• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デスクトップPCの増設)

デスクトップPCの増設

RosaCaninaの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

> 現在、自作PCを使っています。 言葉の揚げ足取りではありませんが、 それは「自作」ではなくて「他作」パソコンです。 > 最近になってオンラインゲームなどに それはそれとして、プレイしようとするゲームについて、 その略称ではない正しい名称を記して下さい。 ゲームそれぞれで求める動作環境が異なります。

OSHIMERI0461
質問者

補足

回答ありがとうございます! 厳密に言うとパーツなどは選んでいただきましたが組み立て自体は一応私がやりました。 隣にいていただいてあれこれ口を出して貰ったり手伝ったりはしてもらいましたが... なのでほぼ他作PCではありますね。 今回の質問ではこの辺の説明は不要と思い省かせてもらいました。申し訳ないです。 プレイ中のゲームについてですが、結構数があるのでグラフィック設定を下げてプレイしているものをいくつか挙げさせていただきます。 オンラインゲーム ・TERA ・マビノギ英雄伝 など パッケージゲーム ・シムシティ4 ・ Call of Duty:Modern Warfare 3 など 上記らへんのゲームはグラフィックをいくつか下げてプレイしているはずです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 自作PCを初作成したいとおもいます

    自作PCを初作成したいとおもいます 自作PCを初作成したいとおもいます 同じような質問がおそらくあるとはおもうのですが自分の知りたいことに見合ったものがないので投稿させていただきます。 PCの使用用途は主に3Dオンラインゲームです。 知識がないのでサイトなどをあさってみたのですがどうも情報がふるいようでして どんどん新しいものがでてきますからね そこで参考になるなるべく新しいサイトをおしえていただきたいのです 最近のものだとPCでテレビもみれるとかあるそうで 値段しだいではそういったものをつけたいとおもいます 自分はグラフィックボードの取り付け メモリの増設電源の入れ替えをしたことがあります。PCの組み立てはプラモデルのように簡単だと書いてありましたが、そのとおりで大して難しくないとおもいます。 しかしパーツ選びが難しいですね; もしよろしかったらパーツの選び方など教えてください ゲームPCです。予算7,8万です 後々増設なりしやすい環境にしたいのですが OSは64bitにしようと思います 3GB以上のメモリが認識できますし 4GBメモリはつもうとおもっていてグラフィックボードのグラフィック用メモリも高価なものですと結構な要領がありそうなので オンラインゲームですと対応しているものがおおいXPが無難ですかね またゲームPCですとどのあたりに力を入れてパーツを構成すればいいでしょうか 自分はグラフィックボードを高価なものにしようとおもっていますが ご回答お待ちしています

  • PC版FF11とモンハンが出来るように増設したい

    PC版FF11とモンハンが出来るように増設したい  現在使ってるPCでFF11に復帰したいのですが、元々グラボもついてないPCなんででパーツを増設したいのです。  しかし自作&増設初心者なのでお知恵をお借りしたいです。  2年前に買った(SPR-E73XH08H)です。  OS Windows XP Home Edition 2002  CPU Intel Core 2 Duo E7300 2.66GHz  グラフィックカード はついてない・・・みたいです  メモリ 2GB  ハードディスクの空きは250GB  マザボのタイプはマイクロATXで、ケースは恐らくミドルタワータイプです。  最新の、大きなグラフィックボードには小さいようですが、同じケースでFF14が出来るのPCが出てるんで  ある程度の物はつめるんだと思います。    現在未増設の状態でFF11ベンチマーク Low5100 High3500  電源が450WなのでAntecのEarthWatts EA-650を購入して  グラフィックボードを追加購入しようと思ってました。 ○しりたいこと  1、FF11と、できたらPC版モンハンにも相性のいいおすすめのグラボを教えてください。  2、電源選びがこれで間違ってないか  3、ネットゲームは詳しくない、自作経験者の方に恐らく今の状態でもゲームできないことはないし、グラフィックボードは安価なのでも大丈夫だからメモリを4Gに追加したほうがいいんじゃないかと助言いただいて、迷ってます・  私の考えが見当違いだったり、他にやらねばならないことや追加交換したほうがいいものがあったら教えてください  できたら全部で2万、頑張って3万くらいに収めたいです。  

  • グラフィックボードを増設たいのですが・・・。

    最近オンラインゲームについていけなくなったので、グラフィックボードを増設したいのですが、家のpcにあったグラフィックボードがどれなのか分かりません。どうやって調べればいいのでしょうか?

