• ベストアンサー

相談内容を…

以前恋愛のことで辛かった時にこちらで相談させて頂きました。 殴り書きのように詳しく書いてしまいました。 年齢とか書いたわけではなく相手との今までの経緯とか相手に言われたこととか書きました。 相談内容を削除出来ないことは分かっています。 今更なんですが相手にバレたらって不安になってしまいました(笑) 相手がこのサイトを見るとは限らないし、同じような相談って結構あるんですがもしも…って思ってしまって…。 気にしすぎでしょうか? 皆さんはこれって自分のこと?って思う書き込みってありましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#218084
noname#218084
回答No.1

1年ほど連日のように閲覧していますが、自分の事?と感じる物は無かったですね。 個人を特定出来そうな内容を投稿してしまい、不安なら運営に連絡すれば質問を削除してもらう事は可能です。 以下は、私が回答した恋愛相談の投稿に対する運営側の処置です。 「自分の個人を特定されかねない情報を質問文に詳細に記 載してしまった」とのことで質問削除のご依頼をいただきました。 弊社といたしましては、利用規約などの判断基準に照らし、該当の内容について は問題ないとして公開してまいりました。 しかしながら、今回、***** 様よりいただいたご依頼、およびご事情を考 慮し、大変恐縮ながら、該当の投稿について削除とさせていただきました。

noname#192369
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 ずっと不安でいるより削除出来るか問い合わせてみたいと思います。 これからはよく考えてから書き込もうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • y8k1ltv8
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.2

>皆さんはこれって自分のこと?って思う書き込みってありましたか? 今のところ、そういう経験はないです(^_^;) 不特定多数の方が匿名で投稿していますし、1分辺り2~3つの質問・回答が次々と寄せられていくシステムによって、時間が経つにつれ古い投稿は閲覧される機会が少なくなっていくものなので、「この投稿は、あいつが自分のことを書き込んだものだ」なんて特定されるのは極めて稀なケースだと思います。 あと、以前ある方の投稿で、ここのサイトは他の類似サイトよりも治安が良い方だ、みたいなことが書かれていたのを見たことがありますし。 もちろん、相手に「このサイトにこんな投稿しちゃった」なんて言ったら、当然バレますよ(笑)。 とはいえ、もしバレるのがどうしても不安で落ち着かないのなら、相手の方に「あなたとのことで、あの時どうしても辛かったからこのサイトにこんな投稿しちゃった。でも今は落ち着いたし大丈夫だよ。勝手にこういう投稿してごめんね。」などと謝ってみる手もあると思いますが、もしそれでも、「だからってなんでこういう投稿したの!」と怒ってくる相手なら、大変申し上げにくいですが、今後もその相手と何らかの別の衝突によって質問者様が辛い思いを繰り返す可能性が高いのではないかと思われます(辛辣なことを書いてすみません!(>_<))。 まぁ、基本的には相手に何も言わず黙っていれば大丈夫でしょう(^_^) 質問者様の恋愛が素敵なものになることを祈っております☆ 長文失礼しましたm(_ _)m

noname#192369
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もこんなにたくさん書き込みあるのにバレないだろうとは思いますが、今から言い訳考えてます(笑) でも削除してもらえるみたいなのでやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛相談・・・

    恋愛相談に乗るのは好きですか? 私は、恋愛が得意な訳ではありませんが、 人の幸せそうな話は聞いてて、いい気分になるし、 割と恋愛相談・恋愛話を聞く方だと思います。 でも、いざ、私自身が相談したいと思うと、 最初から最後まで親身に相談にのってくれる人って少ない気がして、 なぜかと、色々考えてみました。 原因解明できた訳ではありませんが、 ふと、恋愛相談って、本人は真剣でも、 話を聞くうちに、「それって、惚気じゃない(笑)?」と言う内容だったりして、 聞くのが面倒になるのかなと思いました。 皆さん、恋愛相談された時はどうですか?

  • 相談にのってほしいです。(仕事)

    男19歳です。 仕事についてお話が長くなるのでどなたか相談相手になってもらえませんか? ライン、チャット、スカイプなんでもいいです。 男女年齢問わず大丈夫なのでみなさんの意見を聞きたいです。 こういう質問サイトでこういうカキコミはだめだと思ってはいるんですがご理解をお願いします…

  • 少し複雑な内容の相談をするときの切り出し方

       友人に悩みを相談しようと思うのですが、何というかほんの少し重い というか、深刻ではありませんが複雑な内容なので、どう切り出したら いいか分かりません。    ちなみに私は学生で、あまり人付き合いが得意でなく、大学では話せ る人も少ないです。その友人は数少ない話せる人ですが、たまに話す 程度であまり親しいとはいえないです。    他に相談する人はいなくはないのですが、今回は内容的にできれば 年齢の近い人の意見とかを聞きたいと思ったからです。    でも、そんなに親しいわけでもないのに相談をされても相手が困る だけのような気がして、やめたほうがいいかな、とも思います。  ここに書くことも考えましたが、長文になりすぎると思いす。  だいたいこのような状況ですが、どなたか助言をお願いします。        

