• ベストアンサー

受信するのに時間がかかる

outlook expressで受信するのに時間が大変かかるのですが、何が原因でしょうか。メールは1万5千通くらいたまっています。IE8 パソコンHP

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.5

A.No2です。 >どうやってサーバーにあるメールを削除するのですか >当方のプロバイダーはヤフーBBです。 既に受信したものは正常であれば、再受信しないですが、受信ボタンを押す度に、再度、同じものを受信するのですか? 「時間がかかる」とは、そういう現象なのですか? ホントにそうでしたら、Outlook Expressが壊れていますから、先の回答にある「pop3uidldbx」を削除しないと改善しないでしょうね。 また、サーバーに残す場合は、次のような設定にしている場合ですが、そうなっていますか? (サーバーにメッセージのコピーを置くように設定する方法) http://support.microsoft.com/kb/880873/ja なお、YahooBBのアカウントでしたら、ブラウザでYahooメールにログインして、「受信箱」のメールを削除したらよいですし、「サーバーにメッセージのコピーを置く設定」でしたら、チェックを外して受信手続きをしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ovtave-G
  • ベストアンサー率42% (68/159)
回答No.4

#1さんと同意です。 メールリーダ側で「受信メールをサーバに残す」様な設定をされているならばそれを解除して下さい。 受信(POP)サーバはメールを残す設定をしていれば1通目から最後まで受信すると同じことであって、 確か受信済みのメールはそのままにしておいて新規メールを受信するのだと思います。 POPプロセスを長く占有してしまうため、たのユーザがメールを読めないまたはタイムアウト起こしてしまう可能性もあります。(実際に起きた現象です) ご参考まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dada4533
  • ベストアンサー率35% (387/1076)
回答No.3

多分下記の様な原因だと思います。 (1)メールの溜まりすぎ。 (整理するか、違うフォルダーに移す) (2)写真などで容量不足になる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

>メールは1万5千通くらいたまっています この数は、どのフォルダですか? Outlook Expressの1つのフォルダの上限サイズは2GBですから、余り1つのフォルダにメールを溜め過ぎると保存ファイル(受信トレイであれば、「受信トレイ.dbx」ファイル)が壊れてメールが消えたり、Outlook Expressがメールデータを受信(ダウンロード)して収納するための動作に支障が出る可能性があります。 一旦、バックアップを行っておいて、 http://www1.hinocatv.ne.jp/s_h_r/pc/meilbackup.htm ※C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings(隠しフォルダ)\Application Data\Identities\{英数字}\Microsoft\Outlook Express(このフォルダ)を直接コピーでもよいです。 受信トレイ.dbxのファイルの容量が大きいようでしたら、サブフォルダを作成して古いメールを移動するなど分散保存し、受信トレイの最適化(ファイル→フォルダ→最適化)を行なって、受信トレイ.dbxをスリム化してみたらいかがですか。 それでも変化がない場合は、セキュリティソフトのチェック機能の影響かも知れません。 また、バックアップ対象のOutlook Expressフォルダにあると思いますが、元のフォルダの受信機能を受け持つ「pop3uidl.dbx」というファイルを削除して、起動してみるくらいしか思いつきません。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210284177

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

》メールは1万5千通くらいたまっています。 ・サーバーにたまっているのですか。まずこれを解消しましょう。 ・パソコンに取り込んでサーバーから削除したら宜しいです。パソコンに取り込んだものはいくつあってもよいです。

houseroof
質問者

補足

みなさん、ご回答ありがとうございました。 >サーバーにたまっているのですか。まずこれを解消しましょう。 とありますが、どうやってサーバーにあるメールを削除するのですか。当方のプロバイダーはヤフーBBです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールの受信に時間がかかる

    WindowsXP、Outlook Expressを使用しています。 最近、メールの受信に時間がかかり、 以前は数秒後に届いていたメールが 送信後1時間程経ってから受信されます。 容量も関係あるかと思い、空メールも送って試しましたが、 そのせいではないようです。 原因は何が考えられますか?