  • 自作PC、グラフィックボード増設で

    またまたお世話になります。 週末にグラフィックボードを増設(取り付け)したいと思っています。 過去にPC自作時、グラフィックボードの増設で悪戦苦闘しました。    詳しい事は、忘却の彼方へ行ってしまいましたが    オンボードのグラフィックから増設したグラフィックボードへの受け渡しが旨く行かず    (自作者の自分の技量不足が原因です)    増設したしたはずグラフィックボードでは真っ暗で全くモニターに表示されないので    BIOSで優先順位を変更する操作をしたようなあやふやな記憶があります。 トラウマがあるのでしたいのですが 自分の環境(下記参照下さい)、OS起動してオンボード・グラフィックで問題無くモニターに表されている状態で、     PCをシャットダウン後に、グラフィックボードを増設     OS起動して、新しく新設グラフィックボードのドライバーをインストール     再起動して、すんなり新設グラフィックボード認証?状態でOSが起動される ようになるのでしょうか? biosの設定を見れば判るのでしょうが、ASUSのBIOSを少しかじっただけでGIGABYTEのBIOSは ユーザーマニュアルを読んでますが解りにくいです。 上記で旨く行かないのであれば手順を教えて頂けませんか? -------------------------- 購入パーツ類 CPU Core i7-2600K SSD インテルSSD 520 120GB マザーボード ギガバイト GA-Z68X-UD3H-B3/G3 メモリー DDR3-1333(W3U133Q-4G) (DDR3 PC3-10600 4GBx2枚組) グラフィックボード SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DV-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB] HDD ST2000 DL003(2TB SATA600 5900) ケースミドルタワー Corsair 400R(CC9011011-WW) 電源ユニット 玄人志向 KRPW-G500W/92+ ----------------- 過去来歴 http://oshiete.homes.jp/qa7413680.html http://oshiete.homes.jp/qa7421026.html http://oshiete.homes.jp/qa7425706.html

  • グラフィックボードの増設

    現在、富士通のFMV-DESKPOWER LX90S/Dを使っているのですが やりたいゲームを買おうとしても 推奨スペックよりVRAMの容量が少ないのでグラフィックボードの 増設を考えています。 ですがメーカー製のデスクトップPCは パーツの増設などが考えられてなく作られてると聞きます 取扱説明書にはメモリ以外、 増設に関係することは書かれていませんでした。 このPCはグラフィックボードの増設はできるのでしょうか? もし増設できるのであれば最近のゲームに適している おすすめのグラフィックボードもおしえてください。

  • DELLのPCのグラフィックボードを増設したいのですが・・・。

    3Dゲームをするのに、グラフィックボードを増設したいと思っているのですがPC初心者で、まったく知識がないためにすごく悩んでいます。。 今使っているPCのスペックは以下の通りです。 DELL Dimension 9200C ●CPU Intel(R) Core(TM)2CPU 6300@ 1.86GHz ●OS Vista ●メモリ 2GB ●HDD 298GB ●グラフィックカード Intel(R) G965 Express Cipset Family 他の書き込みを見て、チップセットというのがグラフィックボードとは別物だってことだけは分かったのですが、 このPCで、グラフィックボードの増設は可能なのか、可能ならどう選んで、どういう手順で増設すればいいのかまったくわかりません。。 何かアドバイス頂けませんでしょうか?

  • 自分のPCはグラボを増設できるか

    メーカー=NEC PC型番=PC-VC3005D でいまSiS651というグラフィックボードをつけているのですが、この グラフィックボードでは自分がやっているゲームには追いついていないようなのですが、このPCでグラフィックボードの増設はできるのでしょうか?教えていただけると幸いです。

  • 自作か増設‥‥

    今ゲートウェイの705jpを使ってるのですが、最近PCゲームをやりたいと考えてます。 しかし、今使ってるPCは300Wのペンティアム4 550なのでゲームにはきついと考えてるのですが、皆さんならどうしますか?。 色々調べてみるとアストロの方がゲーム向きで、良いと言う事で自作の方に傾いてます。 自分は増設で済ませるか、売って自作(経験有)かで迷ってます。 増設はグラフィックボードを入れる予定です。 http://www.tsukumo.co.jp/gateway/705jp_sp2.html 参考にしたいのでアドバイス宜しくお願いします。

  • デスクトップPCの自作を考えています。

    昔、デスクトップPCをバラしてメモリの増設、 工学ドライブの換装、メモリの増設ぐらしかしたことがありません。 デスクトップパソコンから部品を取り出してむき出しでつかっていて ケースを購入したのですが、デスクトゥプパソコンに入っていた マザーボードがきちんと収まりませんでした。 マザーボードは自作用でないと、ケースに収まらないことは普通にあること なのでしょうか? また、、マザーボード大きさ規格、ケースはどのくらいあるものなのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • デスクトップPCのメモリ増設について

    PCを使用していて、作業中に物理メモリがコミットチャージを上回っている為 もう少しメモリを増設して快適に作業をしたいと考えていますが、何点かわからないことが有るため ご質問させていただきます。 ------------------------------------------------------------ PCはマウスコンピュータ製です。 OS:XP SP3 (32bit) CPU: Core2Quad Q6600 ( 2.4GHz) メモリ:2.2GB (実装3GB) グラボ:NVIDIA GeForce 8600GTS ------------------------------------------------------------ マウスコンピュータに問い合わせたところ、グラフィックボードでメモリを食っているため 実装では3GBだけれども少し減って2.2GBとして認識されているんだろうとのことです。 OS上では、32bitなので3.5GBくらいしか認識されないのはわかっているのですが 実装で4~8GBに載せ替えて、余った部分は仮想メモリとしてつかえたらなとも思っていますが そのようなことは可能でしょうか? 普通に考えればできそうなのですが、 マウスに問い合わせた際に、「当社で動作確認をしているのは3GBまでです。」といわれたのが心配です・・・。 マザーボードは8GBまでいけるそうです。 ソケットは、多分、4つついています。 質問は、下記の3点です。 1) メモリの増設(交換)は可能か? 2) 増設(交換)した際にグラボが使っているメモリは勝手に認識するのか? ※メモリを差し替えただけで、勝手に数値が増えるものかが心配です。 3) マザーボードが8GBまで対応していれば、最大8GBまで搭載できるか?