• 締切済み

ノートパソコンの質問になります

moonsideupの回答

回答No.1

回答から趣旨が外れて申し訳ありません。 ファンの音がうるさくなったとのこと、私の経験の話ですが、冷却装置付近にホコリが溜まってCPUが熱くなり、何とか冷やそうとファンを最大に回していました。 ホコリを取り除いたら静かになり動作も安定しました。 もし現在お持ちのマシンスペックが満足しているけどファンがうるさくなってきたから・・・でしたら一度試してみたらいかがでしょうか? 余計なお世話ですみません。

LAURELIST
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました とんでもございません 十分過ぎる程参考になりました ですが私の所有している HP dv6 というノートパソコンは自作パソコンを得意とされる方々でも「ファンの掃除」が困難らしいのです 海外のサイトで分解説明書pdfファイルを見つけたのですが自作歴10年以上という方でも「俺は分解出来なかった」と仰せでした  以前所持していたDELLのノートパソコンは「自分でファンの掃除をしてくれ」と言わんばかりの構造でしたがHPのノートパソコンは「分解させないぞ」と言わんばかりの構造みたいです・・・ なお業者・メーカーへの掃除依頼となると数万円請求されるとの事です 「それなら買い換えた方が良い」と思い今回の質問に至りました 

関連するQ&A

  • ノートパソコンの質問です ゲーム用

    過去の質問者様のやり取りを拝見しましたが年単位で古い内容ばかりだったので こちらより新規質問とさせて頂きます  1年も経過すると本体だけではなくグラフィックボードも随分と様変わりするので・・・ 件名の通りでゲームも出来るノートパソコン購入を考えています 先日HP日本ヒューイットパッカーで購入したのですが ・全く違う商品が送られてきた ・電話応対の態度が悪い 日本語が通じない事もある(※本人は日本人と断言 ・カスタマイズしてもカスタマイズ前の商品が送られてきた挙句にお金を請求された と物凄く嫌な体験をしたので希望はHP日本ヒューイットパッカー社製以外でお願いします (※HP 苦情 HP 応対 などで検索すると私よりひどい仕打ちをされた方々の投稿が山積みです モンスターハンター・リネージュ2・ファイナルファンタジー・TERAのような「超高性能ゲーム」は一切やりません  過去最高スペック要求だったゲームはベクターのソードオブリベリオンです NVIDIA GeForce 8600 シリーズ または ATI Radeon HD 3000 シリーズ以上 (VRAM 512MB 以上を搭載したもの) こちらが今まで遊んだゲームの中では最高要求でした   他に思い当たるゲームは完美世界(PERFECT WORLD ですがソードオブリベリオンに比べれば随分と要求スペックは低いです 今後新しく遊ぶゲームもこの程度だと思います  これ以上のゲームを見つけて遊びたくなっても「グラフィックボード壊してしまいそうだから」と 小心者になって逃げると思います・・・ 「ああ その程度のゲームで良いならこれで十分」というようなご回答 「高性能ゲームやらないならこれで十分だろ」というようなご回答 宜しくお願い致します 予算は6万円です

  • 僕におすすめのノートパソコン教えてください

    今度ノートパソコンを買おうとしているのですが何かオススメはありますか? 使用用途は主に3Dゲーム(ファイナルファンタジーXI)、音楽管理、インターネットくらいです。 よろしくおねがいします。

  • HPのノートパソコンを持っている方にお聞きします。

    HPのノートパソコンを持っている方にお聞きします。 性能はどうですか?新品で買ったら何年くらい持ちそうですか? よろしくお願いします。

  • ノートパソコンについて

    1万円程度のノートパソコンを探してます。 1万円程度で良いパソコンを教えてください。 ヤマダ電気で今、7800円のでてますけど 性能はいいのですか??

