躁鬱病を上司に話すべきか…

このQ&Aのポイント
  • 躁鬱病を抱える私が上司に相談すべきか悩んでいます。仕事は通常通りにこなしていますが、ストレスがたまると体調が崩れ、休む必要があります。
  • 特に社内で上から目線で嫌味を言われる人がいて、心理的に受け付けられません。業務からは離れることができないため、苦しい状況です。
  • 心療内科の先生に相談した結果、上司に相談して外してもらうしか解決方法はないと言われました。病気が公になることを恐れていますが、少しでも上司に理解してもらうことで状況が改善するのではないかとも思います。同じ経験のある方のアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

躁鬱病を上司に話すべきか…

こんにちは。 現在私は躁鬱病で闘病中ですが、取り敢えず仕事には行けている状態です。 ただ、通常の業務では問題ないのですが、たまにストレスがたまると体調不良と いうことである意味ずる休みのように休んでしまいます。 また外注業者のようにたまに会う人程度なら嫌な人でも何とかやり過ごせるのですが、 社内で、上から目線でがんがん嫌味を言われ生理的に受け付けないような人がいます。 ただ、その業務からはどうしても離れることがなく、2~3日休んでしまうこともあります。 一応あと半年か1年すればこの業務から離れられそうなのですが… 心療内科の先生に相談しても、上司に相談し外してもらうしかないと言われました。 自分でもそうするしか解決方法がないと分かっています。 ただ、そうすると私がその業務から外れることは不自然で周りからみると明らかにおかしいです。 また、上司に病気のことを相談しても、我慢してやれと言われるか、病気のことが 公になりよけにやりにくくなるのではないかと思います。 ただ、上記のことが解決しないにしても、上司に分かってもらうことにより、たまに休むことを 黙認と言うか、把握してもらえるだけでも少し違うのかなとも。 病気が公になり会社に行きづらくなるのも怖いですし、このまま耐えるのもどこまで耐えれるか… 最悪退職に追い込まれることもないとは言えないのかなと。 取り敢えず我慢できるところまで我慢していき、限界が来れば上司に病気のことを話し、 外してもらえなくとも理解してもらっておくか、早めに相談しておくか…。 同じような経験がある方アドバイスお願いします。 また、こういった場合どうすべきか色々ご意見が頂ければ助かります。 どうすべきか分からず余計にしんどい状況ですので、アドバイス・ご意見お願いします。

  • kero44
  • お礼率96% (700/724)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tera1999
  • ベストアンサー率24% (245/992)
回答No.3

私は、質問者と同じ病気で病休三カ月を何度も繰り返してきました。 その都度、職場復帰してきました。今年で勤続30年です。 まず、言えることは、しかたないとはいえ精神疾患はなかなか理解されません。 復職して2年間になりますが閑職か軽作業といった仕事しか回ってこないで、責任の大きい仕事や取り組みたい仕事からは外されます。。これは、使う側の「配慮」とも考えられますが、長く続くと仕事に対するモチベーションが低下してしまいます。やる気がなくななります。もう大丈夫なのにとおもっても証明しようがありませんので。 私はあと2年すれば、異動になるし、それまで通常に勤務しておれば、もとに戻るだろうと耐えています。 >一応あと半年か1年すればこの業務から離れられそうなのですが… であれば、今の「生理的に受け付けないような人」には、今まで通り年休で2,3日回避するやり方で対応し、そのことから解放されることをおすすめします。多少評判落としてもいいじゃないですか。 もし万一、にっちもさっちもいかなくなった時にはじめて診断書を提出して、病気休暇を取りゆっくりと入院されるなり、自宅療養(これはあまりお勧めできませんが)されればよいと思います。 お互いに頑張りましょう!!

kero44
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございました。 また貴重なご体験をお伺いさせて頂き、まことに助かりました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ymnmte
  • ベストアンサー率35% (23/65)
回答No.2

メンタルヘルスに無理解な人もいると思うので、私なら言いません。 休みがちな理由を言うなら、扁桃腺炎持ちで熱が出やすくて…とか、帯状疱疹が出やすいたちで…とか、昔から聞き慣れた病名の方がいいかも。

kero44
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございました。 参考になりました。

回答No.1

質問拝読しました 主治医の言うことを守る?上司に理解を求める?仕事がやりにくくなる? どれを選択しますか? 私は躁鬱ではありませんが、やはりリスクは伴います 頑張れそうになかったら職場に電話して 「今日は行っても頑張れません、ダメです」 とはっきり言って休みます その分、頑張れる時は頑張ります 仕事ってギブ&テイクや思いますけど...?

kero44
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 躁鬱病の上司について

    35歳独身、女性です。 直属の上司(男性)が躁鬱病なのではないかと思います。 ・突然ささいな事で切れる(怒り方が尋常じゃなく、人格が変わったようになる) ・怒鳴った翌日は、謝罪してくる ・被害妄想が激しい (陰で何か言われているのか気にしすぎる) ・人の顔色を伺っている ・アルコールが入ると、自分は仕事ができるんだと言っている ・周囲が自分よりも劣っているような発言をする ・俺は、すべて仕事を任せるからそのうち居なくなるという発言 ・違う部署に異動したいと言っている ・もう上司の役目は嫌だ、誰かに変わってほしいと部下の目の前で言う(酒の席) ・不眠 ・プライベートでも何か悩み事はある様子 ・過去の発言をほじくり返して、いつまでも根に持つ 実は、私は転職して間もないです。 どうやら、私の事を周囲に悪くいっているようです。 社風に合ってないので辞めさせたほうがいいとか、仕事ができないとか、 アルコールが入ると更にすごくなり、私がいない飲み会で悪口を言いふらしているようです。 その飲み会に参加していた人も、なんだかよそよそしく接してきます。 確かに仕事は速くないですが、自分なりに頑張っています。 分かってくれている人はいるみたいで、 上司に対して私を辞めさせるような発言は控えるようには言っているみたいです。 今まで、仲の良かった先輩とも雑談をしなくなり 顔色を伺っている様子です。 上司も転職をしてきたので、まだそんなに長くないようですが 今までは、明るく、小さな事を気にしない大らかな人として職場で通っていたようです。 私が入社してから、しばらくして様子がおかしくなりました。 指示には素直に従って、毎日頑張っていましたが、 自分の意見を言ってみたとき、生意気だと思われたらしく気に食わない存在になってしまいました。 先輩も様子がおかしいことに気づいていて、 何を言われても、病気だからいつもどおり接することにしようと話していて 翌日はいつも普通に接して仕事をしていますが、かなりストレス溜まります。 【私が今悩んでいること】 ・これからどのように接していけばよいか。 ・自分に害の無い人、接点が無い人には笑顔で接しているが、 一度嫌いになった人には攻撃的になっている。しかも人を選んで攻撃している。 ・上司は私に辞めて欲しいみたいなんですが、私は辞めた方がいいのか。 ・私が原因で躁鬱病を発症してしまったのか。 ・その上層部もその上司の肩をもつ人たちなので、私が悪者扱いになっていないか悩みです。 正直、これから一緒に仕事をしていく上で 何が原因で怒り出すか分からないので、とても怖いです。 (私が忙しくてパニックになっていたのでファイリングを断ったら、機嫌が悪くなるなど・・・) いっそのこと、私は転職してしまおうか悩んでいます。

