• 締切済み

通勤割引について。

通勤割引について。 明日の朝、高速に乗る予定ですが、 通勤割引を利用したいです。 その場合、午前6時~9時に通過していないといけないというのは、 正確には何時何分何秒までなんでしょうか。 明日の出かける時間を検討しています。 分かる方、ご回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2987/6683)
回答No.2

> その場合、午前6時~9時に通過していないといけないというのは、正確には何時何分何秒までなんでしょうか。 質問文の「正確には何時何分何秒まで」の部分の意味が分かりません。 この時間帯に、割引対象の地方の高速道の、入る料金所か、出る料金所を、「必ず無線」で通行すればいいのです。 詳細は、下記サイトの、車の絵のある画の「割引対象走行と、割引対象外の例」を参照にして下さい。 http://www.driveplaza.com/etc/commutation_discount/index.html 同じ日の、午前1回、午後1回が割引です。 同じ日の、午前の2回目は対象外で、また,午後の2回目も対象外です。 また、通勤割引の対象外は、東京近郊の高速道や、大阪近郊の高速道や、一般有料道路もありますので、上記のサイトにある対象外の道路を確認して下さい。

ayano0426
質問者

お礼

何時何分、というのは、 午前6時~9時という通勤割引の区切りの中で、 午前8時59分59秒までに入ればいいのか、 午前9時00分59秒なのか、 それとも午前9時59分59秒なのか、 正確な時間が知りたかったからです。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

通勤割引は、NEXCO東日本/中日本/西日本が管理する地方部の高速道路が対象となり、東京・大阪近郊は割引の対象外です。 入口料金所または出口料金所を午前6時~午前9時までの間または午後5時~午後8時までの間に通過すれば適用されます。 通勤割引は同一車両に対して午前・午後それぞれ最初の1回に限り適用されます。

ayano0426
質問者

お礼

午前9時までというのは、 正確には何時何分何秒までというのが知りたかったです。 丁寧なご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ETC通勤割引について

    ETC通勤割引についてお伺いします。 ETC通勤割引は100キロメートル以内の距離を午前6時から9時、午後5時から8時の間に入口か出口のゲートを通れば対象になると聞きました。 そこで質問ですが、仮に3枚のETCカードを持っている人がいたとして午前6時直後に出口ゲートを通過し、カードを入れ替え再び入口ゲートを通過し100キロメートル直前の出口ゲートを通過し、3枚目のカードに入れ替え出口ゲートを通過すれば約300キロメートルを半額で高速を利用できることになると思うのですが、 さすがにNEXCOはその様な利用者の考えも折込済みで対策は取っているでしょうか?

  • ETC 通勤割引と平日昼間割引

    新しい高速割引制度で、平日の9時までの通勤割引とそれ以降の昼間割引は両方適応されるのでしょうか。 朝9時までに高速道路を使って通勤割引を適応、その後一旦100K未満で降りて、再度高速に乗って、昼間割り引きの適応を受けることが可能でしょうか?昼間割引は1日2回までと決まっていますが、両方を受けられないとはどこにもかかれていません。 どなたかアドバイスを頂きたく。

  • ETCの通勤割引について教えてください!

    8月に北海道に旅行しようと計画しています。 レンタカーのフリープランです。 夕方、旭山動物園(旭山北)から登別温泉(登別東)まで走る予定です。 しかし夕方の通勤割引を利用するには100km以内区間でしかも1回だけということになってますよね。 上記区間を走ると距離は233kmになってしまいます。 過去の質問を見せていただいた中にも2枚のカードの併用が可能であると答えておられる方もあるのですが、その方法は割引対象がカードでなく車載器であるとすると無効ということになります。 そこで質問です。 旭川北~登別東の区間内で一度高速を下り(100km以上・通勤時間割引適用時間内に出る)、再度入った時(100km以内・割引時間内に入る)、2回目の区間で通勤割引が適用されるのでしょうか? できれば高速料金の高い区間で割引できたらな・・・と考えているのでみなさまのご意見お願いいたします。

  • ETCの通勤時間割引と障害者割引

    高速道路で障害者割引を利用している場合は 更にETCの通勤時間割引を受けれないのでしょうか?????。 (50%OFF×50%OFFにはならないのでしょうか?。)

