• ベストアンサー

短編のコンゲームを紹介して下さい

逢坂剛の2冊の”相棒に・・・・・”を、楽しく読んでいます。 詐欺師たちが活躍するコンゲームは、胸がすっきりします。 他の著者の作品も読みたいので、コンゲームを紹介して下さい。 なお、長編はどうも苦手ですの、切れ味の良い短編をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

外国製でよければ

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/百万ドルをとり返せ!
park123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Wikiによれば <「コン・ゲーム(詐欺)小説」の代表作として知られる。> だそうですね。 挑戦してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ★こんな本をご紹介いただけませんか?

    こんにちは。 サスペンス・ミステリが好きな30代前半・女性です。 最近は、警察もの(?)などに興味を持ち、 横山秀夫・逢坂剛の古い作品から読み返したりしています。 希望がいくつかあるのですが、 もし当てはまる本があれば、ご紹介いただけませんか? 1)SF・ファンタジー不可 2)時代もの不可 3)長編・短編問わず 4)日本人作家の作品(翻訳不可) 5)舞台が国内のもの 一押しの本だけでも、作者名だけでも結構です♪ よろしくお願いします。 ※※※ 綾辻行人、宮部みゆき(SF、時代もの除く)、乃南アサ、 東野圭吾、吉村達也・・・などはすでに読んでしまっています。 他にもあるのですが、書ききれませんので、 ご回答と重複してしまうかもしれませんが、ご理解ください。

  • 短編漫画か長編漫画か

    私にはどうしても死ぬ前に完成させたい作品があります。 しかし、それは長編です。 初めて漫画を描く人は、とりあえず、短編を月一で、完成させることをした方が、良いとよくネットで見かけます。(月一じゃなくても短編をとにかく完成させることが大切だと) 他に、どうしても描きたい作品がある場合も、ひとまずその作品は置いといて、短編を沢山描くべきでしょうか? 漫画家を目指すのが目標なら、私もそうします。 ですが、どうしても描きたい作品を完成させることが目標の時も、ひとまずは置いてでも、短編作品を描き、漫画力を上げることが大切でしょうか。 そんなにどうしてもというなら、早くその作品描けばいいだろ。と思うかもしれません。 ですが、やはり完成させるのが、難しいのです。山場は見えても、そこにいくまでの話がなかなか上手くいきません。つじつまが、合わなくなってしまったり、テーマがブレてしまうのを直すために、もう一回作品を見つめ直して、全く別の作品ができたり…(描きたいテーマ自体は同じなのですが、キャラの性格とかが変わってしまっている) そんなことを、もう何回も改変しているうちに、この描きたいテーマを完成させることができるのか、不安になってきました。 もしかしたら、私に物語を完成する力がないから描けないのかな?と思ったため、短編を沢山描くことで、その長編を完成させることができるようになるのか、知りたいのです。 逃げかもしれませんが、どうしても、短編を描く力をつけたのはいいけど、別にそれが長編に全く生きず時間の無駄だったって結果もありそうだなってどこかで思ってしまうのです。 でも、数学も応用を解くために基礎が必要になるので、私はまだ基礎ができていないために、短編を描き、応用である長編にいくべきなんでしょうか。 それは、描きたい長編があるなしに関係ないのでしょうか…。 プロの方で、若いうちに描きたいものを描いといた方がいい。とおっしゃってる先生がいました。絵を描く体力が歳を重ねるにつれて、落ちていくらしいのです。 そういうことなら、私はどうしても描きたい作品(というより描きたいテーマ)に全力を注ぐべきでしょうか? しかし、私はまだ、絵の段階に入ってないので、そんな心配するより、完成させる力をつけるために短編を描くべきでしょうか? 一応、短編のネタも何作かは考えました。でも質が低いので、これをネームにして作品にする意味とは…と思ってしまいます。 長文読んでいただき、ありがとうございます。 是非、みなさまのご意見をいただきたいです。

  • 面白い短編小説を教えてください。

    小学生高学年の息子に薦めたい本を探しています。 好きな本は ・空想科学読本シリーズ ・ほらふき男爵の冒険 ・5分後に意外な結末シリーズ ・星新一(新潮文庫) ・落語(子供向けタイプの本) そろそろ全部読み切りそうな勢いなので 何か別の作品・シリーズを勧められたらなと考えています。 ほどよく短編で、ブラックジョーク系の作品をご存知でしたら 教えてください。 ちなみに苦手なものは ・長編 ・「感動する話」「心温まる話」 ・「動物が主人公の話」 よろしくお願いします。