  • 躁鬱の人への気遣いについて

    会社で躁鬱で我侭の方がいます。仕事で少し振り回されて困っているので上司に相談したところ、しょうがないから気遣ってあげてといわれました。普段は躁が出ているのかものすごくテンションが高く朝から退勤までずっとひとりで話していて、周りは愛想笑いしながら相槌をうっています。自分の趣味の私用で上司に内緒で仕事中に2時間抜け出したり・・・やりたい砲台です。ものすごく自己開示している方なので、全て開けっぴろげに話しリスカもしたんだよね~等と普通に言います。 その方は病気になる前から自分勝手なところがあったのですが・・・ 病気になってから仕事も席もその人の希望通りになったり、周りはとても気遣っているのですがそれを当然と思っているようで。。さらに我侭の連発です。 朝からずっと話が止まらなく、周りが耳に入っていないと「聞いてる?」と何度も何度も聞いてきます。 相手が忙しくてもお構いなしです。 自分は休みたい時に休んでいるのにペアで仕事をしている後輩が休みたい時は「その時に休まれたら困るんだよね~」等と聞き入れてもあげないし、 後輩がその人に仕事の引き継ぎをした時に「書類を綴るのは嫌いだから、それだけは引き継がなくていいよねっ^^」等と言っていたり。 そういった感じで自分がやりたくない事は「やりたくないです」とハッキリと言い、周りはそれに対応して合わせています。 これって躁鬱の症状だと言えますか? 精神疾患はひとつ患っていると他にもあるとも考えられたりしますが、これって何なんでしょうか。 性格では・・・?と思ってしまうのですが、困っています。困っていると上司に伝えても我慢してと言われました。 なんか・・・黙って病院へ通院してカウンセリング受診して薬飲んでってやっている私からしたら我侭に見えてしょうがないです。躁鬱の知識もほんの少しあって、こういったところで「鬱は甘えですか?」と悩んでいる人に対しては「甘えじゃなくて頑張りすぎているんですよ」と思い回答したりしていますが、その人には全くそうは思えないのです。。甘えだと思ってしまいます。 やっぱり躁鬱だからしょうがないのでしょうか。 振り回されて気遣って合わせてストレス溜まって、上司に相談しても「しょうがない」と言われこっちが鬱になりそうです。 振り回す鬱の人が周りにいる方々はどのように対応しているのでしょうか。 自分が鬱になりそうになりませんか?でも我慢して気遣うしかないんですよね・・・

  • 躁鬱病ですが転職すべき?どんな仕事ができる?

    こんにちは。 現在躁鬱病で闘病中です。 つい先日、ひどい鬱状態が出て会社を二日行くことができませんでした…。 その時は原因が明確で、同僚から色々上から目線で酷いことを言われ、 その人は頭もよく、年下なのに舐められたように感じ鬱状態になりました。 休む前の日も、顔を見るのも嫌で生理的に受け付けないような状態でした。 まぁその人との仕事は、半年か一年弱で一緒にすることは終りでそれまで我慢できれば… 休んだ時に、先生にも原因が明確なんだから上司に相談するように言われました。 しかし、その人は会社では猫を被りいい人を演じているため、そういうことにより 私のほうが立場が悪くなったり、病気をカミングアウトすることにより中小企業の ため退職に追い込まれるのではという不安から、まだ上司に入っていません。 (休職という手もありますが、それはそれで後々偏見で見られリスクが高いかと。) 今は酷いことを言われるのが多少減り、何とか出社しています。 現在生産管理の仕事をしていて、色々頭を使うこと、またパート社員に指示を出したり、 他部署との協議することが多かったりいろいろ大変で、軽い鬱状態には何度かなっています。 今回大きな鬱がでて、今後が不安です。 現在37歳です。 1.現在の仕事をしながら、何とか耐えて頑張れるところまで耐え、限界が来たらカミングアウトする。 2.一応玉かけとかフォークリフトの資格を持っているので、頭を使う仕事を辞め、多少肉体労働 になっても転職すべきか。 2.の仕事を馬鹿にしているわけではありません。 しかし、現状の頭を使って色々人とかわかり交渉・協議する場が多い仕事よりはまだ、 躁状態、鬱状態になる波がへり、多少落ち着いて過ごせるかと…。 しかし年齢的に転職は35までが多く、転職は厳しいのは分かっています。 また、2の仕事でも一から出直しのため、どうなるか分かりません。 そこで質問ですが、この状況でどうすべきか悩んでいるためご意見を頂ければ助かります。 また、現在躁鬱、鬱病で闘病中の方で働いている方でどんな仕事をされているのか 教えて頂ければ助かります。 長文ですいません。 また明日から仕事で、現在も不安でいっぱいです。 アドバイスを頂ければ助かります。

  • 躁鬱病と恋愛の両立について

    はじめまして。 こちらで、色々と検索して、過去の相談を拝読しましたが、 「彼または彼女の方が躁鬱病で・・・」などが多かったので、 思い切って、投稿させていただくことにしました。 私は、躁鬱病と診断され、闘病中です。 病気のことも理解してくれている、彼がいます。年齢的にも、お互いに結婚を意識してお付き合いしています。 彼のことは、ずっと私の躁鬱の波にも巻き込み、私が一番無理のない付き合い方を受け入れてもらっていて、申し訳なく思う反面、感謝もしていますが、ずっと気になることがあります。 それは、躁状態で、気分も高揚している時には、私の彼に対する気持ちも高まって、大好き!となっているのですが、鬱状態では、恋愛どころではなくなってしまうからなのか、彼への自分の気持ちまでが落ちてしまい、「こんな私で本当にいいのか?」などと考え、すぐに別れたほうがいいんじゃないか、などと考えてしまうことです。鬱状態の時には、将来のことを想像しても、とうてい私は彼の妻としては無理だろう、とか思ってしまうのです。 否定的な考えは鬱状態のためだと自分でも割り切ってはいますが、これが本当の気持ちなのか、鬱状態だからなのかは、もう自分ではどのあたりが「普通」のラインなのか分からないような気もして怖いです。 こんな風に考えてしまうのは、鬱状態なら、ありえることなのでしょうか。どのように対処すればいいのですか?対処しないで放っておけばよいのでしょうか?? 今は、彼とうまくやっていくためには、私の病状が「普通」に安定してくるのを待つしかなく、焦らないようにしよう、と思っても焦ってしまいます。焦らないようにしようと思うから余計に焦ってしまうみたいです。 彼には、待っていてくれるのがプレッシャーになると言ってしまったこともあります。彼には、ただ「待つ」ということしかできないというのに、酷いことを言ってしまったなあと思っています。 アドバイスや、同じく躁鬱病など、心の病と闘病中で恋愛中の方、いらっしゃったら返信いただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 上司から酷いメールが来ました。

    昨日直属の上司とのメールのやり取りで、業務を遂行しようと 努力をしているにも関わらず 「外注会社からコミッションをもらってんの?それとも担当者とできてんの??」と書かれたメールが送られて来ました。 またメールで侵害だというと「すいません。冗談ですよ。」の二言だけ送られて来ました。 仕事に対する意見の不一致があったとしても、上記の様な事実にない事を書かれた事が非常に不愉快です。 以前から、上司は雑談をして居る所で私が痴漢の現行犯逮捕の瞬間を見て人の人生を左右させる瞬間でドキドキしましたって感想を言ったら 「そうですよ。(痴漢をした)男の人は会社をクビになったり、家庭を失ったり大変なことになるんだから女の人が我慢すればいいんだよ」と言ったり、外部の人にある外注業者の事をクズ呼ばわれしたり、人間的におかしい事はありましたし同じ職場の人も知っていると思います。 ただ残念なことにうちの部長は上司を好んでおり、この様なメールが来たと言ってもたいして真剣には考えてくれないと思います。 できれば、外部の方なりに相談してしかるべき処分をして欲しいと思っているのですが1回のメールの証拠と数回の暴言の記憶とでは 処分して欲しいと言っても取り合ってもらえないでしょうか。 このままでしたら、上手くやっていく自信もないので退職しようと思います。

  • こんな上司とどう付き合っていけばいいですか?

    偏屈な上司の事で悩んでいます。 「ありがとう」「ゴメン」等が全く言えないとっても横柄な人です。 昼休み中でも、当たり前のように雑用を言ってきます。 小さな会社なのですが、その中では一番社歴が長い事から 自分が一番偉いと思っているように感じます。 私は入社してまだ日が浅く、業務の事はその上司から教わらなければなりません。(他に私の仕事がわかる人はいません) わからないから聞くのに、めんどくさそうにあしらわれたり 適当な返事や曖昧な教え方が多く、業務に支障が出ています。 (上司の教え方によるミスです) それでも仕事を早く覚えたいので、どんなにイヤな言い方をされても 我慢して上司の機嫌を損なわないようにやってきました。 機嫌を損ねてしまったら、自分がやりずらくなるので。 でも、もう限界かもしれません。いつかキレてしまいそうで。。。 休日もその事が頭から離れずに、遊んでいても楽しめない状況です。 せっかく入社した会社を辞めたくはありません。 でも、このままでは精神的に参ってしまいそうです。 こんな上司とどう接していけばいいのか、ご意見・アドバイスをお願いします。