  • ネット友達のことで相談があります(長文です)

    私は、あるサイトで友達(女)になった人がいます。 その子とはいろんなことを励ま合ったり、支えになってくれたりもしました。 でも、最近、彼女が勤めるようになり、その職場の男性に恋するようになってから、徐々に変わっていきました。その子は恋に恋するタイプで、たびたび彼女は 想いを掲示板で書き込んでいましたが、私は恋愛下手で、アドバイスしても空回りしているような気がして、もう相談には乗れないということは言い、そして 、書き込みして、そのあと何となく意に添えない場合は削除していました。 彼女は管理人なんですが、削除に関しては「OK」って言ってくれました。 彼女は毎日想いを書いていて、私も書き込みしたいけど、彼女の相談にのらないと悪いと思い、何とか書き込みをしたりしていましたが彼女は自分のサイトを恋愛サイトにするような雰囲気で、私はそれに耐えられなかったので、「ここに書かれていると、返事しないといけないと思うから、自分専用の書き込みを作ってください」と頼んだら、彼女との仲がどんどん変わっていきました。私もその辺で彼女と距離を置こうと思っていたのですが、恋愛で悩んでいる彼女をほおっておけず、このサイトを紹介したりしたら、すごく怒っていて、3日連続私の批判文章がのっていました。投稿者削除も我慢していたんだけど、できなくなったとか、私を締め出すような文章でした。 それ以前にも私が彼女に悪いことを言ったこととか全部書いてあって、挙句の果てには「彼女(私)にはけっこう噛み付かれたし」とも言われました。 言葉だけの関係って難しいと思いましたが、彼女は私の苦しみを知っています。私も悪いと思って謝りましたが、そのことはその掲示板には書いてありませんでした。私はどうすればいいんでしょうか??

  • FPに相談できる内容について

    FPとは良く聞きますが、具体的に相談できる内容には、 どのようなことがあるのでしょうか? あと、実際にどんなことを相談したいですか? また、皆さんFPに相談できる内容については、 把握しているものなのでしょうか? 私は20代半ばの女性ですが、そのような知識について疎いので、 みんな知っているものなのかな??と少し不安に思いました。。

  • 警察は相談内容を流したりするのでしょうか?

    これまで、交際相手の両親から私の実家や姉の嫁ぎ先へ嫌がらせととれる行動を数々され、警察へ相談して来ました。 警察への相談は、電話かメールでです。 今日、彼の母親から彼宛に「●●さんが警察の掲示板に出した内容が手元にあります」とメールが来ました。 掲示板への書き込みなどは一切していません。 考えられるとすれば、メール相談のみです。 警察が、その相談内容を流したりするのでしょうか? 現在、警察にも問い合わせを出していますが返事が待ちきれずここで相談させて頂きます。

  • 相談です

    以前、こちらに相談の書き込みをしたものです。 みなさんのお返事を受け止めて焦らず以前と同じ付き合いをしようと思っています。ひさしぶりに彼にメールを送ったら前と変わらないいつもの返事が戻ってきました。 相談です。 1月26日が彼の誕生日です。プレゼントを渡そうと考えています。でも以前のようなこともあるしどうしたらいいかと思っています。 彼が困らないような渡し方はありますか?できれば喜んでもらえたらいいなぁって思っています。みなさんならどようにプレゼントを受け取りたいですか? ※プレゼントのリクエストは聞いたほうがいいですか? おしえてください。 前の相談内容 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2650509.html

  • 相談にのるとは。

    大学生女です。 以前から、後輩(男)に恋愛の相談を受けていました。 その後輩の好きな相手が私と仲がいい友達ということもあり、何かアドバイスをということで私が相談相手として選ばれたのだと思います。 ただ、話を聞いてもらうだけと思って私に話してきたのかもしれませんが、その相談に乗っても何をしてあげたらいいかわからずに結局、友達について聞かれたことに答えたり話を聞くだけで終わっていました。 恋愛相談を受けたときに一体どんな風にアドバイスをしたらいいのでしょうか? 後輩がいい子だったら友達にもその気があるか探ったり仕向けたりするのがいいのでしょうか? 友達にはこの件は触れていないのですが、相談された内容などをそれとなく伝えておいたほうがいいのでしょうか?

