• 締切済み

ギターの運指方法の名前?検索ワード

ジャズギターをやっています。 ギターは20年以上やってますんでいちおうある程度は弾けるのですが、昔からどうも苦手なのがローポジション~ハイポジションへのポジション移動です。 一般に指板上のギターのポジションは、5つのポジションの方法と、モードに基づいた7ポジションでやる方法がありますが、私はずっと5ポジションでやっていました。 しかしどうも、指板の横方向のポジションの繋げ方が下手くそで、それならばと独自のポジショニングを考えてみました。 基本的に、弦1本につき4音ずつ音を割り当てます。 例えば5弦3フレから、ドレミファと弾いたら、 次は4弦5フレに移りソラシドと弾く、 次は3弦7フレからレミファソ、 次は2弦10フレからラシドレ・・・・、 という具合に弦を移るたびにフレットを移動して、ローポジションからハイポジションをシームレスに移動する方法です。 最初の2度は人差し指だけで移動する、ウッドベースのような弾き方です。 しかし考えたはいいものの微妙に問題点もあり、いろいろと考えを練っているところです。 そこでネットでヒントを得ようと調べているのですが、いまいち見つけられません。 きっとすでに昔からこういう方法というか流派?みたいなものはあると思うのですが、検索するにもその名称が分からないのです・・・ まあスケール練習用なので自分の好きなようにやればいいとは思いますが、もしこういう運指方法の名称がわかる方、ぜひ教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.1

>ギターの運指方法の名前?検索ワード 「ギター ポジション移動」で検索するといろいろ出てきます。 たとえば下記のようなサイトです。 http://malms1010.blog.fc2.com/blog-entry-41.html

markey08
質問者

お礼

ありがとうございます。 ポジション移動とか「スケール 運指」などいろいろと検索してみたんですが、どうも見つからなかったんですよね・・・ でも再度探して、なんとかわかりました。 質問のような、1本の弦に4音割り当てるポジショニングは「4ノート・パー・ストリング」というそうです。 「パー」は「/」のことで、「4音/弦」というわけですね。 3音を割り当てるなら、3ノート・パー・ストリングだそうです。 というわけで自己解決しましたので、いちおうお知らせしておきます。 (質問を削除しようと思いましたが、すでに回答がついていたもので・・・)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう