• 締切済み

借金について

osaminの回答

  • osamin
  • ベストアンサー率34% (99/290)
回答No.1

逃亡して10年以上経ってますよね。 その間、裁判上の請求もなければ 時効が成立してると思います。 請求されることは無いでしょう。 請求されても時効を援用(主張)すれば債務は免れます。 信用情報に関しては、契約時の書類から信用情報機関を調べ 登録情報を開示してもらえば、何が登録されているか 判明すると思います。

kakaz3553
質問者

お礼

裁判所の請求は、把握出来てません… 夜逃げして以来、その土地に踏み入れてはいないです。 今は借りた所とは違う市町村、そして県外に住んでいます。 保証人は立てていませんが、実家の住所が知られていたら そちらに裁判所から請求を送られてしまうのでしょうか? もし、そのようなことが出来るのなら実家には届いていないと思われますが、 実家に問い合わせたわけではないので未確認です。 あと、契約書等も夜逃げをした際に紛失してしまって、今はどこにあるかもわからない状態です。

関連するQ&A

  • 過去の自分の行動が間違っていた事は重々承知の上で質問します。

    過去の自分の行動が間違っていた事は重々承知の上で質問します。 7年程前に借金を苦に夜逃げをしました。内5年間は住民票が抹消された状態です。先日、今の住まいに住民票を新設しました。(戸籍謄本と附票で) 消費者金融の取り立てはこの程度の逃げ方では逃げきれませんよね? もう疲れました。

  • 父が借金をしています。

    父が借金をしています。 5年前ほどに400万円ほど、消費者金融5社から借りて母が貯めていた貯金から返済をしました。 が、ここへきてまた消費者金融2社から80万円の借金が再び発覚しました。 実際、この2社以外にもまだあるのではないかと不安です。 父の現在の消費者金融系の借金額(借金先)を調べるにはどうしらたいいのでしょうか? 興信所等を使うしかないのでしょうか?

  • 姉の借金(3) (長文・複雑です)

    この質問は3回目になりますが、前回までのよりもっと詳しく質問をさせて頂こうと思っております 皆様から教えて頂いてから、専門家の意見を聞きに行こうと思ってます 借金を作ってしまってから現在までの状況を書きます 2年半前に姉が生活費と買い物として消費者金融から数社とショッピングカードから数社 当時約200万円の借金をしました 夜逃げするように、住民票も借金を作った当時の住所のまま、姉は会社経営をしている方の愛人となりました 借金を作ってしまってから2年半、姉は消費者金融会社等に連絡は一切していません 私が住む実家には、たまに催促の電話と手紙が送られてきます 姉は夜逃げするように、借金を作った当時のアパートを出ているので、借用書やカードは手元になく、どこにいくら借入があるのかも解らない状態です 姉は現在も愛人をしていて、住民票も移動していないし就職したら取り立てが来ると言って仕事はしていません 今まで質問をして回答を頂き、これからしようと思っている事は まずは、 (1)姉の住民票を移して信用情報を調べて借入先を調べる (2)(1)で得た情報を持参して専門家に相談にのって頂く 皆様に教えて頂きたい質問なのですが (1)の住民票を移動したら、即 取立てが始まるのでしょうか? 姉は現在、仕事をしていない状態ですが、一緒に暮らしている方は会社を経営しています  共に暮らしている方がお金がある場合は自己破産など借金を整理したりは出来ないのでしょうか? 何度もくだらない質問で大変申し訳ありません ここ数日、この問題が発覚して動揺していて、どうしていいのか途方に暮れていましたが、皆様から教えて頂いて、同じ家族なので放置せずに解決して行きたいと思っております 宜しくお願い致します

  • 借金の一本化について

    私は、消費者金融&信販会社などから、500万位借金があり、毎月の支払いだけで(約20万)、毎月の給料が無くなってしまいます。(約23万) この生活を、何とかしたいのですが・・・ 借金を、一本化にする良い方法がありましたら、教えて下さい。 私は、32歳、会社員、独身です。持家で、両親と同居しています。 この質問内容だけでは、解り難いと思いますが、宜しくお願いします。

