• ベストアンサー

ドラゴンボールとハンターハンター

jamitofの回答

  • jamitof
  • ベストアンサー率41% (195/467)
回答No.1

・主人公の性格(純真無垢) これはH×Hにかかわらず、少年漫画の主人公の王道の性格だと思うんですが・・・。 あと話の展開もどちらもジャンプの王道スタイルですよね。”努力・友情・勝利”を満たす為、団体戦(過去の敵が仲間に)で且つ勝ち抜き戦というパターン。 ・殺し屋の設定、キャラ どのキャラがどれに該当する書かれていませんのでいまいちピンと来ませんでした。 ・武器(如意棒と釣竿) 一緒な部分は棒なだけでは?使い方も違うし。 ・必殺技『ジャン拳』 これはもじり易い言葉とはいえ、作者・編集側のミスですね。もしくは意図的なリスペクトなのかもしれませんが。

noname#8037
質問者

お礼

>どのキャラがどれに該当する書かれていませんのでいまいちピンと来ませんでした。 二回目にドラゴンボールを集める時、レッドなんたら(忘れちゃいました)と云う 集団に追われますよね。その時、その集団が殺し屋を雇うんです。 そのオヤジが、キルアのおじいちゃんに似ているんです。 おじいさんキャラは、どうしても似通ってしまうものなのかも知れませんが。 >・必殺技『ジャン拳』 これはもじり易い言葉とはいえ、作者・編集側のミスですね。もしくは意図的なリスペクトなのかもしれませんが。 そうですよねそうですよね。 この点が酷似していたので、他の点も似ているように感じてしまったのかもしれません。 H×Hの連載開始当時に話題にならなかったんですかねぇ。 確かに敬意はあると思います。ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • オススメの漫画

    HUNTER×HUNTERが好きで、今回の連載を喜んでいたのですがまたしても休載になってしまいました。。。 そこで皆さんのオススメの漫画を教えて頂けたらと思います。 ここ6、7年の漫画で御願い致します。 僕は基本的に戦闘、友情、愛情、ストーリーの細かさ、謎、魅力的なキャラクター、敵組織の存在、冒険的な物が好きです、オススメして頂いた物をこれから読んでいこうと思います。よろしく御願い致します。(例えばワンピース等も名前は知っていますが内容等は見たことがありません、ぼくが知っているのは更に前のダイの大冒険やドラゴンボール等の時代の物です)

  • どっぷりとハマれる漫画を探しています!

    よろしくお願い致します! 私は漫画が大好きですが、最近はどっぷりとハマれる漫画が見つからずにいます。 一度目を通すだけの漫画はあるのですが、読み返したいと思う漫画が見つからないのです。 私がどっぷりとハマった漫画はこんな感じです。 ジョジョの奇妙な冒険 スティール・ボール・ラン(これは今もやってますが) ドラゴンボール ジャングルの王者ターちゃん 狂四郎2030 YAIBA MONSTER 20世紀少年 デス・ノート レベルE π(パイ) ONE PIECE(これは空島から読むのをやめてしまいました) と、こんな感じです。 ジャンプ系が多く、冒険漫画や浦沢直樹さんのようなサスペンスも好きです。 何より愛してやまないのは、荒木飛呂彦氏と鳥山明氏です。 好みの似た方がおられましたら、上記以外の漫画・作者で、どっぷりハマれる!というオススメの漫画を教えていただきたいです! ジャンルや、連載中・連載終了は特に問いません。同じ好みの方で、ハマっている漫画を知りたいです。 よろしくお願いします!

  • 続きが気になるおもしろい漫画教えて

    続きが気になるようなおもしろい漫画を教えて下さい。 条件としては↓↓ ★バトル要素があって、伏線の張り方がすごくて、とても 迫力のある漫画 ★切なくて泣きたくなる漫画(絶対泣ける) 上の★のどれかひとつとタイトルを満たしていればいいです。 (少年漫画、少女漫画のみ) とりあえず私が読んだ漫画を少し書いておきます。 【ONE PIECE】【BLEACH】【H×H】【鋼の錬金術師】【ドラゴンボール】【デスノート】【レイヴ】【ハチミツとクローバー】【NANA】【僕等がいた】【砂時計】など・・・ 連載中、連載終了したのどちらでもいいです。 よろしくお願いします

  • 孫悟空とスーパーマンの共通点

    ドラゴンボール改を見ていて思ったのですが…。 孫悟空の設定はスーパーマンと酷似していないでしょうか?。 主な共通点として ・地球以外の惑星の出身。 ・故郷の星が消滅する際に地球へ送り込まれる。 ・それぞれ「カカロット」「カル・エル」という本名を持つ。 ・とにかくパワーがある。 ということを考えると、鳥山明さんはスーパーマンを一部参考にして 孫悟空を考えたのは間違いないですよね?。

  • ドラゴンボールとナルトとワンピースとハンターハンター

    ドラゴンボールシリーズとNARUTO(ナルト)とONEIECE(ワンピース)とHUNTER×HUNTERのキャラがガチンコ勝負したら誰が強いと思いますか?(ベスト10や、理由も教えてちょ)

  • こんなマンガ、知りませんか?

