• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:食べ過ぎと希死念慮)

食べ過ぎと希死念慮

ymnmteの回答

  • ymnmte
  • ベストアンサー率35% (23/65)
回答No.5

進路を重く考えすぎでは? 生きてさえいれば、なんとでもなります。 まだまだ大学生じゃないですか! なんていうと、大学のカウンセラーさんには怒られちゃうかもしれませんが… 知り合いに、30代で初めて正社員になった人や、40代で資格を取り未経験の職種についた人もいます。 今頑張れなければ、後で頑張ったっていいじゃないですか。 親御さんは今頑張って欲しいと思うだろうけど、それは親として子供に期待するのは当たり前のことであって、子供としては期待に応えても応えなくてもいいんです。

noname#184654
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は大学のカウンセラーさんにも以前同じことを言われました。 生き急ぐことはないと。頑張る必要はないと。 それで、そう思うようにしてきました。 すると、確かに頑張らなくなりましたが その理由が「どうせ頑張っても死ぬし」というものになってしまっています。 苦しい時も死にたいですが、調子のいい時もどうせ死ぬしと 思ってあきらめることで生きるようになってしまって、 すぐに調子が悪くなったりよくなったりしてしまいます。 いつかまた何かの希望を持てるようになるのでしょうか。 どうせ死ぬと思いながらも生き続けると思うので、 いつかは希望が見えればいいなと思うのですが…

関連するQ&A

  • 自暴自棄になってしまって・・・

    僕は自暴自棄になってしまって部屋に引きこもって、先のことなんか何も考えないで半年くらい誰とも連絡とらずにいました。今になってまた、頑張ってもようかなと思うようになったんですが、きっとまた、同じようなことを繰り返すんだろう・・という不安もあります。(何度かそのようなことがあったので) もう、自分で自分のコントロールができない状態で、これからどうすればいいでしょうか?? 自暴自棄になる心理ってどういうものなんでしょうか??

  • 自暴自棄になります

    最近、自暴自棄になってしまうことが多くて困っています。嫌なことがあったり、やらなければいけない大事なことがあると「どうでもいいや」とか「自分なんてこの程度さ」と悲観してしまいます。 もともと小心者で、ちょっとしたことで精神的に疲弊する性格ではあったのですが、最近は趣味や人間関係でも自暴自棄になってきているので、どうしたらいいか悩んでいます。 何か良きアドバイスを頂けたらと思います。

  • なんのために?もう無気力。つらい

    大学生の女です。 最近自分はなにをしてるんだろうとふと思うことがあります。とても無気力になってしまい、悲しくなってきて、わたしが生きてることもやることも大学に通うことすら無駄なんじゃないか、と思うことがあります 高校のころは部活がつらかったけどそれなりに楽しくすごしました。まだ高校生だから、という気持ちで気楽に過ごせていたのかもしれません。ほとんど全く人に愚痴や不安を話したりしないので、どうすればいいのかわからなくなり、時々自暴自棄になります。 普段は自分でもそうおもうほど、真面目な学生です。勉強を頑張りたいという気持ちもあったし、頑張っていました。でも、最近よく自分はなにをしてるんだ、無駄なのでは、もう辞めたい、と気持ちが急に落ち込むことがあります。大学にそれなりに仲のいい友人もいますが、なにか線をひいてしまいます。信用しきれないし、もう高校時代や今だれが「友人」だったのかすら自信を持って思いだせないし なにがなんなのか、もう自分のことなのにわからないんです。 頑張りたいという気持ちと、無駄だという気持ちと、もうなにもかも辞めたいという自暴自棄な気持ちがあります 頑張る意味も大事さもわかっているし、頑張りたいし頑張らないといけないのに。情けなくて泣いたり部屋の物を投げたり自分の足や腕を殴ったりしてしまいます。 今日はゼミの発表だったのに休んでしまいました もうだめですね 学生なのに学校やすむなんて、、 なにが言いたいのかわけわからないですよね、ごめんなさい

  • 仕事が決まらない焦りと不安

    ご覧いただきありがとうございます。 26歳男性フリーターです。 約6年間飲食店で勤めています。 現在、就職活動中ですが上手く行きません。 不安が大きいです。 自分が否定されてるように感じてしまいます。 そんな簡単に決まるものでは無いと分かっているのですが、最終面接で落とされ、他の面接では経歴を馬鹿にされたり。 試練と捉えておりますが、正直疲れもあります。 まだまだ甘いのか… 自暴自棄にならないように気をつけておりますが… 転職などで苦労した方、どのように自暴自棄を防ぎましたか。

  • 恋愛冷められたら、もう終わり?

    辛くなったので、相談させていただきます。 付き合って4カ月ほどの同じ仕事場の彼から、私のあることがきっかけで冷めてしまった。と言われてしまいました。きっかけが合った日から、距離をおいていたのですが、3日ほど経ってそういわれました。 嫌いになったわけではない と言われて、逆に直接的に 別れて と言われていないのですが、 もう電話しなくていいよって意味 君がこっちの立場になったら分かる 君は僕がいなくても大丈夫 一回みそがついたらダメなんだ と言われてしまいました。 私は全く別れるとかは全く思ってなかったので ショックで言われた時は いろいろ引き留めることを言ってしまい (今は反省していますが…) 向こうにとってさらに逆効果だったと思います。 今は、やっぱり諦め切れなくて 彼に復縁してもらえるように、自分を磨いて連絡はしないで大人しく待つつもりなのですが… 男性って恋愛が冷めたら復縁することってるのでしょうか? ちなみに彼は 自暴自棄になりやすく、一回何かが切れるとすべてを捨てようとしてしまいます。 調子がいいのですが 直接的に別れると言われて無いことや、これまでの自暴自棄になりやすい様子や、今回の結論も3日ほどで出してるところなんか見ていると、少しは長く見守ろうと思っています。 それと仕事場も同じなので どのように接したら良いのか分からず、不安です。

