• 締切済み

転入届について

jahamの回答

  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.3

問題無くはありません が 口頭注意くらいでしょう 社会人でしょうから、転入届を出せる日を見込んで転出届を出す くらいの配慮が望ましいのです そのようなことができるようになれば 一流です

関連するQ&A

  • 転出届と転入届

    先日23区内で引越をしました。(異なる区へ) ところが、引越でバタバタしたため、転出届をいまだに提出していません。 前に調べたところ、転出届は転出する当日までに届ける必要があるということだったのですが、 その期日を過ぎて届ける場合、なにか罰せられるのでしょうか? また、転入届は転入してから2週間以内ということですが(これはまだ間に合うのですが)、最悪 過ぎてしまった場合これも何か罰せられるのでしょうか? 平日は仕事をしているため、なかなか区役所へ行く事ができません。 もちろん区役所に問い合わせれば確実なのでしょうが、どなたか詳しい方がいれば教えて下さい。

  • 転出届と転入届について

    もうすぐ同じ県内で他の市へ引っ越しします。 転出届出してから2週間以内に転入届を出さないといけない。 という決まりだったように思うのですが、 住所はどの時点で変わるのでしょうか? 転出届を出した時点で既に新しい住所に変わるのでしょうか? 転入届を出さないと住所は変わらないのでしょうか? 後者のような気がするのですが、 転出届を出して、まだ転入届を出していない時は、 どういう状態でしょうか? 住所は変わってないけど、転出届提出中みたいな状態になって、 登録していた実印が失効したりするのでしょうか? 今、ある手続きで印鑑証明書を提出しており、 印鑑証明書が有効な時期について知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 婚姻届と転入届について

    本日婚姻届を提出しましたが、転入届について質問です。 先週、転出届は提出し「転出証明書」をもらいました。今日から3日後に転入届を出そうと思うのですが、婚姻届を出した直後でも転入届は受け入れてくれるのでしょうか? その際、転入届には新しい苗字で提出していいのでしょうか? 転出届と転入届で苗字が違ってもいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 転出届と転入届

    6/12に引越し予定です。 区役所のHPによると、転出届が転入日の14日前~14日後、転入届が転入日から14日以内ってなっていましたが、 ここの質問を見ていたら転出届から14日以内って回答をたくさん見ました。 平日になかなか休みが取れないので、5/31に転出届をもらい、6/15に転入届を出す予定ですが、これじゃだめなんでしょうか?

  • 転入届に関して

    ごたごたして転入届を先延ばしにしていたのですが、 転出証明書を良く見たら 14日以内にこの証明書を添えて転入届をしてください。 とあります。 かなり月日が経ってて正直届出を出しにいくのが怖いのですが、どうしたらいいのでしょうか? この証明書のほかに何か手続き必要なものはあるでしょうか?

  • 転出届と転入届の期限について

    自分は引越しする前に転出届けを出しましたし、引越ししてから2週間以内に転入届を提出しましたが、今度自分の友人が夏休みに実家に帰ったときに転出届を出して、帰ってきたら転入届を提出しようとしています。 自分でも軽く調べてみたのですが、 1:転出届けを出してから2週間以内に転入届けを出せばOK という情報もあれば、 2:転出届け(あるいは転入届)は”引っ越してから”2週間以内に出さなければならない という情報もあり、 どちらが正しいのかわかりません。 1の場合なら問題ないのですが、2が正しいのであれば、夏休みというと引越してから4ヶ月ぐらい経ってしまっています。こんなに遅れてしまったら受け付けてくれるのでしょうか? また、あまりに遅いと裁判所から科料を払わされるという情報もあったのですが、4ヶ月ぐらいならどうなんでしょうか? どちらが正しいのかどうかと、2が正しいなら裁判所の科料についてもお教えいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 婚姻届と転出届と転入届

    宜しくお願いいたします。 海外挙式のため先に婚姻届を提出予定なのですが、 転出届と転入届はその後でも大丈夫なのでしょうか…? 他の方のパターンを見ると転出届→婚姻届→転入届 が多いのですが、転入届提出が7月15日以降になってしまう ので転出届はその14日前の7月1日以前には 提出できなのでしょうか?

  • 土曜に婚姻届提出の場合の転出・転入届

    結婚するにあたり、住民票の移動をさせるのですが、婚姻届提出が土曜日の為、転入届を同時に提出(私の引越しは入籍後です)することができません。 こういう場合、どういった手順で諸書類の手続きを済ませるのが良いのか、教えてください。 1.転出届 ⇒ 婚姻届提出(土) ⇒ 平日に改めて転入届提出 2.婚姻届提出(土) ⇒ 平日に改めて転出・転入届提出 かなぁと思っているのですが、気になるのが私が改姓する事です。おそらくどんな手続きの順番を踏んでも通らないという事はないのだとは思いますが、気になるので・・・ 1の場合、転出証明書と転入届の姓が異なる・・・婚姻受理証明書とか別途貰い受けて提示する必要があるとか? 2の場合、婚姻届提出で改姓になった(反映にどれぐらい時間を要するかは不明ですが)場合、転出届けを出そうにも私の身分証明書(おそらく免許証)は旧姓のままで本人確認ができない・・・とか? 先に転出・転入届を提出して婚姻届を出す事も考えたんですが、免許証の書き換えや銀行へも行く為、結局平日に仕事を休まざるを得ない為、その休みに諸手続きをまとめて行いたいというのが希望です。 婚姻届を転入届を同時に提出するのが一番効率が良いとはどこでも聞くのですが、それが出来ない場合、実際一緒にはされなかった方、お知恵をお貸し下さいm(__)m

  • 転入届と婚姻届

    近日、入籍をします。 彼の現在住んでいる町に引っ越します。すでに現在私が住んでいるところから転出届をもらいました。 婚姻届を提出したい日が休日なのですが、転入届と婚姻届はどちらを先に提出した方が良いでしょうか?? それによって婚姻届の住所が変わってきますよね。。 同時に出せればいいのですが転入届は平日しか受けつけてもらえないので。。 日程上、婚姻届が先になりそうです。。 婚姻届を先に提出した場合、転出届は旧姓で貰ってるのに、転入届は新しい名字というのは可能なのでしょうか。。 わかりずらい説明かもしれませんがよろしくお願いします。。

  • 転入届って

    過去ログにも似たような事を質問されていたのですが、 具体的にどうしたのかという事は載っていなかったようなので 質問させていただきます。 今月(11月)頭に東京23区内に引越してきました。 平日は仕事で、区役所に行けないので、、転入届をまだ出していません。 今週中に転入届を出さないと・・・14日を過ぎてしまいます。(^_^;) そういった場合は、どうされてました?土日に転入届って出来ました? ちなみに、転出届(転出証明書)は土日は×で郵送で申請してOKでした。

専門家に質問してみよう