• ベストアンサー

お金にまつわるエトセトラ

0chanの回答

  • 0chan
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.1

電車の広告でみましたが、お金持ちはみんな長財布を使っているとのことです。 それを見て、本を読まずに長財布にしてみました(笑) それから、鎌倉の銭洗い弁天は、お金を洗うとお金もちになれる? と言われ、観光客で賑わっています。 →お札は不可。昔から貨幣を洗う習慣 お正月にはそこで洗った5円の新貨にヒモをつけたお守りを街中の店で配られ、それを財布に入れておくとお金が切れない(常に入っている)ようになるとも言われています。 土産物屋では「使ったお金がかえる」として、財布に入れられる小さなカエルの瀬戸物が売っています。 小銭をたくさん持って鎌倉に行ってみてください。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 私もずっと長財布です でも、長財布=オバチャンとピーコさんのファッションチェックで言ってましたねぇ そういやぁ、カエルもいます 清水寺のお土産だったんですが “わしゃかえる お金がかえる みなかえる” みたいな意味でした 全国共通なんですかね?

関連するQ&A

  • その能力を…

    財布にヘビの皮を入れておくとお金が増えるなどといわれます。 んで実行に移して数日後、財布を開けたらヘビの皮が増えてる。 「お前が増えてどうする…」 こんな能力があるにもかかわらず、正しく生かしていないような話ありますか? 100m10秒台で走れるにもかかわらず、ピンポンダッシュしかしたことない奴とか。 お待ちしています。

  • 長財布を使う理由ってなんなんですか?

    長財布を使う理由ってなんなんですか? なにをそんなに入れるものがあるんでしょうか? 小銭とお札とカード以外になにを入れるために長財布を使っているのか教えてください。

  • 小銭入れ。

    宜しく お願いします。今回オークションで財布を購入しました。今日届いたのですが、うかつでした^^;小銭入れが付いてません。私の見落としです。それはいいのですが、小銭と お札を別々に持っておられる方特に 女性の方に教えて頂きたいのですが、イライラしませんか? 私 以前小銭を別にしていて、スーパーのレジで 小銭を出すのに中々 スッと出せずにイライラしたので、今回の財布使わず誰かに上げた方がいいのかな、と思ったり、小銭入れを買って別にしようか、、色々 考えています。小銭入れと札を別にしていて、イライラしない方法 教えて下さい^^;

  • レジで会計時トレイに出したお金が…

    正直、狐につままれた気分ですが、ご意見聞かせてください。 本日スーパーで500円ちょっとの買い物をしました。 その時レジのトレイに出したお札が1万円でした。 続いて俯きながら出せそうな小銭を探し→無いと判断し、顔をあげると いつの間にかトレイのお札が5千円になっていたのです。 最初から5千円という可能性もありますが 私は、いつも財布のお金が小銭だけになると 封筒から1枚ずつ1万円札を財布へ補充するということをしており 昨晩も1万円を出して、「少額の買い物に万札は億劫だな…」と思いながら 財布に入れた覚えがあります。 またその補充の時点から今日に掛けて、そのスーパー以外で買い物はしていません。 レジでは、あとのお客さんが支えていたのでそのまま引き下がりましたが こういう場合はやはり泣き寝入りなのでしょうか…。 初めてのことで動揺しています。

  • 【特に男性の方お願いします】 1.男性のお財布の使い方について 2.カードが沢山入る二つ折りのお財布を探しています

    【特に男性の方お願いします!!!】 1.男性のお財布の使い方について。教えてください。 2.そして、カードが沢山(12枚以上)入る二つ折りのお財布を探しています 1. 男性は、お札などを入れるお財布に一緒に小銭を入れますか?? それともポケットに入れますか? もしくは、別に小銭入れを持ちますか? 私は今、30代前半の男性へのプレゼントでお財布を探しています。 そのお財布を選ぶ際、小銭入れ付きの物を選ぶ方が良いか、お札だけのものを選んだ方が良いか迷っています。 彼は、いつもは、小銭をあまり出さない人で、家に持ち帰る小銭が月10万くらいになった事があったと聞いたので、 小銭を貯めるタイプなのだと思います。 彼の今までのお財布に小銭入れがついていたか、付いていないか覚えていなくて。。。 上記のような使い方をされる男性がいたら是非、どちらが良いか教えてください!!!! 2. カードが沢山入る、2つ折りのお財布を探しています。 彼は、最近、一人暮らしを始めたのでカードの量が前より増えたようで。(スーパーのカードなど) 予算:2万まで ブランド:目立たないもの(柄物はNG) 色:出来たら黒(ステッチや1ポイントはOK) 形:2つ折り、 小銭付きか付きかじゃないかは、【1.】の質問と合わせて参考にお答えい頂けるとうれしいです。 皆さま!ぜひお願いします!!

