• ベストアンサー

ランクの計算

12×16の行例、 1111000000000000 0000111100000000 0000000011110000 0000000000001111 1100110000000000 0011001100000000 0000000011001100 0000000000110011 1010000010100000 0101000001010000 0000101000001010 0000010100000101 のランクは12であっているでしょうか。手計算でやったのですがなんか確定できません。 数学ソフトがあれば一発だと思うのですが・・・。

noname#184996
noname#184996

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.2

第1列 + 第2列 = 第5列 + 第6列 = 第9列 + 第10列, 第3列 + 第4列 = 第7列 + 第8列 = 第11列 + 第12列 であることは、見てすぐ判るから、 rank ≦ 12-4 は言えますね。 rank = 8 であることは、どうしよう? 行と列の並べ替えで、何かキレイに行かないかな…

その他の回答 (1)

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.1

数式処理ソフトを使ってランクを求めると  8 と出ました。

noname#184996
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 行列のランクの計算し方。

    行列のランクの計算し方についてです。固有ベクトルを計算するとき、固有値が2重解なら、ランクの計算が必要とわかってますが、どう計算すればいいか、たとえをあげて、説明してくださいませんか? また、固有値が2重解のとき、固有ベクトルはどう計算します?

  • 数学【行列のランク】

    数学【行列のランク】 3 -4 2 0 -4 5 -3 1 3 -5 1 3 -5 8 -2 -4 この行列のランク教えてください。急ぎです!

  • RANK関数で同じ計算結果なのに順位が変わる

    B1に2.98 C1に2.95 D1に2.94 B2に2.97 C2に2.98 D2に2.92 と言う数値が入っています。 そして、E1~2にはAVERAGE関数で平均を求めています。 その平均を元にF1~2にRANK関数で順位付けをすると平均の値は同じなのに、順位は変わります。 何故なんでしょうか? ちなみにE1に入れている数式は、 =RANK(E1,$E$1:$E$3,0)です。 3行目はわかりやすいように任意の数値を入れています。 自分で検証としては、平均の式の結果を「形式を選択して貼り付け」で値のみ貼り付けをしても結果は変わらなかったのですが、その後、ダブルクリックでカーソルを式内に入れてEnterを押すと正しく表示されました。 合計でランク付けをしても同じ結果ですし、 並び替えてみても、その順番に並び変わるので、 計算式の仕様なのかなと思うのですが、 解決方法があれば、お願いします。 もしくは、どちらが上に来るかわかるようであれば。 よろしくお願いします。

  • √の計算の仕方を忘れてしまいました

    十数年ぶりに数学の問題をやってみたのですが、やり方をすっかり忘れてしまいました・・・ √の解き方、途中の計算方法など含めて教えていただけますでしょうか。。。 例(1) √42×√210 例(2) √39×√30 よろしくお願いいたします。

  • rankは配列数式で使えないのでしょうか

    たとえばA列とB列(各列3行までデータがあるとする)の和の順位をC列に返したいとき、C1に {=RANK($A1+$B1,$A$1:$A$3+$B$1:$B$3)} と入れましたが計算してくれませんでした。1列和の列を用意せずにダイレクトに順位を返すことはできないでしょうか?アイディアがあればお聞かせ願いたく存じます。

  • Rank 関数について

    Rank 関数について エクセル2003を使っています。  Rank関数で出した数字を「数字/総数」という形式で表示させる方法を教えてください。 別の列に出しても構いません。ユーザー定義を使うのかもしれません。 例 名前 数値 Rank A  50  2 B  30  3 C  90  1 Rank列の横に 2/3 3/3 1/3 と表示させたいのです。

  • ページランク3から4へ

    ネットショップをやっておりましたページランクがずっと「3」です。 2年くらい前に「4」だったときがあったのですが、前にあったページランクの大幅変更で「3」になったきりです。 SEOの勉強いろいろしていますが、いっこうに変わりません。 被リンク数を増やすとかいろいろ手はあると思いますが、実際のところ、ページランクが上がったという方にお聞きしたいです。 何が要因でページランクが上がりましたか??

  • 計算ミスを無くすには

    数学の問題を解く時、計算ミスが多くて困っています。 10問の問題を解くと、平均して大体6,7問が間違いで、そのうち5,6問は一桁の加減乗除を間違えています。 1+2=12、4・8=12などと答えていることが多いです。(n+1)-n-1=n、などという間違いもよくやります。 指数、計数のつけ間違いなども多いです。 数学は趣味で取り組んでいますので、高校数学~大学教養数学レベルのものが多いです。 計算ミスが多いことはわかってるので、 ・計算式は一行ごとに丁寧に書く ・符号が入り乱れる時は括弧を多用して整理する ・暗算はせず筆算を利用する ・検算を必ずし、一行進むことに再チェック、チェック済みの行には印をつける ・一桁の加減乗除は暇があれば頭のなかで暗算練習 などを繰り返していますが、その上で上記の割り合いで計算間違いをします。 (ほぼ全ての問題、すべての行で計算間違いをし、毎回訂正している状態です。) 純粋な幾何問題や論証問題では誤答はほぼありません。代数学的な演算でも、指数、係数の間違いでなければ、まず間違いません。 IQは計算の精密性が低いが、知能障害と呼べるほどではないと言われています。(言語性IQと動作性IQに40以上の差があります。動作性IQが極端に低いとのこと。) 同じように数学が趣味の友人に状況を伝えた所、「知能障害か学習障害だから、数学は向いていない」と言われました。(医者からは、平均的なレベルとの診断を受けました。) また、数学に必要な集中力がなく、それは才能だから鍛えられない、と言われたこともあります。(確かに気が散りがちで、解答への道筋が見えると計算が雑になることもあります。) 数学にかぎらず、日常生活でもミスの多い人間ですが、計算ミスを防ぐにはどうすればいいでしょうか?

  • rankに関する証明問題です。

    rank XY ≦ rank X が成り立つことを証明したいのですが、どこから手をつけたらいいかもわかりません。 できるだけ詳しい解答していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 割り算の手計算の過程がわかりません

    8.0384÷4を手計算すると 2.0096にならず2.0021になってしまいます 手計算のどこで間違っているのか教えて下さい(投稿カテゴリーが数学でなく算数ですみません)