  • ノートパソコンを買いたいのですが

    年末ですので思い切って1台買おうと思っています。 しかし予算は10万円程度しかありません。 自分でちょこっと価格.com(www.kakaku.com)で見た限りでは10万を切るものでもたくさん選択肢があり、また性能的にも問題なさそうなものがありました。 しかし未だに決めかねています。この時期ノートパソコンをすでに買った人、これから買おうとしている人おられると思いますが、どれがお勧めでしょうか? 希望としては価格が10万円程度のほかに、DVDが焼けたらなぁと思います。 また、用途ですが、主にインターネットですが、娘に何かゲームをやらせてあげたいなと思います。 よろしくお願いします!

  • ファイナルファンタジー14について

    ファイナルファンタジー14について ノートパソコン レノボG560 06795HJ でファイナルファンタジー14は出来るのでしょうか? 性能不足でできないのでしょうか? 詳しい方がいましたら教えて頂けると助かります。

  • ノートパソコンの購入

    現在使っているノートパソコンです。↓ http://kakaku.com/item/K0000261599/ このノートパソコンの性能で満足しています。 価格もお安く(3.3万)手ごろでよかったです。 強いて言えば、メモリが4GBだともっとスムーズかな?と思うぐらいです。 音も静かだし、熱さも強要範囲です。 このパソコンより少しいいぐらいのパソコン。となると、どのようなものになりますか? これを譲って、少しお金を追加してもうちょっといいのにしようかな。と。 現状でも確かに満足なんですが・・・・^^; これなんかどう?ってのがありましたら教えてください。 5万以下が希望です。

  • ノートパソコンのCPU交換について

    モデル HP Pavilion dv6 Notebook PC 性能 OS Windows7 メモリ 4G     プロセッサ AMD Athlon ii Dual Core M320 2.10GHz 現在、上記の性能で3Dのオンラインゲームをやっているのですが、3Dゲームを起動するとCPU使用率が100%になってしまうので、新しいCPUに交換しようと思っています。 変えようと思っているのが「AMDTurion 64 X2 TL-60 バルク」なのですが、このCPUに変えても正常に動くか心配なのですが大丈夫でしょうか? 因みに、やっているゲームは「AVA」なのですが、起動するといつもCPU使用率が100%になり、ゲームを終了するとPCがフリーズしてしまう時がある程です。 これを何回も繰り返していたらパソコンが壊れてしまいそうなので、早く変えようかと思っています。 ノートパソコンでオンラインゲームをやるのは少し無理があるかもしれませんが、新しいPCを買うお金が無いので、このノートPCで快適にオンラインゲームができるようにしたいと思っています。 CPUに関しては本当に無知なのでお手柔らかにお願いします><。

  • ノートパソコンのCPU交換

    モデル HP Pavilion dv6 Notebook PC 性能 OS Windows7 メモリ 4G     プロセッサ AMD Athlon ii Dual Core M320 2.10GHz 現在、上記の性能で3Dのオンラインゲームをやっているのですが、3Dゲームを起動するとCPU使用率が100%になってしまうので、新しいCPUに交換しようと思っています。 変えようと思っているのが「AMDTurion 64 X2 TL-60 バルク」なのですが、このCPUに変えても正常に動くか心配なのですが大丈夫でしょうか? 因みに、やっているゲームは「AVA」なのですが、起動するといつもCPU使用率が100%になり、ゲームを終了するとPCがフリーズしてしまう時がある程です。 これを何回も繰り返していたらパソコンが壊れてしまいそうなので、早く変えようかと思っています。 ノートパソコンでオンラインゲームをやるのは少し無理があるかもしれませんが、新しいPCを買うお金が無いので、このノートPCで快適にオンラインゲームができるようにしたいと思っています。 CPUに関しては本当に無知なのでお手柔らかにお願いします><。

  • ノートPCでどれくらいのゲームができるのか

    今度インターネットに繋ぐことになって、オンラインゲームがしたいと思っているんですが、手持ちのパソコンがノートなので不安です。性能は、 OS:windows VISTA CPU:intel core2duo T7250 2GHz RAM:3GB グラフィック:ATI Radeon Xpress 1250 なのですが、例えばファイナルファンタジー11や、モンスターハンターはできるんでしょうか?