  • 財布の中身は?

    こんにちは。 財布にはいつもどの位の金額を入れてますか? 小銭は多い方?少ない方? 現金以外で入れる物って何ですか? クレジットカード、キャッシュカード、ポイントカード… テレホンカードを持ってる人、蛇の皮持ってる人居ますか? 自分の場合は、持ってると使っちゃうので1万ちょい位を財布に入れて、少なくなったら追加の繰り返しです(^^;

  • 財布にまつわる言い伝え

    財布にまつわる言い伝えや迷信があれば教えて下さい。 よく聞くのは「蛇の皮を入れておくとお金が溜まる」 最近聞いたのは、「春に財布を買うとお金が溜まる、折り畳む財布は札が腰を曲げると疲れるのですぐ出ていきたがる為溜まらないなどです」。 (実はその話を聞き、折り畳みの財布から最近縦長の財布に替えたのですが、ポケットに入れにくくて困っています(^^;、ただの迷信でしょうか(笑))

  • 長財布の使い方がわからないんですね

    長財布の使い方がわからないんですね。お札は入りますが、硬貨はどうしてるんですか?そんなに入りませんよね。 別に小銭入れを用意して使うんですか? それでは財布を二つ持つことになって面倒じゃありませんか? 小銭入れのほうでは何千円かのお金の支払いになったとき、長財布も出して支払うんですか?レジの前であたふたすることになりませんか? だいたい長財布は持ち運びに不便ではありませんか?スーツの内ポケットに入れておくんですか?スーツ着ませんから。それとも尻ポケットですか?そういう人見かけますよね。あれってやってみましたが、なんだか落としそうだしお尻が気になるし、ちょっとな。 バッグに入れとくのかな。まあ、大方の人がそうなんでしょうね。 私は二つ折りの、カードも硬貨もお札も入る婦人用の財布です。スーパーのセール品ですがこれが万能&おしゃれです。 でもちょっと長財布が気になるわけです。金持ちは長財布を使う、なんていう本もあったような気もするし。使ってる方はどのように使っているのか教えてくれませんか?

  • 長財布に小銭を入れていいのかどうか迷っています。

    見た目に一目惚れをして添付画像の長財布を購入したのですが、いざ使おうと思ったら小銭はどこへいれるのか…?と疑問になって使えなくなってしまいました。。購入時は、財布の周りがコの字チャックで閉まるので、そのまま入れていいもんだとばっかり思っていましたが、そのまま小銭をいれたら中で踊ってしまいそうだし、そもそも財布の中やカードが汚れそうな気がして…素材はしっかりとした光沢のある革です。 このタイプのお財布は、別で小銭入れを持つべきなのでしょうか…今までお札と小銭を分けて持ったことはないので困惑しています。。 どうかご回答お願いします。

  • 男性のサイフとTPO

    大きく分けて、1.札が折れないタイプ 2.二つ折り 3.三つ折り 4.小銭入れ とありますね。 ブランドのサイフを一つ買おう、と思っているのですが、 どのタイプにしようか、迷っています。 皆さんの上手なサイフの使用方法を教えて下さい。  ・自分は二つ折りで小銭も出しやすいタイプなので、コンビニでもデパートでもどこでもこれ一本  ・春から秋には上着を着ないので、内ポケットがない  ・いつもズボンの後ポケットなので、上品なサイフはもったいないかな、なんて思っている  ・サイフにもTPOが必要かな、なんて最近思っている  ・女性はバッグに入れるから、男性より、サイフが痛まないから、長持ちするし、いいサイフが持てる?  ・小銭入れを別に持つのは、面倒かな?なんて考えてしまう。 どんなご意見でも結構ですので、よろしくお願いします。