  • 自暴自棄の感情が止まらなくて困っています。

     幼少期から自暴自棄の感情があります。  「自分がいなくなったって別にかまわない。むしろ周囲は俺がいないほうが平和に過ごせる。」  「俺が他人からいらない人間とみなされるんだったら、自分から不要の人間になってやる。俺の方からいなくなれば問題ないだろ?」  「今頑張ったって就職できないから、別に将来孤独死しようとホームレスになろうと俺の自由だ。そっちは自分の家族でも何でも勝手に守ってればいいじゃん。」  これらの言動を若干ながらも精神科の知識を持っている知人に話したところ、私の生い立ちなどを踏まえた上で境界性人格障害の可能性があると言って来ました。そして、  「このまま自暴自棄の感情をコントロールできずに放っておくと、かなり高い確率で破滅するからやめなさい。」 と手厳しく言われていますが、とめどもない怒りの感情と一緒に訪れる自暴自棄の感情が、最近ますます激しくなってしまい、周囲を困惑させているみたいです。私は自分自身の可能性を客観的に見て「当然の結論」を出しているつもりなのですが、あまりに周囲が眉をひそめるのでこのままではいけないと思い、書かせていただきました。  何か自暴自棄の感情をコントロールする方法はありますか?

  • 自分を律すること、できてますか?

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 皆さんは自分を律し、自暴自棄にならないように気をつけているということはありますか? 私は失業中で、なるべく会社にいっていたときと同じような生活をし、自暴自棄的な行動をとらないようにしようとしているのですが、最近生活も乱れてきました。深夜まで起きていて朝は気づいたらおきる、食事も適当、勉強もしなくなってしまいました。 なるべく時間を無駄にしないように、失業中で病気になってもなるべくいつもと同じように暮らすことで乗り越えようとしていたのですが、つらくなるとどんどん自分に甘くなり、生活がだらしなくなってしまいます。 投げ出したくなるような状況でも、きちんと自分に厳しくし、生活できることが重要だと思うのですが私にはそれができません。 皆さんはどのように自分を律していますか? アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 見つけてしまった~!

    2年付き合ってる彼と年末から最近まで お互いが忙しく、別れたいと私から言ってたのもあって。うまくいってませんでした。 ここ最近、復活を二人で確認し、彼と楽しく仲良く やっていきたいな~と思ってた矢先に、 彼の部屋で映画の半券を見つけてしまいました。 持って帰ってきてしまいました。 今までも、彼は私と仲違いすると 自暴自棄になり、女の子とあったりエッチ(風俗・セフレ)もしたりしていたようです。 そんなことはもうイヤなので、映画のチケットの事を出して釘を刺そうと思ってますが どう思いますか? どんな風に話せばいいでしょうか? 誰しも、満たされないときに自分でじっと我慢する人もいますが、そうでない気持ちもわからなくはありません。ご回答おねがいいたします。

  • 心に余裕を持てない

    私は、何かしていても他の事が気になったり、些細なことに対して本気で腹を立てたり(泣いたり)、自分が不利になる事や面倒くさい事を避けてしまう性格で、態度にも出てしまっていると思います。 この性格が原因で、恋人と長く続きません。(親しい人には素が出てしまいます) こんな性格でも自分が好きなら問題ないですが、私は自分が嫌いです。 心に余裕を持つにはどのような努力をしたら良いと思いますか? 自暴自棄になったり、衝動的、極端な考え方をする性格でもあります。

  • 希死念慮が消えない。

    最近希死念慮が消えません、夏休みになったら自殺すればいいとか考えてしまっています。 中学3年生です、私は一時期不登校で勉強も凄く凄く遅れています。 私には一時期不登校だった友達がいます、その友達とはクラスが別なのですが その友達は、もう友達も何人もできてるし、勉強もできてるし、恋愛もしてるし、 私はクラスで良い点数とれた事とか、好きな人に話しかけられたとか、恋の悩みが辛すぎるとか そういった事をその友達から聞くと、イライラしてしまいます。 他にも私は今たまに別室登校しているのですが、別室登校している他の2年生の子が 口を開けば「死にたい」とか、「疲れた、めんどくさい、だるい」 という言葉。 なのに、ワイワイガヤガヤとうるさい別室、イライラしてしまいます。 普段は、私の事なんて全く干渉してこない父親がちょっと私が反抗的な態度を取ると、 勉強してんのか、馬鹿が、学校行ってなかったくせに と親面してるのがイライラします。 私と絡んだ事がない人、会ったことがない人が、私の事を避けたりするのがイライラします。 (同じ学年の人) もう全てがイライラします。 勉強は凄く遅れているし、体臭、頭臭、口臭が気になる、歯も悪いし、容姿も悪い、性格も悪いし、暗いし、自分に誇れる所がなにひとつありません。 受験勉強しなければ と思うけどしたくありません。 だったら、もう死んだらいいやという答えにたどり着きます。 頑張るのも無意味です、授業行くのも疲れました。私はどこに行っても嫌われて、結果を残せないまま。 希死念慮を消すためにはどうしたらいいのですか、また本当に消えてしまっていいと思いますか?