  • 消費者金融に借金があったんですが。。。

    消費者金融に借金をして 払えなくなり ほったらかしのまま八年が経ちます 子供と二人で自立しましたが 住所変更をすると 消費者金融の方にも情報が行きますか?また 昔働いていた会社に出戻りをしようと考えてるのですが 八年前に消費者金融から私が辞めたあと支払いをしてなかったため催促の電話や居場所を教えてとゆうような会社にあったようなのです また出戻りをすることによってばれてしまうのでしょうか…

  • 旦那の借金について

     お世話になります。  最近の事を知った先週に、旦那から大事な話があり事情を聞くと借金が膨れ上がりどうにもならない状態で、泣きついてました。  事情後の旦那は、少しスッキリした表情でしたが、今後の整理についてどうしたらいいのか?分からなくなり質問させて頂きます。  (1)と(2)の回答をお願いします。 (1) 借金の明細は、消費者金融2社に200万・クレジットカード2社80万。  ローンカード1社50万の計330万になります。  なぜ消費者金融まで借金をしたかというと、ギャンブルのためではなく、旦那はバツ1でもあり、先妻との慰謝料など金銭的に絡み、1日も早く解決したいと消費者金融がきっかけに借りたとのこと。  返済しても返済額が浮く事さえ出来ず、もう1社の消費者金融に借りてしまった様です。  借金返済の他に車のローンもあり、家計簿を調整しても資金のやり繰りが出来ません。  支払いが出来ず、どんどん膨れ上がったそうです。  自己破産だけはしたくないので、弁護士と相談の上任意整理や特定調停を行うべきでしょうか? (2) 支払をなるべく返済したいので、車のローンありますが、車検証の所有者には旦那の名義となっています。  車検証にローン会社の名義等、記載されていません。  これを黙ってローン無しと話した旨、車を売却し現金をもらうことはまずいことなのでしょうか?  宜しくお願いします。

  • 借金返済について

    借金返済ができず、困っております。 総額は複数の金融機関(消費者金融も含め)300万です。 私の給料が手取り10万たらず、相手の給料が17万。 相手にはこのことは話してません。 支払いは月15万ほどです。 親にお願いして少しずつ利息を含め返済してるのですが、最善の策はありますでしょうか。 考えているのが、 仕事を変える(給料面で) です。 一本化も考えて申請してみましたが、審査が通りませんでした。 債務整理という言葉を聞きましたが、現状の給料面で申し出れるのか不安です。 親に少しずつ支払い手伝いをしている自分が情けないです。 親に総額を言ったら「そんなに一度には用意できない」と言われ、それで毎月少しずつ助けてもらっています。 やはり、会社を変え、自力で返済していく方法しか残っていないのでしょうか。

  • 借金の支払いで困っています。

    消費者金融3社に50万、60万、20万の借り入れがあり、約3年経過しています。クレジットカード会社5社にも合計で100万ほどあり全部で230万円の借金があり毎月の支払いが15万ほどあります。給料は手取り32万くらいで嫁は5万くらいです。住宅ローン、車のローン、生活費など毎月赤字で返済しては、また借り入れしての繰り返しです。司法書士か弁護士に相談したら借金を減らせるのでしょうか?自宅と車は仕事上どうしても必要です。いろいろ調べましたが弁護士費用は高くとても支払えません。本当に困っています。

  • 借金をおまとめしたいです。

    消費者金融で借りている借金(93万円)をまとめたいと思っています。2社行ったのですかできなかったです。この条件で借りれるところはありますか? ・雇用形態 アルバイト ・月収25万ぐらい ・独身で男 ・借金93万 ・4社で借りている らるべく低金利のところが良いです。よろしくお願いします。

  • 夫の借金について

    毎月の返済が10万近くあり、悩んでいます。3年前に当時あった消費者金融2社と銀行系1社への借金を知り合いに頼み、車を買ったようにして200万ほど借りて完済しました。今は毎月36000円で残り2年です。 その半年後にまた消費者金融3社から借金をしていることがわかりました。 ①06.10月~ 50万 月15000円  残り47万 ②07.2月~ 30万 月12000円  残り23万 ③07.10月~ 50万 月15000円  残り40万 です。①は3年前に完済したうちの1社と同じです。 この3社について任意整理を考えていますが、年数が短いとあまり意味がないのでしょうか。また、完済した分の過払いがあるか、ということも調べることは可能ですか? 長くなりましたが、どなたか教えてください。よろしくお願いします。