• 締切済み

ダイハツのコペン買いたいのに嫁がうるさい

yanagi99の回答

  • yanagi99
  • ベストアンサー率25% (84/336)
回答No.12

購入資金があって維持も問題なくできセカンドカーとして買うなら文句言われる筋合いはないでしょう。

関連するQ&A

  • ダイハツのコペン

    ダイハツの新型コペンはどうですか?乗り心地やパワーなどなど色んな意見お願いします。

  • ダイハツ「コペン」について。

    コペンの購入の考えてます。 特にオーナーの方、 コペンの良さ、悪さをおしえてください。 今、悩んでるのは 1、色 2、ATかMTか。 3、革張り・シートヒーターは必要か? 地元のダイハツディーラーに何件か 行きましたが、車体本体・ディーラーオプション からの値引きは一切なし。 値引きするとするならば、その他装飾品から・・ とのこと。 そうなんですか? そんなもんですか? 教えてください。

  • ダイハツ・コペンの明るい笑顔について

    ずっと前から気になってたので、皆様の意見を伺いたいと思います。 だいぶん前からダイハツ・コペンをよく見かけるようになりました。 元気に走ってますが、 コペンのフロントとリアのマスクがどうしても 笑っているように見えてきてしまいます。 端的に例えればポケモンのピカチューのような明るい笑顔です。 私はコペンは所有していませんが、 自分車を運転しているときに、後ろからコペンが近づいて来ると、 いつも笑顔で近づいてくるように見えてしまうので、 そんな自分に思わず笑っちゃいます。 かなり逝っちゃってるかも知れませんね。。 皆さん、コペンが微笑んでいるように見えることはありますか? ご意見ありましたら、よろしくお願いします。

  • ダイハツ コペンのことで・・・

    次に乗り換える時はコペンで・・・と思っているのですが、まだ一度も試乗したことがありません。燃費とか加速具合、乗り心地とかどうなんでしょうか?どなたか、今現在乗っていらっしゃる方、もしくは以前乗っておられた方、良いところ、悪いところなど、ご感想聞かせていただければありがたいのですが・・・

  • ダイハツ コペン…可愛いですね!!

    こんにちは。 近々、車が欲しいと思っています。女性です。 先日、JAFの冊子を見ていて、ダイハツのコペンという車に一目惚れしました! コンパクトなのに、オープンカー! とても可愛らしくて、色も気に入りました。 早速ダイハツのサイトに見に行ったのですが、詳しく読んでみると、2人乗りなんですね。 う~ん、希望は2ドアでも良いので後部座席が欲しかったのです。 そこで質問ですが、あまり色々な車の情報に詳しくないので教えて頂きたい(と言うか情報が欲しい)のですが、このコペンのようなコンパクトな車でオープンカーというものは他にも有りますか?日産でもトヨタでも、今の所は特に問いません。 また、オープンカーはちょっと憧れだったのですが、実際は如何でしょう?それ程オープンにしませんか? 夏なんて暑いですよね?その暑さを我慢してオープンにするものですか? 色々な情報をお待ちしています。 宜しくお願い致します。

  • ダイハツでコペンを探してもらおうと思うのですが

    ダイハツでコペンを探してもらおうと思うのですが 総支払100万円円ぐらいで探してもらおうと思うのですが どれぐらいの程度の物になるのでしょうか (車検の有る無、修理の有る無、走行距離がいくらなど) そもそも  100万円ほどでも探してもらえるのでしょうか こんなことは初めてなので ダイハツでどんなことを聞かれるのかなのも できれば教えていただきたいです ダイハツには 来週あたりに行こうと思います。

  • ダイハツ コペン

    ダイハツコペンの購入を考えています。平成15年式(シルバー、AT)で走行距離15000キロ、修復歴ありです。価格は100万円です。かなり安いと思うんですが、これぐらいの程度だと相場はいくらぐらいなんでしょうか?また、漠然と結構大きな事故で修復したのでこんなに安いのかなぁとも思っています。どなたかお願いします!!

  • ダイハツ コペン って

    毎日会社まで片道30キロを車で通勤している者です。 走行中、様々な車(及び様々な運転手)に出会います。 車種によって、その所有者の運転のタイプがわかれてくるようで、車種を見ただけで大抵どんな走り方をするか分かるようになって来ます。 そこでダイハツのコペン、この車はどんなコンセプトをもつ車なのでしょうか。 よく出会うコペンは4台あり、4台ともボディカラーが異なりますがすべて運転手は男性。 更に共通した走り方は、自分の前の車の後ろに車間距離を置かずぺったりついて煽る、片側二車線の時には間隔を置いて走る他の車の隙間をぬって左右追い抜きまくる、赤信号の停止状態から青信号に変わった瞬間、ぶっ飛ばしスタートをきめるなど、無謀運転のオンパレード。 とりあえず軽自動車ですよね。 軽自動車である以上、ターボチャージャーを搭載していてもパワーはどれくらいか分かります。 2シーターだから車重は軽いかもしれません。 しかし他のターボ搭載の軽自動車だって、あんな煽りやぶっ飛ばしはしていません。 コペンって、何がどれほど特別なんですか? まさかあの「ビート」を凌ぐつもりでは…? 車専門誌やカタログのような表現ではなく、もっと噛み砕いた素人でも分かるような表現でご説明いただける方はいらっしゃいませんか。 よろしくお願いします。

  • ダイハツ「copen」の値引き

    ダイハツ「copen」を購入しようか 悩んでいます。 車体価格が157万円とほかの軽自動車に比べ値段が高くなかなか踏み出すことができません。 ネット上で見たのですがcopenはハンドメイドで値引きはあまりしてくれないと載っていました。 そこで、購入した方や交渉した方・関係者の方実際にどれくらい値引きしてくれるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ダイハツ『Copen』の意味

    実家の父がCopenを購入しました。 ちなみに、赤コペってヤツです(≧ω≦)b そんなコトはさておき、その名前の意味を知りたいというので、ダイハツ工業の公式サイトをくまなく読んで、ファンサイトも探し当てて調べますが、まだわかりません。 東京モーターショウのときは『Kopen』だったんですね。 Conceptから取って『Copen』に改名したところまで分かりました。 急ぎません。 よろしくお願いします。