  • 相談する内容について

    今いる部署について、人事の相談ラインに相談しようか悩んでます。 私はある営業部門の営業部とは別のサポート部署にいます。 同じ営業部門の子(サポートではない子)に今のサポート部署についての自分の問題を相談したら 「自分で解決するべき誰かに頼ってはだめ」といわれましたが。 正直、相談し、力になってくれる人が必要だと思ったのに 彼女にとっては”これ程度”という評価に腹立たしさと、自分はその子の言うとおりなのかも???と迷うところがあり、 誰かに相談するべきか悩んでます。 相談内容: 今の部署にはじめ配属されたときに、”私が仕事ができる態度でいられたので鼻につく”という理由で部署の上司達に敬遠されてました。 印象がよろしくなかったらしいんです。 確かに、ここの仕事なら3ヶ月でできる!!と内心思ってましたが 上司にしてみれば「甘く見るな!!」というのがあったと思います。 もちろん以前サポートのような裏方の仕事をしてたので、営業部にくらべて昇格しにくいのもしってましたが、経験があった分、「仕事ができそう」という気持ちがありました。 ある日までは、自分で回りにあわせるように努力したりしましたが 、何の発言をしても「悪く」捕らえられている気がして、 例えばお菓子をつまんでる子がいたら「あ、1つそれ頂戴」という何気ない発言が 「もら得て当たり前ときみは思ってる、相手が断りにくくしてる。」という評価になったりしてるわけです。 回りの友達に相談もしましたが、やはり周りからも重箱の隅をつつかれてるという意見だったので、もう何もどうやっても無駄だと思いされて嫌な事は嫌と今度は伝えるようになりました。 それが今度は、反発してるという評価になり、営業部をまとめるサポートよりも上の上長A氏に報告が入りA氏から移動する?と声をかけられたときに私自身がA氏の発言を不振にA氏に思い問いただしたところ サポートの上司達が私への不満をA氏に言いってることがわかったので自分の上司にそういうことか伺ったところ、口論になりました。その次にの日に上司がA氏に今社員で来なくなってるB君は私が原因だとか(本当はまったく違う理由でB君はきてません。)私の悪口を書きまくったメールを送ってるのでした。 A氏が、頭の言い方で、私の上司と私の話が食い違うというのを私の様子で察知し、わざとサポートの上司からA氏への単品メールを私に送りA氏に私から発言させてくれる機会をあたえてもらい。 A氏に助けてもらえたのですが、 やはり、今の上司が信用できませんし、メールで誰かに相談しようと思っても上司にメールが転送されて見られます。 それに、A氏は近頃会社にきていなく退職するうわさもあります。 表面化は私の上司達は何事もなかったように今までどおりの対応ですが 信頼できません。 それに、私の記入ミスや取るに足らないミス(責任者が処理する記載不備チャックで見つけた内容など)をCCでサポートの人全員がみれ営業部のMGRが見れるアカウントを使って注意してきます。 それをやめてほしいとお願いしましたが、「周りの人で同じミスをしないようにだ」「お前は言ってもきかないから」とやめてくれません。 A氏がいない今、A氏の上の人が今の部署を変わりにみてるので、おそらく営業部のMGRからもサポートからも批判の声が上がっているので移動させたいとA氏の上司に言って移動させるよう仕向けるためだと私は予測してます。 A氏がいなくなった今、相談相手がいないので、どこに言っていくべきか悩んでますし、言ったところでどうにもならないのかも知れないし、 これくらい自分で解決していく問題なのでしょうか? 私は結構、重い相談内容だと思ったのですが、 相談し、自分でどうにかしてと言われ、お気楽に自分の恋愛話を始めた 営業部の知り合いに腹立たしさを感じます。 今の部署では昇格(うちの会社は数字。結果で判断するため1年でMGRになる人もいます。)は無理そうだし、昇格しても地方に飛ばされそうです。 今の上司はクビでも、移動でも、何でもいいからいなくなってほしいと思ってるんじゃないかと思うと、自分の将来仕事が不安でたまりません。 何かいいアドバイスないでしょうか? それとも私は人に頼りすぎなんでしょうか?

  • 恋愛相談をする人の大半は「女性」だと思いますか?

    閲覧していて思ったのですが、 恋愛相談で、相手が性別を書いていない場合、 確認前から「女性」という前提で回答している方が多いように思います。 いつだったか忘れましたが、 「自分は『男』なのに…(笑)」というのを見た事があります。 皆さんも、恋愛相談において相手の性別が分からない場合、 「『女性』だろう…」と想定してしまうものですか?

DCP-J557Nで印刷できない
このQ&Aのポイント
  • docomo光からJ-COM)(ケーブルテレビ回線)に変更した。モデム、Wi-FiルーターもJ-COMからの支給品に変更した。無線LANでDCP-J557Nが印刷できなくなった。プリンターはwi-Fiルーターを認識している。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows10で、接続は無線LANです。Wi-Fiルーターの機種名は【HUMAX wireless cable modem:SVC-3700(wi-Fiルーター)】です。
  • 電話回線はJ-COM(ケーブルテレビ回線)です。
回答を見る