  • 札幌からETC通勤割引を受ける場合

    ずっと疑問だったのでどなたか教えてください。 札幌市内の高速道路は一律料金の区間があります。南に向かう場合、まず、入ったICでETCにより一律料金がかかり、札幌南ICで改めてETCのレーンを通ることになります。 そこで質問なのですが、例えば朝8:50に市内から高速に乗るとします。その場合は通勤割引を受け、400円→200円になりますが、札幌南ICを通過する時に9:00を過ぎていた場合は、その後の区間は通勤割引の適用外になるのでしょうか。あるいは、高速を一度も下りていないので、8:50に入ったとみなされるのでしょうか。

  • ETCの割引について

    こんばんは。 今度、宮島⇔姫路を車で行くことになりました。 ETCの割引を使いたいと思うのですが、わからない事がいくつかあるので質問させていただきます。 深夜割引を利用して姫路周辺から高速に乗り、0時過ぎに最初の料金所を通り、4時になる前頃にどこかのICで高速から一旦降ります。そして再度高速に乗り、宮島まで行きます。 帰りは通勤割引を利用し、17時過ぎに最初の料金所を通り、100km直前で高速から一旦降ります。その後また高速に乗って姫路まで帰ってきます。 このような予定でいるのですが、この方法が一番良いでしょうか? 【通勤割引について】 「100kmを超えた場合には、100km部分も含め割引は適用されない」ようですが、 100kmを超える直前に高速を一旦降り、それから再度高速に乗った場合は、宮島から高速を降りた時までの100km未満分は割引が適用されるのでしょうか? 【深夜・通勤割引について】 深夜割引は0~4時、通勤割引は17~20時と時間が決められていますが、たとえば、 23時45分姫路から高速に乗り、4時を過ぎた頃にどこかのICで降りる 16時45分に宮島から高速に乗り、(100km未満)20時10分にどこかのICで降りる このようなものは割引対象外でしょうか? やはり割引時間内に最初と最後のICを通らないといけないですか? 通勤割引はいけないようですが、深夜割引は4時を超えてわざわざ高速を降りなくてもよいのでしょうか? わかりにくくなって申し訳ありません。 どちらか一つでもお分かりになる方がいらっしゃいましたらお答えいただきたいです。 宜しくお願いします。

  • ETCの通勤割引

    疑問に思いましたので質問します。 通勤割引って1日各1回しか使用できなかったと思いますが、ETCカードを友人の別カードに替えた場合って割引って再度適用されるのでしょうか? 例えば朝8時にETC付きレンタカーを借りて高速に乗った場合、8時以前に他の人がそのレンタカーで高速を走って通勤割引を使用してしまった場合には適用されないのでしょうか? もし使用できないならカーシェアリング制度などが始まったら問題が出そうな気がしますけど、どうなんでしょうか?

  • ETC通勤割引

    ETCの通勤割引を利用したいのですが、詳しい方、教えてください。 知多半島道路、名古屋高速、東海北陸道の順番で高山に行きたいと思っています。私の記憶では、知多半島道路と名古屋高速は通勤割引に対応しておらず、東北北陸道は対応していると思います。 よって東海北陸道のICにAM9時までに入れば通勤割引は適応されるのでしょうか?その前に知多半島道路、名古屋高速をETCで支払いしても問題はないのでしょうか?詳しい方、よろしくお願いします。

  • 旭川から洞爺湖までの通勤割引について教えて下さい。

    旭川から洞爺湖までの通勤割引について教えて下さい。 今日の夕方に旭川を出発して、途中車中泊をし、明日洞爺湖に着くという計画を立てています。 旭川鷹栖から岩見沢までは無料区間なので、岩見沢から苫小牧東までの82.8kmを通勤割引にしたいと思います。 その場合は17~20時の間に旭川鷹栖ICを通過すると良いんですよね? そして苫小牧東の手前の美沢PAで車中泊をし、翌朝6~9時の間に苫小牧東ICを一旦出て すぐにまた入りなおそうと思います。 この方法で苫小牧東→虻田洞爺湖までの99.5kmも通勤割引適用になりますか? ETCカードは2枚持っていますが、1枚でも午後と午前の通勤割引が適用になるんじゃないかな?と思っているのですが…どうでしょう? 詳しい方、宜しくお願い致します!!

  • ETC通勤割引について教えてください

    こんにちは。ドラなびホームページを見たのですが、わかりにくいので質問させていただきます。 http://www.nexco.ne.jp/commutation_discount/ 割引条件に “午前6時~午前9時または午後5時~午後8時までの間に入口料金所、または出口料金所を通過” とありますが、午前9時少し前に入口料金所を通過し100km以内であれば、出口料金所を何時に通過しても問題はないということなのでしょうか?(途中サービスエリアに寄りたいので、出口料金所までは少し時間がかかると思います。) ご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう