• 締切済み

マジカルクラブJCB審査についてお聞きします

私は今年の1月からマジカルカード(ハウス)を持っていて14000円程リボ払いで買い物をして現在3月より初回口座引き落としが始まり遅延なく2回支払い済の者です。  先月をもってハウスカードの新規申し込みをマジカルは終了しましたが、遅延なく支払いしていればJCB付きのカードに切り替え審査は有利なんでしょうか?  誰か知っていたら回答よろしくお願いします。 現在クレカは持っておらず、オリコのショッピングローン(遅延なし5回引き落とし済)・携帯端末分割払い(1回も遅延なしで12回引き落とし)・スルガ銀行自動貸越サービス枠30万(2回程1万円を借り遅延なく支払い済み)でどれも現在アルバイトしている会社・住所等変更なしで年収300万ほどです。 

みんなの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>遅延なく支払いしていればJCB付きのカードに切り替え審査は有利なんでしょうか? 有利も何も、ニッセンGEとしては「既存会員全てを、マジカルJCBカード」とする方針です。 質問者さまの場合、既にカード利用中(休眠カードでない)ですよね。 指定されたHPから「クリック一発」で、無審査に近い形でマジカルJCBカードが発行されますよ。^^; ニッセンGEクレジット(マジカルカード発行会社)としては、「ニッセン以外の収入が欲しい!」だけです。 ニッセン以外でカードが利用出来れば、手数料収入が増えますよね。 ニッセンとしても、カード事業での収入確保を目指したい。 >現在クレカは持っておらず 全く、問題はありません。 「一定の年齢になると、クレヒスが重要」という根拠の無い都市伝説が広まっていますよね。 が、本当に金銭的信用がある人はカードを持っていません。 某女優(日本舞踊宗家・実家は日本画壇の重鎮)も、一枚のクレジットカードも持っていません。 確か、電車のキップも自分で買った事が無いはずです。^^; しかし、有名店での数百万円の買物は「全て、後払い」です。 買物当日は、お店の外商部で「サイン」をするだけです。 黒色のアメックスカードを見せびらかす某女性占い師とは、全く次元が異なりますねぇ。 ※アメックスは、有名人に無条件で黒色カードを無審査で提供しています。 ※広告宣伝費としては、安いモンですから・・・。 話がそれましたが、マジカルカードHPから「JCBへの切り替え」ボタンをクリックすれば、99.99999%以上の確立で「OK結果」が出ます。

noname#179873
質問者

お礼

osakaさん回答ありがとうございます。 もちろんハウスカードは現在支払い中です。 ハウスカード作る時にほとんど審査らしいものがなかったので、簡単に切り替えできるものなのかと思い質問してみました。 ネットで切り替えしてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • senbei99
  • ベストアンサー率55% (876/1588)
回答No.1

マジカルクラブカードJCBは、今までのマジカルクラブカードにJCBブランドが付いただけのカードで、発行会社も審査するのも今のカードと変わらずニッセンジーイーです。 JCBが審査する訳では無いので、新規入会から遅延無く利用していて、他社の状況も問題ないので、問題無く切り替えは認められるはずです。

noname#179873
質問者

お礼

senbei99さんありがとうございます。 同じくGEクレジットの審査切り替えということなんですね。ぜひ切り替えしてみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JCBカード 又は DCMXカードを持ちたい

    JCBカード 又は DCMXカードを持ちたい のですが審査に通る見込みはありますでしょうか? 以下現在の状況です。 ・所有カード オリコカード(JCB) P-oneカード(master) ・借り入れ状況 オリコ キャッシング残高28万円(リボ払い) ショッピング残高14万円(リボ払い) P-oneカード 無し ・使用状況 オリコ インターネットプロバイダ料金支払い、ヤフーオークション利用料支払い、他ショッピングキャッシング等 P-oneカード 無し ・返済状況 オリコ 毎月3万5000円~8万5000円程度 P-oneカード 無し ・引き落とし失敗履歴 オリコ  約1年半前に引き落とし失敗(5万円程度)→ 再引き落し 約2年前に引き落とし失敗(5万円程度)→ 再引き落し失敗→ 翌月合わせて引き落とし 約3年前に引き落とし失敗→ 再引き落とし 約5~8年前 オリコのカーローンにて 4回ほど再引き落とし(一回7万円程度) *5年前に完済 P-oneカード 約一年前に引き落とし失敗(1000円程度)→ 再引き落とし失敗→ →強硬な文面の文書が届くが忘失 →カード停止される →再び強硬な文面の文書が届き振り込み →電話にてカード利用再開の申し込みで受理される。その際に連絡先、勤務先、住所が変わっているが届け出ていない事が発覚。 約一年一ヶ月前に引き落とし失敗(1000円程度)→ 再引き落とし失敗→ 強硬な文面の文書が届き振込み ・生活状況 年齢 34歳 勤務先 医療法人役員(開業医の家族社員) 勤続年数11年 年収 210万円 配偶者・扶養家族 無し 住居 持ち家(父、母との共同名義で資産的には2000万円程度) 居住年数 3年 以前はカードについて殆ど気にした事がなかったのですが最近少し気になり始めましてオリコやP-oneといった名前が入っているカードに抵抗を感じるので純粋なJCBカードかそれが無理であればドコモの携帯から申し込みできるDCMXカードに変えたいと思っています。 (カード発行を伴わないDCMXミニは利用中です) 審査に通る可能性はありますでしょうか?宜しくお願いします。

  • JCBの審査について

    JCBの一般カードにネットで申し込んだところダメでした。 現在ジャックスのJCBカードとカー用品店の会員カードでオリコのマスターカードを持っています。 カー用品店のカードは、ナビを買う時に分割にするために作りました。現在も支払っています。 ジャックスの方をメインで使っています。ジャックスの方でキャッシングを使用して残高がまだありますがジャックス、マスター共に支払いが遅れたことは、一度もありません。 仕事もしていて安定した収入もありますが勤続年数が8か月ぐらいで短いです。 アパートで一人暮らしをして1年半ぐらいですそれも関係してきますか? やはりキャッシングなどしていると支払いに問題がなくても審査が通りにくいのでしょうか? JCBカードで使用したときにつくポイントがokidokiポイントがいいので地方銀行のキャッシュカード一体型のクレジットカードがあるのでれでもいいのですが銀行系だと審査がきびしいのでしょうか? 皆さんの質問を見るとネットで申し込んでだめだったという書き込みが多い気がするのですがネットは、厳しいのですか?

  • JCBカードが自動でリボになっている

    新しくJCBカードを作り、店先で一括払いで支払ったにも関わらず、引き落としをみると、勝手にリボになっており、かなり高額の利息を取られていました。 びっくりしてJCBカードに問い合わせすると、私のカードは一括払いにしても支払い時は勝手に月5万円ごとの支払いのリボになるカードだ、と言われ、カードを最初に作った時にも問い合わせをいろいろした時にもそのような話は出ておらず、書類にもリボになる旨の分かりやすい記載はなにもなく、HPの上にも分かりやすいところにそのような記載がありませんでした。インターネットで検索すると、JCBカードを作り、私と同じようにリボになってしまうことを知らずにびっくりした、と書き込みをしている方を複数見たので、私と同じようにJCBの分かりにくい記載のせいで同様に利息を取られてしまった方が居ればお教え頂きたいです。消費者センターにJCBカードに対してもっと分かりやすいリボになってしまう旨の記載を訴えようと思っています。本当はどうにかして利息を払わなくていいようにしたいところですが、それは難しいですよね…。自分が書類の隅から隅まで読まなかったことが悔やまれてなりません。(もし私と同様に分かりやすいところにリボになることが書かれていなかったため利息を取られ、納得がいかず交渉が成功した方がいらっしゃいましたらその交渉方法もご教授いただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • JCBカード

    JCBカード 作ってから3ヶ月位立ってますが、ずっとバーコード支払いです 給料が入る通帳で登録して、引き落とし口座・判子を押す資料等何通も送ってますが、4回位も通らず理由は 判子が見にくい 判子が滲んでる あと理由ありましたが忘れました とりあえず全て判子が引っ掛かってるようで気をつけて書類送ってるつもりなんですが(手紙見ると判子は合っている様ですが押し方がいけない??)やはりクレジットとなると厳しいですね…ただいつもギリギリで口座引き落とし間に合わないからバーコード支払いでと手紙が来ます 間に合わなかった時もありました でももちろん私が悪いので仕方ありません 違う方の質問で見たんですが例えば1ヶ月遅延した場合、会社にも電話連絡来たりしますか?? 1ヶ月遅延した場合は来月分と合算されて請求が来る場合もありますか?? 今リボ支払い設定です いきなり全額支払えと言われる場合もありますか?? 会社にだけは恥ずかしいから知られたくありません 気を付けてますが判子の押し方??何がいけないかわからないです;

  • リボ払いに変更できない

    スルガJCBカードで先日買い物をしました。 しかも、今日引き落としですが、その後急を要する事情が でき30万ほどですが一括での支払ができないのです。 購入後、そのような現状になった時点でカード会社に リボ払いへの変更を申し出たらしい(主人が)のですが、 このカードはリボ払いにできないと言われたそうです。 このカードは、スルガで住宅ローンを一部融資して貰う時に その条件として作った物です。 ほかにもJCBとつくカードを保持してますが、どれもリボ払い 可能だと思います。 やったことはないのですが・・・ どうなのでしょうか? こんなことなら、あとからリボの効くカードで購入しておくべき だったと後悔しています。 この状況をどうすればよいか、朝になってしまいました。 おわかりになる方がいらっしゃいましたら、お願いします。 補足ですが、色々と手は尽くしたのですがこの状況です。 今月ばかりはどうにも・・・

  • JCB MyJチェックについて。

    JCBのMyJチェックについてなのですが、 登録すると明細って送られてこないですか? 私は届いて欲しくないのですが、 規約をみたら、 ●法令で郵送が定められている場合 ●会社が必要と判断する場合 ●口座引き落としでない場合 となっていますが、いまいちわからず… したの二つにはあてはまらないとして、支払い方法等で郵送で明細きたりこなかったりってありますか? 一括、二回、分割、ボーナス一括、リボ払い、にわかれていますが。まえは分割とリボ払いはくるときいたことがあるのですが、何かのサイトで最近はリボ払いでもこないといぅのも目にしたのですが… 高額な購入予定のものがありJCBで決済したいのですが、支払い方法で変わるようであれば郵送来ないカードで2回払いかボーナス一括で買いたいので。。 ホームページ、ほかの質問サイトでも検索してみたのですが、知りたい事がわからず…仕事の時間的にカード会社にも電話する余裕がなく…詳しい方、ご存知のかたお願いします。

  • クレジットカードの審査について

    30歳、年収500万円 士業ですが独立はしてません。 現在は、 セゾンプラチナアメックス(枠100万) 提携のJCBカード(枠30万) を保有しておりますが、この度セゾンを解約して三井住友ゴールドか JCBゴールドに切り替えようと思ってます。 光熱費等の支払いがセゾンになっており、また、新しく作成した上記いずれかのカードで引き続き光熱費を決済したいので、新規カードが発行されてから(光熱費等の引き落としが切り替わってから)セゾンを解約しようと考えております。 この状態で、上記2社いずれかの審査は通るものでしょうか。 支払いの遅延やローンはありません。 ご教示お願いいたします。