  • 躁鬱な女性先輩

    50代の女性の先輩です。 躁鬱なところがあって、気分にとてもむらがあります。 上司によると「キャパがなく、長年仕事は なあなあでやって来た人」なのだそうです。一緒に仕事をして1年ちょっとたちますが、仕事がはいるとボルテージが上がってしまい、言動もきつく周囲に対しても 軽率な発言が目立ちます。煩くてたまらず、耳栓をしたいくらいです。 でも、誰も彼女を止めることができません。 このような環境で仕事をしていると、とてもストレスがたまるので、 上司に相談しても、結局解決策などないようです。今まで何とかやってきたのですが、最近は自分が疲れてきてしまっています。同じような悩みを持っていて乗り越えた方、アドバイスいただけないでしょうか。

  • 躁うつ病の症状

    躁うつ病の姉のことでよく相談させてもらってます。 もっと病気について詳しくしろうと本屋で色々調べてるのですが、1つ気になることが書かれてました。 躁うつ関連のどの本見ても、症状に性的逸脱行為があると書かれていることです。 これはどういうことなのでしょうか? 不特定多数の人と簡単に関係を持ったりするということなのでしょうか? 姉はもう結婚してて旦那も子供もいるし、とても心配なのですけど、どうやって注意していけばいいでしょうか?

  • 上司の上司に相談すべきでしょうか?

    直属の上司に、2年間業務量の不公平を訴えていますが、無視されています。具体的には、仕事の成果物が私は500、他の人は50~150です。プロジェクト数は私は7、他の人は2~4です。また、内容は他の人は主に単純作業に近いもの、私はかなり調査や事前準備を有するものが主です。 私ともう一人はマネージャー、残り2人はアシスタントマネージャーです。私は部署で最年少です。他の人は毎日定時に帰り、ひまそうにおしゃべりばかりしています。一人だけ業務量が多いのが、ひどいストレスになっています。たまに、夜1人で残業しているときに涙が止まらなくなり、かなりヤバイ状態です。上司の上司には一度ひどい不公平をあまり深刻ではないように伝えたことがあるのですが、仕方ないと一言だけでした。今度、上司の上司と面談があり、そこで深刻な問題として相談すべきか、直属の上司が今年末で定年になるのをがまんして待つか迷っています。直属の上司が定年後の再雇用の申請をしたことがわかり、不安は増すばかりです。アドバイスお願いします。

  • 「上司がいいと言いました」で困っています

    「上司がいいと言いました」で困っています はじめて投稿させていただきます。 「教えて!goo」は以前からときおり拝見しておりましたが、 回答の見事さ、的確さ、鋭さに平伏するに留まり、 自ら質問をさせていただく機会もなかったことから、 考えつめて身動きのとれなくなった今回がはじめての投稿となりました。 どうぞ よろしくお願い申し上げます。 早速ですが、この春雇用された女性職員の「上司がいいと言いました」に困っています。 私はこの職場で経理と運営マネージメントを担っていますが、 「上司がいいと言いました」は、経費の領収書を求めたとき、業務の報告を求めたときに言われます。 「上司がいいと言いました」「なのに領収書なんか要るんですか?」 「上司がいいと言いました」だから「出張の報告書なんか要らないでしょう?」 こうしたことが度重なります。 一回一回、淡々と説明しなければなりません。その間、私の仕事が止まります。 正直なところ、この人にはもう関わりたくないなぁと感じていますが、 これも仕事のうちなんでしょうね。と堪えています。 ところで、領収書のない経費って、ほんとに認められるものでしょうか? 架空経費請求は、背任横領ですよね? そういう大きなところに踏み込んで正義を求めるつもりはありませんが、 貧乏な法人で、経費ひとつにも気を使っている他の職員が気の毒です。 また、これを看過したとき、私の責任が問われないことはないでしょうか。 他の職員が納得できる解決方法、 私はどう身を守ればよいかも、ご教示いただければありがたく存じます。 ちなみに、上司に相談しましたら、 「経費は認めたが、領収書不要とは言っていない」 「あなたに業務報告をするよう指示をしてある」とのこと。 「上司がいいと言いました」は女性職員の拡大解釈なのか、 はたまた架空経費を上司も黙認するつもりなのか、 私はとても面倒な立場にいると思うのですが・・・