    本当に断片的なことしか覚えてないのですが、どなたか答えてくれることを願っています。 ドラゴンボールの連載初期あたりに週間少年ジャンプでそんなに長くはないけれど連載していたマンガです。 話の内容も、登場人物もさっぱり思い出せないのですが、あるシーンだけが妙に頭から離れないで気になっているんです。 最終回の前の回か、その前あたりの回で、学生服の男の人がピアノ線で首を絞められているんです(全身もだったかもしれないですが)。 で、敵が主人公がいくらバカ力でもピアノ線が切れないと高をくくって、主人公の連れの女の子に手を出そうとしたか、何かをしようとしたんです。 ←そこら辺がかなりあいまい そうしたら主人公がすごい形相で、ぐおぉっと筋肉を緊張させて首に巻きついたピアノ線をぶちぎってしまうというようなシーンなのですが。 場所は公園だったはずです(多分)。 週間少年ジャンプというのは確実です。 今も昔も、少年誌はジャンプしか読みませんから。 で、読み始めた頃が小学校低学年で、ドラゴンボールやダイの大冒険の連載開始を読んでいます。 大体、そのあたりの作品だったはずです。 内容は全く覚えていないのが痛いところですが、結構気に入っていたと記憶しています。 こんな曖昧な情報でわかった方、たぶん単行本を手に入れるのは無理でしょうから、あらすじを教えてくれると嬉しいです。 あと、同時期(といっても前後1,2年あるかもしれませんが)に巻頭カラーで多分短期連載で、隣同士の男女の幼馴染が朝、大きく伸びをしておはよーとか挨拶していたマンガ、知りませんか? どっちも名前が「マコト」(漢字は違っていました)って書いてあったのが印象的で、でもそれ以外覚えていないという・・・。 二つも聞いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • オススメの泣けるアニメ★

    はじめまして、こんにちわ★ 最近わたしは夜中起きてることが多く 暇なのでアニメを見始めました!もともと好きだったのですが・・ 気になってたアニメは(コミックからの噂などで) ほぼ見たのでみなさんにオススメを聞きたいです!! 人間味のある感動ストーリが入ってるものが好きです! 例えば冒険や戦いなどがメインだけど所々に泣ける場面がある ワンピース、ドラゴンボール、うしおととら、るろ剣などや スポーツ系のH2、タッチ、スラダン、おお振りなども好きです! 基本的にジャンプ系信者なのはあしからず・・・。 以上を参考にしていただいて>< みなさんのオススメなどを教えていただけると嬉しいです♪

  • オススメの漫画

    今まではジャンプなどに連載されている明るい漫画ばかり読んでいました。ワンピース、ナルト、ドラゴンボールやその他少年漫画etc.. ヒカルの碁はかなり面白かったなーと。 たまたま友達がヴィンランド・サガを読んでいて、借りて読んだら凄く面白く、絵柄もジャンプなどとは違うが全然気になりませんでした。 絵柄で読んでいなかったジョジョの奇妙な冒険も実際読んでみると、とても面白かった。1~3部が良いですね。 グロはGANTZで見慣れているので、グロは大丈夫です。輪切りとかも。 話の内容は暗くても全然かまわない、希望の欠片もないというのも面白そう。 人間関係の汚いしがらみがあってもかまわない、むしろ見たい。 国同士の争いも面白そう。現代兵器でドンパチ除く。 主人公や登場人物に感情移入出来るのは一番興味ある。 漫画が連載されている雑誌はたくさんありますが、正直読みきれません。 もちろん上に書いたような暗い内容でなくてもかまいません。 そこでジャンプマガジンサンデー以外でオススメ漫画はありますか? 未完、完結問いません。よかったら教えてください。

  • 漫画家、鳥山明のデビューについて知りたいこと。

    鳥山明が漫画家のプロデビューした頃のことが知りたいのです。 一つ目が、鳥山明が結婚したのは、何年ごろかご存知なら、教えて欲しい。 エピソードとして、ドラゴンボールの原案を何年ごろから、考えていたか知りたい。 プロデビューして、大当たりしたのは、ドクタースランプ アラレちゃんなのは知ってますけど、 アラレちゃんの連載が終わる頃には、ドラゴンボールの事を考えていたと思います。 友達の家が、鳥山明の近所だった事もあり、 まだ売れてない頃の漫画の絵柄入りのサイン色紙が 数枚残っているのです。 鳥山明が結婚した年に貰ったのですが、どうしても結婚の時期と、 書いた絵柄に矛盾点が有るので、アニメに詳しい方教えて下さい。 絵柄は、孫梧空の絵です。 他にも「がっちゃん」とか数点有るので。 「まんだらけ」の店員さんも、考え込んで、疑問点を指摘されました。 よろしくお願いします。 「サイン色紙は、店舗に預けてきました」 それまでに、こちらも回答が欲しいです。 本人が書いているのだから、贋作は無いので、作品の誕生の誤差を埋めたいのです。 調べても、結婚した年は、出てきませんでした。

  • 「ジョジョ」「MONSTER」「寄生獣」を好きな人が愛する小説は?

    私は漫画はよく読むのですが、小説はあまり読みません。読みたいとは思っているのですが、数が膨大すぎて、何から手を付けていいのかわからないのです。 友達から紹介してもらったものを読みますが、いまいち、おもしろい!というものが見当たりません。 そこで、私は漫画だったら「ジョジョの奇妙な冒険」「MONSTER」「20世紀少年」「寄生獣」「ドラゴンボール」「変」「π(パイ)」等が好きなのですが、 この好きな漫画をヒントに、この漫画が好きならこの小説好きなんじゃない?みたいなものを教えていただきたいのです。 紹介していただいたものを、しっかり読みたいと思いますので、お一人1~3点くらいで、これは押さえておきたい!というものを教えていただきたいです。できれば、見所なども教えていただけるとありがたいです。 ちなみに、今まで読んだ中で私の好きな作家は、町田康、中島らもです。 中島らもは「今夜すべてのバーで」が大好きです。 よろしくお願い致します!