

  • 軽自動車の諸費用について

    今度軽自動車の購入を考えてますが、諸費用はいくらくらいかかるのでしょうか?車体本体価格が100万円としたらどうなるのでしょうか?内訳も教えてください。

  • 新社会人の中古車ローンについて

     今年の4月に社会人になりました。今乗っている軽自動車の車検が6月で切れるので車検の見積もりにだしたら10万弱といわれました。前々からインプレッサが欲しく思っており、軽の車検に10万はもったいないと思い始めてしまいました。  車体価格150万円、諸費用20万円、頭金35万円の予算でローンシミュレーションをやっていたのですが、ふと気付きました。「新社会人で 借 り ら れ る の か ?」と・・・。親には頭さげたくないので保証人なしで約140万円ものローンを組む事はできるのでしょうか・・・?;月々の給与は18万強と言ったところです(恥   ローンに詳しい方、よろしくお願いします。新米がナマいってるんじゃねぇ!というお叱りでも結構です。

  • 軽自動車をローンにするか、家の頭金にするか迷っています。

    軽自動車をローンにするか、家の頭金にするか迷っています。 軽自動車は減税などあるので9月末までに買いたいと思っています。 一括で買うこともできるのですが、家もエコポイントやフラットが適応されているうちに購入を考えています。 車をローン払いにして、家の頭金を少しでも多くしたほうがお得なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 軽自動車購入について。

    初めての自動車購入を考えています。 ダイハツの軽自動車が欲しいのですが、支払い方法が調べてもよく分からない事があります。現金一括っでは買えないので、ローン?(分割)にしたいのですが、ダイハツにはワンダフルクレジットという制度があるようですが、3年間で車体の半額を支払ってその後ダイハツに返却するか、新車に乗り換えるか、残金を支払って買い取るかの方法のようです。私は、おそらく3年後には一括清算をして買い取る予定です。(買う予定の車は、車体自体が850000円位なので、半額の40万強でしたら3年後には一括清算が十分できます。) このような場合はこのワンダフルクレジットは得なのでしょうか? 通常のローンにすると、予算的に支払い期間が長くなりそうなので、 同じ払うのでしたら、3年後に一括清算をしたいのですが。。。(再来年積み立てしていたお金が満期になって戻ってくるので。) 長くてすいません。アドバイスお願いします。

  • 軽自動車が高い訳

    ちょっと思ったことがあるのですが、軽自動車の価格についてですが、車種にもよりますが、加給器付きの軽自動車ともなると、高いものでは車両価格だけで150万円を越えるのもたくさんあるので、諸費用をのぞけばほとんどのコンパクトカーが買えると思います。 そこでふと思ったのですが、車を作るうえでは軽自動車とコンパクトカーでは一般的にはどちらの方がコストがかかるのでしょうか? 軽自動車の価格設定が高いからコンパクトカーの安さが際立っているのか、もしくはコンパクトカーの価格設定が低いから軽自動車が高く思えるのか、どちらでしょうか?

  • 自動車ローンについて

    50万円の中古車を24回払いで購入するとします 2年分の利息が約30000円と仮定して、22100円×24回払いとします(530400円) 上記のローンの場合、もし途中で一括返済した場合はどうなるんでしょうか? 例えば15か月支払をして(331500円)残りは一括返済する場合も利息は最初に2年契約をした時の利息を支払わないといけないのでしょうか? 上記の例で言うと530400-331500=198900円を一括返済という形になるんでしょうか?

  • 自動車ローンの一括返済について

    自動車ローンの一括返済について質問させていただきます。 平成23年3月中旬に元金1,300,000円。利息372,620円。60回払い。の自動車ローンを組みました。(最初の返済日が平成23年5月のためまだ1度も返済はしていません)金利が9.9%と高かったため、銀行の自動車ローンに借り換えをすることにしました。銀行の融資が決まった為、平成23年3月末にローン会社(大手の自動車会社と提携を結んでいる有名なローン会社であり、ヤミ金ではありません)に一括返済の金額を確認した所、返済額は1,419,968円との回答がありました。ローンの申し込みから返済日までたったの10日にも関わらず利息が119,968円と高額なのには驚きました。 内訳を確認した所、利息の30%は分割払手数料の為、契約日の翌日に返済しても30%は手数料がかかるとのことでした。70%は利息相当額で早期返済をした場合、月数により金利の割戻しがあるとのことでした。 もし、元金5,000,000円の車を購入した場合、分割手数料は1,500,000円ほどになるはずです。契約日の翌日に全額返済した場合でも手数料として450,000円も支払う計算になります。 自動車を購入する際、解約手数料の契約について説明を受けていなかった為、車屋の担当者に内容を確認すると担当者も分割手数料を30%も支払わなくてはならないとは知らなかったとの返答でした。こんなに高額の分割手数料は法律的に問題はないのでしょうか?契約書を確認してみましたが、分割手数料の内容及び金額に関する項目は全くありませんでした。 私としては、ローン会社の契約を説明不足による無効な契約とし、車屋からローン会社に車代金を返却してもらい、銀行より新規の借入れとして車屋に代金を支払う契約をしたいと思っています。この方法は可能でしょうか。 ぜひアドバイスをお願いします。

  • 軽自動車について

    昔、運送のバイトしてたら、えらいさんから「軽自動車はまず事故は起きない」と言われました。たしかに普通の車よりスピードも出ないし、車体も小さいからそうかもしれませんが、セダンに比べたらどれぐらいの割合で事故は少ないでしょうか?また、軽自動車の購入も考えてるんですが、運転しやすくて、ボディが頑丈な軽自動車を教えていただけないでしょうか?価格は新車で100万円以下でいいです。あと、車線変更が苦手です。よろしくお願いします。

  • ローン残金の一括返済

    お世話になります。 今、二つのローンを組んでいます。残金を一括で支払うと分割で最後まで支払うより どの位メリット(安く)なるでしょうか? お恥ずかしいですが、計算方法が今一つ分からないので教えて下さい。 1.自動車ローン 支払金額320万円(購入価格:280万円 手数料:40万円) ※利息:実質年率3.9% 均等額を84回(7年)払い 今月(59回目)の支払いが完了すると、残金95万円  2.カードローン  支払金額80万円(購入価格:70万円 手数料:10万円)  均等額を60回(5年)払い  今月(39回目)の支払いが完了すると、残金28万円 カードローンについては、分割手数料に78分法を乗じて算出した金額を 期限未到来分の分割手数料とみなして、残金から期限未到来の分割 手数料の70%を差し引いた額を早期完済時の支払うべき金額とするとあります。 宜しくお願いします。