  • 「つながる」短編集・中編集

     毎度お世話になります。  最近、重松清の「その日の前に」、劇団ひとりの「陰日向に咲く」を読んで、他にもこのような分野の小説がないか探しています。  先述の2作品がどのような作品だったかというと、両作品とも短編集で前の短編に出てきた登場人物や出来事、商品などが次の短編でチラッと顔を出し、リンクしてくる、という言うなれば「つながる」小説でした。    好みとしては恋愛ものは好みでなく、感動ものは好きです。  あと、普段は外国人作家の著作は読まないんですが、もし知っていればご紹介ください。開拓したいと思います。  条件が多く、申し訳ないですが、もしご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 私にお勧めの小説を教えてください

    今まで短編を好んで小説を読んできましたが、最近読んだ、『嫌われ松子の一生』がとても面白く、はまれる長編小説を探しています。 内容は、 ・とにかくはまれるもの ・できれば『嫌われ松子の一生』のようなスピード感があり、人間が落ちていくもの ・基本的に長編が苦手なので、序章が長くないもの(※長編は基本的に挫折しがちなので) ・適度な心理描写が描かれてるもの で探しています。 上記以外にもお勧めがあればぜひとも探して読みたいと思っております。 個人的に東野圭吾さんは苦手なので、それ以外でお勧め作品があれば紹介のほどよろしくお願いします。

  • 「長短編並立方式ライトノベル作品」に関して

    ライトノベルで世界設定を共有する長編と短編が並立して発表されている作品が結構ありますよね。これに関していくつか質問なのですが・・・ (1)この方式を採用している作品はどれくらいあるのでしょうか? ※「好きな作品」や「オススメの作品」を聞いているわけではないので、『思い浮かんだ作品』を片っ端から挙げてください。 (2)この方式、角川グループ系列のレーベルでよく見かけますが他社のレーベルにも存在するのでしょうか? (3)ライトノベル以外の小説や、(小説以外の)他メディアの作品にも似たような方式の作品はあるのでしょうか? (4)質問タイトルの「長短編並立方式ライトノベル作品」というのは(他に思いつかなかったこともあり・・・)自分で適当(?)につけたのですが、この方式を表す業界用語みたいな言葉はあるのでしょうか?

  • 短篇から長篇に書き改められた推理小説作品 (年代不問)

    皆様、こんにちは。 標記の件お訊きしたく投稿します。 古典、現代、国内外を問わず、短篇から長篇にリライトされた推理小説作品をご存知でしたら、ご紹介ください。 私の知る限りでは、 アントニー・バークリー『偶然の審判』 → 『毒入りチョコレート事件』 カーター・ディクスン『軽率だった夜盗』 → 『仮面荘の怪事件』      〃     『第三の銃弾』 → 同題作品 というところですが、この他にもありますか? 可能であれば、簡単な書誌情報 (出版年代等) も添えて頂けると幸いです。

  • 倉橋由美子・高橋和巳のお薦め作品

    こんにちは。 「倉橋由美子さん」と「高橋和巳さん」の作品で、一番最初に読むとしたら、どの作品がお勧めですか? ・入りやすい ・長編でない(短編~普通) ・著者のカラーが出ている などの条件にあてはまる作品を教えてください。 本は、量的にかなり読む方です。 軽いものから、重いもの、現代ものから時代もの まで、いろいろ幅も広く読みます。 読んだ感想などもありましたら、併せて教えていただけるとうれしいです。 ネタバレも全くOKな人間なので問題ないです。 (普段、あとがきや解説から読むぐらいの人間です) よろしくお願いします。m(__)m

  • おすすめの小説家、作品を教えてください!

    ご覧いただきありがとうございます。 私は浅田次郎が好きで今まで彼の作品ばかりを呼んでいましたが、ふと他の方の作品も読んでみたくなりました。 浅田次郎が好きならこの人(作品)もおすすめ!というものがありましたら教えてください。 短編小説が好きですが、長編でも全然構いません。 よろしくお願いします。

  • 私にオススメの作品(本)を教えてください!

    江戸川乱歩の短編小説をいくつか読んで(芋虫、人間椅子など)、あのような少し不気味な雰囲気の小説を読んでみたくなりました。なので皆様、江戸川乱歩以外でオススメの作品、作家がいたら教えてください! 日本、外国問いません。極端なグロは苦手です。長編でも構いませんが、短編だと嬉しいです! よろしくお願いします!