  • JCBカード

    JCBカードって何回払いから利息(手数料)とられますか?? 3回目くらいからですか?? リボ払いと分割払いってどう違うのでしょうか?? JCBのホームページを見たのですが、いまいち分からなくて。。 バカな質問してスイマセンm(_ _)m 宜しくお願いします。

  • JCBカードの審査に落ちた理由がわからない

    タイトルを見るとなんとおごりたかぶった人だと思われるかもしれません。 もしよろしければ教えてください。 先日、ディズニーゴールドカード(JCB)を申し込みましたが審査に落ちました。 職業は開業医(開業7年目)。年齢は40代前半。 年収1,800万円。 住宅ローン1,000万円残、開業時借金1,500万円残。 (ローンの遅延などはありません。) 消費者金融などは、一切関わったことがありません。 持ち家(新築8年目)。 扶養家族有り(妻、子供3人)。 キャッシングはしないので、キャッシング枠は0円で申し込んでいます。 現在保有しているカードはアメックスプラチナ、レクサスカードプラチナ、タカシマヤカードゴールド(外商カード)、JAL club-A カード(JGC、DC)、ANA普通カード(三井住友)、J-westカード(JR西日本、UFJ)、セゾンシネマイレージカード、ファミマカード(JCB)、WOWOWぴあカード(ニコス)、ミドリ電化カード(ニコス)、ヤマダ電機カード(UC)です。 メインのアメックスは15年ほどたちますが、どのカードも支払い遅延等は一切ありません。キャッシング枠の設定のある場合はすべて0円で申し込んでいます。 でもやはりカード持ちすぎでしょうか??これでも、ダイナースプレミアカードはもったいないのでリストラし、JALカード、ANAカードはゴールドから普通カードに落としました。JCB関連では、最近までJAJカードはJCBだったのですが、waonチャージのためDCカードに変更しました。 実は数年前もJAL JCB ゴールドカードの審査に落とされました。そのときは、同時に三~四枚ゴールドカードを申し込んだので(そのときも落ちたのはJCBだけだったのですが(笑))、それが原因かな?と思っていたのですが、今回落ちて、そうでもないのかな~?って思っています。 JCBに別に未練はないのですが、ディズニーゴールドカードには未練があります(笑)。 不思議というか、なんだか気持ち悪くて(カードの審査に落ちるということは信用がなくなっているということだと思うので。それにしてもJCBだけというのが不思議??)。。 なにが原因なんでしょう??? 自分では、カード作りすぎか、アメックス、レクサスはメインでしっかり使ってますが、ほかは結構、作ったり、解約したり、けっこうなめたことを繰り返してしまっているのでそのつけかな??と思ったりしています。 (たとえば、JALカードに関しては、DCゴールド→JCBゴールドに変更を希望するも審査落ち→JCB club-A→DC club-Aみたいなことをしています)

  • JCBカード

    今月12日がJCBカードの引き落とし日だったのですが残高不足の為引き落としがならず昨日の15日に再引き落としをしてもらいました。なのですが携帯のJCBサイトでご利用可能額を見てみると「お支払いが遅れていますと、すでにご入金済みでもご利用可能額がご覧いただけません。ご利用可能額を確認したい方はお電話下さい。」とのように表示されます。 という事は、カードは使えると思いますか? それと数日後、携帯のJCBサイトで、ご利用可能額を以前みたいに見れるようになると思いますか? カード名義は主人なので、はっきりした事を知りたいなら主人に電話してもらうのが一番なのですが支払いが遅れた事を主人には言ってないので、ここで質問させてもらいました。 同じような経験者などがいましたら、わかりにくい説明だとは思いますが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • wi-fiダイレクト接続リクエストが止まらない。相談内容やトラブルの経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続です。Wi-Fiルーターの機種名や関連するソフト・アプリは特に教えてください。
  • 電話回線はひかり回線です。どのようにお困りなのか具体的な情報を教えてください。
回答を見る