javascriptの学習方法と時間について

このQ&Aのポイント
  • javascriptの学習方法や時間についてまとめました。
  • javascriptの学習には継続的な取り組みが重要です。技術書や動画教材を活用しながら、自分でコードを打ってみることが大切です。
  • 一般的には、自分の作りたいものを自在に作れるようになるまでには数ヶ月から数年かかることがあります。しかし、継続的な学習と実践を重ねることで、必ず目標を達成することができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

javascriptの学習方法等について

初めて質問させて頂きます。 今僕は、javascriptを習得しようといろんな技術書(PerfectJavascript , javascriptの教科書)や、ドットインストール等を見て学んでいる(毎日1時間程度)のですが、いつまでたっても自分自身で作りたいものが思うように作ることができません…(ゲーム等、いろいろと自分で作ってみたいと思っています。) 僕の今までの学習方法としては、codeを見てその解説を読み、自分でもそのコードを打ってみるということをしています(当然ですが、HTMLとCSSに関しては大丈夫です。) まだ、技術書も全てを網羅したわけではないのですが、今月で大体学び始めてから3ヶ月ほど経過しています。ちなみに僕はプログラミングというものに出会ったこと自体が最近で、javascriptは独学です。 javascriptや、その他プログラミング言語を使っている方にお聞きしたいのですが、自分の作りたいと思う物を作れるようになるまでには、一体どれほどの時間がかかったのでしょうか? また、僕は今の方法を続けていればいつかjavascriptを自在に使いこなし、作りたいと思うものを好きなように作れるようになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • b0a0a
  • ベストアンサー率49% (156/313)
回答No.1

コピペしたコードを自分なりに改変して実験してみてください わからないこと、知りたいことがあったらその都度調べる そうして新たに知ったことでまた実験するの繰り返しで上達できます 3ヶ月やったのなら、今でもやれば大抵なものは作れるはずです どれだけ上達しても、何か大きなものを作る時は、勉強しながら、調べながらの作業になります 違いは、何がわからないのか、わからない事をどうやったら知れるかをよく知っていることでしょう ですから、まずやってみないとダメです とにかく自分で考えてコードを書かないことには 自分で考えてコードを書けるようになりません その部分は本にも書いてない、本当の独学でやるしか無い部分です あまり1つの流れに沿って勉強してもダメです 自分は今JSのどういうことがわからないのかがわからないうちは とにかく自由に幅広くやって、必要な知識から身につけるといいと思います

zazaza1262
質問者

お礼

>>とにかく自分で考えてコードを書かないことには 自分で考えてコードを書けるようになりません その部分は本にも書いてない、本当の独学でやるしか無い部分です その通りだと思いました。これからは、ググりながらでも自分自身で考えてcodeを書いていきたいと思います。そして行き詰まった時にまた質問することにします。 アドバイスどうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Ogre7077
  • ベストアンサー率65% (170/258)
回答No.5

プログラムは勉強するものではなく経験するものである、と思っています。 いま入門書を読んでの勉強に行き詰まりを感じているのなら、 いったん本を捨てて、実際に役に立つモノを、へたでも適当でもいいから、 とにかく書いてみることをオススメします。 例えば、 文字コードから文字を知りたい RPGでキャラ名に使うカタカナ4文字の名前を考える 文章をシーザー暗号で暗号化と復号化 派手に装飾したメール著名テキストを生成 マインスイーパ その後であらためて入門書に戻って理解を深め、 今まで書いたものを、もっとキレイに、効率よく、バグの無いソフトに書き直す。 この作って試して捨てて作り直す過程を3ヶ月も繰り返せば、 技術が本当の意味で自分のものになっていると思います。 JavaScript + HTML はプログラム環境としてかなり優秀ですので がんばって自分のモノにしてください。

zazaza1262
質問者

お礼

なるほど、そうですよね。 一度自分でググりながらでも、書いてみたいと思います! そしてまたどうしても行き詰まった時に質問することにします。

回答No.4

1日1時間では、理解できないまま中断してしまう可能性が高いので、せめて2時間、可能なら4時間ほど時間を取るようにしてみてください。 参考書を読みながら、読むだけでなく、書いてあるコードをそのまま入力して実行、 参考書の通りに動くのを確認したら、数値を変更したり、以前のページに出てきたコードを追加してみる等して動作の変化を見てみてください。 そうやって本1冊分終わったら(たぶん2週間~1ヶ月くらいで終わると思います)、だいたいの事は出来るようになっていると思います。 次はライブラリの使い方を覚えて行ってください。 ライブラリ自体は、1ヶ月目に勉強した関数の使い方のアレンジですので、基本的なところは1日で終わると思います。 それ以上は英単語を覚えるような感じになって行くと思います。 がんばってください。

zazaza1262
質問者

お礼

勉強等があるせいであまり時間はとれないのですが、休日などの時間がある時を使ってもっと学習して行きたいと思います。

  • kmee
  • ベストアンサー率55% (1857/3366)
回答No.3

プログラミングは 1.やりたいことを分析して、どうやったらできるかを考える 2. 1.で考えた方法をプログラミング言語で表現する の大きく2つの工程があります。 技術書などでは、主に2.を扱っています。 今のやり方でも、2の方はそれなりにできるのではないでしょうか。 1.の方ですが 理想のプログラムは 「やれ」 です。これで済めばいいのですが、コンピュータはそこまで便利ではありません。 そこで 「一次方程式を解け」 と具体的にします。これでも不十分なので 「一次方程式 a * x = bを解け」 →「x=b/aを計算しろ」 →「a==0の時は計算できないから除外して、x=b/aを計算しろ。結果が画面に表示しろ」 とどんどん詳細にしていき、プログラミング言語で記述できるまでになったら、「プログラミング言語に翻訳する」というのがプログラミングの基本です。 算数での文章問題のようなものです。 思い通りのが作れない、というのは、こちらの訓練があまりできていないのが原因かと思われます。 こちらは、どの言語でも共通していることです(言語による向き不向きはありますが) アルゴリズムとデータ構造、構造化、オブジェクト指向といった、設計するための考え方や手法を学ぶのがよいでしょう。

zazaza1262
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >>アルゴリズムとデータ構造、構造化、オブジェクト指向といった、設計するための考え方や手法を学ぶのがよいでしょう。 まだあやふやなままの部分があるかもしれないので、もう一度学んでみることにします!

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>自分の作りたいと思う物を作れるようになるまでには、一体どれほどの時間がかかったのでしょうか? 自分が作りたいものが、どんなものかによるでしょう。 たとえば、最初のパソコン(当時はマイコンと言った)を買ったとき、「簡単な数学計算をするプログラムをBASICで作る」っていうなら、本の例題を参考に、あっという間に作れました。 でも、パソコン通信で使う端末プログラムを作るとなると、数十日かかりましたし、インターネットを利用する端末となると、いろいろと調べることが増えて、1,2ヶ月かかった気がします。 >>僕は今の方法を続けていればいつかjavascriptを自在に使いこなし、作りたいと思うものを好きなように作れるようになるのでしょうか? 言語によって、作りやすいものと、つくるのが難しいものがあります。javascriptでは、作れるものに制限が多いですから、作りたいと思うものが作れないことが多くなると思います。 一般的には、HTML,CSSはもちろんですが、javascriptもプログラミング言語の中に含めないと思います。つまり、質問者さんは、そういう視点からは、「プログラミング言語を学びはじめてもいない状態」といえるでしょうから、いつまでたっても、作りたいと思うものを作れるようにはなれないと思えます。

zazaza1262
質問者

お礼

javascriptをマスターしたら、他の言語にも手をだしていこうと思います。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • javascriptの勉強方法

    webデザインの勉強を始めようやくhtmlやcssを使えるようになってきました。 次のステップとしてjavascriptの習得を考えているのですが、理数系の本を読んでいるようで、何がなんだかわかりませんでした。 htmlやcssとは違った壁を感じてしまい、なかなか前に進めません。 独学でjavascriptを習得する時、みなさんはどのように勉強したのでしょうか?

  • プログラミングの学習方法に関しての質問です。

    プログラミングの学習方法に関しての質問です。 お世話になります。 55歳からの全くのど素人ですがあるキッカケで プログラミングを習得しようと決意いたしました。 学習方法としてスクールを検討しましたが今の仕事の兼ね合いと金銭的な問題でprogateさんとドットインストールさんのどちらかでまずやってみようと思いました。 どちらにも特徴はあるかと思いますがプロ、経験者からみてどちらがお勧めかまたその理由などお聞かせ頂ければ幸いです。 ご回答者の主観でもかまいませんのでアドバイスをお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • JavaScriptの勉強方法など

    JavaScriptを勉強しようとしています。 プログラミングは、ほぼ初心者です。 (HTMLはなんとか使える程度、CSSはあまり知りません) どういった手順で勉強していけばよろしいでしょうか?また、それに伴って参考URLを教えていただければ幸いです。「とほほ」さんも参考になりましたが、 できればもっとやさしい(簡単)HPを知りたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • JavaScriptを1から勉強したいのですが。

    こんにちは。 当方、1からJavaScriptを勉強したいと思っています。ただ、その勉強する理由はいずれPHPをホームページ内に埋め込んでいきたいと思っていまして、そのためのプログラミング言語の入門としては、JavaScriptがよいと聞いたことがあります。そのために、プログラミングの初歩としてJavaScriptから入っていきたいと思っています。 そこで、そういった基礎を学べるような書籍をぜひ教えていただきたいと。 ちなみに、HTML、CSSは大体タグ打ちできます。ソフトは、DreamweaverとFireworksを使っています。JavaScriptはサンプルなどから引っ張ってきて、それを変更したりして、今までホームページ内に埋め込んでいました。 よろしくお願いします。

  • アートでjavascriptを学びたい

    皆様、よろしくお願いいたします。 私は現在WEBデザイナーとしてUI設計業務とコーディングを行っております。 最近、(生の)JavaScriptの学習を開始しました。 レベルは入門者向けのJS本を読んでいる程度です。具体的には、 ・JavaScript本格入門 ・よくわかるJavaScriptの教科書 ・HTMLとCSSで基礎から学ぶJavaScript ・WEBサイト制作者のためのJavaScript入門講座 などです。 (パーフェクトJavaScript、独習JSは難易度が高かったです) スキル的には既存のコードを読み解き修正を加えるレベルで、 100行以上のコードを書くことはできません。 また、実務ではjsはエンジニアに任せることがほとんどで、自分で書くことはほとんどありません。 このような状態でなぜJSを習得したいかと言いますと、 ・1.ある程度フロントエンドに精通したい(HTML/CSSは分かるので、加えて「JSも任せろ」と言える状態になりたい。) ・2.jQuery等のライブラリ依存から脱却したい ・3.Titaniumでアプリ開発など、JSスキルを流量したい。 などの思惑があるためです。 ただ、JSの必要性は強く感じているのですが、書籍を追って制御構造などのコードを書くだけでは、学習モチベーションを高い状態で保つことが難しいです。 しかし、昔processingやFLASHを触っていたため、アニメーションが発生するもの、特にインタラクティブな物を作成すること対しては興味があります。 とはいえ、processingやactionscriptでは現状の業務に直接結びつかないため、 javascriptでアート系作品を公開しているサイト、書籍、勉強法などはないか、 というのが今回の質問意図となります。 jsDoitはすでに見ていますが、非常に高度な作品が多いため、 順序立てて導入から解説されているような物があれば幸いです。 また、元デザイナー、コーダーで現在jsを使った業務に携わられている方が いらっしゃいましたら、どのように学習を進めて行ったのか、 教えていただけますでしょうか? 以上となります。お手数ですが、ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

  • JavaScriptの資格・試験はありますか?

    現在Web制作会社でHTMLコーディングをしている者です。 HTMLやCSSの知識だけではなく、JavaScriptも習得していきたいと考えているのですが、目標がないとついついだらけてしまう性格なので^^; JavaScriptの試験合格を目指して勉強をしたいと思っています。 自分で探したところ、「CIWウェブ言語 JavaScript 試験」というものが見つかりましたが、他にもJavaScriptの試験や資格でご存知のものがありましたら教えてください。

  • HTML+TIMEについて

    HTMLやCSS、JavaScriptを現在独学中です。 ウェブ上の表現手段として重要度が高まっているこれらの他に、 HTML+TIMEという技術があるのを知りました。 HTML+TIMEを使うと簡単な記述でインタラクティブなページが作れてかなり魅力的なんですが、 いかんせん、現段階ではブラウザの対応状況がかなり限定されていますよね。 HTML+TIMEは、将来的なことも含め、習得するに値する技術なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 高校に入ったら独学でプログラミングを学習しようと思います。言語のアドバイスください。

    高校に入ったら部活に入らずに1時間ほどプログラミングを勉強しようと思っています。今のところパソコンがすきなのとプログラミングに興味がある、ゲームを作ってみたいというのがあります。 SEという仕事にも本当は興味があるのですが、忙しい、過労死が多い、うつ病になる人がおおいなど評判があまりよくないので残念ですが考えていません。 実際のところこのSEはどうなのでしょうか? また、ゲームプログラミングは、趣味でもやりたいというのがあります ゲームで習得していたほうがいい・比較的初心者が習得しやすい言語は何ですか? やはりCから入ったほうがいいでしょうか? また順序を教えていただきたいです。 例えば html→javascriptで学習するとjavascriptがすぐ理解できるとか、CからC++に入ると習得が早いとか・・・。 また、いきなりjavaというのはきついでしょうか? 作ったソフトは売ることもできるのですか? 質問ばかりですいません。

  • JavaScriptでCGIの呼出し・・・???

    独学でプログラミングを始め、最近ではWeb系の勉強を始めました。 JavaScriptという言語とHTMLの勉強をしています。 そこで、どうしてもわからない事があります。 色々とネットで検索をしてみたのですが、私の理解力がないのか回答を見つけることができません。 どうか教えてください。 JavaScriptで他のサーバにあるCGIにデータを渡す方法です。 JavaScriptでHTMLの「Get」や「Post」のような機能があれば、できるのではないか、と考えたのですが、リファレンスを見ても、「Get」や「Post」はありませんでした。 JavaScriptにはそのような機能はないのでしょうか? Ajaxという機能があるようなのですが、その機能を使うしか方法はないのでしょうか? Ajaxも勉強したいと思っているので、方法があれば、ぜひ教えてください。

  • プログラミング言語の勉強の順番

    プログラミング初心者です。プログラミング言語の効率的な勉強の順番を教えてください。HTML、CSS、PHP、JavaScriptあたりを学習したいと考えています。

専門家に質問してみよう