  • 受信したメールに書いてある、アドレスが開けない

    Outlook Express5を使っています 。 受信したメールに、HPアドレスが書いてあったんですけど クリックしても、開けません。 コピーして、IEに張り付けなら見れるんですが・・・・ 以前は、クリックしただけで、IEが開き見れていました。 クリックしただけで、HPが見れる様に戻せますか? 設定の仕方が分からないので、分かる方教えて下さい。 お願いします。m(_ _)m

  • インポートしたメールの受信日時が現在の時間に

    XPから7にパソコンを買い換え、EメールをOutlookExpress6からOutlook2010に移行することにしました。 Outlook2010用のファイルを作成するために、XPからOutlook2003を立ち上げ、インポートでExpress6よりアドレスやメールを取込ました。 その際に一部のメールの受信日時がインポートを行った時間になってしまいました。送信日時は問題なくインポートされています。 もう一度インポートを行ってみましたが、やはり前回受信日時がおかしくなったメールは同じようにインポートを行った時間が入ってしまいます。 原因がさっぱりわからないのですが、解決策はありますでしょうか。

  • Outlook Express 受信時間が遅くなり

    Outlook Express 受信時間が遅くなりました。 サーバーに届いたmailをOutlook Express(バージョンは6.0)で受信(ダウンロード)しているのですが、 あるときから受信(ダウンロード)にすごく時間がかかるようになりました。 以前は、十通ほどのmailでしたら一瞬で受信していたものが、 今では一通辺りに1分ほどを要する有様で、タイムアウトになってしまいます。 三種類のサーバーから受信しているのですが、どうやら一つのプロバイダのものから受信するのに時間がかかっているようです。 プロバイダ:OCN  OS:windows XP  ※ PC自体はHP社のの2010年製のもので、ソフトは自分で入れました。 OCNのサーバーを確認しましたが、mailが溜まっているということはありませんでした。 恐らく、なのですが、少し前から遠方のPCとの間でクラウドを使用するようになりました。 一度、遠方のPCの方に大量にファイルを保存したことがあり、 その際、こちらでPCを立ち上げたところ、Outlook Expressの受信が非常に遅くなりました。 その後クラウドの中のデータは削除したのですが、それでも受信は遅いままです。 また、Outlook Expressの中のOCNのアカウントを一度削除し、設定し直したのですが、こちらでも改善されずでした。 セキュリティソフトを一時的にオフにしても、受信には時間がかかるので、セキュリティソフトの問題でもなさそうです。 不要なmailなどは全て削除し、容量は軽くなりましたがそれでも改善されません。 あまりPCに明るくなく、どなたか詳しい方が居られましたら、知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 受信トレイのメールがなくなることがあります。

    Outlook Express を使っているのですが、昨年末からパソコンを開いてメールを見ようとしたら前回受信トレイにあったはずのメールが全て消えていてMicrosoft Outlook Express からOutlook Express6へようこそ、というメールが届いています。 いろいろ調べては見たのですが原因がわからず数回、同じ事がおきて困っています。 また自分で作ったフォルダにメールを振り分ける設定にしていたものも全て消えてしまっています。 なにが原因なのしょうか。またよい対処法はありますか?

  • outlook2003の受信不具合について

    Outlook Expressを使用していたのですが、『驚速パソコン2007』をインストールしたところ、Outlookが起動したので、Outlookを使用する事にしました。 Outlookを使用し始めてから受信するメールが激減し、送信してもらったメールも受信できなくなったりしております。 困っておりますので、どなたか何が原因か教えて頂けますでしょうか?

  • メール受信ができなくなりました。

    Outlook Express 6を使っています。 突然メール受信ができなくなり困っています。 現状をまとめると、 ・送信はできる。 ・エラーメッセージは出ない。 ・携帯メールは送受信できる。 ・メールマガジンなどは受信できるみたい。 ・自分のパソコンや友人のパソコンから送られてくる メールが受信できない 以前、Windowsの起動を早くするために、Windowsのシステムを少しいじってしまいました。 それが原因かどうかわかりませんが、もしそれが原因だと何をいじったのかすっかり忘れてしまったので、 困ってしまいますが・・・ よろしくお願いします。

  • outlookexpressの受信時間を図にしたいです。

    outlook expressで受信時間を時系列みたいな折れ線グラフにしたいんですが、そのようなツールはありますか? それか、メールの受信時間だけをExcelに貼り付けてグラフ化しようと考えてるんですが、そのようなやり方はありますか? いろいろな探したんですがいい手法がなくて困っています↓

  • メールの受信に時間がかかり困っております。

    自宅でパソコン2台をLANで接続しており、OUTLOOK EXPRESSを使っております。相談は、2台のパソコンで双方OUTLOOK EXPRESSが立上げっている状況では、受信速度は速いのですが、片方のパソコンの電源が切れている状況になると、いきなり受信速度が遅くなります。 対処方法を教えてください。 OSは双方XPです。

  • メールの受信について

    最近、メール(Outlook Express)が受信できません。原因は何でしょうか?